ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

PR

2009年03月17日
XML
カテゴリ: 食べ物



なんでも ネットで話題になってるとか?
蒲田近辺のローソンでは なかったと。
で、うちの近所のローソンに見に行ったらあったそうです。

SANY0003.JPG


ナガラのホルモン鍋・・244円なり。
キャベツを入れてみました。

244円で この手軽さと味はいいかも~と思いました。
パパは期待が高かった分、駅前の△△の方が美味しい・・とか
いってましたが。ウィンク


ホルモン鍋って かつて流行りましたよね。
もつ鍋っていいましたっけ。

流行り廃れたころ一度、家でやってみたのですが
もつの下ごしらえが足りなかったからか
ちょっと食べられない味になってしまったことがあります。
それを思うと、これくらいで丁度いいわ、って感じかな?
キャベツ切るだけだし。量もこれくらいでいいし。





昨日 小学校の校庭の横を通ると
6年生が卒業式の「呼びかけ」の練習をしてました。

全員が すこしずつ言うあれ(笑)ですが
答辞のようなもの でしょうか。

昔から・・私のころからあったなー
日本の小学校の伝統、といってもよいのかな?^^;

1年前 次女が卒業式を迎えたころを少し思い出しました。
あの「呼びかけ」のセリフも、同じようにばらしてあるとはいえ
ちょっと難しさとか目立つ度合いに差があります。

で、多分あれは どのせりふを言いたいか、手を挙げて立候補してから
じゃんけんなり 何らかの方法で決めてるみたいですが
次女が あの時何を言ったのか忘れたのですが^^;
あまり目立たないのを選んだと思うのです。

長女に「なんで?」とか聞かれてました
・・めんどくさいのか、目立ちたくないのか、もめたくないのか
わかりませんが 「そういう人だな~」と思ったのを思い出します。

でも卒業式の日は めんどくさそうにではなく、
緊張して ちゃんと大きな声で言ってましたから
よい締めくくりになったのだと思います。

それにしても、6年生っていうのは大きく見えるな~
小学校の校庭では 目をひきます。
中学生になったら、今度は「あら~まだまだ小さい」
と思うのに^^;
新しい段階に入るのに良い時期、ってことかもしれません。

そうそう。次女は・・
何をやっているのか不明ながら 演劇部で
4月下旬の新入生歓迎公演に出演するらしい・・
どんなもんなのか 想像つかないけれど
こっそり見に行こうと思ってます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月17日 09時06分21秒
コメント(18) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Favorite Blog

薔薇:ブラッシュノ… New! ★spoon★さん

今年の紅葉🍁 New! ぶどう^_^さん

早速 国立博物館の堪… New! ふろう閑人さん

週替わりのメキシカ… New! nana's7さん

映画俳優の訃報 taku-yukiさん

Comments

なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
ナナクリ@ Re:2024読書メモ(12/23) お元気ですか?ものずごくご無沙汰してお…
京野なすけ @ Re[1]:最近読んだ本・読む本(12/06) ぶどう^_^さんへ 『ヅカメン』は、宝塚の…
ぶどう^_^ @ Re:最近読んだ本・読む本(12/06) どれも読んだことない。 面白そうです😉 …

Profile

京野なすけ

京野なすけ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: