鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1328354
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ナツコとコナツとココナツの日々
プロフィール(2019/04)
プロフィール(2019年4月現在)
ナツコ
(母)
中学生になるまで英語とは無縁。
帰国子女が多い私立中入学を機に英語好きになり、大学は英語英文学科へ。
大学入学直後、受験の余力で英検準1級に難なく合格。
調子に乗って対策もせず英検1級を受けるが、合格点には遠く及ばず。
アルバイトと海外旅行に明け暮れつつ、同窓生がいっぱい集まる教育実習が目当てで中高の英語教員免許を取得。
卒業後は一般企業で総合職として働く。
2000年6月にコナツを出産。
ママ友宅でDWEを手に取ったのをきっかけに、英語育児を始める。
DWE購入直後、コナツが1歳10か月のときにフルタイムの派遣社員としてワーキングマザーに。
その後、コナツが年長になる時に夫の海外赴任に伴い専業主婦に。
2011年1月、ココナツを出産。
コナツ
(
2000年6月生まれ ♀)
母の趣味で1歳9か月ごろからDWEを始めとする大量の英語グッズに囲まれる
しかし、幼児期は大の映像嫌い
日本語も英語もテレビやビデオをほとんど見ずに幼児期を過ごす
1歳9か月
母がDWE購入
1歳10か月
保育園入園
年長~小2
3年間、非英語圏でインターナショナルスクールに通う
小2の3月
本帰国直前に
英検2級に合格
小3
4月:日本の私立小に編入
卒業までずっと、通学時間(往復で約2時間のうち半分程度?)を英語の読書を続ける
当時の読書記録は
こちら
9月:
卒業テープ
を提出し、DWEをスカラシップAで
卒業♪
保持教室を辞め、
イマージョンスクールに通い始める
→ 小4の冬ココナツの誕生にともない退会
小4の冬~
ネイティブ向けワークブック、週1程度のWebレッスンを自宅で続ける
小5
7月:インター時代の友人(小6)と2人だけでイギリスのサマースクールに参加
2月:中学受験を終えたインター時代の同級生に勧められて帰国子女向けの英語塾に通い始める
→英語圏の現地校育ちの塾友、帰国生の先生に刺激され、自ら英語を“学び”始め、中学受験を意識する
小6
夏:
英検準1級に合格
冬:中学受験(帰国生入試)に合格(関連記事は
こちら
)
2013年4月:帰国生教育に力を入れている中学に入学(関連記事は
こちら
)
中1
3月に
英検1級に合格
中3
夏休みに
ISAKのサマースクールに参加
高1
World Scholar's Cup
に参加
東京大会 → 世界大会 → 決勝大会(イェール大学が会場)に出場
TTBiz
に参加し、決勝に進出
高校留学のための奨学生試験を受験
高2
1学期終了後、留学のため高校中退
9月:
全寮制インターナショナルスクールに留学
2018年8月
2回目のTOEFL iBTを受験
116点/120点
2018年10月
2回目のSAT Reasoning Testを受験
1500点/1600点
2019年5月 IBディプロマを取得して高校卒業見込み
2019年8月 アメリカの大学に入学(学部留学)予定
コナツの海外旅行歴
:
アメリカ(
グアム
、
ハワイ
、
ヨセミテ、サンフランシスコ
、
アナハイム・ディズニーリゾート
、ニューヨーク)
カナダ(
バンクーバー親子ホームステイ
)
イギリス(オックスフォードサマーキャンプ、ロンドン)
オーストラリア(
ケアンズ
)
香港
タイ(バンコク、プーケット、サムイ島、
ピピ島
、ランタ島)
シンガポール
モルディブ
セイシェル
UAE(
ドバイ
)
エジプト
イギリス(オックスフォード、ロンドン)
中国(
上海
、海南島)
カンボジア
イタリア
台湾
ベトナム
ココナツ
(2011年1月生まれ ♂)
コナツとパパの願いが天に届いて、わが家へ。
いろいろと発達に気がかりな点がある自閉っ子。
コミュニケーションが苦手な一方、ハイパーレクシアな感じがある。
家族にとっては癒し系で、とにかくかわいくてたまらない存在。
1歳のときには文字を読み始め、英語と日本語どちらの発語もあったが、
視線が合いにくかったり、双方向の会話はできなかった。
3歳になるころには、日本語も英語もすらすらと絵本を読めていたが、会話はほとんどできなかった。
2015年(4歳)の夏 初めて飛行機に乗り、グアムへ。
コナツが作ってくれた「しおり」のおかげでトラブルなく飛行機に乗ることができ、大好きな海を満喫
2017年3月 療育園を卒園
2017年4月 公立小(特別支援学級)入学
2017年11月 コナツが留学中の国へ2度目の海外旅行
2017年1月
イエローCAP取得
2018年4月
TEのブックレッスンをすべて終了
2018年6月 ココナツが生まれる前に家族が住んでいた国へ3度目の海外旅行
2018年秋 小2で
DWEを卒業
パパ
学生時代、英語はさっぱりだったが、社会人になってから英語を修得。
想定外の海外赴任先では日本人1人だけという職場で英語+現地語で仕事。
その後会社で受けたTOEICで2回とも900点を超えていて、本人もびっくり。
料理好きで家事と育児は非常に積極的に手伝ってくれるが、
英語育児には基本的に参加せず好意的に黙認。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
障害児と生きる日常
特別支援学校で段ボールの車制作。
(2025-11-19 21:40:51)
働きながらの子育て色々
健康と運動
(2025-11-24 05:50:05)
シングルマザーの子育て
もうどうしたらいいか分からない
(2025-11-14 23:09:22)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: