なんとなくなイチニチ。

なんとなくなイチニチ。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2017.04.20
XML
カテゴリ: 収納・片付け

ご訪問ありがとうございます。


ちいコマです。

今日の午前中は幼稚園へ。
懇親会のお知らせの配布をお願いしてきました。

幼稚園まで自転車で行くので、
すでにこんがり日焼けしそうです。

サンバイザー(昔の呼び方??)必要かな?



長男が4月から3年生になって、
2年生の時の教科書をどこにしまおうか考えていた時、
素敵なインテリアブロガーさんの記事が
目に留まり、マネしてみました


目を付けたのは、ハンガーラックの下の部分。
左側の無印の引き出しには給食セットやハンカチを
入れています。




教科書を無印のファイルボックスに入れて
(ノートは捨てました)



棚の奥に置き。



手前に引き出しを。



多分、ほとんど使わないのでこれでOK!

2年生の教科書を見るときがあるかもしれないので、
長男にも伝えておきました。


右側が結構無駄スペースに見えるので、
ちょっと考えよう!

右側のは、セリアのケース。
折り紙がピッタリ入ります。
(あ!折り紙がはみ出てる( ;∀;))

その他こまごましたキーホルダーなどを入れて
4つスタッキングしています。
使いやすいので、買い足そうかな。


明日から 無印良品週間 ですね。
ファイルボックスも引き出しも無印のものです。
おすすめですよ~。
引き出しは、滑るので
下に専用の滑り止めをつけています。




==========





リネンのKELTYかわいい。



クーポンで20%オフ。






100個限定。



2ケース購入で500円オフクーポン!




今日(20日)の20:00~














同じ幼稚園の子が
「おかあさんといっしょ」に出るんだ~。
という話をしていて、驚いたこと!
あれって毎日違う子たちが出てるんですね~。
1週間くらい同じもの流しているかと思ってた~!!
そう考えると、毎日同じように見える
歌のおにいさんおねえさんもすごいわ(^^;)



トラコミュ
やっぱり好き MUJI 無印良品
収納・片付け





ブログ村に参加しています。
どちらかをポチッとしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


最後まで読んでいただき、ありがとうございます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.20 15:31:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: