毎日がなっちとハロプロの日

PR

Profile

ナツキリン0810

ナツキリン0810

Category

カテゴリ未分類

(938)

ハロプロ2024

(105)

モーニング娘。

(8779)

アンジュルム

(2825)

Juice=Juice

(1352)

つばきファクトリー

(726)

BEYOOOOONDS

(661)

OCHA NORMA

(162)

ロージークロニクル

(1)

森戸知沙希

(190)

安倍なつみ

(1479)

真野恵里菜

(1981)

宮本佳林

(203)

小片リサ

(132)

岡田ロビン翔子

(580)

Bitter & Sweet

(311)

稲場愛香

(61)

小関舞

(32)

夏焼雅

(4)

佐藤優樹

(20)

道重さゆみ

(140)

竹内朱莉

(14)

浅倉樹々

(2)

鈴木愛理

(98)

高橋愛

(813)

鞘師里保

(2)

宮崎由加

(1)

工藤遥

(38)

矢島舞美

(1)

山岸理子

(1)

吉川友

(830)

ハロプロ研修生

(114)

仙石みなみ

(71)

カントリー・ガールズ

(754)

こぶしファクトリー

(552)

アップアップガールズ(仮)

(1384)

チャオ ベッラ チンクエッティ

(588)

Buono!

(329)

Berryz工房

(1798)

℃-ute

(2294)

ドリームモーニング娘。

(234)

太陽とシスコムーン

(1)

藤本美貴

(256)

里田まい

(223)

後藤真希

(371)

久住小春

(431)

石川梨華

(257)

松浦亜弥

(417)

辻希美

(139)

新井愛瞳

(50)

飯窪春菜

(2)

二瓶有加

(1)

ガッタス

(251)

メロン記念日

(238)

LoVendoЯ

(171)

ランキング

(21)

ハロプロ2023

(211)

ハロプロ2022

(115)

ハロプロ2021

(235)

ハロプロ2020

(240)

ハロプロ2019

(306)

ハロプロ2018

(359)

ハロプロ2017

(171)

ハロプロ2016

(67)

ハロプロ2015

(120)

ハロプロ2014

(101)

ハロプロ2013

(370)

ハロプロ2012

(208)

ハロプロ2011

(232)

ハロプロ2010

(89)

ハロプロ2009

(140)

ハロプロ2008

(214)

ハロプロ2007

(223)

ハロプロ2006

(88)

ハロプロアワー

(28)

いろいろ

(375)

Calendar

Favorite Blog

日々是ハロプロ ~si… なっち番さん
スマイレージ☆和田彩… 彩花マックスさん
♪ Music 愛ら… Micchan♪さん
Risa-Sakiのひとりご… Risasakiさん
娘。 fan site せり… せりか1231さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.17
XML
カテゴリ: ハロプロ2006
なっち、まっつー、ごっちんのハロプロトップ3は健在でした!

エルダークラブコンサートレポ第2弾は、メンバー編です!

なっち組
●安倍なつみ
天使の笑顔は最強でした。
なっちばかりを目で追いかけていて、やっぱりなっちが大好きなんだと再確認しました。
そういえば、娘。時代もなっちばかり見ていたような気が・・・。


●柴田あゆみ
鼻にかかったような歌声に艶が出てきて、魅力十分でした。
ダンスも激しさがプラスされていい感じ。
今年は飛躍の年になるのではないかと予感しています。


●あさみ
笑顔で頑張りながらも、ダンスにキレがなくてちょっと心配。
元気の良さが売りでしたが、転換期を迎えてるのかも知れません。
なお、なっちとのツーショットになったトウモロコシ~では、ほのぼの感が良く出てました。


●飯田圭織
今のかおりんのスタイルとハロプロコンの雰囲気では、かなり違和感があると思います。
ただ、難なくこなすのはさすがで、娘。時代の経験が活きてますね。


●みうな
エルダークラブの中では最年少で、経験も浅いながらも堂々と渡り合っていて立派。
相当頑張っていると思いますが、それを感じさせない笑顔が素敵でした。


●村田めぐみ
残念ながら、体調不良で急遽欠席となりました。
エッグも1人欠席していたようで、2004年のハロプロ冬コンのような連鎖反応が出ないか心配です。


村田さんの欠席で、
寸劇が中止されたり、シャボン玉のセリフがカットされたり、情熱行き~が復活したりと、
内部は相当バタバタしていたと思います。
ただ、
それを微塵も感じさせない堂々としたパフォーマンスを披露し、
なっちを中心に良くまとまっていたと思います。


まっつー組
●松浦亜弥
表現力はズバ抜けていていました。
気がつけば~を生で観るのは2回目でしたが、またも鳥肌がたっちゃいました。


●保田圭
このチームの中では、比較的甘い歌声でいいアクセントになってました。
ただ、以前のようなハングリーな部分は見られず、丸くなってしまったのかなあ。


●大谷雅恵
このチームの一番の驚きはマサオの歌唱力で、他の3人に全く負けてませんでした。
むしろパワフルさでは一番で、見直しちゃいました。


●前田有紀
大阪~ではやや演歌っぽかったですが、春の歌では自然にポップス感が出てました。
ハロプロの中で全く違和感が無くなり、ユキどんの器用さに感心しました。


とにかくじっくり歌を聴きたかったので、
ほとんど振りマネはせず、4人の個性的な歌声を堪能しました。


ごっちん組
●後藤真希
肉体は~では、挑発的ながらも健康的で、ごっちんらしくて微笑ましかったです。
ただ、ダンスは特に目立つわけではなく、調和を優先したのかも知れません。
なお新曲は、ちょっと微妙でしたね。(振り付けでカバーしている感じ)


●斉藤ひとみ
ひとみんもあまり元気がなかったです。
人一倍メンバー思いなので、村田さんの急病が微妙に影響していたのかも。


●稲葉貴子
最年長者(中澤姉さんは不参加なので)としての責任感からか、ちょっと弾け方が足りない感じ。
歌もダンスも能力が高いのだから、パフォーマンスで引っ張って欲しかったです。


●里田まい
まいちんも目立たなかったですね。
ごっちんに合わせたのかも知れませんが、もっとダイナミックに暴れてよかったと思います。


●アヤカ
このチームの中では、かわいさをアピールできるおいしいポジション。
コンサートの最後のコメントも振ってもらったし、十分に魅力を発揮できたと思います。


ダンスに注目し過ぎたせいか、ちょっと肩透かしをくらった感じでした。

チームとしてはまとまっていたし、
最年少キャプテンとして、ごっちんはよく頑張っていたと思います。


ということで、
エルダークラブとワンダフルハーツに分かれたハロコンの第1弾の参戦は終了しました。
1回戦はエルダークラブの完成度が高く、貫録勝ちだったと思います。


次は、
今月末に横浜アリーナで開催される合同コン、全員集GO!で、
両者の直接対決も楽しみですが、
今回はほとんどの曲が被ってないので、'''セットリストも非常に興味深い'''です。

(2006.1.9付けのメインブログ記事>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.18 00:05:41
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: