全159件 (159件中 1-50件目)

非常に暑い日が続きます水分補給は早めにね。種から撒いたゴーヤとアサガオそしてひょうたん、外から見るとこんな感じ中から見るとよく育ったと思っていたら、外から見るとたいしたことないな。 ひょうたんはなんだか成長が止まった感じ。棚まで作ったのに・・・この時期でもまだ咲かないアサガオ、もうすぐかな~
2011年08月18日
コメント(0)

夏休みに入って二日目。やはり職場と違って暑いでもこの暑さの中ゴーヤとひょうたんはすくすく育っています。あれ?ピンボケやん!この調子でいっぱい実れ
2011年08月15日
コメント(0)

やっとここまで来ました。ゴーヤとアサガオ。今日は朝から蒸し暑いです。ついにゴーヤにも雌花が咲いてこれからが楽しみです。諦めていたハロウィーン用のかぼちゃもどうやら着果したみたい。ハロウィーンに間に合ってほしいな。
2011年08月08日
コメント(1)

先週買った風鈴が届きました。江戸風鈴、金魚五匹が涼しげに泳いでます。今年は節電のため風鈴で涼しさを!いい音がします。
2011年07月25日
コメント(2)

ようやく一番果。さーちゃんではなく、父が楽しんでる。遅れて種まきしたアサガオとゴーヤやっと蔓が伸びてきた。がんばってカーテンになってくれ~
2011年07月24日
コメント(0)

飼い主が見つからないまま、我が家にいるチェリー(名付け親さーちゃん)今日はケージから出て、おさんぽ。ちょっとはストレス発散できたかな?
2011年07月18日
コメント(0)

三女さーちゃんのひょうたん、親蔓をカットしたら子蔓が延びてきた。ついにきた~雌花が咲いてちっちゃいひょうたんがついてる。結構雌花ついてるよな。でも良く見ると雄花がないな。
2011年07月18日
コメント(0)

仕事から帰ってくると、なんじゃ?これ?ウサギやん!なんで?どこからか脱走してきたらしい。で、長女のあーちゃんが小学校のウサギとご近所さんに言われ、返しに行ったところ完全否定、拒否。可愛いんだけど飼うのはちょっとなぁ?飼い主さんもさがしてるんだろうなぁ~?
2011年07月16日
コメント(0)
小学校4年生のさーちゃんは今週の木曜日プール参観。残念ながら父は仕事で行けない。せめて今日、月曜日だったら休みなのにと妻に愚痴ったところ、今日行こうかと、言うことになった。さーちゃんの小学校はいつでも授業参観の出来る小学校だった。きょうの授業はクロール。25mも泳げないさーちゃんだが楽しそう授業後半は着衣泳。子ども達はそれぞれに持ってきた服やジーパン、ジャージ、その他色々、いっせいに着始めた。先生が「ビニール袋に少しの水を入れて、風で飛ばないようにしてください」と、さーちゃんビニール袋パンパンに入れすぎやろと突っ込みたい父。服を着たままクロール。どうやら泳ぎにくさを体験させてるみたいだ。服のまま水に落ちたらどうなるのか、どれほど泳ぎにくいかと、言うのが狙いだ。ペットボトルで浮力確保とか、服に空気を入れてとかやってたけど、うちのさーちゃんは多分20回は溺れてるな。さー授業も終盤、服を脱いで、ビニール袋の水捨てて、絞って入れる。さーちゃんそのまま絞らずパンパンなビニール袋へ、おいおい我が娘ながら恥ずかしい。姉2人が帰ってきたら言ってやろう。暑い午前だった。
2011年07月11日
コメント(0)

手打ちそばの賞味期限切れの玄そばを撒いたところ花が咲いた。小さな白い花。ふと、傍らにはゴマダラカミキリ、水を飲んでるのかな?知らなかったけどみかんの木の害虫だとか。漢字では胡麻斑髪切と書くそうだうちのみかんの木に卵産んだのか?
2011年07月10日
コメント(0)

三女のさーちゃんが学校で種まきし発芽したひょうたんの苗。三週間たってさーちゃんの背を超えた。このひょうたんのためにネットで検索して作った棚、いかにも素人作。ひょうたんが枯れたらお笑いだな。そのときは種から育てたハロウィン用のがぼちゃを這わそうかな?重さに耐えられるかな?やっと雌花が出てきた。
2011年07月04日
コメント(0)
![]()
三女の通う小学校の日曜参観。1時間目は音楽。3人目にして初めてかな~?ん?ちょっと変だ、先生が2人。担任の先生はサポートしてる?最近の小学校は音楽専門の先生がいるんだ!2時間目は体育館で親学習。文字通り親を学ぶ。あるケースを元に保護者が意見を出し合う、井戸端会議だって。3時間目は算数。初めて( )を使う計算、なつかしいな~ 午後からは朝顔の種まき。今年もグリーンカーテン頑張ろう。爽やかな青いストライプ!育てやすいアサガオです!サカタ西洋朝顔フライングソーサーの種花びらがとがり半八重も混じる珍しい花姿の朝顔トーホク桔梗咲あさがおの種爽やかな花色が人気の朝顔です!トーホクあさがお 青雲の種
2011年06月12日
コメント(0)

グリーンカーテン用の苗を植えつけました。朝顔です。時期遅れで、もうカーテンなんていらないかもね?ま、来年に向けて練習ということで。品種はお気に入りブログのほのぼのhana~☆さんで登場のフライングソーサーとヘブンリーブルーです。(ほのぼのhana~☆さんありがとう)成長過程また報告します。
2009年08月23日
コメント(0)

ついに出ましたトウモロコシ。二つ出たのは一つにして三女に剥かせました。剥いてみるとこんな感じ。ヤングコーンとして食べられるかな?
2009年08月23日
コメント(0)
最近は朝夕が涼しくて過ごしやすく、三女のラジオ体操に付き合ってあげられない。(単に眠い)仕事の方はというと、お盆にフルで出勤していたため、ここにきて仕事がなくなってしまい困っています。その割りに雑用が多く、フルタイムで仕事しています。早く帰りたいんだけどな~今度の月曜も休日出勤です。
2009年08月20日
コメント(0)
仕事帰りにドラッグストアで買い物をしている時でした。突然店内の照明が消え、非常灯に。空調が止まり、店内放送も止まった。客たちがざわざわしている。少しドキドキしながら経過を観察、2,3分経った頃に全てが元に戻った。こんな経験は初めて、もし強盗とかっだったら大変なことになっていたかも。レジを済ませ、店から出ると関西電力の緊急車両がすっ飛んできました。よく見ると街灯が消えている。漏電か何かで予備電源に切り替わったみたい。ま無事でよかった。
2009年08月18日
コメント(0)
朝から通院です。年取ると色々出てきますね?高血圧に高尿酸、職場の方も色々持ってはります。昨日のプールの疲れか、帰宅して少し仮眠をとり昼食後出勤しました。職場はそんなに忙しくなく、休んでも良かったかな?という感じだったのですが、20時半まで仕事して帰宅。ここ数日は朝夕涼しくて秋の気配、気をつけないと体調を崩します。明日からラジオ体操頑張ります。
2009年08月17日
コメント(0)

種まきしたグリーンカーテン用の苗が、ナメクジの食害にも負けず成長しています。今度はバッタが狙ってるのかな?こぼれ種から発芽していた数珠玉も花が咲き、今年も収穫できそうです。今日はプールに行っていたので何もしませんでした。そのプールには1.5時間まちで入り、17時まで遊びました。ここのプールはロッカーキーにICが入っており、場内マネーレスで飲食できるんです。もちろん自販機も。ちょっと感激、お支払いはフロントで精算。体が焼けて暑い。
2009年08月16日
コメント(0)
家族でプールと思い、やって来たのは鶴見緑地プール。11時半に到着、なんとプールに入るのに二時間待ち。やっと一時間経ちました。暑い、早く入りたい。
2009年08月16日
コメント(0)

朝、水遣りをしているとき目線をあげてみると、なんとサルスベリが咲いていた。毎日水遣りしているのに全然気づかなかった。素人園芸家としても失格ですね。これからもっともっと咲いて欲しい。
2009年08月16日
コメント(0)

今日はお盆で、終戦記念日。仕事帰りにユニ○ロでお買い物。秋物が並び始めた店内のすみっこの夏物を物色。Tシャツなど値下げしたものを購入しました。まだまだこれからも大活躍ですから。
2009年08月15日
コメント(0)
暦の上では秋。毎年のことながら残暑厳しいこの時期のはずが、昨日の雨で朝晩がなんと涼しいことか。寒くてこの時間に目が覚めてしまい、ついでに更新です。盆休み期間中の休日出勤も明日で終わり、苗の移植(まだ早いかな?)を今度の休日に。また厳しい暑さが戻ってくるのかな?
2009年08月14日
コメント(0)
そういえば世間一般ではお盆なんですね?今年は忙しすぎて、盆休みがありまへーん。キャー・・・(嬉しいような悲しいような悲鳴)しかも4月から週休1日、6日勤務が続いてます。今日も仕事から帰ってきて、苗の状態をチェックしたら、またまたナメクジです。もうどうしたらいいもんか、とりあえず捕殺。気持ち悪!植え付けまでになくなるんちゃうか?と思いました。ちょっと考えよう。
2009年08月13日
コメント(0)

順調に発芽し、双葉が開きました。でも、残念ながら夜中にナメクジの食害にあったものもありました。今夜はナメクジに宴を用意、ビールをどうぞ。
2009年08月12日
コメント(2)

今朝、日曜に撒いた種から発芽しているのを確認。いくつになっても嬉しいです。ふと別のポットを見てみると、なんとナメクジが発芽したての苗を襲っているではないか。早速、退治。この苗は大丈夫なのか?
2009年08月11日
コメント(0)

毎週月曜日は休日出勤だったにもかかわらず、20時半まで残業してしまった。もうダッシュで自転車をこぎ、信号にもつかまらず、20分くらいで帰ってきました。その代わり今は汗だくです。部屋に入ってみると蛍光灯にカナブンが!一体どこから侵入してきたのか不明です。あとで外に出してあげましょう。
2009年08月10日
コメント(0)

届いていた種をまきました。発芽まで5日から10日だそうで、待ちきれないな~この写真のポットを使用しました。うまくいくと合計24本の苗が出来ます。植え付け予定地、ここからグリーンカーテンが始まります。でももう秋だね。
2009年08月09日
コメント(2)

三女のミニトマトの収穫です。黄色のトマトっていまいち収穫時期がわかんないな。そして、四角いトマト。やっとアップできました。前回の赤は三女に収穫されてましたから。黄色というよりオレンジ?
2009年08月09日
コメント(0)
今日は先週に引き続き、自治会防犯のパトロールです。8時から22時半までの拘束、21時から約1時間のパトロール。今回は防犯協会からベストの着用を要求され、あっつーいパトロールでした。おっ疲れさん。ビールがうまい。
2009年08月08日
コメント(0)
またまた飲み会。前回と違い今回はセーブしながら飲みました。男ばっかりだったこともあってか、エロトーク全開でした。(失礼)1時に閉店、解散、無事我が家にたどりつきました。また行きましょう。
2009年08月07日
コメント(0)
種が届きました。今度の日曜には蒔きます。早くこないかな~
2009年08月06日
コメント(2)

びっくりしました。実は黄色だったなんて!思い起こせば種をまくときの説明書に何色かな?と書いてあったような気がする。うん、きっとそうだ。じゃあ、もうひとつの袋が赤だったんだ。もう一回種まきする?場所ないよ。
2009年08月05日
コメント(2)
楽天市場で種を注文しました。クロネコメール便です。早く来ないかな?楽しみです。 近畿地方やっと梅雨明けです。しかしすっきりしない天気が続く模様です。明けても明けなくても結局暑い。しかたないですね。
2009年08月04日
コメント(2)

なにを思い立ったのかグリーンカーテンを作ることにした。とりあえず場所の確保と準備。これで良し、後は植物の選定。
2009年08月03日
コメント(0)
ラジオ体操の音楽で目が覚めました。サマーキャンプの泊まり組みたちだ。朝食はカートンドッグ。パンにキャベツ、ソーセージをはさんでアルミホイルで一巻き、もう一度軽く一巻き。牛乳パックに入れ、火をつけて燃え尽きたら出来上がり。おいしそうでした。
2009年08月03日
コメント(0)
流しそうめんにカレーライス、みんなおいしそうに食べてました。食事の後は地域のかたの戦争体験を語って頂きました。小学生には難しかったかな?泊まり組みは肝試し。お休み。
2009年08月02日
コメント(0)

待ちに待ったペットボトルミニトマトが色づき始めました。楽しみ~トウモロコシはこんな感じに、大きくなってきました。いつ頃かな?
2009年08月02日
コメント(2)
朝起きるのが遅かったので、三女と8時からの子供会の古紙回収をしてから朝食。10時から叔母の家でお盆の法要。お坊さんのお経って心地よい眠りを誘います。気持ちよかった~終わってから自宅で植木やプランターの雑草抜きで大汗かきました。
2009年08月02日
コメント(0)
今日は一斉パトロールの日。19時で仕事を早退しダッシュで帰宅、防犯の制服に着替えて公民館へ。21時と22時に町内をパトロール、23時に解散でした。夕食は帰ってからです。お疲れ様でした。また、来週は当番です。
2009年08月01日
コメント(0)
今日は本当に暑いですね。部屋に風が入らないので、パソコンに向かいながら汗をかいています。外の方が断然涼しいです。
2009年07月31日
コメント(0)
今度の日曜日はキッズサマースペシャルです。何をするかと言うと、小学校の校庭で流しそうめん、カレーライス、肝試し。そして体育館でキャンプ。翌朝はカートンドック(ホットドッグを牛乳パックに入れて焼いたもの?)楽しそうです。私もボランティアで参加します。
2009年07月30日
コメント(2)

今日は本を買いました。といってもアマゾンの通販ですが。子どもにせがまれダレンシャンXI。家内にせがまれ北極のムーシカミーシカ。本屋さんに行ってもなかったそうで通販で買いました。ダレンシャンは面白いらしく、私と三女を除く三名がとりこになっています。北極の~は家内の読み聞かせグループで使うのかな?ロングセラーらしくて人気があるそうです。
2009年07月29日
コメント(2)
あ~暑い。蒸し暑い。一体いつになったら梅雨明けするん!今晩も雨の予報です。今年は長いわ。
2009年07月28日
コメント(0)

三女のミニトマトが大きくなってきました。が、まだ色づきません。早く赤くならないかな?
2009年07月27日
コメント(2)
朝から盆踊りの後片付け。直射日光が暑い。約二時間、片付け終了。とたんに雷雨。終わってて良かった。
2009年07月26日
コメント(0)

今日は自治会の盆踊り。自宅前の小学校でやってます。本来なら防犯委員として出動しているはずなのですが、仕事だったので免除。でも明日は朝から「おかたづけ」です。
2009年07月25日
コメント(2)
今日は仲間二人とお好み焼き。店内はいつものごとく、冷房弱め。汗をかきながら食べました。当然、ビールは欠かせません。これがうまいんだな~
2009年07月24日
コメント(0)
昨日から小学校の校庭で、ラジオ体操が始まりました。六時半、新しい朝が来たで始まる歌に起こされ、そそくさと会場へ。今日で二日目、少し筋肉痛です。もっと寝たいです。
2009年07月23日
コメント(0)
今日は皆既日食。残念ながら各地では観測不可能な所が。テレビで見たところすっごいですね。晴れ間に見れたら感動。次はどうかな?
2009年07月22日
コメント(0)
今日は仕事終わりに家族と待ち合わせしてカラオケ。楽しんじゃいました。
2009年07月20日
コメント(0)
全159件 (159件中 1-50件目)


