全20件 (20件中 1-20件目)
1

2019年09月26日
コメント(0)

9月25日は「主婦休みの日」主婦(奥様方)を労い、家事について考える日。365日休みのない家事労働から、解放される日ということをコンセプトに作られた記念日。サンケイリビング新聞社が提案。「主婦休みの日」年に3回。1月25日・5月25日・9月25日。
2019年09月25日
コメント(0)

清掃の日 1971年(昭和46年)廃棄物処理及び清掃に関する法律、いわゆる廃棄物処理法が制定。廃棄物を極力減らして、資源再利用を促す日。
2019年09月24日
コメント(0)

今回は私の活動拠点近くの山形県天童市にて、N国党から出馬された五十嵐候補が当選されたことにビックりし、動画を投稿しました。天童市議会議員選挙2019 結果(定数22名)当選 2,774票 笹原 隆義 38歳 無所属 現 市議会議員当選 1,703票 野口 さつき 60歳 公明党 新 無当選 1,608票 鈴木 照一 51歳 無所属 現 市議会議員当選 1,571票 遠藤 喜昭 62歳 無所属 現 農業当選 1,516票 松田 光也 67歳 無所属 現 自営業当選 1,481票 水戸 芳美 63歳 無所属 現 市議会議員当選 1,481票 武田 正二 61歳 無所属 現 市議会議員当選 1,429票 狩野 佳和 54歳 立憲民主党 現 市議会議員当選 1,277票 山崎 諭 70歳 無所属 現 農業当選 1,233票 水戸 保 68歳 無所属 現 農業当選 1,194票 佐藤 孝一 56歳 無所属 新 自営業当選 1,170票 伊藤 和子 71歳 日本共産党 現 無職当選 1,119票 村山 俊雄 72歳 無所属 現 農業当選 1,073票 渡辺 博司 67歳 無所属 現 市議会議員当選 1,071票 三宅 和広 58歳 無所属 現 市議会議員 当選当選 1,006票 山口 桂子 57歳 無所属 現 薬剤師当選 973票 古沢 義弘 61歳 無所属 新 自営業当選 913票 石垣 昭一 70歳 日本共産党 現 農業当選 909票 遠藤 敬知 65歳 無所属 現 市議会議員当選 893票 熊沢 光吏 35歳 無所属 現 市議会議員当選 758票 佐藤 俊弥 64歳 無所属 現 市議会議員当選 527票 五十嵐 浩之 57歳 NHKから国民を守る党(新人)落選 449票 安達 浩幸 54歳 無所属(新人)自営業動画をご覧いただきありがとうございます。是非、登録をお願いします!
2019年09月23日
コメント(0)

2019年09月23日
コメント(0)

2019年09月22日
コメント(0)

2019年09月21日
コメント(0)

バスの日(日本バス協会)、空の日(運輸省)、空の旬間(~30日)、動物愛護週間彼岸(雑節の一つ。秋分を中日とした前後七日間)、彼岸入り◎マゼラン、最初の世界周航 成功(1522)◎日本生命保険、開設(1889)◎日本初営業バス運行。京都市・堀川中立売~七条~祇園 当時のバスは蒸気自動車を改造した幌なしの6人乗り(1903)◎山田猪三郎 開発の飛行船が1時間にわたり東京上空を初飛行(1911)◎東京六大学野球、始まる(1925)◎第1回カンヌ映画祭 開催(1946)◎国産ロケット1号機「カッパー4C型」、発射(1957)◎将棋名人・大山康晴が王位戦に勝ち、4冠独占(1960)◎鈴鹿サーキット完成(1962)◎29年ぶりに大型台風19号が本州縦断(1990)◎イチロー、過去最高の1シーズン200本安打を記録(1994)【参考資料等】「話のネタ365日 今日は何の日」 PHP研究所 雑学研究会「暮らしの歳時記 365日「今日は何の日か?」事典」 講談社「366日 誕生花の本」 瀧井康勝 著 日本ヴォーグ社 他
2019年09月20日
コメント(0)

その他◎パスカル義兄ペリエ、大気圧変化の実験に成功。(1648)◎太政官布告。平民も苗字が許される(1870)◎正岡子規、没。享年35歳(1902)◎初の臨時ニュース、満州事変の第一報(1931)◎人事院規制(公務員の政治活動制限)制定施行(1949)◎原水爆禁止日本協議会(原水協)結成(1955)◎巨人軍の長嶋茂雄三塁手幻の本塁打。一塁ベースを踏みわすれ。(1958)◎初のロケット打ち上げに成功。種子島宇宙センター(1968)
2019年09月19日
コメント(0)

●かいわれ大根の日 日本かいわれ協会が、無農薬野菜であるかいわれ大根にもっと親しんでもら おうと制定した日。9月18日を選んだのは、9月の会合で決まったことと、 「1」の上に「8」の字を横にしておくと双葉のかいわれ大根の姿になるた め。その他 ▲料金をめぐりロイヤル・オペラ・ガーデンの聴衆が暴動(1809)▲ニューヨークタイムズ創刊(1851)▲帝国議会議事堂の火災により、貴族院・衆議院両院の本館が焼失(1925)▲満州事変(1931)▲全日本学生自治会総連合(全学連)を結成(1948)▲蔵前国技館が落成、相撲博物館開館(1954)▲海老原博幸、ボクシング世界フライ級チャンピオンに(1963)
2019年09月18日
コメント(0)

イタリア料理の日(日本イタリア料理協会)▲奈良最大の恒例行事、春日若宮祭、始まる。明治の改暦後は12月17日に(1136)▲アメリカで飛行機事故犠牲者第1号(1908)▲若山牧水、没(1928)▲西日本に枕崎台風、死者・行方不明者2400人余(1945)▲浜松町~羽田空港間の東京モノレール開業(1964)▲阪神・江夏投手、354三振を奪い、シーズン最多記録を塗りかえ(1968)
2019年09月17日
コメント(0)

2019年09月16日
コメント(0)

2019年09月11日
コメント(0)

2019年09月10日
コメント(0)

2019年09月04日
コメント(0)

2019年08月26日
コメント(0)

2019年08月25日
コメント(0)

2019年08月24日
コメント(0)

2019年08月20日
コメント(0)

2019年08月15日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1