●○なつ。の本棚○●

●○なつ。の本棚○●

2006年06月21日
XML
カテゴリ: ★★★な本
80年代を背景に、名門女子校で起きた殺人事件をめぐって、鮮やかに描き出された青春群像。15年後の今日、真実は明かされるのか?17歳だったことのあるすべての人に贈る、ほろにがくて切ない学園ミステリの傑作。



(・・。)エッ?感想?・・・放置していた間に読んだのでいずれ書きます・・・ たぶん


この本の中で「現代」は1995年。

高校時代の友人の結婚披露宴に出席した六人の女性が、 15年前高校内で起こった、未解決の 「殺人事件」 を回想するという形で物語は進行します。

各章のタイトルは 「スクランブル」・「ボイルド」・「サニーサイド・アップ」・「ココット」・「フライド」・「オムレット」 と、それぞれ卵料理の名前がつけられています。

それぞれの章は結婚披露宴に出席している六人の女性と新婦の視点で描かれており、15年前の殺人事件をそれぞれの視点で回想します。

やがて明らかになった犯人とは?

17歳だったことのあるすべての人に贈る、ほろにがくて切ない学園ミステリ の推薦文のとおり、自分の高校時代を懐かしく思い出しながら読了しました。


読み終わって一言。


面白かった!!!


若竹七海さんの本は、どの本にもちょっぴり があって、そこがいいんです。

何度も何度もどんでん返しがあって、最後には、ほお~そうきたか!という結末。

各章につけられた卵料理にもちゃんと意味があるんです。

今のところハズレなしなので(私的には)今後もどんどん読んでいきたい若竹七海さんの本でした!

特に女性に、女子校に通っていた人ならさらに共感できると思うのでお勧めです(^^*



(ちなみに・・・他に読んだ3冊は「プレゼント」「依頼人は死んだ」「悪いうさぎ」です)



スクランブル
「スクランブル」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月21日 09時44分06秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

natsu530

natsu530

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: