PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
我が子たちはまだ自由研究が残っています(^_^;)
娘は防災バッグ(非常持ち出し袋とか)を考えて、それをまとめています。
なんとなく人任せな感じでしたが、やる気スイッチが入ってからはちゃんと自分で考えて動いています。
息子のことは夫に丸投げ。
夫は元々週末にやる予定で1日あれば大丈夫と言っていましたが、どうなることやら…
息子は昨日読書感想文ができたばかり。
4年前に買ったこちらを参考にしていました。
満点ゲットシリーズ ちびまる子ちゃんの読書感想文教室 (満点ゲットシリーズ/ちびまる子ちゃん) [ 貝田 桃子 ]
娘はこちらの方が絶対良い!と言っていましたが、そう言われると逆を選んでしまう息子(^_^;)
脚本家が教える読書感想文教室 [ 篠原明夫 ]
こちらの課題図書で感想文を書きました。
ふみきりペンギン [ おくはらゆめ ]
話としては楽しく読める内容でしたが、普段ゲームの攻略本や図鑑的なものしか見ない息子が感想文にするには、なかなか難しい本だったなーと思いました。
来年こそ、課題図書じゃなくて本人に図書館で選んでもらって、私も内容を確認しようと思いました。
ようかいしりとりって、本もあったんですね。
ようかいしりとり [ おくはらゆめ ]
自由研究、娘はこちらのスケッチブック使用。
息子はここまでページ数がいらないらしいので、ダイソーのスケッチブックに。
こちらも買いました。
子どもたちが課題を頑張る分、私は家事とかをがんばります。
娘が借りてきた本とキーケース 2025.11.05
RISU算数☆小6娘と小4息子、お試し中 2025.10.24
修学旅行終わり 2025.10.19