晴と華日記

January 26, 2006
XML
カテゴリ: 建築概論
つれづれに、

今年もあっという間に、ひと月が過ぎようとしています。

歳と逆比例してときの長さの感じ方は速まるようです。

人の寿命はせいぜい百年ですが、ひとところに根を張り
一生を送る樹木の多くは数百年も生きる。

なんと根気のよい命だろう。

・あて・になるならないの・あて・は木にとっては、
大きな力であり、その踏ん張りなくしては、木は空に
向かって葉を茂らすこともむずかしい。


生命そのものが・あて・にかかっている。

あてにならない・あて・であっては・あてはずれで、
生き残れない。

しばし、逆境には、透徹した力が育つ。

また、その・あて・は逆境こそ働き場所である。

家屋の屋根の重みに耐える梁には、その・あて・の
性質があるほど丈夫である。

支える、守る、耐える、活かす、これらは・あて・にすべて
具わるものです。

雪国にも、おのづから、その下地の感性があるのだと思う。・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2006 07:54:00 PM
コメントを書く
[建築概論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

みけ6972 @ Re:東北関東大地震 (03/17) naoちゃん!お元気ですか~? ずっと前、…
naoちゃん4581 @ Re[1]:書き方を忘れてしまいました。(11/03) 華文字さん 早速のコメントをありがと…
華文字 @ Re:書き方を忘れてしまいました。(11/03) あっはははははは! よくブログの書き…
naoちゃん4581 @ Re:お久しぶりです^^(01/23) suzupc22さん 大変なご無沙汰です。 コ…
suzupc22 @ お久しぶりです^^ どうしてるかしら・・・?と思っておりま…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: