ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

PR

2019年01月19日
XML
カテゴリ: 旅行・おでかけ
三連休の最終日から始まった1月第3週、


犬にも夕方の散歩は我慢してもらった日が多かったかな🐕
⭐︎ 谷町4丁目 ゼロワンカレー
用事の前に、よし、谷町スパイスカレーを食べに行こう!と思って、一番近そうで、
食べてみたいなと思ったところに行きました。
1時ごろだったので、そんな人がいるということはなく、でも、おひとり客がそこそこ来られるという感じでした。


南インドのカレーということで
左がマトンのビリヤニカレー、右がタンドリーチキンかな。あいがけにしました。

美味しかったー。グラスに入った、ちょっと酸っぱいスープをかけても美味しい。
スープの横の豆、ナッツみたいなのが気に入りました。

美味しかったけど、すごくおなかが膨れて、
晩ご飯は食べられない状況になりました😅
谷町スパイスカレーに詳しい人に聞いたら、
スリランカカレーで、もう少し量の少ないところがあるということで教えてもらったので、
今度行きます!はまる人たちがいるというのがわかる。普通のカレーライスとは違って、煮込んでない野菜と食べたり、スパイスの加減がなんか体に効いてる気がして😉
天満橋まで歩いて、腹ごなしをしたつもりだけど、こなされなかったね。
歩いてると、天満橋の近くに画廊があった。
そこのウインドーで、若手の人のイノシシをテーマにした絵や置物などが飾ってあって、
いいなと思うのもあってじっくり見た。



チケットをもらったので、行ってみました。
初めて、式典めいたものと、音楽隊の演奏会の演奏を聴きました。
マーチングを中心にした演奏が多かったかな。
部隊ごとに分かれて
平成メドレーとか色々ありました。

すごい迫力がありましたよ。
演奏も迫力あって、うまいと思うし
演奏って楽しいんだけど、
どうしても後ろの映像が流れたら、
そっちをガン見しちゃう😅
特に平成メドレーは、
平成の字の発表のシーンから、色々出てきて、
当然イラク戦争やら災害復旧の出動時の映像は必ずあるけど、消費税値上げのニュースのたびに1円玉と5円玉の映像が流れるのが
面白かった😅
最後は客席降りに(太鼓のひとたち)金テープまであって、私のそばに立った、姫路の太鼓の若い若い隊員の人が、ムッチャイケメンというか、アイドルみたいなきれいなお顔で驚いた😁
そうだ、演奏の人たちだけじゃなくて、
会場には制服を着た人たちもいっぱいいて、
客席係とか色々されてました。
「サウンドオブミュージック」のトラック一家が脱出する直前の演奏会場のシーンの臨場感を
想像することができました。
こんなこと書いてたら、怒られちゃうかな?
いやいや、楽しい演奏でしたし、
色んなところで、日々、こんなに国民のために働いてくださっているんだなあと
知ることができました。
知らないことって多い。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月20日 21時24分20秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Favorite Blog

今年の紅葉🍁 New! ぶどう^_^さん

早速 国立博物館の堪… New! ふろう閑人さん

週替わりのメキシカ… New! nana's7さん

鉢にガーデンシクラ… New! ★spoon★さん

映画俳優の訃報 taku-yukiさん

Comments

なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
ナナクリ@ Re:2024読書メモ(12/23) お元気ですか?ものずごくご無沙汰してお…
京野なすけ @ Re[1]:最近読んだ本・読む本(12/06) ぶどう^_^さんへ 『ヅカメン』は、宝塚の…
ぶどう^_^ @ Re:最近読んだ本・読む本(12/06) どれも読んだことない。 面白そうです😉 …

Profile

京野なすけ

京野なすけ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: