市場へ行こう。小高い丘にも上ってみよう。

2004.03.29
XML
カテゴリ: 日常記
花香る木の下で、自転車のパンクを修理する。

昨日の午前中は、こんなこともしていました。
やぁ、久しぶり。いったい、いつ以来でしょうか。

自転車の(空気)バルブが上(キャップが下を向く)にくるようにして、
水を満たしたフィルムケース当ててみる。
「モレテナ~イ!」で、念のため、虫ゴムもチェック。ダイジョウビ。

じゃ、やっぱし、チューブからだね。と、自転車を逆さ置きに。
バルブのナットやロット、虫ゴムなどべつをはずし、一体化した
リムとチューブとタイヤを別々にしてと。


¥100ショップで入手できます。
接着系のものは使えないものが多いのですが、
これはオッケイでした。付箋紙とは違い、メイド イン ジャパン。
段違いの差があります。
安くてもかまわないもの。安ければ、より買いやすいもの。高いから欲しくなるもの。
使い分ければ、使えるものが、使えるところで使えます。

で、空気を入れたチューブをバケツの水の中でチェック。
はい、発見。あらら意外と広範囲。
マジックで印をつけ、サンドペーパー180番くらいをかけ、
補修材をボンドでぺったんこ。よかった、4つ入っていて、
硬質ゴムの木槌かこぶして軽くたたいて、念押し。

あとは、元に戻すだけ。

ああ、いい気持ちです。穏やかな日曜の時間が流れていきます。
エンドルフィン…でしたっけ? 脳内物質、αなんとかとか。
そういうのも出ているとうれしいのですが。

手を動かし、モノを直す過程で、心もふふふ~んと鼻歌まじりに、

ブキの粗野者も、知らずと一つ一つの作業をていねいに行おうとする。
春の陽の下で。そういうことが心地よかったのかな。
よく言う、癒しに近いものもあるのかな。

気がついたら、あと一ヶ月で黄金週間。
どこかへ出ずっぱりもいいですが、ペンキ塗りとかリフォームとか
ちょっとしたものを、繕う春のひとときもいいかもですよ。

(昼飯ついでにメモメモしていたら…じゃぁ、久々の昼日記で)



アントニオ猪木さんが「香水」をプロデュースしている、と知った春あらら。
「ご唱和ください」「卍固め」「来い、このやろう」……んなわけないですね。
さぁ、なんでしょ?「香る闘魂」…これは、商品スローガンで使っているようです。
パッケージをみれば、ははぁ。関心ある人は検索してください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.29 13:51:33
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:繕う春。(03/29)  
「香る闘魂」…

ぎゃはははは! 闘魂はあんまり回りに香って欲しくないですね。 (2004.03.29 15:42:23)

Re:繕う春。(03/29)  
のどあめ。  さん
>「モレテナ~イ!」

は、キレテナ~イ から?
別にどっちでもいいんですが、息子が好きなCMなので。笑。

商品名「クサクナ~イ」?
あ。
またアンモニアラーメンを思い出してしまった。
ッダ~~~~~! (2004.03.29 16:54:39)

Re[1]:繕う春。(03/29)  
たけぞおさん こんばんは。

>闘魂はあんまり回りに香って欲しくない
火がつくかも。
(2004.03.29 21:15:42)

Re[1]:繕う春。(03/29)  
のどあめ。さん

>は、キレテナ~イ から?
アタリ。

>またアンモニアラーメンを思い出してしまった。
大概は、かんすいが強いので、においますね。
お店の裏の換気扇に回ってかいでみてください。う~む。アンモニアック。 (2004.03.29 21:18:03)

Re:繕う春。(03/29)  
ノア9047  さん
>花香る木の下で、自転車のパンクを修理する。
なんかその光景が目に浮かんでくるんだけど・・・

ちなみに我が家は、毎月自転車のパンク修理をしてました。
なんせクラッシャーどじょっこがいるもんで・・・ (2004.03.29 22:46:18)

Re:繕う春。(03/29)  
桜723  さん
ゴールデン週間には是非京都へ。
猪木さんが香水?
何だか濃そうな香りを想像してしまいますね。
私の持つ彼のイメージからして「すっきり爽やか」な訳ないし、「魅惑の・・・」な訳もないし、
「芳醇な」なんて事もなさそうだし、「お茶目な」「キュートな」まさか・・・
一体どんな香りだんだ~~~
こういうのって、気になってしまいます。
(2004.03.29 23:09:59)

Re[1]:繕う春。(03/29)  
ノアさん おはようござい増し。

>ちなみに我が家は、毎月自転車のパンク修理
ご近所の頼れる修理人。別業をオープン。 (2004.03.30 07:26:52)

Re[1]:繕う春。(03/29)  
桜さん おはようござい増し。

>ゴールデン週間には是非京都へ。
ご招待かな? 南禅寺の湯豆腐と一味唐辛子と先斗町は、必ずメニューに入れておいてください。

>一体どんな香りだんだ~~~
香水が趣味でしたね。頼れる?燃える男の馥郁たる香りはいかがでせう?燃える~男の赤いトラクター♪…はアキラさま。 (2004.03.30 07:31:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

おてんとさままる。

おてんとさままる。

Favorite Blog

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
日々のあれこれ 桜723さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
あやしいふるほんや… はるる!さん
Daily Life n*さん
CHIGE@VOX Chigeさん
FLIER’S★HI… ***あこ***さん
サラサラ日記 のどまる。さん
なりせんの小部屋 mogtunさん
ぷみ日和 ぷみ23さん

Comments

おてんと。@ Re[1]:「なにか」への壁(08/18) のどまる。さんへ すみませ~ん。返事が…
のどまる。@ Re:「なにか」への壁(08/18) おてんとさまのここ読んで 最近思ったこと…
おてんと。@ Re[1]:「半開き」「出入り自由」(07/23) のどまる。さんへ できるなら、じぶんで…
のどまる。@ Re:「半開き」「出入り自由」(07/23) いいな 半開き って言葉 自分でそれに…
おてんと。@ Re[1]:夏の追憶(07/21) 桜723さんへ 日本全国、世界のアチコ…

Category

日常記

(355)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: