Your wish come true~If it's what you wish for~

PR

プロフィール

natubeau

natubeau

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
natubeau @ Re[1]:ポジティブシンキングのおけいこ(09/05) まきん子さんへ コメントいつもありがとう…
まきん子@ Re:ポジティブシンキングのおけいこ(09/05) こんにちは!近頃の世の中は本当に不透明…
natubeau @ Re[1]:お盆(08/12) まきん子さんへ はじめまして!コメント…
まきん子@ Re:お盆(08/12) 初めまして! 私は海外暮らしなので日本の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.04.13
XML
カテゴリ: 中古マンション
四十九日と納骨を無事に済ませて、ネットバンクに住宅ローンの申し込みをしました(スケジュール帳で確認したら四十九日の翌日だった)
私、基礎疾患が二つありまして、住宅ローン申請にあたっては避けて通れないところです
どちらも投薬なしで半年に一度通院して経過観察なのですが一行めは自分の病名を間違えて即落とされました(苦笑)
本審査に進めず、もしかして?と思ったのは二行めの申し込みの時にやはり嚢胞腎の選択項目があり『腎嚢胞』ではありませんという表示が出て、ん?
そうです
私の病名 腎嚢胞
申告した病名 嚢胞腎
病名をひっくり返したくらいの違いですが
嚢胞腎は腎機能が低下し人工透析が必要になる重い病気

そりゃあ落とされるわ…

二行めは医師の診断書の提出を求められ、主治医が阪大病院の先生で超多忙にも関わらず三日ほどで用意していただけました。先生、本当にすみません!
父親の難病指定の更新時に阪大病院の主治医に診断書を依頼した時は二週間ほどかかりました。提出の窓口にも診断書は半月くらいかかりますという案内があります
父親の診断書の時より本当に早くてしかもネットバンクの診断書のフォームがあったのにないって言って窓口に提出して先生から懇切丁寧にこういう感じで書きましたという留守電が…
本当に本当にご面倒をお掛けし、お時間をいただきましてすみませんでした!!
最初に生検(細胞診検査)をして悪性のものではなかったので
先生「生検しておいて良かったですねー」
と言われて阪大病院の先生にお墨付き貰ったんだから大丈夫やろ!って思っていたのに本審査で落とされました
まあ年収とか完済時の年齢とかかなあ、と。ネットバンクって審査厳しいみたいなんで

今日は仕事で生駒山を越え大阪に仕事に出ました。余裕を持って家を出たのにJRが踏切支障で止まり振替輸送で大阪に出る羽目になるというドタバタ
仕事もめちゃめちゃ疲れました



お昼は揚げものだらけののり弁
最近揚げもの食べてなかったから、コレステロール上等!(笑)って感じで

にほんブログ村 住まいブログ 中古マンションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.18 20:30:06
コメント(0) | コメントを書く
[中古マンション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: