Your wish come true~If it's what you wish for~

PR

プロフィール

natubeau

natubeau

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
natubeau @ Re[1]:ポジティブシンキングのおけいこ(09/05) まきん子さんへ コメントいつもありがとう…
まきん子@ Re:ポジティブシンキングのおけいこ(09/05) こんにちは!近頃の世の中は本当に不透明…
natubeau @ Re[1]:お盆(08/12) まきん子さんへ はじめまして!コメント…
まきん子@ Re:お盆(08/12) 初めまして! 私は海外暮らしなので日本の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.01
XML
カテゴリ: 日常
こんにちは
毎度毎度のご無沙汰です
腎嚢胞の腹腔鏡手術から2ヶ月ほど経過しました。
手術を受けて健康の不安から解放されるかと思いきや、そうならず、新たな問題が起きています。
右の腎嚢胞5.5cmは腹腔鏡手術でなくなりましたが、何とまだ嚢胞があり(2.2cm程度)エコーで確認すると、ちょっと腫れがあるとのこと。
これが、また体調不良を引き起こしましてね。

手術の時に尿管カテーテル留置もしていたので、成人病検診の後抜去してそれは問題なかったのですが、バリウムを飲んだ後胃の具合が悪くなりまして。
昼食を摂った後、胃が異常にもたれ気分が悪くなり、バリウム排出のため水も飲まなくてはならないのに飲めず。当然食事も採れず夜中に吐きました。
…ということがあったので、

それでか!

と、納得。嚢胞の腫れが不調の原因。
今までの不調を引き起こしていた5.5cmより小さいのに、腫れるのがだめなのか…
嚢胞の腫れが胃をおかしくするとφ(..)メモメモ
で、腎臓機能を保護するためまたもや尿管カテーテル留置の話が出ていまして😣

もうイヤです

術後も右腰には鈍麻が続いているし、新たな嚢胞の出現で背中腰に痛みは出るしで、健康に不安が残る状態です。
病院にも通院が続いています。
もう5年分くらい行ったから、もう行きたくないです。
とりあえずカテーテルの話は様子見ということで回避しましたがまだまだ油断大敵。

5月は術後ということで療養、病院ばかり通っていましたが、6月はレース観戦、野球観戦、墓参り、友人とごはんを食べに行くと引きこもりな私にしてはアクティブでした。

職場復帰してからは、お給料をいただいている以上、果たさなければならない義務があるので仕事もやりました。 医療費嵩んでるから働かないとー😅



花屋さんで買ったりんどうとマンションのエントランスで「ドライフラワー用にどうぞ」ということで大量に置かれていたお花を合わせてみました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.01 12:25:39
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: