全348件 (348件中 1-50件目)
子産神社へお礼参りです 息子お気に入りの地デジカ君のぬいぐるみをチャイルドシートの前に乗せて♪息子ご機嫌♪ 子産神社はホテル音羽の森のすぐ近くちょっと遅めのランチをいただきますホテルはクリスマスの飾り付け 海が一望できるテラス席初めてのデートもここでしたそして妊娠中も来ましたねこの日は親子3人と母も一緒に来る事ができてしみじみ幸せ感じます 息子がとっても活発なもので最近外食ままならずカフェ久しぶり~パエリアに ハンバーガーに シーフードドリアをみんなでシェア 外食の時は決まって肩車スタイル肩車大好きな息子 ひととき おとなしくしていてくれますお父さん がんばって~! 食後のデザートはロビーの席で 海を見ながらお茶するのも 久しぶり~ 幸せ♪ 息子は赤ちゃんせんべいをポリポリ クリスマスツリー きれいだね さて今日のメインイベント 子産神社へのお礼参りです子供が授かりますように!と、こうさん・ひいこさんが私達夫婦にプレゼントして下さった「子産石」お陰様でとっても良い子に恵まれました 神様 願いを叶えて下さって ありがとうございました こうさん・ひいこさん ありがとうございました 息子が年を重ねるたびに 毎年お参りに来たいな初心を忘れないように
2011年11月07日
コメント(0)
歯医者さんの帰りに逗子の珊瑚礁でカレーを!まだ暖かい季節でした海風が気持ちいい お肉ののったサラダと 夫はタンのカレー 私はきのこカレーでした 外食の時はいつもこのスタイル夫が肩車をしながら食べます 二か月前は肩車でおとなしくしていたけどもう今は夫の手にも負えなくなってきました 今日も2メートルもあるCDラックを倒し、下敷きに・・・夜間診療で診察してもらいました こんな調子なので外食はちょっと難しくなってきた~個室のあるお店を調べよ
2011年10月30日
コメント(0)
民主党 早川さんのポスターを見るとなぜか喜びます道路の向こう側からでも見つけるとあそこへ行け!あそこへ行け!と催促なぜ?早川さん??
2011年10月30日
コメント(0)
先日、ベビーマッサージを受講しに行きました閑静な住宅街の中にある一軒家「ちひろの部屋」さんです http://www.chihirosroom.com/ 息子は初めてのお宅に興味深々マッサージの効能ややり方、一通り説明していただき実際にやってみましょう となりましたが・・・ おもちゃがいっぱいのお部屋で じっとしていられるワケありませんおむついっちょうで 部屋じゅう超スピードハイハイおままごとセット ブンブン放り投げるなどなど・・・わんぱくぶり発揮! というわけで 息子の代りにこのリアルなお人形でお稽古しました 今回はマンツーマンでの受講だったので他の方にご迷惑にならなくて良かったですベビーマッサージは寝がえりの頃に始めるのがちょうどいいようです乳幼児の頃からマッサージでお母さんとコミュニケーションをとると安心感が培われ落ち着きのある子に育つそう大きくなってから、「お母さんにもマッサージしてあげるね!」というような優しい子に育ってほしいな
2011年10月30日
コメント(0)
先日、べビーザらスへお買い物に行った時、店頭で実演販売していたストラップ!携帯で写した写真が、こんなストラップになります 大きいのは顔が立体になってるところが微妙にリアル 3つも作っちゃいました親ばかです ちなみに、このお人形の名前、親ばかストラップではありませんプリ面ぐるみです ↓http://www.purimen.biz/
2011年10月29日
コメント(0)
東京に戻りました だいぶ前に戻りましたが、日々あわただしくPCにむかう時間をとれずに過ぎていました 息子は早いものでお陰様で今月1歳になり超スピードハイハイで部屋じゅうをかけずり回っておりますアラフォーママは追っかけまわすのが大変!! また近況報告させていただきますので、のぞきに来て下さいね
2011年10月27日
コメント(2)
必要最低限のものだけ持って三重に来たので手元にpcがありませんブログで近況報告したくて携帯をスマートフォンに変えましたでも、、、写真のアップの仕方がわからな~い。。。(T_T)文字の色も変えられな~い(-_-;)読みにくいですよね。。。きれいな風景の写真いっぱいあるのに残念今夜の空はプラネタリウムのように星が満天です☆
2011年05月14日
コメント(0)
必要最低限のものだけ持って三重に来たので手元にpcがありませんブログで近況報告したくて携帯をスマートフォンに変えましたでも、、、写真のアップの仕方がわからな~い。。。(T_T)文字の色も変えられな~い(-_-;)読みにくいですよね。。。きれいな風景の写真いっぱいあるのに残念今夜の空はプラネタリウムのように星が満天です☆そして耳を澄ますと、きゅーんきゅーんと鹿の鳴く声がします
2011年05月14日
コメント(0)
山奥便りです。常に水が流れる音がしています。土間の台所の蛇口から水が流れ続けてる山からひいている水なので止めてはいけないそうなんです初めはこの音が気になってたけど 今はとっても心地いいです息子もこの音が大好きみたい川のせせらぎみたいなのかな静かな奥の間よりも水の音が聞こえる堀ごたつの脇のほうがグッスリお昼寝できるみたいこの水は山からの贈り物台所やお風呂 洗濯で使った排水は すぐそばにある あの美しい川に流れていく東京ではキッチンと流れつく川や海がとても遠く感じたけどここではすぐ目に見えるこういうことを実感体感させてもらえることに 本当に感謝これからどこにいても実践しなければいけない!というメッセージそうそう この間、裏の金柑の木に大きな猿が!冗談まじりに息子を猿にさらわれないようにしなきゃね!と言ったら昔は畑の横に寝かしていた乳児が鷹か何かにさらわれたことがあるんだよ。とマジですか??
2011年05月14日
コメント(0)
今、三重県の山奥にいます。ウグイスの鳴き声で目覚め、カエルの声を聞きながら眠る、自然に囲まれた場所です。6ケ月になった息子は離乳食が始まりました。離乳食の材料は近所で作っている湧き水で育ったお米、裏の畑で朝どりしたブロッコリー、など。育んできた野菜を収穫する時は、自然と「いただきます」っていう気持ちになる。命を感じられると感謝がうまれる。この辺りでは当たり前の暮らしが、とても貴重に感じます。震災の後、あらためて思います。ここにあるような緑豊かな環境、安心して食べられるもの、美しい空気、青い海、この環境を子供に残したい。震災の時、東京の自宅にいました。地震でユラユラ揺れながら、まだ恐れを知らない息子は無邪気な顔しておっぱいを飲んでいました。そんな我が子を見て、絶対この子を守りたい。私の命をかけてもこの命は守る!って思いました。そして今切に思うのは、美しい地球を残したい。この地球を選んで生まれてきたのだから。
2011年05月12日
コメント(0)
地元の母親学級で一緒だった方々と久しぶりの再会我が家でお茶会です前に会った時はみんなお腹が大きい状態だったのにあのお腹から誕生した子供達を連れて人数2倍なんだか不思議な感じ ご近所の先輩ママ・たえこさんも参加していただき、にぎやかで楽しい日でした おやつにマミーズのアップルパイをお取り寄せ これ食べたかったの~そしておなじみ 東京もなかお茶はタンポポとフェンネルのハーブティ母乳にいいらしいですおにぎりとけんちん汁を用意してちょこっとつまみながら話がはずみます米田さんからは手作りのスイートポテト澤田さんからはワッフルのラスク、シュガーファース須田さんからは手作りのポテトサラダ&お新香田村さんからはチョコレート吉添さんからはいちごの差し入れ頂きましたどうもありがとうございますみんなで食べると美味しいね~ピカピカの命お花が咲いたみたい写真を撮るママ達の姿がほほえましい~ もう少し大きくなったらみんなでBBQでもやりましょうこれからも情報交換よろしくで~す
2011年03月10日
コメント(2)
水元公園の近くにあるお気に入りの喫茶店「達磨堂」http://homepage2.nifty.com/darumado/ 大正ロマン漂う雰囲気で私達夫婦お気に入りのお店ですこの日も息子は良い子にねんね珈琲がとても美味しいお店ですが、クロワッサンサンドなどの軽食もお薦めモンブランも頼みました二人でシェアします染付の器がとても素敵 また桜の季節にゆっくり来たいね 静かな喫茶店で至福のひとときでしたこの後は、初めての西松屋!
2011年02月26日
コメント(0)
ちょうど一年前に出産された栄子ちゃんから「アメガタ」が届きましたなんでも佐賀県の田舎町のお菓子で、これを食べると母乳がよく出るようになる方もいるそう!産後入院中、母乳の出がいまいちだった話をしたら、さっそく送ってくれました栄子ちゃん、優しい~ ありがとう~ 届いたお菓子を見てビックリ!想像していたアメと違う~ぬかに包まれて白い棒状のアメ?まだ出来たてなのか?やわらかく、ぬかを払ってちぎっていただきますいただいてみると、懐かしい味!私この味好きです 水あめ・黒糖・しょうがから出来ているという素朴なアメひとつひとつ手作りで作られているそうです。産後の滋養強壮にも良いらしい!しょうがのお陰か、体がポカポカしてくる感じです ママ友達にもおすそ分けしてあげよう~ お陰様で母乳で満たされるようになりました母乳マッサージも良かったのかも!ご近所のたえこさんのご紹介で桶谷式母乳マッサージにも行ってます はうおり助産院さんマンション10階にあるアットホームな助産院さんです中に入るとハワイアンキルトのソファやクッション、BGMはハワイアンミュージックもうこれだけで、癒されます 10階からの眺めは最高!お天気良ければ富士山も
2011年02月25日
コメント(0)
泣いたと思ったらもう笑って笑っていたと思ったらもうスヤスヤ今日も息子は 感情のままに ありのままに 大人になると思い切り泣き叫ぶなんてことはあんまりなくなる泣き叫びたい時だってあるのにね 身近に良いお手本がいるのでちょっとマネしてみました 息子と一緒に大きな声を出してみる なんだかスッキリ!子供はこうやって感情解放しているのね 感情解放が苦手な私(苦手と思っている自分を解放します)に救世主到来 ! 最近スッキリしているね!と言われるのは息子先生のお陰です感謝 もう少し大きくなったらジタンダ踏んで イヤイヤのやり方 教えてね
2011年02月24日
コメント(0)
お天気のいい平日のランチ私達がお気に入りの練馬にあるカフェに行きました 緑いっぱいに囲まれたお店一階はお花屋さんとベーカリーカフェ。二階はイタリアン ベビーカーも一緒なので今日は一階のカフェへこの日も息子はスヤスヤ 夫はピザ、私はキッシュプレートのランチセット。サラダたっぷりで嬉しい 桜の季節はとってもキレイですお花見がてら又来たいな
2011年02月23日
コメント(0)
LRGの皆さんから嬉しいお祝いメッセージが届きました LRGは私が所属しているゴスペルクワイヤーです 結婚して引っ越してからすっかりご無沙汰しています あたたかいメッセージどうもありがとう~とっても嬉しいですお礼にどら焼きを差し入れさせていただきたいと思います夫が注文してくれましたハートマンの焼印付ありがとうどら焼き ハートマンに抱えさせてみましたみんなに会えるの楽しみです 小さい頃から歌うことが好きだったけど ゴスペルは特に心が躍ります 歌は宇宙(そら)とのコミュニケーション
2011年02月22日
コメント(0)
昼間2時間おきに授乳になるので授乳室がある施設は助かりますこの日は新宿の京王プラザホテルに行きました先日 お宮参りの帰りにこちらの写真館で記念撮影をしました今日はその写真を受け取りに、夫と母と息子で訪れましたこのホテルにはとても心地いい授乳室があるんです 広々としていい感じ ミルク用のお湯も完備 おむつ替え台の横にはcombiの自動で巻き取ってくれるおむつ捨て機が完備 カーテンの奥のお部屋は座り心地のいいソファが用意された授乳用個室ここなら静かにゆっくり人の目を気にせず授乳できます居心地いいのか息子はグッスリ ラウンジでお茶することに 出来上がった写真を見ながら・・・ ゆっくりお茶とケーキをいただきました 授乳室のすぐ隣の席に案内していただいたので安心 夫は和菓子とお茶のセットを頼みましたが、すごいお湯のみ小さく見えない??指のせい??お茶の前に、ホテル内の久兵衛でお昼をいただきましたが、写真撮り忘れ妊娠中生ものは控えていたのでホント久しぶりのカウンターでいただくお寿司でした美味しかった~~ 京王プラザを後にして恵比寿のmont-bellへお買い物夫がお気に入りのお店です 子供用のかわいいポンチョなどを購入 キャラクターのくまさんと記念撮影母ご機嫌ピース! 家庭を持ったり子供がいたりすると自分の自由な時間がなくなったりいろいろな制限ができて視野が狭くなっちゃうのではないか・・・と独身の時は思っていたけどそれは違っていました 夫のお陰で大勢の人と出会えたし一人では行けないような場所にも連れて行ってもらえています息子のお陰で未知の世界が広がっていきますそれはとても優しくて楽しい世界です
2011年02月21日
コメント(0)
もう随分 前のことのように感じますこれは去年の10/18の空入院当日明日 帝王切開だ!と緊張とワクワクで病院に向かっている車中から見上げた空です 到着したらすぐに昼食でしたさすがバランスが整っています聖路加だから食事豪華なんでしょ?とよく聞かれますが、過剰摂取がないよう考えられたメニューです 妊娠中なるべく制限していた大好物達を自分へのご褒美でパクつきますこの日は翌日のオペに備えてゆったり過ごす日とっても幸せな静かな時間が流れていました 今日は自分の好きなことを楽しもうと決めていました大きなお腹をかかえた最後の日お腹の子と一緒に過ごす貴重な時間私が選んだのはイルカのDVDでしたいっちゃんが送ってくれたものですありがとう一緒に泳いだバハマの海を思い出し心身ともにリラックスと~っても幸せなゆったりとした時間はあっという間に過ぎていきました あの時お腹にいた子も 今日でもう4ヶ月 大きくなったら親子イルカと私達親子と海で一緒に遊ぼうね
2011年02月19日
コメント(0)
AM6:30です夕べはホテルの部屋も心地よくホテルが用意してくれたベビーベットで息子もぐっすり寝てくれました久しぶりにベット独り占めで大の字ノビノビ熟睡しました~朝5時の授乳を終え朝一番のプールに行って来ます 朝6時からスパが開きます ほぼ貸し切り状態のプールまだ外は白々としていますこの時間帯は空気が澄んでいて静かで気持ちいい プールでガラス越しのお空を見ながら背泳ぎスイスイそういえば夕べはお月さまを見ながら泳ぎました プールでひと泳ぎして、温泉につかった後はラウンジに用意された紅茶をミルクたっぷりでいただきましたあ~、一人でゆっくりラウンジでお茶って久しぶり~これだけでもストレス解消だわ スパの後、お庭に行ってみました フォーシーズンズ椿山荘はお庭が見事!都内とは思えない緑いっぱいなんと、タヌキが住んでいるらしい おとといの雪がちょっと残っていました雪景色もキレイだろうな~ 朝食をみなさんとご一緒する予定でしたが、なかなか息子の授乳が終わらないのでレストランをあきらめルームサービスにしました 上げ膳据え善 天国だわ~ 夫はアメリカンブレックファースト私は和朝食最近すごい食欲です!母乳メインでやっているお母さんは一日500キロカロリー程消費していると聞きましたやった~!今のうち食べるぞ!体重は妊娠前に戻りましたやった~!この調子でダイエットしちゃうぞ! 今日も息子はご機嫌です息子は只今7kg7kgかかえて毎日スクワットしているようなものですもんね痩せるはずです チェックアウトの前に皆さんと一緒に記念撮影 去年の夏妊娠中にもこちらに泊まりに来ましたが、今回は親子3人、そしてこうさん・ひーこさんご夫妻、原口さんご夫妻とご一緒できたことに感謝しますこの宿泊を紹介してくれたcocoに感謝します どうもありがとうございます
2011年02月16日
コメント(0)
今日は、こうさんご夫妻・原口さんご夫妻・私達家族でFourSeasons Hotelに泊まりに来ていますイルカ仲間cocoの紹介でお部屋をアップグレードしていただけましたcocoありがとう~~ 広々ベットルーム リビングにはベビーベットが!!助かります ベビーベットの中にはお子ちゃまアメニティ!かわいい~ 子供用品サービスもあります加湿器を頼みました 風船・絵本・クレヨン・・・私が欲しい 今夜のお風呂はこのバスタブです床は大理石なので滑らないように注意してね さっそくみんなでスパへ!息子が見つめているのは・・・ プールではしゃぐマイダーリン お部屋に戻るとテーブルの上にメッセージカードとお菓子が嬉しい心づかいです 夕飯は目白のイタリアンへ行って来ま~す
2011年02月16日
コメント(0)
先日 聖路加病院へ母乳外来へ行った帰り久しぶりにランチに行きました ずっと前から夫が気になっていたレストラン皇居前にある和田倉噴水公園レストランです とても景色のいい広々とした噴水公園の奥にあるお店お店へのアプローチがベビーカーのもやさしいスロープになっていてありがたいお店入口は階段でしたが、すぐ横からスロープがありベビーカーも楽々 店内はお日様が気持ちいい、とても雰囲気のいいお店です お店からはこんな風景が見えます夫と息子、3人のデート 二人の時も楽しいけど、3人になったら楽しさ倍増ランチはコーンスープとサラダ・・・ハンバーグとライス、紅茶のセット外食久しぶりで嬉しい~~ベビーカーを押す日が来るなんて お店でゆっくりランチする!なんて当たり前だったことが、とても幸せに感じる今日この頃幸せの幅が広がっていくのが嬉しいです
2011年01月12日
コメント(0)
遅ればせながら明けましておめでとうございます 今年は新しい家族を迎えてのお正月 無事に息子を出産いたしました 去年のお正月は千葉白浜の海を見ながら夫婦二人で過ごしていました こうなったらいいね!と話していた風景が今ここにあります すべてに感謝
2011年01月12日
コメント(0)
一か月程前だったかな?何かのテレビ番組で井川遥さんが今ハマっているものとして、ストレッチリングというのを紹介してました。湾曲したリングのようなものなのですが、その上に腰や首辺りを乗せてゆらゆらすると筋肉がほぐれストレッチできる!というもの。最近、すごい肩こり!多分、授乳の姿勢に無理があるのだと思うかと言って今は息子を留守番させて長時間の外出もまだ出来ないので、整骨院やマッサージにも行きづらい状況これなら家で簡単にほぐせるかも!!と思い、即ネットで調べ注文しました!私のように思った方は大勢いるらしく、注文殺到でなかなか届きません。もしかして、先方に注文内容が届いてないのかも?と忘れかけていた頃、やっと昨日届きました。さっそく テレビでやっていたように 寝っ転がってゆらゆらしてみると、これが意外と良い!思った以上に良い感じ!!ツボにハマります!こりゃ優れものかも~主人の腰痛にも効果あるかもしれない!ちなみにお値段は、使い方が書いてある本とDVD ストレッチリング2本で1万円ちょっとでした。自宅へ帰ったら 主人と二人でゆらゆらしてみよう~!!
2010年12月22日
コメント(0)
出産して2ヶ月がたちましたそろそろ わが子のことを余裕をもって眺めることができるようになってきた初めは とにかくちゃんと大きく育てなきゃ という気持ちいっぱいいっぱいで正直 可愛さとか しぐさとか 味わう余裕がなかったな・・・ここにきて だいぶ気持ちに余裕が出てきたみたい母乳外来の病院の帰り久しぶりに大きな月を見たまんまるでとっても大きなお月さままるでお空にぽっかり穴があいてるみたいだね息子に話しかける自分がいたすっかり 気持ちが童話モードになってるこの感じ作陶に活かせそう新居には陶芸部屋も作ってもらったし落ち着いたら天使 いっぱい 作ろう!!
2010年12月20日
コメント(0)
生まれたての息子におっぱいをあげながら ふと思う今もし危険な目にあったとしたら 迷わずこの子を一番に守る!自分が一番かわいくて 自分が一番大切で まずは自分のことを考えてきた今までだけど自分以外に命をかけて大切に思える存在に恵まれたこと本当に幸せだと思うピカピカの小さくて可愛い生まれたての命この子もあと何年かしたら私のこと「ウザいよ ババア」とか言っちゃうのかな~それでも良い心身ともに健康で育ってくれれば それで良いとにかく母はあなたの幸せな人生を願っているよ!生まれたての時この子に願うこの想いこの子が成長するにしたがって忘れてしまうかもしれない健康ならばそれで良いって思っていたのにもっとああしなさい!こうしなさい!って口うるさくなっているかもだから大人になった息子に向けて今の気持ちを手紙に書いておこうと思うあなたが生まれた時こんな気持ちだったよ!ってそして今の写真を添えて息子への手紙でもあるけどそれはきっと自分自身への手紙無条件で愛してるそんな初心へ戻れるメッセージになるかもしれないな~ゆっくりと穏やかな時間の中でふとこんなことを思いました
2010年12月20日
コメント(0)
すっかりごぶさたしてしまいました。遅くなりましたがご報告させていただきます。10月19日に予定帝王切開で無事男児を出産いたしました~~退院後すぐに実家へ里帰りしておりまして、自宅へは年末30日に帰る予定友人知人へのご報告も遅くなってしまって、最近やっとメールでご報告させていただいたしだいですブログも更新してなかったし心配してた~何かあったのかとこちらから連絡できずにいた~などお返事いただきましたご心配おかけしてごめんなさいお陰さまで母子ともに元気です!只今慣れない実家のPCを使用中写真のアップ仕方がわかりませ~ん出産後2ケ月経ちましたが、ここにきてようやく生活ペースがつかめてきたところやっとPCの前に座ろうという気になってきました妊娠期には想像できなかった日々、新しい世界へ突入~~といった感じですしかし、子育ては体力勝負ですな~新米アラフォーママには、真夜中の授乳はこたえますしかしこれも今しかない貴重な体験!毎日、一瞬一瞬をしっかり味わい、楽しんでみたいと思います。手術の前日、イルカのDVDで至福のひととき帝王切開オペ中の体験記産後うつとはコレか?などなど、書きたいことはいっぱい!少しずつアップしていきますしかし、上げ膳据え膳の実家は天国です
2010年12月18日
コメント(2)
なっちゃんから嬉しいお手紙が届きましたちょうど1年前の10/7に女の子・愛奈ちゃんを出産したなっちゃんの体験談今だから書けるお産の感想! ありがたいなるほど、なるほど!人それぞれお産体験って違うんですね。参考になります私はどんなかな~? なっちゃん、ありがとう~ さて今日は初めてのデートの場所人形町にあるハンバーガー屋さん「ブラザーズ」に行って来ます
2010年10月16日
コメント(0)
この日は最後の妊婦健診。来週はいよいよ我が子とご対面です母親学級で一緒だったまなみさんと偶然同じ時間帯の検診だったのでランチご一緒していただきました病院隣の聖路加タワー レストラン「ルーク」 47階からの眺め最高です こうやって ゆっくりランチ出来るのも今のうちかもね~などとおしゃべりしながら 前菜は、お野菜かスープを選びます。私達はじゃがいもと栗のスープをチョイス メインは私がお魚。 まなみさんがお肉。盛り付けが美しいです前菜・メイン料理・パン・紅茶 のランチセット1200円でした。 店内は天井が高く光が差し込んでとってもリラックスできます。 47階のテラス!スカイツリーに東京タワー、両方見えます。 ウォーターフロントと秋の空、風も気持ち良い~ 妊娠中でも安心なハーブティーも売っています 貸し切りできそうな個室を発見!子供が生まれたら、こういう個室を貸し切ってみんなでランチパーティーなんて楽しそう~ まなみさん、ご一緒できて楽しかったです次にお会いする時はお互い子連れですねこれからもよろしくです 出産後は忙しくなるだろうな~と思うと、今のうちに味わっておきたいことがいっぱい!「夫婦で映画」もその中のひとつということで、さっそく映画へ チケット購入してから、夕食結構ボリュームのある秋ご膳ここ最近食欲がすごく、このくらいは軽くペロリです!1週間で1kg増えましたポップコーンを食べながら、ナイト&ディを観賞 今のうちに夫婦ふたりきりの時間を大切にした方がいいよ!と先輩ママさん達はみんなアドバイスくれます。どんなふうに生活スタイルが変わるのかまだピンとこないけど、今この時を大切にしたいと思います
2010年10月15日
コメント(0)
先週土曜日、夫の車仲間の皆さんが新居に来て下さいました私達入れて総勢14名でワイワイ 本来でしたら自宅で手作り料理でおもてなししたいところですが、身重なもので今回は近くのおなじみ焼き肉屋さんギュービックへ先輩奥様方の子育て話、とても参考になります!ギュービックから合流のいさパーさんご夫婦の愛娘ちゃんにメロメロな夫 夫から花束いただきました~嬉しい~~お気に入りのひょうたんランプ!やっとGEThttp://www.cp-lamps.com/玄関に飾りました少しずつ増やしていっぱい飾りたいと思ってますお花はいついただいても嬉しいです百合がとっても良い香り新居のカギにつけようと、表参道クレヨンハウスで買っておいた木製ハートのキーホルダー こうさん・ひーこさん・6pakさんご家族・しろくまさんご家族・くーさんご夫婦・ひで坊さん・こぶさん・いさぱーさんご家族皆さん雨の中おいでいただき ありがとうございましたまたぜひ遊びに来て下さい
2010年10月13日
コメント(0)
れいこさんのお家カフェ「御茶日和」さんで東京もなかをお茶うけで出していただきました 毎月数日オープンの「御茶日和」さん普段はアロママッサージをしていただけます所沢の癒し空間です 私の主人は和菓子で使う餡の製造卸業をしていますが、東京もなかは自社で直売しているもなか。主人が本当に美味しいと思える商品を作りたいと、餡はもちろん最中の皮もこだわって選んだ商品です お客様にこのようにして提供していただきました。れいこさん、写真送っていただいてありがとうございます餡子はコーヒーとも相性が良いですまた、お茶しに伺いますね~~ 8月にお邪魔した時はアロママッサージもしていただきましたとっても気持ち良かった~その時の様子はこちらで紹介してます。http://plaza.rakuten.co.jp/naoibi/diary/201008080000/感謝
2010年10月08日
コメント(0)
素肌美仲間のあっちゃんが、引っ越し片づけのお手伝いに来てくれました前にせり出したお腹が邪魔して、高い所に物を乗せたりできないので、とっても助かりましたありがとう~~ 今日のお楽しみのひとつ!葡萄の食べ比べ主人がお世話になっている山形の“まんちゃん”さんが送って下さいました!ありがとうございます!!4種類の葡萄スチューベン・ネオマスカット・巨峰・安芸クイーンを食べ比べてみます そして、あっちゃんが焼いてきてくれたバナナブレッド!売ってる商品みたいにキレイ! 今日のランチです!カボチャスープと一緒に バナナブレッドすごく美味しい~やっぱり手作りはいいです!体が喜んでる~~もぎたて新鮮でみんな美味しいけど、中でも安芸クイーン(手前の赤い葡萄)が最高! あっちゃん、まんちゃん ありがとうございます
2010年10月07日
コメント(2)
風が秋らしくさわやかになってきましたね~先週日曜日は秋のお祭りに行って来ました 紙のお花がユッサユッサ揺れてキレイです 祭りの出店はワクワクしますね 主人が買ってきた、焼きそばバーガー?初めて見ました!パンの代りに焼きそばを固めたものが・・・ どうやら、味は微妙
2010年10月07日
コメント(0)
夕べは麻布十番で開催されている泰子さんの個展、オープニングパーティに夫婦でお邪魔しました 雨の中のオープニングでしたが、盛況でした 個展のタイトルは「個の器」 ひとつひとつの作品はそれぞれ性格が違っていて、それでいて調和している。心地良い空間になっています。 この丸いフォルムがなんとも優しい雰囲気 コンクリートの壁にはプロジェクターで映しだされた映像が作品の世界を広げます映像とのコラボとっても良いですこのプロジェクターから映し出されてます。主人がNECの代理店をしていますので、デモ機の提供させていただきました おしゃれなオードブルの中に・・・「おはぎ」が! ちょっと浮いちゃいましたか?我が家からの差し入れです こちらの作品、主人かなりお気に入りのようロフトからの風景 「個の器」長谷川泰子展は9/27(月)まで開催されていますAzabujuban Galleryhttp://azabujuban-gallery.com
2010年09月24日
コメント(2)
やっと、新居へのお引っ越しがひと段落 強力な助っ人、しろくまさんファミリーのおかげであっという間に動線確保できました ありがとうございま~~す 今月いっぱいかけて、のんびりお片づけ そして10月は出産準備にとりかかります しかし、たった2年間ですがその間に随分荷物が増えました あらためて身の回りのものを見渡すと、使っていないけど使うかも・・・というものがいっぱい!執着の象徴 この機会にスッキリ手放し、新しいステージへ
2010年09月22日
コメント(0)
新居に持っていきなさい。と母から「万年青(おもと)」をいただきました。よく新居祝にこの植物が贈られますが、どのような意味があるのか?調べてみたところ・・・「不老長寿の象徴。古来から庭におもとを植えると災難を防ぎ万年も家が栄えつづけるとされ、また引っ越しの際、新居の玄関におもとを飾ると縁起がよいと言われています。」園芸ネットより だそうです!このような想いがこもった贈り物なんですね~大事にしよう玄関に飾ります そして、三重の親戚からは猿田彦神社セットが届きました。 もう80代の伯父伯母が伊勢の猿田彦さんにお参りにいってくれました。私達夫婦にかわって土地住居ご祈祷をしてきてくれました。感謝ですそして、安産祈願も!新築祝まで!!!もうありがたすぎます
2010年09月14日
コメント(0)
やすこさんから、梨、いただきました豊水です!嬉しい~~梨農園をされているご親戚から送っていただきました。 さっそくいただきましたが、さすがもぎたてみずみずしくて美味しいですやすこさん、ありがとうございます果物大好きなので、ホント嬉しい今週末引っ越しなので、みんなでいただきま~すやすこさんは陶芸仲間でもあります9/20から麻布十番のギャラリーで個展もされますので、またご案内させていただきます。今回はプロジェクターを使って映像でのパフォーマンスもされるそう楽しみです見に行きますね
2010年09月14日
コメント(0)
今朝ベランダのハイビスカスがキレイに咲いていましたそれだけで一日気分がいいですハイビスカスに美しいチョウチョが可愛い~~ このハイビスカス2年越しで咲いてくれている、とても元気な子もちろん新居にも連れていきます 今日はカーテン選び株式会社ニート・西田さんにプランを考えていただきましたやはりプロの選ぶものは違いますね~~私の好みのナチュラルテイストにピッタリで、選ぶのもすごく楽ですカーテンでお部屋の印象だいぶ変わりますよねプロの意見は貴重です!
2010年09月11日
コメント(0)
今日は新月です! 新しい事をはじめるのに向いている日。 ということで、本日住居移転の手続き・契約の日としました 自然の香りや季節の移り変わり、月のエネルギー、、、都会に住んでいても忘れたくない大切なこと 時々森林浴してエネルギーチャージしないと、バランスが悪くなる気がします宇宙・自然の力は偉大です
2010年09月08日
コメント(2)
今年の夏は旅行に行けなかったので、週末はベイサイドマリーナホテルに一泊プチ旅行気分を味わってきました 9月になっても真夏のような空です 隠れ家ホテルという雰囲気みなさんベイサイドマリーナのアウトレットはご存知ですが、ホテルがあることはご存知ないのでは? ロビーにはハワイのお花が飾ってあってBGMはハワイアン。 お部屋はロフト付。トラックのコンテナを改装されてお部屋になってます。 上部分がベットルーム 自然光がいい感じ 外から見たお部屋。コンテナも白くアレンジするとお洒落です。 ロビーからお部屋までは緑道のような外の道を歩きます。夜はこおろぎが鳴いてました。 夜ごはんはアウトレットのレストランへ いろいろ選べるビュッフェのお店へ 和食も洋食も充実していて嬉しい 主人はパスタなどの洋食派・私は野菜中心の和食派 デザート~ はじめてのチョコレートフォンデュおもしろ~~い 夜のベイサイドマリーナはロマンチックです 主人、満腹でベンチにごろ寝 風が気持ちいい そして、食後は主人が楽しみにしていたプール!思っていたよりも子供サイズで明るいうちに入るのは恥ずかしかったようで、夜人気のない頃を見計らって入りました。でも私は夜のプールの方が好き お約束の八墓村~~~ 妊娠中で遠出は出来ないけど、近くでも旅行気分は味わえますね連れて来てくれた主人に感謝 明日はホテルのレストランでこうさんのお誕生会です
2010年09月06日
コメント(0)
先日参加したハロー赤ちゃん♪無料コンサート♪から後日おみやげが郵送されてきました結構重みのある段ボールを開けてみると・・・ こ~んなにいっぱいの品々おむつやらおしゃぶり、だしつゆにお茶・・・etc・・・ありがとうございま~すすっごく得した気分品々の下にはいろいろなカタログが入ってました。出産後は買い物に行くのも大変だと思うので、通販などのカタログは活用しそう!
2010年09月06日
コメント(0)
実家に帰り、ストレス解消のひとときです。 9月なのに、すごい夏空姉と一緒に「借りぐらしのアリエッティ」を見に行きました 久しぶりのコルトンプラザ。平日なので空いていて快適 今日はレディースデー サンドイッチをつまみながら アリエッティ、とっても映像がキレイだったな~~お腹の赤ちゃんも反応してました 翌日は近所の蔵吉さんでランチです 二段弁当はぶりかまをチョイスして、ごはん・味噌汁付で1000円。下町最高~ デザートは黒ごまアイス。濃厚で美味 そして夜は久しぶりにLRGへ独身時代から所属しているゴスペルクワイヤーです。結婚パーティの時にはみんなで賛美してもらいました。本当に感謝ですあれから2年、あっという間ですね~現在LRGは結婚ラッシュひろっちにオッシー、イリヤくん、ご結婚おめでとうございます! 妊娠報告も出来て良かった~みんなにお祈りしていただき、お腹ナデナデしていただき、この子は本当に幸せ者ですありがとうございま~す幸せ天使が飛び交うLRGでした
2010年09月04日
コメント(0)
母親学級でお知り合いになった方々とマタニティコンサートに行きました おなじみのシビックセンター、今回は小ホールですハロー赤ちゃん、マタニティコンサート♪初産婦さん対象のイベントです 入場すると、マタニティ商品の試供品が配布されます。情報収集おお助かり 今しかないマタニティ期間だけの特別イベント思い切り満喫しよ~ フルートとギターの安らぎコンサート気持ちよくて思わずウトウト 後半は産婦人科医の先生のお話。具体的な質問にお答えしていただき、有意義な内容でした。 最後は抽選会青じそドレッシングをゲット ほぼ同じ週数のプレママ仲間今度会う時はBabyを抱っこしてるのね~ 本日いただいた試供品の数々クレヨンが嬉しいミックスキャロットジュースも美味しかったですこの他にも郵送でいろいろな品が送られてくるそうです。(妊婦さんは持ち帰るのが大変なので。。。という気配りから。感謝です) こちらは、シビックセンター13階の社食でいただいたランチ(600円)ちょっと早目に待ち合わせしてみんなでランチしましたカロリー明記の妊婦にも優しいメニューでした 今回のコンサート、一人じゃなくてみんなと参加できて楽しさ倍増でしたありがとうございま~すこれから子供を通して世界がどんどん広がる予感未知の世界楽しみです
2010年09月04日
コメント(0)
神楽坂を歩いていると「まかないこすめ」さんの店頭でかわいいどら焼きを発見!思わず店内へ うさぎの餅つきがトレードマークの「まかないこすめ」さん石鹸などのコスメがメインのお店ですが、おやつ部が出来たそうです。 お茶ができるカフェスペースが出来て、かわいいどら焼きが売っていましたおみやげ用の籠がまたかわいい 椅子がうさぎの耳の形だ~~茶釜で入れるお茶は格別なんですよね!!さすがわかっていらっしゃる! どら焼きはこだわりの素材を使っていて、体にも優しそうどら焼きの他、ドライフルーツやハーブティ多数・・・体が喜びそうなものいっぱいでした しかし、なんといっても主人の作る餡子の味には勝てませんわ(餡子の製造卸業してます)
2010年08月24日
コメント(0)
今日はいびちゃんの誕生日会神楽坂の「KAMIKURA」でバースディランチです ランチタイムなのに珍しく空いていて私達貸し切り状態!ゆったり優雅なランチタイムになりました 前菜はズワイガニのサラダいろんな種類の野菜がいっぱい メインは、私はお魚 いびちゃんとよこちゃんがお肉 ボリュームたっぷりで、味も良く、大満足! デザートはチーズケーキ ムース シャーベットとみんなでシェア 古民家風の「かみくら」さんも大好きだけど、こちらの「KAMIKURA」さんもカジュアルな雰囲気で良いお店でした。http://r.gnavi.co.jp/g394610/ よこちゃん、セッティングありがとういびちゃんへのプレゼントはOKAbのサンダルにしました喜んでもらえて良かったわ 今度お会いする時は、Babyを抱いてですね~
2010年08月23日
コメント(0)
両親学級に行って来ました。お父さんに向けての内容です! まずは沐浴の練習。生まれたての赤ちゃん人形で。重さなど、とってもリアル! 続いて妊婦体験。妊娠8ヶ月~9ヶ月の状態を体験します。 装着したとたん、こりゃ、重い・・・ 階段の上り降りも体験! 起きあがるのが一苦労なんですよね。 妊婦体験ジャケット販売してました。7万いくらです。妊娠疑似体験は今しか出来ない貴重な体験。おもしろかった~約265日かけてお腹の中で成長していく命約265日かけて父も母も心の準備をしていくのですね~。。。
2010年08月12日
コメント(2)
銀座ラウンジでアドバイスデーでしたその前に銀座一丁目「過門香」でランチです 私は黒酢の酢豚ランチ!数日前から酢豚が食べたかったの~~ ひろみちゃん・ちよちゃん・さおりさんは麺類ランチ(写真撮り忘れ) デザートは杏仁豆腐の食べ比べ。やわらか杏仁と、もっちり杏仁。 両方とも美味しかった~!「過門香」はお店の雰囲気も味もとっても好き!個室のようになっていてゆっくりくつろげます ランチ後、いよいよアドバイスタイム!場所をラウンジへ移動します。過門香から徒歩3分位。 今日は中山あっちゃんに紫外線対策のお話をおうかがいする予定でしたが、なんとあっちゃん食あたりの為ダウンとのこと急遽、群馬からまさこさんと史ちゃんが来て下さいました嬉しい~~まさこさんは70才と思えない素肌美これから秋のスキンケアで冬場のお肌が変わるそうです!個々にアドバイスいただけて感激まさこさんからみんなへプレゼントまでいただきましたさすがのお心使いありがとうございます!! メイクアップアーティストの史ちゃんからは、チークの色選びを伝授していただきました素肌が活きるメイク術です!みんな自分の好みの色と素肌が活きる色が違うことを実感!やはりプロの視点は違います みなさんからご感想いただきましたありがとうございます。「他の方のお手入れ方法を実際に見ることで自分のお手入れ方法の見直しができて良かったです。メイクをはじめて見ていただいて自分に合った色がわかったのも新たな発見がありためになりました。ありがとうございます最近ラウンジから離れていたので・・・やはりたまには行った方が刺激になりますね」(ひろみちゃん)「自分だけでは分からない事も第三者に見てもらえるのはいいし、昨日の人数くらいならみんなそれぞれアドバイスがもらえるから良いと思いました。お手入れ全くしていなかったので、見直しとちょうど良い刺激になった事とお化粧のアドバイス(プロの目+第三者)をもらえたのが良かったです。」(さおりさん)などなど・・・ 私もとっても楽しく、勉強になりました~これからも自分磨きを楽しみたいですね~ 私に合っていたピンクのチーク自分じゃピンクは選ばない色でございます!でものせてみたら、気分上々そして嬉しいプレゼントはアンチエイジングのための逸品クリアエマルジョン!やった~ 今度は秋のお手入れとアイブロウのポイントアドバイスをうかがいたいですまさこさん・史ちゃんアドバイスありがとうございましたひろみちゃん・ちよちゃん・さおりさん、一緒に聞けて楽しかったです!ありがとうございます
2010年08月09日
コメント(0)
れいこさんのお家カフェにお邪魔しました。所沢の緑多い町にあります。 テラスからも大きな木の緑が見えて、優しい風が気持ちいいです。 すべてがあたたかい手作り。お菓子も心がこもっています。 ネコちゃんもリラックス~ 入口入るとすぐ脇におうちギャラリーのスペースが私のAngel達も置いてくれています。居心地よさそう お茶とお菓子セット。写真撮るの忘れて食べてしまった~~ 今日はれいこさんにフットマッサージもしていただきます。 グレープフルーツの精油をチョイス。れいこさんのアロママッサージは至福の時です!最近気になる足のむくみもスッキリです! おみやげにホホバオイルとグレープフルーツエのマッサージオイルをいただきました。 まったりくつろげる空間 ネコちゃん、涼しいフローリングに移動。ノビノビしてます。 消しゴム版画のハンコがかわゆいまた、ぜひお邪魔しますね~~
2010年08月08日
コメント(0)
主人のパラグライダーの仲間、さとゆきさんの送別会ですご近所の焼き肉屋 ギュービッグ安くて美味しいお店です さとゆきさんはご主人のお仕事の関係でイギリスへ行きます お野菜もいっぱいボリュームたっぷり、肉厚です!とても辛いそして熱いお豆腐&キムチ 猫舌で辛いもの苦手な私には食べられません。。。すごい美味しいらしいです!空好きな皆さん お空をピュンピュン飛んじゃうパワフルな面々お空の結婚式ではお世話になりました さとゆきさん、イギリスでの生活エンジョイして下さいね みんなに撫でてもらって、幸せです
2010年08月05日
コメント(0)
すっごく、歌いたい久しぶりにカラオケ熱がということで、カラオケに行って来ました。夫婦でカラオケに行くのは初めてです カラオケBOXを探している途中、不思議なお店発見カラオケ&パブ「美豚ヴィトン」???・・・さすがにここはパス! やはり安心なSHIDAXさんへ! カラオケに来るのすっごい久しぶりだけど、何?何?最近コスプレしてみんな歌ってるの?受付横にコスプレウエアが・・・。怪しい店みたい。。。 主人は迷わずチョコパを注文。痩せるって言ってなかったっけ? フィンガー5、個人授業で盛り上がる(フィンガー5は全曲完璧に歌えます) 昭和歌謡を熱唱ふたり、同世代で良かった なぜか、福耳の「星のかけらを探しにいこう」がすっごく歌いたかったの~~http://www.youtube.com/watch?v=E_v-VC2PEtY&feature=related思いっきり歌えました~♪満足♪満足
2010年07月28日
コメント(0)
素肌美仲間のあやちゃんとあやちゃんのお友達なおこさんとランチです 新宿タカノフルーツパーラーに行きました ランチブッフェはさすがフルーツいっぱい食べ放題! 飲み物も充実 お野菜いっぱいで嬉しいかぎり ケーキやアイスも食べ放題! なるべくバランス良く食べ過ぎないように盛ったつもりですが・・・あらためて見ると・・・食べ過ぎ? おしゃべりしながら制限時間90分はあっという間 食後は新宿ラウンジでお茶しました。いつも受付のフラワーアレンジが美しいです。今日は元気カラーの黄色のアレンジメント 楽しい時間をありがとうこれからもいろいろ情報交換して磨いていきましょうね~ なおこさんからいただいた大分土産。きのこカレーありがとうございました~!パッケージ渋いですね~
2010年07月28日
コメント(0)
全348件 (348件中 1-50件目)