ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

PR

2014年05月05日
XML
カテゴリ: 滋賀
5月5日、気持ちの良い晴天の日、

竹生島へいきました。


2014_05_061竹生島コラージュ.jpg


2014_05_06琵琶湖水面.jpg


こちらにも アップしてます.


子供たちは、小学生のときに「うみのこ」という船に乗って一泊研修というのを
しているのですが、そのときに竹生島にも行ってるもよう。

私たちは初めてだけど、いいところだなあ。
階段が大変だけど、戦国時代の武将たちも訪れ、信仰した島。
宝物館もお金要るけど、ぜひ。

弁財天は、階段上って神社に行くだけでは見られません。
いや、ちっちゃいやつがあるんでしょうが、網がされててほぼ見えません。
模して寄贈されたもののうち、古くてなんか由緒ありそうなのが
宝物館にあります。
白蛇が頭に乗ってて、手に持ってるもののひとつも変わってると言われてましたが
忘れました(いつものごとく^^;)

パワースポット、パワースポットという言葉というか、言い方は好きじゃないんで
(いつものごとくひねくれ者です^^)使いませんけど、
ちょっと特別な場所だというのは思います。

あんまり人があふれないことを祈る!!
(あんまり観光ビジネスにさらさないでってことでもある^^)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月25日 18時53分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[滋賀] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Favorite Blog

今年の紅葉🍁 New! ぶどう^_^さん

早速 国立博物館の堪… New! ふろう閑人さん

週替わりのメキシカ… New! nana's7さん

鉢にガーデンシクラ… New! ★spoon★さん

映画俳優の訃報 taku-yukiさん

Comments

なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
ナナクリ@ Re:2024読書メモ(12/23) お元気ですか?ものずごくご無沙汰してお…
京野なすけ @ Re[1]:最近読んだ本・読む本(12/06) ぶどう^_^さんへ 『ヅカメン』は、宝塚の…
ぶどう^_^ @ Re:最近読んだ本・読む本(12/06) どれも読んだことない。 面白そうです😉 …

Profile

京野なすけ

京野なすけ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: