毎日がなっちとハロプロの日

PR

Profile

ナツキリン0810

ナツキリン0810

Category

カテゴリ未分類

(938)

ハロプロ2024

(105)

モーニング娘。

(8778)

アンジュルム

(2825)

Juice=Juice

(1352)

つばきファクトリー

(726)

BEYOOOOONDS

(661)

OCHA NORMA

(162)

ロージークロニクル

(1)

森戸知沙希

(190)

安倍なつみ

(1479)

真野恵里菜

(1981)

宮本佳林

(203)

小片リサ

(132)

岡田ロビン翔子

(580)

Bitter & Sweet

(311)

稲場愛香

(61)

小関舞

(32)

夏焼雅

(4)

佐藤優樹

(20)

道重さゆみ

(140)

竹内朱莉

(14)

浅倉樹々

(2)

鈴木愛理

(98)

高橋愛

(813)

鞘師里保

(2)

宮崎由加

(1)

工藤遥

(38)

矢島舞美

(1)

山岸理子

(1)

吉川友

(830)

ハロプロ研修生

(114)

仙石みなみ

(71)

カントリー・ガールズ

(754)

こぶしファクトリー

(552)

アップアップガールズ(仮)

(1384)

チャオ ベッラ チンクエッティ

(588)

Buono!

(329)

Berryz工房

(1798)

℃-ute

(2294)

ドリームモーニング娘。

(234)

太陽とシスコムーン

(1)

藤本美貴

(256)

里田まい

(223)

後藤真希

(371)

久住小春

(431)

石川梨華

(257)

松浦亜弥

(417)

辻希美

(139)

新井愛瞳

(50)

飯窪春菜

(2)

二瓶有加

(1)

ガッタス

(251)

メロン記念日

(238)

LoVendoЯ

(171)

ランキング

(21)

ハロプロ2023

(211)

ハロプロ2022

(115)

ハロプロ2021

(235)

ハロプロ2020

(240)

ハロプロ2019

(306)

ハロプロ2018

(359)

ハロプロ2017

(171)

ハロプロ2016

(67)

ハロプロ2015

(120)

ハロプロ2014

(101)

ハロプロ2013

(370)

ハロプロ2012

(208)

ハロプロ2011

(232)

ハロプロ2010

(89)

ハロプロ2009

(140)

ハロプロ2008

(214)

ハロプロ2007

(223)

ハロプロ2006

(88)

ハロプロアワー

(28)

いろいろ

(375)

Calendar

Favorite Blog

日々是ハロプロ ~si… なっち番さん
スマイレージ☆和田彩… 彩花マックスさん
♪ Music 愛ら… Micchan♪さん
Risa-Sakiのひとりご… Risasakiさん
娘。 fan site せり… せりか1231さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.25
XML
カテゴリ: ランキング
2005年は、今までのコンサート参戦歴の中で最高の1年でした!

年間ランンキングの第2弾は、コンサート編 です。
まずは、今年参戦したコンサート&イベントを振り返ってみたいと思います。

2005年上半期(1月~6月)
●1/30(日)夜 横浜アリーナ:Hello! Project 2005冬(かおりん卒業おめでとう!)
●2/11(祝)昼 日本青年館:安倍なつみレビュー&コンサート(なっち復帰後の初コンサートに涙)
●2/11(祝)夜 日本青年館:安倍なつみレビュー&コンサート(なっちの涙とまに感動)
●3/12(土)夜 ハーモニーホール座間:Do As Infinity(ツアー初日の緊張感が心地良かった)
●3/20(日)昼 名古屋センチュリーホール:モーニング娘。(なちごま登場!遠征の苦労を実感)
●4/11(月)夜 神奈川県民ホール:Do As Infinity(Do As史上、最高のライブと確信)
●4/30(土)昼 中野サンプラザ:後浦なつみ(ハロプロ3人娘のオーラにクラクラッ)

●5/7 (土)夜 日本武道館:モーニング娘。(石川卒業おめでとう!)
●5/19(木)夜 パシフィックヘブンFC限定イベント:安倍なつみ(なっちとの初握手に感動)
●6/6 (月)夜 パシフィックヘブンFC限定イベント:新垣里沙&あさみ(あーさファンに)
●6/11(土)昼 木更津市民会館:安倍なつみ(ふれあいコンの内容に疑問)
●6/11(土)夜 木更津市民会館:安倍なつみ(昼夜参戦し、ようやく1回分の満足度)


かおりん卒コン、なっち復帰コン、石川卒コン と、
上半期はメモリアルなコンサートが続きました。
また、
FC限定のパシフィクイベに3ヶ月連続当選(5月~7月)し、この頃はツキがありました。


2005年下半期(7月~12月)
●7/13(火)夜 パシフィックヘブンFC限定イベント:柴田あゆみ&アヤカ(柴っちファンに)
レポa レポb
●7/24(日)昼 代々木第一体育館:Hello! Project 2005夏(楽しさに大満足)
レポa レポb レポc レポd
●7/24(日)夜 代々木第一体育館:Hello! Project 2005夏(真夏の昼夜参戦にグッタリ)
レポe レポf レポg
●8/12(金)昼 広尾カジュアルディナーショー:安倍なつみ(夢のようなライブで一生の宝物に)
レポa レポb
●8/14(日)昼 成田国際文化会館:安倍なつみ(ふれあいコン3戦目で慣れる)→レポは こちら
●8/21(日) 味の素スタジアム:a-nation'05(暑さに完敗。浜崎のオーラに乾杯)→レポは こちら
●9/10(土)夜 東京国際フォーラムAホール:倉木麻衣(麻衣ちゃんへの想いが復活)
→レポは こちら
●9/18(日)昼 千葉県南総文化ホール:安倍なつみ(なっちソロコンで最高の楽しさ)→レポは こちら
●10/2(日)昼 熊谷会館:安倍なつみ(内容がさらに充実し、完成度がアップ)→レポは こちら
●10/9(日)昼 パシフィコ横浜:モーニング娘。文化祭2005(人の多さに早期退場)→レポは こちら
●10/28(金)夜 日本武道館:倉木麻衣(武道館が夢のような空間に)→レポ はこちら
●11/5 (土)昼 東京厚生年金会館:安倍なつみ(なっちもカン娘。もイマひとつ)
●11/5 (土)夜 東京厚生年金会館:安倍なつみ(すぐに修正し、完成度向上)
→レポは、まとめて こちら
●11/13(日)昼 広尾カジュアルディナーショー:柴田あゆみ&稲葉貴子(柴っちに陶酔)
レポa レポb
●11/20(日)昼 よこすか芸術劇場:モーニング娘。(その楽しさでは、今年一番かも)→レポは こちら
●11/25(金)夜 日本武道館:Do As Infinty(伴さん、亮さん、大ちゃんありがとう)→レポは こちら
●12/5 (日)夜 パシフィコ横浜:ハロプロパーティー 松浦亜弥(柴っちの歌唱力に感心)
→レポは こちら


成田、味の素スタジアム、館山、熊谷、
そして歌を歌わなかったので今回は対象外としたモーニング娘。握手サーキット(レポは こちら )と、
とにかく暑くて、汗ビッショリで会場入りしたことばかり、頭に残っています。
また、
Do As Infinityの解散コンサート、倉木麻衣の誕生日&ツアーファイナル に参戦するなど、
下半期もメモリアルなコンサートが続きました。


それでは、2005年のコンサート年間ランキングの発表です!

2005年

●2位:4/11(月)夜 神奈川県民ホール:Do As Infinity LIVE TOUR 2005 NEED YOUR LOVE
●3位:10/28(金)夜 日本武道館:倉木麻衣 Live Tour 2005 LIKE A FUSE OF LOVE
●4位:11/20(日)昼 よこすか芸術劇場:モーニング娘。バリバリ教室 小春ちゃん いらっしゃい!
●5位:9/18(日)昼 千葉県南総文化ホール:安倍なつみ Concert Tour 2005 Autumn 24カラット


1位のなっちCDS は、
なっちとのツーショット写真、サイン、当選ハガキ、そしてメニューの全てが宝物 になったこと、
席が通路側でなっちが触れ合うくらい近くで、自分の眼を見て歌ってくれた こと、
そしてなっちとの握手で、なっちを困らせてしまうというミラクルが起きたこと
すべてが夢のようで一生忘れられない日になり、これ以外の1位は考えられませんでした。

2位のDo As神奈川県民コン は、
解散コンサートも良かったのですが、
亮さんの地元横浜のコンサートが抜群で、
これ以上はDo Asではもう出来ないだろうというくらい、完成度の高いコンサートでした。

3位の倉木麻衣ツアーファイナル は、
スタッフが観客全員に用意した赤と緑のサイリウムがとにかく綺麗で
アンコールで使用した時は、まさに夢のような光景で今でも忘れられません。

4位の娘。よこすかコン は、
とにかく最初から楽しくてピョンピョン飛び跳ねたこと、
そして こんこんからウィンクされるという奇跡が起きたことで迷わず選びました。

5位のなっち館山コン は、
なっちのソロコンではダントツに楽しかったツアーの初日だったことから選びました。
ただ、
なっちなら、さらに楽しいコンサートができると信じているので、
今までのなっちソロコンではベストと思いつつ、5位にとどめました。


ということで、
かおりん卒コン、なっち復帰コン、石川卒コン、Do As解散コン と、
例年なら間違いなく上位に食い込むはずのメモリアルコンサート が、
全てランク外になるという、波乱の年間ランキングとなりました。

それだけ、
2005年のコンサートは充実していたということで、大満足の1年だったと思います。

来年も、
今年以上に充実したコンサート生活を送れるように、祈っています。

(2005.12.25付けのメインブログ記事より)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.07 18:03:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: