ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

PR

2013年11月03日
XML
カテゴリ: 宝塚歌劇
11月2日、大阪公演初日を迎えた


mainvisual_13_dream[1].jpg

OG公演ということになります。
私の大好きな安寿ミラ、それに高校生ころファンだった峰さを理、
それに朝海ひかるも出るし、
ほかにもトップ経験者さんたちがたくさん出演。
さらにさらに、演出荻田浩一のショーですからね。

でも高いしなー、9月に花組見るしなーと思ってるうちに
チケットを取り忘れてたんですが

と思ってチケットをとりました^^

行ってよかった!!
見過ごしたら、ほんと後悔だった。



ちょっと忘れないうちにメモ。

一幕のパリメドレーのヤンさん、コムちゃんのところ
キャーって感じ。歌も、並びも、振りも。
なんていうかツボ。宝塚男役のシーンの一つ。

それにノスタルジーの場面。
歌詞もじーんとくる。

過去のことを思い出しつつ、過去の栄光、素晴らしい夢のような
思い出に甘美な思いを寄せつつ、
でもその後もあって、いろんな思いを持ちつつ
今ここに自分はいるというような、
全部自分は引き受けるというような、


歌詞は忘れたから、確かなことはわからないけどねウィンク

このシーンは忘れがたいシーンだった。

声が重なって、その歌がとってもいい感じでもあります。

それから何といっても素晴らしいのが
スパニッシュ。

峰ちゃんのマタドールっぽい歌に始まったと思うんだけど
(これはコルドバ?)違うかもしれない・・・
ヤンさん、コムちゃん、わたるさん・・・だったかな。
(とにかくヤンさん中心なので^^;)
かっこよすぎ!

そして、ツレちゃんの十八番、セマニフィークを中心とする数曲。
これはほんとに、一度は生で聞かないとスマイル
(私、2年前にも一度聞きましたが、もう一度聞けて幸せです)
何という迫力、パワー。
ほんとに拝みたくなる勢いですよ。

第二幕はジャズで始まります。
ピアノスターっていうことで、ご存じ麻路さきさんのピアノ。
どんなふうに入れるのかなと思ってたら、
ピアノシーンの登場だけが浮くこともなく、
ちゃんとショーのワンシーンとしてうまく組み込まれてましたね~。

マリコさんはこのシーンでは歌わなくて、単に青年をやってるだけなんだけど、
結構長い時間、ちゃんと宝塚の青年としてずーっと存在しつづけられてるのって
かなりすごいことだと思いました。

退団してもう何年もたつのにねー。

それからディーバのシーンもあって、
ジャズのシーンが続くんだけど、ヤンさんたちのダンスの連続で
大満足です。

実は細かいところは忘れてしまってますが^^;
息もつけない感じでした。

スペシャルゲストに
安蘭けいさん。スカーレットピンパネールから、「ひとかけらの勇気」
ほんとにいい歌。ほんとにじーんとくる。

第三幕はちょっと日本もの。

ヤンさんたちは化粧替えなしで、変わった着物風ドレスだけど、
峰ちゃんとかカリンチョさんたちは、お化粧替えに若衆姿も。
峰ちゃんの日本舞踊は、さすがにひきつけられますね。
見入ってしまいました。

歌では、天海祐希さんお披露目&ロンドン公演のときの日本ものの主題歌と
「花の舞拍子」の主題歌。

「花の舞拍子」は麻実れいさんのお披露目のときの日本ものの主題歌で、
私が初めて宝塚を見たときの演目ぽっ
毎日、歌ってましたからね~~、学校の帰り。
感激でした。

そして、この後また衣装は洋装に変わり
宝塚メロディーの登場です。
ウタコさんの宝塚フォーエバーとかね。

ウタコさんの歌もほんとにうまくて、心地よくて素敵でした。
リズム感がかっこいい。ずっと聞いていたい歌。

で、ゲストに一路万輝さんと瀬戸内美八さん。
ルミさんも昔と変わらない、懐かしい。

でも一路さんの、「私だけに」は涙。
素晴らしい、これ聞けて、ほんとによかったの一言です。
一路さんのこの歌、ツィッターでも涙出たっていう声が
多かったけれども、
みんな、そう思ったのねとしみじみと思い返しています。

そして、キャーキャーものの、タンゴ。
わたるさんとコムちゃんの2人の青年?少年?のところは
一体この人たち、いくつ?(失礼)、何者?!
って思うくらい、息をのむほどの美しさ。
ギムナジウムって感じ?^^; 

そこへ赤いドレスのヤンさん。

ああ、ああ。

もう何回も見たい。
また見たい。
DVD買おうかな。

・・・っていうくらいのすごさ。

そのあと、最後に「・・・愛!」の重唱が
これでもかーっていうぐらい、濃厚な雰囲気を生み出して、

ほんとにほんとに濃い、濃い時間でした。

宝塚ザベストのベストっていうのかしら。

でも単なる思い出じゃない、懐かしのOG公演じゃない、
新しい世界でした。

やっぱりオギーの世界って好きだなあ。

とりあえず思い出したところだけ。
続くウィンク


もし、以前宝塚見てたけど、最近観てないわ~っていう人が
いらっしゃったら、ぜひぜひ!

そして、最近ファンになったという方もぜひぜひ!

梅芸、17日までやってるそうですから
是非行ってみてください。
絶対損はしません。

見たことない人、この世界、知らないでいると
損よ~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月19日 21時15分27秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Favorite Blog

今年の紅葉🍁 New! ぶどう^_^さん

早速 国立博物館の堪… New! ふろう閑人さん

週替わりのメキシカ… New! nana's7さん

鉢にガーデンシクラ… New! ★spoon★さん

映画俳優の訃報 taku-yukiさん

Comments

なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
ナナクリ@ Re:2024読書メモ(12/23) お元気ですか?ものずごくご無沙汰してお…
京野なすけ @ Re[1]:最近読んだ本・読む本(12/06) ぶどう^_^さんへ 『ヅカメン』は、宝塚の…
ぶどう^_^ @ Re:最近読んだ本・読む本(12/06) どれも読んだことない。 面白そうです😉 …

Profile

京野なすけ

京野なすけ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: