Kとワタシのwaltzな毎日

PR

2008.03.12
XML
カテゴリ: バイク
なにゆえに、レディースと名が付くバイクアイテムは、


レディース=お花やパステルという旧態依然とした思いこみを、
いい加減払拭してくれないもんだろか。

女の子らしいアイテムに囲まれていたいコは、
キツくて汚れるバイクになんて乗らない。

バイク乗りの女子連中が求めているのは
ラブリーなカワイラシサじゃなくてカッコヨサだ。

ゴツくちゃ困るけど、



バイクに乗るときだって、
かっこよく、スタイリッシュに見せたいし、
ハードさやワイルドさの中に垣間見える女らしさがいいわけだ。

その女らしさは決してあからさまなものではなく、
“わかってる人にはわかる”程度がいい。

“わかる人”かどうかを女子側が推し量ることができるからだ。



なのにこのポーチときたら。

少なくとも、バイク乗り歴2年半ちょいの私は、
「なに用これ?」という印象。
タダでもらってもうれしくない。

ただでさえ少ないレディースアイテム市場に


色バリはブラックとピンク。
しかもブラックにはご丁寧にピンクのパイピングがぐるり。  

斜め掛けの細いストラップも
風に煽られることを考えるとNGだし、
内部に仕込まれたミラーが


化粧直しはトイレでするのが身だしなみだ。
トイレに行けば鏡はある。
第一、のべつまくなし鏡をみなくても、
顔はそんなに変わらない。

バイクを降りるたびにポーチを開けて鏡をのぞき込む女子とは
私はツーリングには行きたくない。

バイクに乗っている時に、普段と同じみてくれを維持するのは
所詮無理。
無駄な抵抗をしても浮くばかりだ。

あのHyodから、ようやくレディースジャケットが出たと
喜んで見に行って、前ファスナーの引き手にピンクの小花が
あしらわれていたのを見たときの衝撃もキツかったけど、
ゴールドウィンも私にいわせれば“やっちゃった”感しかない。
無難路線をいくゴールドウィンだけど、
根本的なニーズはしっかりと把握しておかないとまずくないか。


敢えてこき下ろすのも、明日のレディースライダー市場のため。
どうかマーケティングからやりなおして、
グッとくる逸品を送り出してほしいもの。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.12 15:58:11
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ぐるじあ@ Re:LOFTの店員にブチ切れる(01/06) いや、誰がどうみても貴方がキレやすい方…
くまごろー@ Re:違反者講習受講レポ(11/24) 今日免許の更新に幕張に行って遭遇しまし…
なおネィ @ Re[1]:紫陽花と西瓜の週末(06/04) 94XJR1200さん どもどもー。 …
94XJR1200 @ Re:紫陽花と西瓜の週末(06/04) 2012年もあっという間にもう紫陽花の…
なおネィ @ Re:クリスマスイブ...(06/04) NAGOYA BANBUさん >すっごいいいじゃな…

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: