全1464件 (1464件中 1-50件目)
安房国には もうひとつの一之宮【洲崎神社】があります女神様が祀られています安房神社が男性向きのパワースポットとすると洲崎神社は女性向きのパワースポットです! 東京湾の出入り口を見下ろす場所にあり魚師にとっての漁業神 船乗りにとっての航海神です~御祭神~天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと)標高110mの御手洗山中腹に鎮座し風光明媚な山稜で 神社山とも呼ばれています東京湾を一望できるほか浜鳥居(一の鳥居)から富士山を眺めることも出来ます 道路から眺めた全景~社号碑の先に駐車場がありその先に鳥居 中腹に拝殿が鎮座しますとても山深い場所ですね!社号碑は歴史を感じさせますすぐ左側には 比較的新しい社号碑が建てられています〈大鳥居〉大鳥居の前に立つと凛とした佇まいから静寂な気が感じられます〈手水舎〉どっしりとした石造りで水道が設置されています奥に見える建物が社務所です〈隋身門〉鮮やかな朱色が特徴的です隋身門の先には147段の石段があります事前に調べると かなり大変だと! 実際に昇ってみないと 大変さは分かりませんが・・・杖も用意されていましたが 使うことなく2回ほど休み休み上りそれほど大変ではなくホッとしました(#^^#)少し上がって・・・東京湾が臨めますまた休み、、、上り切って振り向くとそこには絶景が広がっていましたこの景色を見られただけでも幸せです♡大変な思いをして神様にお目通しが叶い雑念が取り除かれたような 清々しい気分でした〈拝殿〉平安時代には洲ノ神(すのさきのかみ)と称されていました鎌倉時代(1180年)源頼朝公はまず当社に参籠し源氏の再興を祈願したとされていますとても歴史ある古社です〈扁額〉とても神々しく 神前で祝詞を捧げさせて頂きました拝殿横奥には 神饌殿 神興庫があります~境内社~拝殿右側 少し上がった所に長宮が鎮座します〈金毘羅神社〉実は、、、ここ高台から左奥が 本殿を拝む事が出来る唯一の場所です〈本殿〉銅板葺の屋根 朱色が鮮やかです文化財に指定されています〈稲荷神社〉境内の細い道を抜けると 東京湾が見渡せる場所に出ます〈富士見鳥居〉富士山を拝める場所です真っ青な空と海しかし富士山は姿を見せませんでした(;'∀')直書きの御朱印は なかなか頂けないそうで・・・平日は宮司さん不在だそうで 確認して行きましたパワーを感じる御朱印です!石段を下り 大鳥居の先の道路を渡った先に 浜鳥居があります洲崎神社を有名にしているのは浜鳥居「一の鳥居」です!〈一の鳥居 (浜鳥居) 〉〈御神石〉竜宮から洲崎大明神に奉納された二つの石の内のひとつとされもうひとつは 三浦半島にある安房口神社にあり「阿形」に洲崎の石は 裂け目があることから「吽形」と例えられ狛犬のように東京湾の入り口を守るように祀られています広々として気持ちの良い場所です!〈幸福の鐘〉揺らしてみると 心地よい鐘の音が響き渡りました(#^^#)普段 海を見る機会がないので この大海原に ワクワクします♡海 風 空 水平線 雄大な海の景色に癒され 浜風も心地よく 洲崎神社は東京湾の海を一望できる 思い出に残るお社でした☆彡
2022年10月07日
コメント(5)
お彼岸に父母の墓参が叶いようやく気持ちも晴れやかになり〜この度 安房国一之宮ニ社上総國一之宮巡りに呼ばれましたこれで 千葉県一之宮 全て制覇となります安房国一之宮【安房神社】~ご由緒~創建は2670年前に遡ります安房忌部家系図によれば717年 現在の場所へと天太玉命を奉斎し同時に天富命も「下の宮」に祀ったと伝えられています〈社号碑〉真っ白な明るい印象の鳥居です石段の上には鳥居が見えてきます参道は白い砂利が敷き詰められとても綺麗に整えられ 静寂に包まれています〈手水舎〉細い竹の筒から水が流れ手口を清めました拝殿前の この広々とした一画はとても良い気が流れ 樹々の間から零れる陽の光のエネルギーも感じます見上げれば 覆い被さるほどの緑豊かな聖域は気持ちも引き締まります本社 御祭神(上の宮)天太玉命(あめのふとたまのみこと)天比理刀の命(あめのひりとめのみこと)〈拝殿〉〈扁額〉〈御神灯〉横から眺めると どっしりとした印象がありますこの日は 太陽が眩しいほどの晴天で陽が当たっている場所は明るすぎて露出調整が上手くできませんでした(;'∀')〈本殿 (上の宮) 〉明治14年築平成21年に大改修されました〈摂社 (下の宮) 〉~ご祭神~天富命(あめのとみのみこと)天忍日命(あめのおしひのみこと)天富命は神武天皇の勅命により忌部一族を率い この地に到着したとされています〈拝殿〉〈御仮屋〉〈神饌所〉明治41年築神様にお供えする飲食物の貯蔵庫歴史を感じさせます!~摂社~〈琴平舎〉〈厳島社〉大きな岩をくり抜いて祀られた海上安全の神様です〈ご神木 槙〉樹齢500年以上と伝えられています凄いエネルギーを感じ しばし立ち尽くしました御朱印拝受しましたコロナ禍のため書置きです拝受できただけも有難いです 洲崎神社へと続きます。。。
2022年10月04日
コメント(4)
ご無沙汰しましたこの間 色々な事がありまして・・・今月初め 大腸内視鏡検査を受け 昨年に引き続き今年もポリープが見つかり1週間の食事制限で体調もイマイチに~更にパソコンも壊れ 買い換えました('◇')ゞWindows11ですWi-Fi メール等の設定は自動的に登録され 今まで使っていたのが受け継げられたようですウイルス対策ソフト3年版が付いているのでそれもチェックを入れたら自動的に入り短時間で設定できました!ただ 今まで使っていたマウスが適用外購入するまで スクロールに慣れていないので 四苦八苦しています初期画面はタスクバーが中央にあります設定がアプリの中にあり今までの マイコンピューターがどこにあるのか探すとエクスプローラーのアプリの中にありましたシャットダウンも 最初どこから?と分からず調べました更新プログラムを入れて再起動中の画面・・・ついマウスに手が伸びそうになって~週末購入してきます!早く慣れればスムーズに投稿もできると思います
2022年09月08日
コメント(4)
しばらくご無沙汰していました今後 不定期に たま~に更新します(^^♪また よろしくお願いいたします***~ちょっと得したお話~Tポイント <ストア限定ポイント>が貯まっていて使いましたなぜか? また 牛角さん!テイクアウト お弁当買いました600ポイント使ったので 支払ったのは180円でした《牛カルビ焼き肉弁当》美味しく頂きました(^^)/もうひとつ お得だった事~1年契約で新聞を取っていますが今月で契約切れになると 販売店から再契約に来ました頂いた景品 トイレットペーパー6袋以前は 油 洗剤 ティッシュ・・・色々持ってきました ティッシュの中身だけというのは 使い勝手が悪いので要らないと言うとトイレットペーパーを更に2袋置いて行きました以前から沢山の景品を頂き何でも値上げの折 助かります~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いきなりですが・・・つい最近になって「スクリーンショット」の撮り方を初めて知りました(;'∀')今までスマホ画面を送る方法は、転送できれば良いのですが夫のスマホで画面を写し それを私のスマホに転送していました(笑こんな面倒な事・・・しかも画像は鮮明さに欠けるたまたま某サイトに問合せする事があり画面をスクリーンショットで送る様指示され やり方が分からないと言うと親切に教えてくれました今回の 牛角の画面もスマホで撮ったので鮮明ではありません!もっと早くに知っていれば便利に使えたのに・・・ひとつ勉強になりました(#^^#)
2022年08月24日
コメント(4)
いつもご訪問頂きありがとうございますm(__)m自己都合により 暫くの間 ブログ更新をお休みさせて頂きます又 開始の折は宜しくお願い致します
2022年07月09日
コメント(4)
神社巡りレポを書いている内に七月に入ってしまいました・・・***先日 信州の友人が栂池へ行った時の お花の画像を送ってくれました!(^^)!『サンカヨウです 好きな花です☆彡』と・・・《サンカヨウ》は以前から彼女のハンドルネームに使われていて初めて見た時・・・何のことやらさっぱり分からなかった(笑)なんだよう!・・・?とかダジャレを言いながら~その内に お花だという事が分かり 今回実物の画像を送ってくれたんです(≧▽≦)《サンカヨウ》冷涼な高地で緑に囲まれた山腹に生える多年草花びらが薄く小さな可愛いお花です花びらは雨に濡れると透き通った様になるそうです白いTシャツが濡れると透き通るでしょ!あれと同じ原理だと教えてくれました(^^♪「長野県公式観光サイト」からお借りしました☆彡雨の日の 特別な花 スケルトンフラワー☆彡透き通った花びらは神秘的です!開花期間は1週間なかなか見るのが難しいそうで 貴重なお花嬉しいです翌日には《キヌガサ草》というこれまた知らない花を送ってくれました~名前の由来~公家の人が使ったキヌガサに似ているからだそうですユリ科 多年草高山の林下に自生葉の中心から枝を延ばし白い花をひとつ付ける咲き方が珍しいですね~花が大きいそうですが 画像では大きさは分かりません又珍しいお花があったら送ってね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日 痔の手術1ヵ月半後の診察を受けて来ました良好な回復ということで 完治しました一昨日は 4回目のワクチン接種を受け今回は今までと違い腕の痛みが強かったです夕方から翌日にかけて微熱が出ましたが今は下がりました~那須高原 ムーミンショップ~このカップ持ち帰られるんです♡<マイナポイント第二弾> スマホで PeyPeyから申し込みしようとしましたがマイナンバーカードのスキャンが出来ない?画面が暗くなっていて これでいいの?・・・何度か試したのですが 3回エラーが出るとロックされる自治体へ行き解除してもらうようにと・・・一旦2回エラーで止めましたたまたま楽天カードアプリを開いていたら そこから申し込み可コツが分かって数分で申請できましたただ楽天カードは15000円以上請求月でないとポイントが使えないという条件があります夫はスマホの機種が対象外なのでパソコンからカードリーダライタで申請しました差し込んでいれば良いので スマホからの申請より楽でした結局 マイナポイントとマイナポータルのアプリを入れるようになります3万円は大きいので助かります(^^♪
2022年07月08日
コメント(4)
鶴ヶ城(会津若松城)から車で10分程走ると飯盛山へ行く階段が見えてきましたここは数年前 夫と義姉達と訪れたので二回目です確か このスロープコンベアで上まで行った事を覚えています疲れていたので私はコンベアに乗り夫は歩き 先に着いて待っていました降りた所には「白虎隊」十九士のお墓があります「白虎隊」とは戊辰戦争の際 会津藩の子息(15~17歳)で編成された軍隊です戊辰戦争とは1868年 「鳥羽・伏見の戦い」を皮切りに15代将軍 徳川慶喜を擁する 旧幕府と 薩摩藩・長州藩を中心とする新政府軍で争われた一連の戦争のことです戊辰戦争は「会津戦争」も含め 一年以上続き1869年「五稜郭の戦い」にて終結しましたこの終結により新政府により新しい年(明治維新)が始まる事となるのです明治元年の干支が「戊辰」だったので《戊辰戦争》と名付けられたそうです今から150年ほど前の出来事・・・私の父は1913年(大正二年)生まれでしたので祖父母が生きていた時代ですそれ程 昔ではない時代~その地を訪れ 何とも言葉が出ません。。。今もこの地に眠る御霊に祈りを捧げました右側には 会津若松市内を見渡せる場所へと続く歩道があります緑豊かな静かな場所を通り抜けると眼下には市街地が見えてきました又この地に所縁ある方々のお墓もありましたここは特別な地です幼さが残る この石像を見ると悲しさが込み上げてただ ただ 安らかに〜と願う事しかできなかった遥か先に見える「会津若松城」を確認しすぐに来た道を戻りました。。。帰りは階段ではなく坂道を下りる事に~〈宇賀神堂〉五穀豊穣の神をお祭りしています1661年頃 松平正容が厳島神社の傍社として建設され現在は明治23年につくられた 白虎隊十九士の霊像が祀られています【さざえ堂】飯盛山に建立された特異な構造や外観がさざえに似ている事から〈会津さざえ堂〉 とも呼ばれています1796年建立三十三観音菩薩を安置した六角三層の観音堂です1995年 国重要文化財指定 この奇妙な建物は何?・・・柱が斜めで歪んで見えなくもない⁈遠くから見ても迫力あります!興味を惹かれ 周囲から写真を撮りまくりました龍の彫刻が施されかなりの年数が経っていると一目で分かる建造物ですすぐ横には【戸ノ口堰洞穴】がありました猪苗代湖から会津地方へ水を引くために掘られた洞穴です白虎隊が戦時中 鶴ヶ城の確認をする為飯盛山へ行くためにこの洞穴をくぐったとされていますこの穴の先はどうなっているのでしょうか?勢いよく流れる水に一時 清涼感に包まれますそして、、、ここにも由緒ある神社が鎮座していました一旦 鳥居のある場所へ行き そこから再び参道を歩きました【厳島神社】〈鳥居〉<扁額>飯盛山への登り石段から外れた緑豊かな参道です広島の厳島神社の大鳥居に似ています何百年にも渡る御神木が左右に建ち神社の歴史が感じられます〈拝殿〉創建は1381年頃 地域の豪族により社殿が造営されたのが始まりです~由緒書~緑と水路に囲まれた空間は清々しく神聖な気持ちになれました***一泊二日の一宮巡りの旅でしたがとても貴重な御朱印拝受 宮司さんとの出合い更に会津観光で歴史にも触れ 内容の濃い旅となりました長きに渡り ご覧いただき有難うございましたm(__)m
2022年07月05日
コメント(2)
伊佐須美神社から車で30程の所に【鶴ヶ城】があります市営駐車場に車を止め城址公園へと向かいました整然と積まれた石垣がとても綺麗です私の田舎 松本城の石垣も迫力あります!つい比較してしまいました緑多い 高い石垣に囲まれた公園内を歩くのは気持ち良いものです。。。歩いていると、、、神社が!!!実は 伊佐須美神社ご参拝後は近隣の神社巡りも視野に入れ数社検索していましたその中に鶴ヶ城で御朱印を頂ける神社がある!という情報は得ていたのですが・・・まさか城内に鎮座しているとは?そこまで知らなかったです偶然通りがかって、、、そのままお参り出来て、、、何と運が良いかと!運が良いとかではなく 知らなかっただけですね(笑)鶴ヶ城址公園の中に鎮座する《鶴ヶ城稲荷神社》ご参拝しました築城の歴史と共に600年以上の歴史を持つお社です~御祭神~宇迦魂命(うかのみたまのみこと)<手水舎>鳥居手前にあり 見逃すところでした使う事は出来ません<鳥居と社号碑>この先 三つの鳥居が見えています三つ目の鳥居「稲荷神社」扁額<狛狐>参道には 狛狐が神使として配されています右側の狐は巻物をくわえ 三度笠?のような物をかぶり赤い手拭いでほっかむりしていますお顔は怖いけれど 可愛いお姿に思わずニコリ石段を上がった所が拝殿です<拝殿><扁額>周りは細かい彫刻が施され木製の扁額は珍しいですね~立派な扁額です!拝殿の左右におみくじなどの箱を置く場所を櫃らえてあり狐の親子でしょうか?足元には米俵?が置かれ 可愛い姿にほっこりしました<境内社>御朱印拝受しました道路に面した左側に小さなテントがあり土曜日はそこで頂くことが出来ます初穂料 300円少し行くと天守閣が見えてきます。。。~鶴ヶ城~会津若松城とも呼ばれています幕末の戊辰戦争では ほぼ一ヵ月に及ぶ戦いが鶴ヶ城を中心に行われた城は砲弾にさらされ 傷つき荒れ果て戊辰戦争後 天守閣は政府の命令により取り壊された天守が復元されたのは昭和40年(1965年)その後 2011年 屋根瓦を赤瓦に葺き替え現在に至る五層の天守閣です中央石段を上がった所が天守閣の入り口です中へ入ってみました(入場料410円)薄暗い階段を上がります内部は1階から5階まで会津の歴史などの資料を展示していますほとんどが撮影禁止です・鶴ヶ城の歴史と会津の遺産・領主の変遷と国づくり・幕末の動乱と会津・会津ゆかりの先人たち・城下町展望蒲生氏郷は鶴ヶ城の生みの親です統治期間は短かったのですが地名を「若松」に改め城下町の基礎を作りました最上階からの眺め~赤い瓦という事ですが 近くから見ると赤茶色ですね~会津の街と はるか山々が見渡せます眼下に見えるのは 走長屋 干飯櫓食料や諸々の保管庫として利用されていました違う角度から鶴ヶ城を眺める天守台の石垣は今から400年以上前の時代に造られたものです自然石を加工せずにそのまま積む技法天守閣と一体になった美しい姿です<武者走り>この石段は鶴ヶ城の大手門の櫓などへ簡単に昇り降りが出来るよう造られましたV字に造られ 武者走りと呼ばれ鶴ヶ城の石段の特徴のひとつになっていますこの日は最高気温30度超え急な暑さで半ば疲れ気味でしたが少し足を延ばし この後 飯盛山へ向かいました次回で最終です。。。
2022年07月02日
コメント(4)
前日は那須高原のペンションに泊まり翌日は約二時間かけて会津まで移動しました***【伊佐須美神社(いさすみじんじゃ)】福島県大沼郡会津美里町に鎮座する神社式内社(名神大社) 旧社格は国幣中社で 現在は新一宮神社です岩代国一之宮 会津の総鎮守として2000年もの歴史を誇ります!御祭神である大彦命と建沼河別命がこの地で出会い会津開拓の祖神として伊弉諾尊と伊弉冉尊を新潟県の御神楽山(天津嶽)に祀りましたこれが《伊佐須美神社の起源》とされていますその後現在の地に遷座 欽明天皇十三年(552)に高田の地に遷御し現在まで多くの人々の深い崇敬を集めています~御祭神~伊弉諾尊(いざなぎのみこと)伊弉冉尊(いざなみのみこと)大彦命(おおひこのみこと)建沼河別命(たけぬなかわわけのみこと)森の中に鎮座するお社の前には警備員が立ち少し先の駐車場に止めました鳥居へと続く参道は巨木に囲まれ早朝の清々しさも加わり清らかな空気に包まれます<大鳥居>今までの神社と対照的に朱色の荘厳な鳥居です!躍動感 大きなエネルギーを感じます土曜日でしたので多くのご参拝客が訪れていました立派な巨木からは歴史を感じます<社号碑>鳥居をくぐると すぐ左側に菅原神社(境内末社)の鳥居がありますこちらも朱色の鳥居<知恵の神様>受験シーズンには多くの参拝者が訪れます<楼門>一之宮の格式高いことが伺い知れます<手水舎>花手水~四方にアジサイのお花が活けられやはり聖水が流れ出ているのは気持ちも清らかになります楼門横に広がる交通安全と酒樽皇室と関りのある神社で随所に菊の御紋を見る事ができました楼門をくぐり後方を振り返りました<拝殿>常にご参拝客で賑わっておりお参りするだけで真正面から写真に収める事は出来ませんでした拝殿は2008年10月29日の火災で焼失した為 仮拝殿です拝殿後方へ周ってみました本殿はありませんご本殿も全焼 基礎だけが残っていました<御神木 薄墨桜>樹齢約120年とも言われています枝が四方に広がった桜の大樹御遷座以来の御神木と伝えられています花は薄墨色を含んだ白色で独特の香りを漂わせます最後の会津藩主の歌の碑があります~「世の人の心や深く 染めぬらん うすずみ桜 開かぬ色香に」~境内末社~<会津大国魂神社>1983年にお祀りされました他に白山神社 殺生石稲荷神社などが祀られていますこれは西神門です正面 西神門 東神門 三ヵ所の入り口があります<社務所>御朱印拝受しました二種の中から選びます楷書と変わった書体どちらも見開きの御朱印(二ページに渡る)です一宮の御朱印帳には一ページに収まるように書いて頂きますお洒落な書体は珍しいのでこちらを頂きました初穂料は1000円です神社前では今が見頃の あやめ祭りが開催され賑わっていましたゆっくり観賞したかったのですがこの先の会津観光を優先しましたこの後 車で30分程の会津城へ向かいました。。。
2022年06月29日
コメント(4)
奥州国一之宮【八槻都々古別神社】東白川郡棚倉町八槻大宮に鎮座します前回と同じ名前の神社です前の宮司さんが きょうだい神社?とおっしゃっていました~御祭神も同じです~味すき高彦根命日本武尊都々古別神社三社の一社で江戸時代には近津三社(馬場都々古別神社等三社)の中宮といわれていました町のホームページによると 当社は「奥州国一宮」と書かれています一之宮御朱印帳には 「陸奥国一宮」と記載されていますもしかしたら その昔 陸奥国は東北全土を指していたのでしょうか?(自説)現在は この辺りを境に 奥州と改められたのかも知れません街道沿いに駐車場とお社があり 分かりやすい場所にあります馬場都々古別神社同様森の中にある古社です<鳥居><社号碑>鳥居の中 神域へ一歩入ると開けた空間が広がっています参道の先に見える髄神門<狛犬>邪気を祓い 神前を守護する為に設置されています右側には阿形左側には 吽形苔に覆われ歴史を感じさせます<手水舎>紫陽花を活けた〈花手水〉盛られたように活けてあり 心も和みました<髄神門>朱色が美しく 森の中で一段と目立っていました扁額は<奥州一宮>になっています迫力ありますね~柱から突き出た部分の装飾(木鼻)は見事です!天井画は龍が描かれ 繊細な彫刻は見応えあります<拝殿>拝殿前は綺麗に清められ高い樹々に囲まれ陽が届かないにしても周囲が苔生した状態を保っているのは東京などに比べ 参拝者が少ないからでしょう境内中 苔が光に映えて綺麗でした一之宮の威厳を感じる佇まいです<扁額>あまり人が歩いた形跡がありません<ご本殿>綺麗な流線形の屋根が印象的でした国重要文化財指定<社殿><御神木>こちらの神社は 石段もなく ご参拝しやすい神社でした御朱印拝受しました当社は安心していたのですが・・・当初不在で またまたちょっとしたエピソードがあります。。。前日 確認のため電話しました急に出かける事もあり もし不在の場合は 受付に置紙の箱がありますので そちらで受け取れます 安心して下さい~というお返事でした要するに 一日中在駐していないかも知れない~ 当日 社務所は窓が閉まり お留守で半ば直書は諦めたのですが~ゆっくりご参拝していると暫くして車が止まり 中から女性の宮司さんが祭事から戻られた様子で出て来られました「お忙しいところ恐縮ですが・・・」お声を掛けると『受付に置紙があるので・・・』わぁ~どうしよう^_^;そうですよね。。。一方的に こちらの都合で書いて下さい!なんて言えないたった今帰宅されて お忙しいのに 書いて下さいなんて、、、言えない( ̄▽ ̄;)助手席から若い方が降りて こちらを見たので 意を決して再度お願いすると『時間かかります。。。』と一言!書くとも書かないともおっしゃらないで忙しく家の中へ入って行かれました半ば仕方ないかな~と諦め半分で遠くから様子を見ていました(30分でもお待ちします~~~) そんな気持ちで待っているとすぐに 受付に電灯が点き 窓が開けられ 快く書いて頂けました本当に自分勝手で 申し訳ない気持ちでしたm(__)m私の後 男性が来てその方も書いて頂いたようですその後すぐ窓は閉められ・・・再び車で出かけられました~直後来られた方は残念ながら置紙を持って行かれた様ですこのタイミングで直書を頂けた事神社にご縁を頂き神様に感謝しましたこんな幸運を授けて頂き都々古別神社二社 共に忘れられない たくさんのご利益を頂きました次回は会津 岩代国一之宮「伊佐須美神社」です
2022年06月26日
コメント(6)
石都々古和気神社から車で約20分程の所に陸奥国一之宮 馬場【都々古別神社】が鎮座します福島県 東白川郡棚倉町棚倉馬場今回もカーナビで行くと拝殿 裏手に着きます宮司さんから道順をお聞きしていたので迷わずに着きました~御祭神~味すき高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)日本武尊(やまとたけるのみこと)境内には樹齢数百年の古木が茂り棚倉地域より解体移築されたと伝えられる本殿や唐破風の拝殿は荘厳な風格があります当時の神名帳に記載がある当社は当時 朝廷から重要視された神社であり一般に 式内社と言って 社格の一つとされていますが現在では消滅したり不明となっている神社も多い中残っている貴重な神社です本殿は1594年造営されたと伝えられていますもとは棚倉城にありましたが 1625年現在地へ移転されました<二の鳥居>一の鳥居は 正面道路の数メートル先にあります鳥居までは 幅の狭い石段を少し上がります<手水舎>紫陽花のお花を浮かべた「花手水」心を癒し 和ませてくれます竹筒から水が流れている訳ではないので実際には使う事が出来ませんが水に触れて手を清めました<髄神門>遥か先を行くのは夫です(笑)「陸奥国一之宮」の大きな扁額も特徴的です髄神門をくぐると更に石段少しづつ参道を上っていく感じです苔生した参道俳聖・松尾芭蕉の 東北地方も題材とした「奥の細道」を連想させるような関東近県にはない趣があります沢山の樹々に囲まれた参道宮司さんがおっしゃっていた 『自然の中に建っています!』広い神域の中で感じるパワーは凄いです正面に 三の鳥居と拝殿が見えてきました大自然の中に鎮座するお社<拝殿>風格があり立派な拝殿に魅了されました<ご本殿>銅板葺の屋根で壁には彫刻などは施されていない簡素な造りです国の重要文化財指定拝殿後方からの眺めです~境内社~<甲山天満宮><神明宮><寅卯神社><東照宮>その他 稲荷神社 厳島神社 鹿島神社 日枝神社等が祀られています二の鳥居右横に大きな観光案内板が掲げられていますその裏に 宮司さんのご自宅があります森に囲まれた 広大な中のお社という事が分かりますね~【御朱印拝受しました】当お社の直書きはとても貴重です口コミなどには直書き御朱印を頂くのは難しい神社と書かれています最後に 宮司さんとの ドキドキエピソードをアップしま~す1ヵ月前 電話した際~ほんの30秒ばかりで済む話が『何処かへ寄って来られますか・・・?』当時は予定もはっきりしていませんでしたのでもしかしたら 会津へ寄ってから伺うかも~と伝えた所そこは人が多くてコロナ感染者が多い・・・そんな所から来られても・・・というような感じを受けその他にも事務的な連絡を・・・と10分程お話を聞きました日程が分かったら3日前に電話を!と言われ~その時は、道順を教えて頂きましたそして 八王子から何処へも寄らずに来ること到着5分前に必ず電話する事この二点は必ず守るように会えなくなることもありますから~~~(大丈夫かな?ちょっと不安・・・)実は移動の関係から2社目訪問となりましたバレたらどうしよう・・・もう緊張感で 心臓はバクバク 真っ先に宮司さん宅を確認しようと出口へ向かって歩いていると 手水舎で男性に出会いましたお声を掛けると その方が宮司さんでした作業中でした・・・低姿勢で 御朱印を頂きたい旨伝えると今忙しいので 置紙で!というお返事が返ってきましたそれでは困るんです(心の中)実は・・・「お電話した者です」と伝えると今日でした?・・・何だか話が嚙み合わないので更に八王子から・・・と言うとようやく分かって下さったみたいです来る前に1社周って来たなんて口が裂けても言えませんそういう事なら書きましょう。。。書いて頂いてこの先の道順など丁寧に話して下さいましたいや~書いて頂いた時はホッとしました面倒かも知れませんが こうして事前に連絡を取り合えばスムーズに行くでしょ?!とおっしゃっておられました初穂料500円ですが1000円納めました特別な思いで訪れた神社でしたので~直書きを頂いた方の口コミもありますがほとんどは置紙のようです70歳を超えると神社の管理も大変で 年々辛くなります。。。とおっしゃっていましたどうかいつまでもお元気で・・・この神社を守っていって下さいと心の中で思いました。。。《馬場 都々古別神社》は 私にとって とてもとても想い出深い神社となりました
2022年06月23日
コメント(2)
福島県【陸奥国一之宮 石都々古和気神社】福島県石川郡に鎮座します今回 陸奥国という事で・・・?陸奥と言えば 青森ですよね?福島県の神社が なぜ 陸奥国 なのか?今回の旅で 明らかにしたいと出かけたのですが 解く機会がありませんでしたいまだに謎ですこう思うのは 私だけでしょうか???更に調べたいと思っています前置きが長くなってしまいました~石都々古和気神社は八幡山と呼ばれる山の山頂にありますこの地には 多くの磐境が点在しており屏風岩 舟形岩 亀石 天狗岩 石門(鳥居)など・・・ 古代から祭祀の地となっていた事が推測されます今回巡った都々古別神社二社と御祭神が同じ事から関係があるお社と思われます~御祭神~味すき高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)大国主命(おおくにぬしのみこと)誉田別命(ほんだわけのみこと)街道沿いにご自宅兼用の社務所と駐車場がありますまずご参拝してからとカーナビ通りに走ると 神社の裏側へ出ましたそれは山の山頂という事が後で分かったのですが~神社入口まで下り 再度登って来るのも大変なので社号碑の写真は撮れませんでした車を止めて降りると看板が~《扁額》《拝殿》ご本殿などと比べると比較的新しいと思われます拝殿真正面から上部を見上げました《ご本殿》近寄って~かなりの古社と分かる造りになっています拝殿の裏側です綺麗に清めらた敷地はそれほど広くないのですが静寂に包まれた森の中に建っているという感のお社です拝殿右横には「高野槙」の御神木が祀られていましたこれらからも年代を感じます石製の五重塔横には 龍が巻き付いた石塔が祀られていました~境内社~<祖霊社>境内社としては 立派で大きな鳥居ですね~<多賀神社><諏訪神社>拝殿の周辺を一回りした後 階段を下りましたかなり急な階段が続いています階段なども新しく この参道は近年整備されたものと思われます参道は 苔生した巨石の多い山域で当時の歴史が遺る場所ですこの辺り周辺 強い気が感じられました何段にも及ぶ階段の参道ですが緑あふれるパワーがみなぎり木陰で暑さを忘れ 階段を上がり上りする疲れもありませんでした御朱印拝受しました社務所は常駐されているので安心して拝受できましたが12時~1時は拝受できません今回 1ヵ月ほど前に 直書きして頂けるのか 四社問い合わせましたそして・・・直前に再度問合せ 全て書いて頂けました都々古分神社に続きます。。。
2022年06月19日
コメント(6)
コロナ禍で 神社巡りも思うように叶わず体調のメンテナンスにも時間がかかり今年に入ってから そろそろかな?と思っていたのですが調べると 御朱印の直書きをされている神社が少なく控えていました近いところで・・・寒川神社 鶴岡八幡宮は書置きなので諦め次に栃木県の「日光二荒山神社」を目指そうと 息子に相談しました!返事は 見所いっぱいなので一緒に行こう!と誘ってくれました(^^♪案内してくれる様です〜勿論息子家族全員で行きます♬~観光も兼ねて・・・多分 秋以降 冬休み頃になると思われます今から楽しみにしています♡という事で ・・・今回予定を組んだのが陸奥国一之宮(福島県) 三社石都々古和気神社(いわつつこわけじんじゃ)馬場 都々古分神社(つつこわけじんじゃ)八槻 都々古分神社(つつこわけじんじゃ)岩代国一之宮(福島県)伊佐須美神社(いさすみじんじゃ)四社巡り 明後日行きます 八王子を朝6時に出発白川IC経由で最初のお社まで約4時間三社参りをしてその日は那須まで戻り1泊翌日は郡山IC経由で会津若松へ行き一社お参りしますカーナビで距離などを確認しているだけですがかなり移動にかかりそうで 思う様な行動が出来るのかちょっと心配ではあります私は運転できませんので移動は全て 78歳の夫にかかっています!どうか 予定通り周れますよう今からドキドキワクワクしています予定を立てるにあたり先月 御朱印を頂けるのか 全ての神社に確認の電話をしました~<伊勢神宮神盃>概ね「直書き」して頂けるという事で予定を立てたのですが~ある神社はあまり人が行かないらしい電話口に出られた宮司さんはいつ来るの?どこから来るの?何人で?当日はどこか寄って来るの?色々聞かれましたまだ予定がはっきりした段階ではありませんでしたがここまで聞かれるとは思ってもいなかったのですがスマホで調べると「御朱印が頂けなかった!」という書き込みもあり言われる通りにしましょ~と!電話で話していると『今 バイクに乗った人が来たから10分後に掛け直してください!きっとですよ!』 と念押しされ 丁度10分後に掛け直しましたそんな態度が気に入られたのか?あなたは真面目そうな人だから来る三日前に再度電話して下さい!と急に用事が出来れば居ない事もあるからと言われましたここまで厳格に言われると到着時間まで聞かれそうですが初めて行く所なので時間通りに行けるのか緊張します遠くから こうして電話を掛けてくれてとても嬉しいとおっしゃっていました今回を逃したら二度と行く機会はないと思われるので4社全て 直書きを頂けるよう頑張って行って来ます(≧▽≦)どんな宮司さんなのかお会いできるのが楽しみです(過去に頂いた御朱印)因みに 一之宮の定義は信頼された古書にはいつの時代に何の理由で定めたか詳しくは分からないとされていますが一之宮の起源は巡拝する順番にあるというのが定説になっているようです兎にも角にも「一之宮」はその地域の中で 最も格式の高いとされる神社であることは以前から言われている事です有名な観光を兼ねて訪れる神社はツアー等にも組まれていますが一之宮と言っても辺鄙な場所にあると訪れる人も少ないかも知れませんそれだけに 更に何年もの歴史を刻んだ神社に一層興味が沸いてきます
2022年06月15日
コメント(10)
今日も20度まで上がるのかどうか・・・肌寒い日が続いています(>_<)先日 2回目の術後診察に行って来ました順調に回復 また1ヵ月後に行きます。。。今年はバラの季節に病院通いしていましたので機会を逃してしまいました過去に訪れた神代植物園のバラなどを少しアップします~《お気に入りの一輪咲き》~青いバラ~サントリーとオーストラリアの企業が共同開発した品種~温室のベコニア~数日前 家のユリが咲き始めました数日後 更に開花したので玄関先へ移動しました梅雨入りし紫陽花が見頃を迎えています。。。季節外れの低温に体調管理気付けています
2022年06月08日
コメント(10)
コロナ禍 3年目に入りましたこの間 発熱したらヤバいな~と体調には気を付けていました今週火曜日・・・午前中 高齢者宅の活動へ~いつもより身体がふわふわしているな と思ったけど通常にこなし 買い物して帰宅帰宅後 まず血圧を計測130は少し高いけれど更に驚いたのは脈拍が180?(+_+)壊れちゃったのかな?その後 念のため熱を測ると37度!ちょっと高いけれど・・・と思いながら昼食後 寛いでいましたその内に寒気やら異変を感じ38度まで上がり始めました身体を休める事にして~そういえば・・・21日に受けた ジオン手術で2週間後に発熱!と書かれていたのを思い出し↓その熱かも!副作用として 今頃になって出るなんてどういう事かな?検索しても理由までは分かりません1日程で自然に解熱とあるけれど・・・夕方には38度5分までになってしまった(-_-;)ここまで高熱になるのか?心配になりクリニックに問い合わせると「中には高熱になる人もいます。個人差があるので~1日様子見て下さい」夕食はほとんど食欲なしでも薬を飲むためにほんの少し口に入れるカロナール錠500を飲みベットへ熱は一向に下がらず夜中には39度に💦 翌朝 再びクリニックへ電話すると高熱なので 発熱外来を受診するよう言われました朝 カロナールを飲み 栄養ドリンクも飲んだら一気に37度5分まで下がりましたお昼頃 ベッドから降りようとした瞬間腰に激痛が 軽いぎっくり腰になってしまったようですこんな時に・・・(;´▽`A``湿布剤を貼り ロキソニンを飲みとにかくクリニックだけは行けるようにしておかなくては・・・腰が安定するジーンズを穿いて夕方クリニックへ~正面玄関でなく 横のテントで待っていて下さいと言われ完全防備したナースが現れました体温を測ると36度6分・・・な~んだ平熱じゃん\(^o^)/看護師さんが 『コロナではないと思われますが検査した方が良いかドクターに聞いてみますね』~と言われたけど 夫にも仕事を早引けして送ってもらい 又発熱して来るのも嫌だから調べて欲しいな~と思っていたら一応検査受けて下さいという事で良かったです PCR検査初めて受けました鼻に綿棒は嫌だな~と思っていたら容器に唾液を溜める方法でしたなかなか言われた所まで溜まらない唾液腺を刺激しながら15分位かかりました梅干しやレモンを想像して・・・などと言われたけどそんなのでは効果がありません最後に医師の診察がありジオン手術の事を言うと手術から10日も経過して熱が出るのは考えられませんね~と若い医師えっ?ご存じない?肛門外科以外の医師は知らないのか?ここでそんな事ないですよ~などと言ったら恥をかかせてしまうので はいで終わらせた今日中には電話で結果報告が来ます!はっきりするまでは自宅待機ですまだ今朝も37度5分の熱があり腰も痛いので書き終わったらおとなしく寝ていようと思っています万にひとつ陽性だったら・・・色んな人に迷惑が及ぶな~と結果が出るまでは考えない事にします!***今クリニックから連絡あり陰性でした(^^)/
2022年06月02日
コメント(10)
いよいよ長年患っていた内痔核に~おさらば~出来る日が来ましたヽ(^o^)丿午後からの手術ですので午前中は何となく落ち着きません~12時半頃クリニックへ行くとまだ午前中の診察の方が数人残っていました・・・少し待たされ 診察室へ~まず仙骨周辺の麻酔箇所へ痛み止めのクリームを塗られ~その後 待機フロアーへ移動手術着に着替えるよう 手渡された中に紙おむつがあり ちょっと抵抗あるなと~将来 紙おむつのお世話になるのは嫌だな~と一瞬頭を過るその紙おむつが大きすぎてお尻周りがだぶついています^_^;手術着の上から押さえましたが(笑)そんな事 気にしている場合ではありませんね(;'∀')しかし術後はお尻周りのガーゼで膨らみ結局 そのまま穿いて帰宅しました紙おむつは優れ物でした! さて 本題に戻って・・・着替えて通されたのは 広い手術室真ん中に細長い手術台が置かれこういう場所へ通されたのは生まれて初めてで 流石に緊張感が高まります⤴まず座ったまま背中から心電図を撮り台に寝かされ 点滴 鼻から酸素投与 パルスオキシメーター等を取り付けられ血圧は術中 何度も測られましたもう何もかも されるがまま・・まな板のコイ状態ですわ~準備が整った頃 医師が入室声を掛けられ 身体が一瞬固くなる。。。 仙骨麻酔はチクッと痛みは感じましたが 普通の注射とほとんど変わりなしそのままうつぶせの状態で 手術は始まりました 肛門鏡を差し込んでいる筈ですが 麻酔が効いて感覚は全くなく「これから注射しますけど痛かったら言ってください!」 少し痛みもありましたが 10回位チクチクされました(歯科で受ける麻酔の方が痛いくらいでした)はい~終わりました。。。時間にして20分位だったでしょうか・・・その後 リカバリールームへ移動 ストレッチャー上で2時間半ほど休みましたその間も 水分補給と麻酔からの覚醒の点滴を2本受けました大腸検査で休んでいる人達も沢山いますその人達は私より後から来て 先に出て行く・・・2時間を過ぎた頃ナースが来て「排尿してみますか~」「出ないと ここから退出出来ません」と言われた、、けどまだ下半身に感覚がないような?結局3回ほどトイレを行ったり来たりしてようやく出て 帰宅許可が下りましたお尻には ガーゼが当てられ歩行もぎこちないですでも痛みはありませんでした 私の症状は Ⅳ段階のⅡだと思っていましたが手術を担当した男性医師の診断はⅢでした重症になると 根元を縛って根治手術をしますが私の場合は ジオン注射のみで済みました恥ずかしいのですが・・・説明された時の図を見て頂いた方が早いかと載せましたいつも脱肛していた物が3cm大その他に 1cm大の物が2個あり それは今回初めて知りました(@_@)恐らく中に入っていて気が付かなかったと思いますそれぞれ黒点が注射した箇所です《四段階療法》~四ヶ所注射する方法ですこのまま放置していたら 更に成長していたと思うので全て処置してもらい良かったです今回 ナースや受付の方々のきめ細かな対応や寄り添った声かけ等があったお陰で リラックスして受ける事が出来ました大腸検査を受ける人と同じフロアーで待たされていた時もひとり ひとりに 〇分になったらご案内しますね~と伝え一緒にエレベーターに乗り案内して下さいました帰宅した夜には 既に効果が現れ 内痔核が小さくなっていました***翌々日 術後初めての診察へ~腫れ 出血 痛みもなく 経過良好です‼ただ完全に傷を治すために2週間 塗り薬と炎症を抑える薬は飲み続けます術後の説明より・・・自分のお尻の写真を見せられ自分ではなかなか観れない画像でしたので改めてこんなに大きくなっていたのかと(-_-;)今後2週間は アルコール 運動 旅行は控えるよう言われていますので忠実に守って生活します(#^.^#)煩わしさから解放された記念すべき日となりました☆彡
2022年05月24日
コメント(10)
GW明けから全く晴れが続きません・・・雨が多く 肌寒い日もあり 今年は変ですね~でも 近所を散策すると薔薇も満開 道端に咲く花にも癒されます♡~家の薔薇~先日の母の日に息子からプレゼントが届きました☆彡《漆芸》ボールペン京都 下鴨神社のお土産です京都御所 賢聖の障子背面 花鳥画を蒔絵で施したオリジナル商品です太字で滑らかに書きやすく 替芯も別売りされているのも嬉しいです(#^^#)派手そうに見えますが 絵柄に気品が感じられ気に入っています~近況報告です~突然ですが・・・今週末に内痔核の手術をすることになりました!受けるのは《ジオン(ALTA)療法》という治療法です 10年程前から気になり出し当時のかかりつけ医が肛門科も掲げていたので診て貰った所『注射で治るよ!』予防注射でも打つように サッサと治るみたいに言われそのまま数年が経ち 今に至っています。。。たまたま昨年 大腸内視鏡検査を受けた おなか専門病院で女医に出合いました今回 この病院でも注射での治療を勧められ いよいよ決断しました昨日 事前検査を受けまして~(CT・血液検査・心電図・レントゲンなど)21日(土) 午後からの手術です夕方には帰宅できます手術と言っても注射ですから切る訳ではありません30分程で済むそうです術後の薬も処方されました手回しがいいですね~鎮痛解熱剤 止血剤 抗生物質など・・・2週間ほどは 痛みや腫れ発熱 違和感が出る可能性があるらしいですいざという時の為に 抜かりない対応ですね~こんなに沢山の種類の薬を処方されたのは初めて!検査中も 看護師さん達は丁寧な対応で以前もかかっているので安心感があります最初は羞恥心もありましたが 年と共にどうでも良くなったのでしょうか(笑) 快適な生活を送る方が大事ですよね~もっと早く決断すれば良かった!大腸内視鏡検査を受けてから 羞恥心も何処かへ吹っ飛びました(笑)早くスッキリしたいです(#^^#)土曜日が待ち遠しいです!。。。
2022年05月17日
コメント(7)
今日でGWも終わりです~3年ぶりに制限のないGWは いつもの賑わいを取り戻し観光地は凄い人出だったようです撮り溜めていた花をアップします~ハナミズキ~~木陰に咲くブルーの小花~今ではツツジも見頃を過ぎた所も・・・(2週間ほど前の画像です)きれいに刈りこまれた芝生と咲き始めのツツジが綺麗です~オダマキ~知人から頂いたオダマキ~紫色は珍しいです(^^♪今年初めて咲いた薔薇GW中に娘家族が来ましたとは言え 中学3年になった孫は 親とは一緒に行動しない!と 来ませんでしたコロナ禍で会う回数も減り 今後も会えるかどうか・・・?お正月以来なので4ヵ月振りですお土産に頂いたケーキとコーヒーで楽しいひとときを過ごしました。。。我が家のGWは遠出せず 近場で食事したりのんびり過ごしました(≧▽≦)。。。あっ ゆづさまの写真展も行きましたヽ(^o^)丿
2022年05月08日
コメント(6)
5月4日 日本橋高島屋で開催中の☆彡羽生結弦展2022☆彡に行って来ましたデパート正面には告知垂幕が掲げられ 更に気持ちが高揚予約時間の15分前に会場へ行くと既に40人ほどの列ができていました~事前にオンライン予約し当日は会場でQRコード提示し入場混乱もなく スムーズに入れました!今回は 読売新聞社がこれまで撮影してきた約100点の報道写真を中心に3部構成で展示されています第1章~2010年~11年シーズン以降の写真第2章~エキシビジョンやアイスショーの写真 第3章~2021~22年(全日本選手権・北京五輪)写真家が撮影した大型パネルも迫力があり報道写真とは違った 豊かな表情など他では観られない素の姿にも感動💛カメラ目線の写真に釘付け(⋈◍>◡<◍)。✧♡見つめられてる~~~ドキッ💓まるで恋する少女のようです(笑)真剣なまなざし一点に集中して前を見据える先にあるものは・・・ゆづさまにしか分からない事~~~周りで観てる人たちは皆 私と同じように ゆづさまが大好きで その華麗な姿を1枚でも多く観たくて来ている人ばかり。。。ある人は 写真の前で動こうとしない何秒、、、いや何分そうして立ち続けているんだろうそんな熱心なファンもいました実物衣装も展示され細いウエスト 煌びやかな衣装の数々・・・ディテールまで精巧に作られた実物を見られ感動しました例えば~袖口には指を通す小さなループが付けられ細かい所まで配慮されていました衣装デザイナーのデッサン画にはデザイナーさんのこだわりなども垣間見られ滑る楽曲と衣装との調和も素晴らしいと思い知らされました別室ではグッズ販売も~クリアファイル キーホルダー メモ帳そして 写真集やトートバック等々欲しかったら買う自分の心に正直に・・・でも 敢えて これ!って欲しいものがなかった~記念に1個くらいは買っても良いかな~と思っていたけれどときめく物がなかったというのが正直なところです我が家 リビングはゆづさまのカレンダーが所狭しと飾られ 娘婿から3年続けてカレンダーとグッズを🎁して貰ったのが沢山ありますそれだけで充分です💓会場内は撮影禁止でしたので写真はありません45分程 ゆっくり心ゆくまで楽しんで観る事ができました~日本橋界隈 散策~数年前に訪れた後 あまり行く機会がありません。。。《日本橋三越本店》1F フロアーも新しくなって初めてです中央ホール まごころ(天女)像五階まで吹き抜け2Fからの眺め~一流を思わせるだけの洗練された美しさがありました《コレド室町》お洒落なお店がたくさんあります。。。《日本橋》《福徳神社》ビルの一角に見えて来た鳥居~手水舎~~拝殿~主祭神 倉稲魂命(うかのみたまのみこと)相殿 天穂日命 大己貴命 少名彦名命 事代主命 三穂津媛命太田道灌 弁財天 徳川家康 (江戸時代に合祀)創祀は明らかではないが859~876年には既に鎮座していたようである非常に歴史のある古社であることが分かります平成26年に新社殿が竣工日本橋の「祈りの場」として今に至ります御朱印拝受しました八王子から 中央特快でも1時間弱かかります都心は 近いようで遠い・・・帰路 電車に乗っていても 八王子に近づくにつれ風景やホームを歩く人の雰囲気がガラッと変わりますね~ゆづさまに会えて ときめきの1日でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2022年05月06日
コメント(2)
今年は諏訪大社 御柱祭の年にあたります!先月 下諏訪在住の義姉から木落としは中止になったけれど里曳き(5月14~16日)は行われると思うので来て欲しい~と連絡がありましたとは言え コロナ禍なので様子見していましたが長野県は ここ最近感染者増!今まで子供や孫達とも会わずに暮らしていたのにここで感染する訳にはいきません。。。しかも 義妹やその子供家族など親戚が集まると聞いているので怖いな(-_-;)前々回 2010年下社の御柱祭 里曳きに行った時の様子を書き記したブログが残っていましたので 編集 当時を思い出しアップしたいと思います画像は保存していた所からピックアップしました【御柱祭】 諏訪大社では7年目毎に1度の寅と申の年に宝殿を新築し 社殿の四隅に建ててあるモミの大木を建て替える祭り(神事)を行います この祭りを「御柱祭」と呼び起源は奈良時代 又はそれより更に遡るとも言われ(1200年以上前)諏訪大社の氏子達により伝統が守られこの神事が受け継げられてきました 長野県無形民俗文化財に指定 そのスケールの雄大さ 祭事の特殊性などから日本の大祭のひとつにも数えられています諏訪大社 下社秋宮にて盛大な活気あふれる神太鼓の演技は迫力あります一緒に記念撮影をお願いしました手に持っているのは<おんべ>と呼ばれる木の棒にかんなで削った房を付けた物お祭りを盛り上げるための物です!12年前は 結構ミーハーだったんです(笑)さすがに 今は出来ないかも・・・モニュメント前はいつもは閑散としていますが観光客などで賑わっていました里曳きで華を添える《龍神の舞》当時 相当気に入ったと見えて沢山の写真を撮っていました(ここからは 前のブログからコピペしたので画像が小さいです⇓ )騎馬行列 長持ち 花笠踊りなどが繰り広げられます観光客などで 普段は閑散とした道路も賑わっていました寅年をイメージして~(#^^#)お兄さんに頼んで写真を撮らせてもらいました夫も若かった・・・法被も借りて 地域の人達に溶け込んでいました(笑)義姉宅のご馳走~~写真におさまり切れなかったのですがテーブルはこの倍の広さはありましたお寿司 オードブル 煮物 中華 揚げ物・・・ありとあらゆるご馳走を10~20個ほど注文しお客さんが来る度に新しい物を出していたので相当数処分していました(;'∀')確か 姪の義両親や友人 親戚など2日間で延べ50人程が来てお祭り気分は盛り上がりました(≧▽≦)各家庭 御柱祭の為にお金を貯めていると聞いた事もあります義姉からは『お手伝いに来てね~』と頼まれ行きましたので・・・写真ばかり撮っていたと思われるかも知れませんが空いた時間をそーっと抜け出しスクープ写真を撮りたくて・・・家の中では1日中 料理を作ったり洗い物に追われました御神木を下社秋宮まで曳いていきます今年は コロナ禍で御神木はトレーラーで運ぶと聞いています掛け声と共に 全員の気持ちがひとつになって綱を引く人々の姿は皆活き活きした表情で 沿道の見物人までも熱気が伝わり私もつい一緒になって掛け声を掛けていました感動!感動!の連続で 正に“奇祭り”と言われる雰囲気が漂っていました御神木先頭は 凄い熱気と迫力で満ち溢れていました御神木先頭まで近寄って写真を撮りました本来はここまで入るのは禁止されていたそうで注意されました(・。・;知らなかったですm(__)m当時 血が騒ぐ?私は こんな行動を押さえられなかったという事でしょうか(;´Д`)御神木を目のあたりにし直径1m 長さ17m 重さ10tもの巨大さにも驚き合掌しました!最終日には秋宮に御柱が建てられ長い年月をかけた御柱祭は終幕を迎えます。。。(建て御柱の様子は 確か人の頭しか見えずに終わってしまいました)~2016年 御柱祭~この年は夫だけ行きましたカメラマンは夫です~保存してあった中から一部アップします下社秋宮の前の大通りでの様子です!凄い人出だったことが分かります。。。改めて写真を見て思い出し諏訪大社に建てられている御柱をご参拝の度に触ってきています
2022年04月29日
コメント(8)
寒暖差は激しいものの一気に初夏の陽気になりました(;'∀')今日は 照りつける日差しは肌が焼ける程に暑いです☀☆彡ファンケルさんの日傘 雑誌で見て一目で気に入り 購入しました(≧▽≦)雑誌からお借りしましたファンケルオリジナル日傘です~北欧生地の専門店「FIQ」とコラボ生地にサステナブル素材のリサイクルPETを使用触った感じも生地が厚く 紫外線カットの期待も高まります早速使ってみました~暑さをカットし良さそうです!(^^)!ご近所のつるバラも咲き始めましたフェンスに絡み 遠くからでも目立っています華やかですね💛週末 炬燵を片付けテーブルの位置も変えてみました食事やくつろぎの時を過ごす場所・・・ここから見える庭の眺めも変わりいつもと違う雰囲気も良いな~(⋈◍>◡<◍)。✧♡年を重ねると色んな病気を発症しますよね~夫が3週間ほど前 目の見え方がおかしいと言い以前からも症状があったのですが 今回はチト違う様だと・・・翌日脳神経外科でMRI検査を受けたら脳動脈瘤が見つかったと週明けCT画像を撮り 先ほど結果を聞いて来ました破裂する危険は5ミリ以上夫は2.5ミリだったそうで 取りあえず今すぐ危険はないということで1年後の検査 経過観察で良いと言われホッとしました脳の検査を受けなければ知らないでいる人も多いそうでくも膜下出血に至るのは ごく僅かだそうですがそれでも瘤があるという事を知っていれば強い症状が出た場合は 即対応が出来ると思うので検査して良かったです眼の異常は脳には関係がないという事で 眼科でも検査は受けましたが異常は見当たらないそうです夫は診察後 すぐ仕事に向かいました。。。
2022年04月25日
コメント(8)
桜が咲き終わると街路樹のハナミズキが咲き始め 街並みは 一気に春めいてきます寒い冬を耐えて 庭も華やかになってきました☆彡~寄せ植えから~〈クリサンセマム アップライトイエロー〉〈ビデンス レモンサワー〉レモンホワイト&イエローの涼し気なお花です💛よく見かける 白い花名前は・・・?〈フリージア〉 ピンク&イエロー近寄ると 良い香りがします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先ほど 大きな箱のお届け物がありましたJTからの株主優待品ですが・・・これが最後です!来年から なくなると通知が来ています(^-^;蓋を閉じる為にだけ乗せて・・・ご飯(私用)とカップ麺(夫用)のセットですこれで暫く手抜き出来ますね((´∀`))
2022年04月19日
コメント(10)
3年ぶりに 昭和記念公園のチューリップを満喫して来ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡午前9時半開園立川口ゲートで開園を待っていると 係員のおじさんが~『昨日は三万人の入場者でしたが 今日は平日なのでゆっくり見れますね~今が一番の見頃です!』ここ昭和記念公園のチューリップは渓流広場を中心に 267品種 25万球植えられています期待が高まります。。。入園と同時に 足早に進む先は 皆渓流広場のチューリップへ~その人達の後を付いて行きましたカラフルな一画が見えてきました✨高低差があるので遠近感も出て写真映えしますね〜写真に撮ると水面に樹々の枝が映り込み実際に目で見た光景とは また違った映像が見られます!チューリップと同時期に咲くムスカリは川のような流れをイメージして清々しいです!桜の花びらが水面に散り〈花いかだ〉も見られましたここからの眺めが好きです💚渓流 チューリップ 小屋 樹々それぞれ調和のとれた見事な空間です以前は 一面にチューリップが植えられていましたが今年は芝生も残しながら・・・緑色とカラフルなチューリップのコラボが何とも美しく調和していますまだ桜も咲いていました!幾重にも重なったヒラヒラがゴージャス💛ユリに似ていますね~色 形共に可愛すぎ💓特徴的な花びら~大人っぽい雰囲気が素敵です♡やはりカラフルな中にも緑があると何だかホッとします(^^♪ネモフィラが咲き始めていますどこから切り取っても絵になる構図昭和記念公園は 四季折々色んな花や樹々が見られますが特に このチューリップの時季は特別です久し振りのチューリップに出会えて 大満足でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2022年04月14日
コメント(8)
三嶋大社から静岡県富士宮市へ移動~駿河国一宮 《富士山本宮浅間大社》ご参拝しました~主祭神~木花之佐久夜毘売命 (このはなのさくやひめのみこと)~相殿神~瓊瓊杵尊 (ににぎのみこと)大山祇神(おおやまづみのかみ)~創祀~紀元前27年富士の荒ぶる山霊(噴火)を鎮めるため浅間大神を富士山魔にお祀りした今回はニ度目のご参拝です〈二之鳥居〉今回は しっかりと富士山を拝む事が出来ました☆彡晴れていてもかすんで見えない事もありとってもラッキーでしたヽ(^o^)丿朱色の大鳥居を前に富士山のダイナミックなエネルギーを感じます〈扁額〉〈社号碑と富士山〉こちらにも国旗が掲揚されていました!日の丸と富士山 良い風景ですね☆彡参道は桜が咲き誇り春のエネルギーがみなぎる中歩くのはとっても気持ちの良いものです〈三之鳥居〉気分も華やぎます〈楼門〉どっしりとした建物は圧巻です!左横から桜の樹を入れて・・・日本的な美しい佇まい〈手水舎〉こちらの手水舎も手前から少し水が流れ手を清める様になっていました楼門の先には拝殿が見え足を踏み入れる前から 清々しい気を感じます!神々しい朱色の拝殿を目にした瞬間凄いパワーで 身体全体を覆われ包み込まれたような感覚にとらわれましたしばし立ち尽くし いつまでもその感覚を味わっていたい。。。上部の精巧な彫刻は 鮮やかな色合いで目立っていました〈扁額〉〈本殿〉1600年 関ヶ原の戦いに際し勝利を得た 徳川家康が本殿・拝殿を始め30余棟に及ぶ社殿の大造営を行った三間社流造りの二階を持つ檜皮葺の建物は浅間造りと呼ばれ国の重要文化財指定されている高さ 13m遠くからも目立つ 立派な本殿です!〈御神木〉〈鉾立石〉楼門前の馬場側の石段真ん中に鎮座していて帰り際に気になり写真を撮りましたなぜ気になったか・・・石にひびが入っていて何か謂れがあるのかな?と調べてみると酔った青年が この石を持ち上げようとして落として割ってしまったセメントで接いだあとがあるとか?~一人では持ち上げられないでしょ?!こんなに大きな石!山宮へ御神幸の際 鉾を立てた石ということで祀られていました豊富な 富士山からの水が沸出していました御朱印拝受しましたご参拝記念も頂きましたご参拝後 お宮横町で休憩~富士宮焼きそばが ここで買えるそうです(^_-)-☆事前に息子から聞いていたアンテナショップ~一般的にスーパーで売っている焼きそばより麺が太く味は甘く 削り節がかかっていて美味しかったです!(^^)!でも 大きな声では言えないのですが・・・夜中にトイレへ何度も駆け込みました💦(腸の弱い私には合わなかったみたいです)前後しますが・・・昼食は 沼津港内の丸天 魚河岸店で海の幸を堪能しましたメニューが凄い(@_@)早い時間に行ったので空いていて良かったこのお店 海鮮かき揚げを筒状に揚げたかき揚げが有名なんですよ~パンフレットからお借りしました話のネタに・・・さすがにかき揚げ好きでも 一人で食べるのはちょっとね~注文している人いましたよ(◎_◎;)生しらす 桜エビ 釜揚げしらす等旬を味わいました美味しく頂きました(≧▽≦)締めくくりに 富士山の風景きれいでしょ🗻☆彡充実した御朱印巡り 1泊2日旅でした。。。
2022年04月11日
コメント(9)
三嶋大社に近い箱根に宿を取った翌日三嶋大社へ向かいました【三嶋大社】~御祭神~大山祇命 (おおやまつみのみこと)積羽八重事代主神 (つみはやえことしろぬしのかみ)御二柱の神を総称して三嶋大明神と称す伊豆国一之宮の三嶋大社は 伊豆国総社でもあります創建の時は不明源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られています〈鳥居と社号碑〉どこの神社でもそうですが~大鳥居の前に立つと 凛とした空気を感じます日の丸国旗が掲揚されていて祝日でもないのになぜかしら?と思ったのは私だけ?・・・鳥居をくぐると満開の桜の参道両側は 露店で賑わっていました神池から 境内社 厳島神社を臨む日本情緒ある佇まいですね!神池からの眺め枝垂れ桜が見ごろとなり 春の清々しい雰囲気も感じ取れます丁度 桜の好機にご参拝できる喜びでテンションもアップです⤴〈狛犬〉〈総門〉注連縄は 重さ400kg 太さ2m 長さ6.4mもあります総門の先の参道 両側の満開の桜を眺めながら神門へと進みます〈手水舎〉感染防止の為でしょうか使われていないのが残念でした暫く使われていた風がありませんね・・・ここで手を清めました〈神門〉横に伸びる長い塀 情緒があっていいですね!横からの眺めも圧巻で上部には精巧な彫刻が見られます〈舞殿〉〈拝殿〉風格ある拝殿です真正面では大祭の為の テント設置の準備がされていました厳かな雰囲気の中念願だった三嶋大社のご参拝がようやく叶い安堵と安らぎを感じました〈本殿〉1866年 竣功本殿 幣殿 拝殿三つの建物が連なる複合社殿それぞれに精緻な彫刻が施されています本殿上の「鰹木」が五本見えます〈境内社〉~厳島神社~~見目神社~〈腰掛石〉以前から 「腰掛石」はありましたが現在 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放映中~立看板も新しいと思われます〈源頼朝 旗挙げの碑〉〈伊豆魂神社〉(東五社 西五社があります)伊豆出身の戦没者2372柱を祀るこの度 二度目のご参拝でしたが桜の時季は初めて~ 春の息吹が感じられる参道を通りながらお花見も楽しみ晴れやかな思い出に残る日となりました〈御朱印拝受〉コロナ禍になってからここ三嶋大社の御朱印は書き置きのみでした4月から直書き再開になりとても良い時にご参拝できたと・・・一之宮御朱印帳が また1ページ埋まり嬉しい限りです(≧▽≦)この後駿河国一宮 富士山本宮浅間大社へ向かいました次回続きます。。。
2022年04月09日
コメント(4)
コロナになってから思うように神社巡りも出来ませんでしたが箱根保養所の空きがあったので 6日から1泊で出かけて来ました1日目は 午後から出掛けたので箱根へ直行です!~高速道路から~春は霞んで富士山が見える日も少ないのですが・・・車窓から見えて ラッキー☆彡電線が邪魔です(^-^;何年か前まではバイパスで一般道を厚木経由で行きましたが高速を利用して 宿まで1時間半という速さで行ける様になり箱根が近くなりましたヽ(^o^)丿この保養所を利用するのは5~6回目くらいでしょうか。。。息子の会社の健康保険組合が運営する保養所ですファミリーとして親も利用できます(^^)/~館内~近くには美術館がありますが登山鉄道も近くを通り 樹々が生い茂る一画に建っています陽光が差し込む 大きなガラス窓で解放感ある館内シンプルな和モダンの内装は まるで美術館のよう・・・最上階は屋根もガラス張りで青空が見えます癒しを目的とした保養所はビリヤード・カラオケ・ダーツ・卓球なども整っていますダイニングルーム前にある寛ぎの空間ダイニング窓側の席からは オブジェと箱根の山を臨めます~夕食~この他に 揚物 焼物 デザート等~御殿場ソーセージ(350円) 追加で注文生ビール桜リキュール を追加(ドリンクも100円~300円とリーズナブルです)春を感じながらゆったりとした時間の中で美味しいひとときを過ごしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡温泉良かったですよ♨露天風呂も含めて5種類の温泉が設置されています特に夜は 所々に置かれたライトで湯けむりが立ち上がり闇の中に 白樺の樹が真っ白に浮かび上がり至福の時でしたほとんどプライベート空間の中で誰にも邪魔されない 自然体で居られる心地良さは格別でした。。。温泉の後は マッサージ機で身体をほぐしました枕がほど良い硬さで最高~家より気持ち良く眠れましたヽ(^o^)丿朝食は 和食 洋食から選べます今まではバイキングでしたが従業員や客との接触を出来るだけ避ける配慮もされていました丁寧に手作りされたお料理はどれも美味しく頂きました前回はなかったスマホ充電器も完備され行き届いたサービスに脱帽です!(^^)!因みに1泊2食付き宿泊料金は6600円(税込)でした今回は洋室風呂なしで申し込みましたが早く申し込むと 露天風呂付も同料金で利用できます今回は車での旅でしたのでNEXCO中日本〈速旅はやたび〉というサービスを利用しました実は先週 息子が来たのはその会員登録と説明をするためでした(^^)/八王子から出発するプランは4パターンありますその中に 河口湖・沼津周辺プランがあり5400円で利用できますその内訳は~2400円~ETC3000円~SA等で使えるお買い物券その指定された高速道路内は 二日間自由に乗り降り出来ますとてもお得なプランだと思います今回は三嶋大社へ行くので 沼津まで適用されます足柄SAコンシェルズカウンターでスマホを提示お買い物券受け取りました飲食やお土産代がタダになっちゃいました(笑)一応乗り降り時 料金は支払われますが 後から戻って来ます翌日は 早めに保養所を出て念願だった二社神社巡りをしてきました次回に続きます。。。
2022年04月08日
コメント(4)
4月2日 国立市大学通り 満開の桜を楽しんで来ました♬国立駅南口から真っすぐに伸びる 大学通り(一橋大学)は道路沿いのゆったりした広さの遊歩道が特徴的で330本の桜並木は圧巻です東京都内 15位の人気高いお花見スポットです🌸また 今の時期 菜の花とのコラボも楽しめ春の到来を感じられる風景です☆彡東西に延びる さくら通りも満開の桜が咲き誇り「くにたちさくらフェスティバル」が開催されていました♬歩道橋からの眺め~午前中の早い時間帯でしたのでそれほど混んでいませんがお昼頃には この場所はカメラマンで混雑します。。。車窓から~正面が国立駅です貴重な お花見日和でした!(今日は 冷たい雨が降っています。。。)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~午後 用事があって息子が来ましたいつもの 都まんじゅう~新たな 可愛い焼き印が押されていて<まちる>?どんな意味なんでしょうね?街を歩く?何となくわかるような?・・・まぁ深く考えずに美味しく頂くのが良いでしょう(笑)お土産に頂いた日本酒《純米吟醸 寫楽》 福島県会津若松市 宮泉銘醸(株)~米を愛し、酒を愛し、人を愛す~福島県のお酒は初めてです。。。濃い味わいで私的には強いお酒に感じるのですが米の旨みが後から濃くきて しっかりしたお米が際立っていますフレッシュで鮮度の良いお酒日本酒らしいお酒!と言えるひとくち 『うまい!』早速 夕飯のひと時に開栓し嗜みました今までウイスキーを飲んでいたのでしばし 休憩~しばらくは日本酒を楽しみます♬
2022年04月03日
コメント(6)
ここ2~3年前から 口内の不調が続いていた症状をあげると~口内が苦い(3年ほど前から)←治ったり発症を繰り返す塩辛い物が 更に強く感じる口内の乾燥 渇き唾液が少ない 全体の粘膜がただれる舌がヒリヒリする舌の先が赤く腫れて痛い舌の横が赤紫色のブツブツが出来る命に関わるような重大な症状ではないので気になる時はかかりつけ医に相談していたが軽くあしらわれていた感があった。。。 耳鼻咽喉科 歯科などでも 気になる箇所を診て貰ったが一応にサッと診て「異常ないです!」心の中で『もっとしっかり診ろよ~~~』と思うのだか 言えない(・。・;特に 舌は 堀ちえみさんのような事があるから怖い(-_-;)~上記の症状が 2月頃から強くなってきたネットで調べると・・・歯科の診療がきっかけになる事も~これ 凄く当たっているかも!!!前に書いたと思うけど歯の骨が溶けているって言われた歯科・・・結局1ヵ月程通い 『これで終わりです!』と言われた頃から症状が強く出始めたんだよね(-_-;)その医者から 最終日に『他に気になる所ない?』と聞かれ 味覚がおかしいと伝えたら紹介状書くので 他で診て貰って・・・と言われた紹介状って~今まで書いてもらって行った事なかった~ちょっとハードル高いし・・・小心者の私は「少し様子見ます!」そう言って帰って来たけどもう3年も前からある症状だから治らないのは分かっていたが・・・急に言われても(;´Д`)《ビデンス~レモンサワー》 結局1ヵ月経っても治らなかったかえって症状は強くなっていた仕方ないので再び歯科へ赴き 紹介状を書いてもらった 前置きが長くなっちゃった~(笑)***翌日 予約した大学病院 口腔外科へ恐る恐る向かった私って 入院したのは出産時のみ手術した事もないし 大きな病気した事もないそう考えると 健康だったということだよね~健康体に生んでくれた母に感謝♡どうでもいい事だけど 話が反れてしまった・・・ 大学病院は待ち時間が長いとか不安要素がたっぷりあって しかも迷子にならないか心配(笑)《クリサンセマム~アップライトイエロー》当日は 正面玄関まで夫に送ってもらい総合受付で紹介状を出して待つ!後は・・・名前を呼ばれるまで待っているしかないよね~~~初診から教授が診察してくれたたくさんの症状を紙に書いて行ったので そのまま紹介状に入れてあったそうだ読み終わったらひとこと 『この症状 全て 舌痛症に当てはまります』今回こそしっかり舌を診てもらおう!長年の願いを叶えて 安心したかったから~その辺を伝えたら舌の先を掴み 上げたり左右に引っ張ったりして診てくれた《舌はきれいで問題ないです!》ひとつだけ 亜鉛の量を調べておきますね~血液検査を受け 1週間後の結果 数値が少し低かった!味覚障害の原因のひとつに亜鉛不足があったのでそれも明らかになった何も大学病院で調べる事でもなかったな~最初のかかりつけ医で検査していればこんなに長期間 不調と付き合うことも無かっただろうに~亜鉛摂取で 全ての不調が解決するかどうかは分からないけれど取りあえず処方された薬を飲んでみる以前 かかりつけ医で調べもしないで 亜鉛とビタミン剤を処方されたが今回と違う薬で効き目はなかった良い医者に診て貰えて良かった!安心した(≧▽≦)《病は気から・・・》この言葉通り 舌はきれいです!と言われた翌日から症状は劇的に改善されてきたしっかり納得がいくように診て貰い安心感をもらえる医者に巡り合うこと大事だな!と思った!(^^)!桜も満開になり・・・今朝友人から『桜見に行かない?~』とlineがあったひとりで行こうと思っていたから まぁいいか!パン屋さんで美味しいパン食べながらお喋りしてこよう(≧▽≦)私の心にも 春が巡って来たよ💛 (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 💛
2022年03月31日
コメント(2)
つい2日程前のメールで「Tポイント有効期限のお知らせ」が来まして・・・期限が迫っています《牛角(プレゼントポイント) 1500ポイント》えっ~~~これって本当に1500ポイントも付いているの???信じられなくて・・・確認する方法はアプリから・・・と書かれているのでこのためだけにスマホにTポイントアプリを入れました本人確認するために 指定された電話からかけて 「次へ」を押すとか面倒な事をやらされましたそして・・・マイページから ポイント履歴を確認すると確かに昨年 500ポイントづつ3回 付与されていました(@_@)最初のポイントの期限が今月末に迫っていると・・・牛角は ここ何年も行っていない焼き肉専門店だから安いメニューなんてないだろうし・・・それでも確認すると テイクアウトでお手頃価格の商品がありました!(^^)!そうだ・・・これにしよう!!!〈牛カルビ弁当〉貯まっていたTポイントも足して不足分は50円程で美味しく頂きました!(^^)!前にも オートバックスの限定ポイント500Pが2度あり 買い物に使いました!これってランダムにプレゼントされるそうですが・・・たまたまメールアドレスが登録になっているのでお知らせが来ましたが知らないで失効している場合もあるかも知れません!夫にアプリ入れようか?でもアンケートとか送られて来るよ!と言ったら面倒だからイイと断られました(;´Д`)私の行いが良くて神様からのご褒美を頂いた~とひとり ほくそ笑んでいます(笑)因みにTポイントはあまり積極的に貯めていないんです皆さんも ストア限定ポイント付与されたことありますか?知らない内に付与され 知らない内に失効されていたなんて事あるかもです~***美味しい話の後は 🌸綺麗なお花でも🌸・・・3月11日の誕生日プレゼントに夫から貰ったバラの鉢植えは更に蕾が咲き出しました都心は桜の開花も進んでいるそうですがこちらは まだ2分咲きくらいでしょうか〜薔薇のお花で癒されています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2022年03月26日
コメント(8)
この三連休中 昭和記念公園へ行って来ました🌸例年 梅の時期と桜が満開の頃に行くのですが今回はその中間季どんなお花が咲いているのかしら?・・・今回 露出補正が上手くいかず明るすぎる画像が多いかと思われます1枚1枚編集するのも大変なので そのままアップしています(^-^;あけぼの口 正面を入った所両サイドのイチョウ並木は まだ冬の装いです毎回 この噴水の画像をアップしていますがそろそろ 好きな画像だけに絞っても良いかな!と。。。笑坂の上に 目立つ黄色の樹が見えてきました~何度も来ていますがこの樹に花が咲いているのを見たのは 初めてかしら💛名前も知らない樹でしたので検索~多分 ミモザ(ギンヨウアカシア)です緑の葉と黄色の花のコントラストが美しい☆彡遠くからでも 非常に目立っていました(^^)/丁度見頃でした春に黄色いお花って多いですよね!元気を貰えます(⋈◍>◡<◍)。✧♡白いモクレンも青空に映えて キレイ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°~寒緋桜~この日 帰宅したら【東京 桜咲く】ニュースで知りました桜と名が付く樹が咲いていたのはここだけでまだソメイヨシノは蕾でした~クリスマスローズ~今が見ごろでした!(^^)!~みんなの原っぱ~~広~い原っぱ~大型連休中には この空間もテントでいっぱいになりますその後 日本庭園へ行ってみましたが咲いているお花はなく 素通り。。。今回は あまりお花が咲いていなかったので<こもれびの里>まで足を延ばしました満開の菜の花💛陽当たりが良さそうです!ここだけ 春浅い 日本の原風景のよう~ こもれびの里のシンボル的な施設「農家」江戸中期末頃の建てられた東京都狛江市に所在していた農家を移築しました主屋 内蔵 長屋門の3棟が立川市有形文化財に指定されています長屋門 横からの眺め~長屋門 正面~扉の両脇に部屋が付属している形式の門です格式の高い家でしか建てる事が許されませんでした~主屋~江戸時代中期に建てられた名主の屋敷屋根は葺(ふき)おろしと呼ばれる特徴的なものです建物の中へ入ってみましょう!当時の かまどこれで煮炊きされていました養蚕 蚕を飼っていた棚です囲炉裏を再現したものです蔵の中に展示されていた飾彫刻長屋門 横に建てられた水車小屋当時の面影が残っています。。。こもれびの里では昭和30年代の武蔵野の農村風景を再現畑で色んな農作物を作っています四季折々 体験イベントも開催され(田植え・うどん作り・収穫祭等)自然と暮らしの知恵を伝えていくエリアです昭和記念公園入口から1番奥の こもれびの里まで往復して お昼頃には出口へと向かいました久し振りに 1万3000歩の距離を歩き立川で昼食を摂り帰宅しました。。。久し振りの昭和記念公園 大満足でした(≧▽≦)***今日は一転して真冬の寒さ 先ほどまで雪が降っていました(>_<)
2022年03月22日
コメント(8)
昨夜は 深い眠りに付いた頃・・・突然の揺れに飛び起きましたΣ(゚Д゚)東日本大震災から11年目を過ぎたばかり最大震度6強という事で、あの時の地震に迫る大きな地震でした(>_<)ここ東京でも 久しぶりに長時間大きな揺れで怖かったです暫くは大きな揺れが起きる可能性もあるそうで注意が必要です!先日 ご近所さんから フキノトウを頂き天ぷらを作りましたついでに野菜や竹輪の天ぷらも揚げました(^^♪更に頂いたので フキ味噌に~ほろ苦く 春の味覚 充分楽しみました♬誕生日に夫が買って来てくれた薔薇の鉢植え🌹蕾もほころび始めています(#^.^#)息子から誕生日に送られて来た本夫との新たな関係を築く為に私自身が変われるように書かれた性格リフォーム心理カウンセラーさんの本ですとても気付きが多く 送ってくれた息子に感謝です(#^.^#)~活動で通っている女性から頂いた本~先月亡くなられた石原慎太郎さんが書かれた『弟』1987年7月17日に亡くなった裕次郎さんを偲んで書かれた小説です私は子育て パートに忙しくしていた頃であまりその頃の記憶はないのですが確か入院先の病院から手を振っていた事は覚えています壮絶な闘病生活などが記され歯に衣着せぬ物言いのイメージが強かったのですがとっても存在感あるお二人でしたつい先日 遺稿が文藝春秋に掲載され本屋にも特別なコーナーが設置されこの『弟』も積まれていました・・・そろそろ陽気も良くなって来たので外歩きもしたいのですが・・花粉と黄砂に注意ですね~
2022年03月17日
コメント(6)
今年は春の到来が遅く ようやく春めいて来ました☆彡梅の画像は 1週間ほど前に近隣を散策中に撮りました今は満開になっていると思われます🌸昨日午前中 ホテルラウンジで 心屋塾 個人カウンセリングを受けて来ました!今回で4回目になります滅多に足を運ぶ機会もありませんが~ホテルラウンジのケーキ 美味しかったわぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡「他人と過去は変えられないので諦めるように!」息子から言われたテーマで相談して来ました自分自身を変える方法など・・・誕生日でしたのでプレゼントも頂きました🌟ステキな鏡~早速使わせて頂きます💛子供達からプレゼント~ちょっと過激なタイトルですが~心屋仁之助著心理カウンセラーさんの本ですタイトルを見た夫は「なんだ〜俺のことか⁈」と苦笑い(笑私は HSP(繊細) 完璧主義 真面目 等々ストレスを溜めやすい性格ですので・・・帰宅後 娘からの贈り物も届きました💖珍しいお菓子 美味しく頂いています72歳の年スタートしました(≧▽≦)今年は心穏やかに過ごせる第一歩の年にしたいです!
2022年03月12日
コメント(4)
このところ コロナ禍 寒さで神社巡りも思うように叶わず・・・重い腰に『エイ ヤー!』と気合を入れ 出かけて来ました(笑)~八王子市宇津木町 《埼玉神社》~創建は定かではありませんが1205年頃と伝承されています16号バイパスの大型車が行き交う道路を一本入った所に鎮座していますその一角だけ 森に囲まれ遠くから見ても鬱蒼とした雰囲気を漂わせています周囲は昔からの住宅と畑が多いです!鳥居大木に覆われ この先一歩踏み入れるのにも何となく勇気が要ります。。。<扁額>唯一 埼玉神社と分かる所です扁額 鳥居 共に石で出来ています拝殿後方も森に囲まれ厳かな雰囲気が漂っていますしめ縄は新しいです拝殿を横から撮りましたお賽銭入れはありませんでした右側には 由緒書の看板が立てられていました近寄って~御祭神に伊弉諾尊 伊弉冊尊の名前があり由緒ある古社だと改めて気づきましたここに記された青木 中村は 現在でも組として残っています久保山 小宮は町名として現在も使われています境内社明治35年 以下四社が合祀されました青木八幡社中村裏天照神社権水無日枝神社久保山西青木神社二枚の画像に収めましたが それぞれ どのお社なのか 定かではありません拝殿裏へ周ってみましたこちらが本殿だと思われます御神木と思われる太い木高くそびえる先は途中でなくなっていました雷でも落ちたのでしょうか?・・・空まで覆う森の中に 一瞬光を感じました☆彡埼玉神社は ここ宇津木町の氏神様として鎮守されていると思われます「埼玉神社」名の由来は定かではありません思うに・・・宇津木神社でも良かったのでは???~勝手に想像していますコロナ禍の終わりが見えない中春の訪れを感じながら 神社散策するのもまた良いものです。。。
2022年03月04日
コメント(6)
ここ最近 お気に入りのパン屋さんでランチする機会が多くなっています(≧▽≦)徒歩圏内にある 人気店です!周囲は畑など昔からの家が残る地域ですが道の駅があり 3年後には巨大ショッピングモール建設予定の地ですとは言え 近所にレストラン等のお店がなく テイクアウト客で 狭い店内は時間に関係なく混雑しています以前にも写真アップしましたね(;'∀')~早い時間帯に行くと 席は空いているのでゆっくり過ごせます店内で食べる人は 少ないですね~暖かい陽射しに誘われ 少し散策しようと・・・裏道を入った所に古社があるので寄ってみました木の鳥居は この地域に古くからある氏神様だと想像がつきます真正面には 拝殿がありますが社号碑などもありませんので 神社名も分かりません~神額で初めて 《天神神社》 と分かりました!訪れる人も少ないようで境内の土は足跡も少なく 踏み固められていません後方へ周ってみると左側が本殿でしょうか・・・?御祭神 天穂日命創建年代は不詳ではありますが北野威徳天神を857年~858年奉斎し梅坪の天神と称したと伝えられています1811年 地内に祀られていた子守明神社を合祀江戸時代にはここ梅坪の鎮守として祀られたそうです(由緒書きから)しばし 長閑な 心落ち着く境内で 春の暖かさを感じました
2022年03月02日
コメント(2)
今年は平年より寒く春の芽吹きも感じられず 春の到来が待ち遠しいです(^^♪そうは言っても 我が家の庭に少しだけ春を感じられる場所がありました日当たりの悪い所に植えたチューリップの球根から葉が出てきました早めに植えたからでしょうか?・・・今週末辺りから ようやく春めいてくるようです☆彡昨日の最低気温 氷点下5度日中は8度 陽射しは強くなっていますが 風が冷たくウオーキングもついつい億劫ですが たまに歩いています家の近く 区画整理で川に橋を架ける工事をしていました手前 水が流れているのが分かるでしょうか?大変な作業です!寒い日が続くと 読書が捗ります!(^^)!<壁の男> 貫井徳郎著 北関東の集落の家々の壁にひたすら絵を描く寡黙な男稚拙で奇妙な絵は話題となりライターの「私」は その男「伊苅」を取材し始めます沈黙の裏に隠された孤独な半生と悲しい真実が明らかに・・・これ以上はネタバレになりますので~貫井徳郎作品はミステリーが主となりますが一般的な犯人捜しのミステリーとは異なり心理的なサスペンスであったり 社会問題を題材とした内容や日常に潜む恐ろしい悲劇など・・・多彩なところが非常に面白いのです。。。この「壁の男」に話を戻します冒頭 家の壁に稚拙な絵を描き続けると書きましたその理由が この作品の主題とされています物語は一章から五章へと 構成されています各章毎に壁の絵とは関係ない事例が綴られていますが・・・そこに辿り着くまでの経緯や伊苅の過去など読者を惹き付けていきますそして最終章になって初登場の人物がいたり前章で はてなマークが付くような謎が解明されていきます・・・あーそうだったのか~と!そして最後の一行に《絵を描き続けた理由が綴られています。。。》最後の一行を読み終え本を閉じても 頭の中は全体像を追おうと 暫く考える時間が必要になってきます家族とは何か?懸命に生きた伊苅の生き方に それぞれ感銘を受けこんな惨いこともあるのかと・・・それが小説と言ってしまえばそれまでですが自分なりに納得し 初めて完結するのかな~と思わせる小説でした貫井徳郎作品慟哭・乱反射・夜想・追憶のかけら・微笑む人・修羅の終わり・転生・〇症候群・新月譚…書ききれない程 まだまだありますが~それぞれ新鮮で 好きな作家のひとりです心に残る作品が 又ひとつ増えました!
2022年02月24日
コメント(4)
コロナ感染者 東京は減少傾向にあるようですが高い数字を維持したまま~医療現場のひっ迫は変わりなく救急搬送されても受け入れられない状況が続き 危惧しています(過去の写真から~娘宅のカイ君)先週 久しぶりに娘にlineしました働いているので忙しそう・・・つい連絡しないでいると1ヵ月ほど経ってしまう事も('◇')ゞ変わりないよね?返って来た返事は~婿が発熱と喉痛があり PCR検査を受け陰性だった!あ~良かったね(^_-)-☆しかし・・・陰性だったにも関わらず 会社は1週間の自宅待機だったそうですしかも 同居の 娘と孫は3日間の自宅待機を強いられ迂闊に風邪も引けません。。。陰性でも翌日陽性だった~などという話も聞くので仕方がない事なのかも知れませんが~その線引きは各自治体により異なるのかも陰性なのに自宅待機を強いられていれば多くの人が働けなくなり 社会生活は成り立たなくなります各現場は 人手不足で通常の営業や仕事が滞りそこまで慎重にする必要があるのかな~とも思います友人とのランチも3回目のワクチン接種後2週間経過した頃までお預けですひとりで スタバの片隅へ 気分転換に行ったりしています。。。
2022年02月16日
コメント(8)
先月から歯のクリーニングに通っています思う所あり30年以上通っていたA歯科からB歯科へ変え 初めての歯科ですレントゲンを撮り歯周ポケットを測り伝えられたのは 《歯の骨が溶けています》・・・歯周ポケットの深い歯は 歯茎の奥まで麻酔をして掃除するという説明でした(それが何本あるのか説明はなし)歯の骨が溶けている・・・?初めて聞く言葉に驚き後に続く言葉が出て来なかった・・・しかも まだ医師の様子 性格など分からず 初日は 聞きにくい雰囲気で 説明も受けないまま帰宅昨日は診察前に「歯の骨が溶けている」とはどういう事なのか?説明を受けたいと申し出レントゲン写真を見せられた前回は~『通常は白い線のような物が見えるがこちらにはそれが映っていない!骨が溶けています・・・』それが医師の説明でしたそこは昔 歯が抜けてしまった場所両側が詰り 歯があった痕跡はないかも知れないが歯科医であれば当然抜けた事は分かると思うつまり 抜けて歯が無いのだから骨もない?・・・結局 説明を聞いても 本当に骨が溶けているのか?うやむやにして 聞いても明確な答えをしてくれなかった更にA歯科でクリーニングで麻酔の痛さを思い知らされているので少しでも痛みを軽減する方法はないでしょうか?と相談したすると・・・『嫌なら これで終わりにしてもいいんですよ~止めるも治療するのも自由ですから』いきなり言われ 返す言葉がなかった。。。患者に寄り添って治療するという姿勢に欠けると思うそしてそれだけ言い残して後の患者もいるので途中退席して終わり・・・信頼が損なわれた!歯が抜けているとは気が付かなかったすみません!と一言欲しかった後から 歯科衛生士さんは 麻酔前に塗り薬で 軽減する方法はあるんですよ~と言われたしかし 医師にその気がなければそれまで・・・ただ歯科衛生士さんのクリーニングは1日で終わり少し痛いけれどA歯科よりしっかり掃除してくれるそれだけは気に入っている医師との相性 大いにありますね!ただ相談しただけなのに~又 初日 口を開けるのに『はい! あーんして!』と言われた(笑)私 子供じゃないし・・・おばぁちゃんの年齢だから お年寄りにはそういう言葉使いするのかな?A歯科の医師はいつも行くと 『お変わりありませんでしたか?』と必ず聞かれるのでリラックスできる又 当日の治療の説明をしてから始めるB歯科は いきなり口を開けさせて始める・・・何をされるのか分からない戸惑いもあるやはり患者と医師とのコミュニケーション信頼が大事だと痛感しました!歯科も一長一短あるので なかなか良い歯科に巡り合いません愚痴になっちゃいましたのでスルーしてくださいね~因みに麻酔の痛さより治療が大事ですので健康な歯茎を取り戻す為「あーん先生」の所へ通います(笑。。。
2022年02月10日
コメント(4)
コロナ禍でもあり 家中の整理 断捨離をしアルバムの処分もしましたアルバム自体は汚れていたので中の写真のみ 1枚 1枚剥がし保存その中に結婚前の写真などはあったのですが洋裁学校へ通っていた頃の写真はほとんどありません当時 カメラを持っていなかったので製作した服の写真も数枚しかありません。。。今になって大好きだった洋裁学校で製作した 私の服の歴史を全く残しておかないのも後悔しそうで・・・備忘録として残す事にしました!***高校生の頃から洋裁に興味があり家に「主婦の友」という婦人雑誌があり見よう見まねでスカートなど作っていた!制服がなかったので 自分で作った服を着て学校へ行くのも楽しみの一つだった生地を買って来てはパターン(型紙)がなくても布を身体に巻き付けて裁断し適当に作っていた事も・・・某大学の事務職員として就職後更に洋服を作る事に燃え~夜間洋裁学校へ通いその頃の写真が かろうじて残っていた自分で作ったスカートを穿いて仕事へ・・・父が撮ったと思うまだ20前なのに、、、随分とおばさん化してるその後***それが高じて本格的に勉強したいと一念発起~目黒にある「ドレスメーカー女学院」で本科 師範科 デザイナー科と学ぶその頃作った服ベスト&スカート師範科で製作手に持っている袋も当時流行っていたこの服は好きでよく着ていたがスカートが履けなくなり 今でもベストだけ取ってある可愛い生地でウールだったのでスカートはリメイクしようと思っていたのに何処かへ消えた。。。真っ赤なパンタロンスーツ師範科 卒業制作全身を赤色で纏うなんて〜若さ故?…私自身 当時 ファッションは《自分を表現するツールのひとつ》だという意識があったこの頃 パンタロンが大流行していた少しでもヒールの高い靴を履き足を長く見せようとしていた私は身長が低かったから 人一倍その願望は強かったと思う中に着ている水玉模様のブラウスも製作それに合う黒のネクタイも調達したこの写真は~多分だけど 兄貴がたまたま撮った?このスーツは数年前まであったけれど引っ越し時に何処かへ消えてしまった捨てた覚えはないんだけれど(-_-;)デザイナー科 卒業制作ウエストと袖口は毛糸で模様編みのデザインにしたこの生地は銀座マギーという店で購入学生が製作するのには高級過ぎる生地だった!上のワンピースとセットでコートも製作したこげ茶で ジャージという生地すごく重いので着ると肩が凝るこのコートは娘が社会人になった時にも着ていた私と体型と顔がそっくり(笑シンプルなデザイン故親子で着ても違和感はなかったこのコートとワンピースは 今でも取ってある卒業後はアパレルメーカーに就職しデザイナーとして数年勤務50年も前のデザイン画とパターンが実家の物置にあったなぜこんな物が家にあったのか?分からないメーカーで保存するはずの物だと思うのだが~これらは 写真に撮ったのでお別れする***そして 結婚これも昔 昔の写真だけど新婚旅行先で・・・自分で作った服なのでここに残しておくブラウススーツカジュアルな服装も好きだった!昔のカメラなので色合いが分かりづらいのが難点まだ残っている 50年前の服はリメイクして使うのも良いかな~でもそのまま残しておきたい気もするこうしてパソコンに 備忘録として残す事が出来て一応 自分の気持ちの中で区切りが付けた気がしている!(^^)!
2022年02月02日
コメント(8)
東京の新型コロナウイルス感染者が1万5千人を超え来週は2万人以上の予測も出ています当初 オミクロン株は軽症と言われ大部分の人は 警戒心がなかったのではないかと?!私自身 ここまで増えるとは思ってもみなかった~買い物以外の外出は恐ろしくて控えていますがお気に入りのパン屋さんへどうしても行きたい。。。少し前 気分転換に店内で食べて来ました(^^)/混んでいたら帰ろう!と思いながら・・・いつも買うのは決まっています(^^♪コーヒーが120円は嬉しいです店内は ほとんどお客さんがいない~やはりコロナを警戒して 他に食事している人は1組だけでしたそれも離れた場所で~一人で行く時は奥の左側の席に座る事が多いですお客さんがいなかったので店内 バチバチ写真を撮っちゃいました(;'∀')結構ゆっくり出来ましたよ~照明やインテリアなども私好みですコロナが落ち着いていた昨年暮れには友人とランチしました暫くはそれもお預けですね~今回 PeyPey30%還元キャンペーン中でお得でした(#^^#)今はゆっくり食事を楽しむ事も我慢!高齢者や子供の感染者も増えているので2月6日のワクチン接種を心待ちにしています~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日 夫のスマホが 朝起きたらバッテリー残量1%に Σ(゚Д゚)夜は80%程あったと!それが3日も続き 昨日Appleへ電話しました!遠隔操作でバッテリーの状況を確認してもらったのですが特に異常はないそうです丁度アップデート後から 現象が起きていたのでそれを伝えたら 再度アップデートしてみてくださいと!iPhoneはアップデート後 不具合が起きる事があると聞いた事がありますそして・・・今朝は 正常?に戻っていましたバッテリー残量も再起動するとグーンと増えたり誤作動することもあるのかと?急に減ると頭が真っ白になります暫く様子見します。。。
2022年01月28日
コメント(4)
コロナウイルスワクチン 3回目接種のニュースが聞かれるようになりました前倒し!と政府は言っていますが我が市は 詳しい情報が入って来ないのでいつになる事やら???年末あたりから 旦那は『いつ受けられるんだ!? 早く受けたい~~~』連日のように うるさい程 愚痴っていました(笑)***先週末 突然お知らせが送られて来ました前回は 予約が出来なく混乱したので今回は 既に会場と日時が指定されています2月6日 駅近くの施設で~前回の会場は 近くの小学校へ行きましたが今回はバスで、少し遠いのですが決められた日に受けなければ いつになるか分からない~約2週間後ですが ようやく夫も安心して落ち着くでしょう。。。先週 年に1回受けるよう言われていた乳がん検診受けて来ました3年前の市の検診で「要精密検査」と言われ その2週間後にマンモと超音波セットで受けましたその時 既に異常ないですよ~~~と言われ ホッとして帰宅した事を覚えています1年後に受ける様に言われ 異常なし・・・そして今回も同じ病院へ~過去3枚の画像を見せられ要精密検査後の画像には何も写っていなかったですね~今更そんな事言われても^_^;もしかしたら撮影する時に 何か挟んで写っていたのかも・・・?えっ~そんな事ってあるのかしら?ってことは 元々しこりなど無かった。。。今回も何も異常は見つかりませんので2年後で良いでしょう!と言われ ホッとしました「要精密検査」と言われると結果が出るまでは不安な日々が続くものです大腸検査の時もそうでした一応安心ホッとしています(^^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今朝 新聞を取ろうと玄関先へ出るとお隣のガス給湯器から湯気が出ている???空き家になっているのにおかしい・・・暫くして見に行ったら湯気は出ていないけれど暖かい空気が出ている?何だろう?昨日 子供達が来て暖房でも点けて消し忘れているのかな?(来たかどうかは分からない)又後で様子を見てみよう。。。異変を感じたら 娘さんに連絡しなきゃ^_^;
2022年01月24日
コメント(4)
夫は75歳以上の高齢者なので免許更新にあたり 認知機能検査を受けるようお知らせが来ていました年明け 申し込み初日~早速電話を掛けていたようですが繋がらない・・・3回目に掛けた所で ようやく繋がりました早い日を予約し 先週受けて来ました受ける2、3日前からソワソワしている(笑)私には関係ない事だから無関心でいたのですが通らなければ全く無関係ではいられなくなります前日 認知機能検査とはどんなものかと検索すると内容がしっかり載っていましたわ~夫が仕事から帰宅後早速教えて 一夜漬けの勉強?していました内容は~16枚の絵を4回に分けて見せ次に関係のない事を書かされ先ほどの絵について問われる4パターンあり その内のどれかが出題されるということで表を作り こんな絵が出ると・・・頭に入れていました98点で その場で結果通知を渡されお陰で パニックにならずに済んだよ~と申しておりました(;'∀')次回は 教習所での実地試験 2時間を受けますがその申し込みをすると最短で5月まで埋まっていると誕生日ぎりぎり間に合うという状態でした巷では結構混んでいて 半年先になったりすると聞いていましたこのお正月 娘夫婦が来た時免許更新の話題が出て『80歳になったら免許返納して!70歳過ぎたら シルバーマーク?を車に貼らなければいけない・・・』などなど・・・夫は 結構厳しい事を言われていました毎日のようにアクセルとブレーキの踏み間違い事故を聞かされているので余計 敏感にならざるを得ないでしょう夫は 現在も車通勤しているので重々気を付けてはいると思いますが・・・息子からも 安全機能付きの車を買ったら?と言われました今乗っている車には少しはみ出したり 車間距離が開くと警告音を発します(他にも何か機能が付いているようですが運転出来ない私には分かりません)以前 車検時 担当者に相談もしているそうですが後何年乗るか分からないので最新機能付きを借りるという方法もあるそうで乗らなくなった時点で返すそれも選択肢の一つと言えそうです!今 車がなくなったら不便になりますとは言え取り返しが付かない事になってから後悔しても遅い確かに子供達の心配は最もです。。。80歳になったら本格的に考えなければならないと思われます今回免許が更新されても運転をする時は 常に緊張感を持ってするべき!と常に言っています認知機能検査に通ったから大丈夫!とは言えませんよね~人は咄嗟の判断が出来るのか?年々脳は老化しているので若い時と同じ気持ちで 自分だけは大丈夫!と思わない方が良いですね。。。
2022年01月19日
コメント(9)
この3連休お墓のある菩提寺の年初祈願会に参加しました当初は御本堂で営むという案内でしたが感染拡大により それぞれが御祈願する形式に変更となりました今年一年健康で過ごせますように~と御守護 三種の御札を拝受しました功徳を名香(沈香)に託し 心が落ち付く香りがします玄関に向かい右に貼りました鎮防火蠋玄関左に貼りましたサンバラ常にお財布に所持財宝を招来御守護のお陰で幸せな良い年になる事を願っています更に2022年にあたる「五黄土星」は九星気学で生まれながらに 周りを圧倒させるほどの強いパワーを秘めています十二支で最も強い運勢である寅年と重なる五黄の寅生まれはとっても強い運勢更に九星気学は9年 十二支は12年で一巡するので 《五黄の寅》は36年に1度しか巡ってこない珍しい年なのです因みに今年生まれた人今年36歳になる人72歳になる人更に108歳の人が五黄の寅年にあたります。。。こんな年に生まれた巡り合わせに感謝しこの強運の年を生かして過ごしたいです(≧▽≦)新年早々高齢者宅へ活動に行きペンダントを頂きましたあなたに似合いそうだから・・・昨日付けて行ったら喜んで下さいました♡以前にも頂いたアクセサリー細かい刺繍が施されていて こちらも素敵です今までにも何冊かの本や手作りパッチワーク製品など色々頂いています!(^^)!リビングには南天だけになったお正月のお花がまだ飾ってあります(;'∀')赤い実が目立って おめでたい感あり元気が出ます(*^^)v今が寒さの底ですね・・・2月 暦の上での立春になれば陽も長くなり 徐々に寒い中にも春を感じられる日が多くなってくると~それまで我慢です(^_-)-☆
2022年01月13日
コメント(4)
今日の予想最高気温は3℃でしたがただ今 氷点下になっています外は 凍てつく寒さ❄︎家の中で一日過ごす覚悟で炬燵の前に 新聞、文庫本などを用意し 座り込み作戦を決め込む午前中は曇天だったのが ふと外を見ると雪…まだ積もっている感じではないけれど明朝どうなっているのかな〜都内でも気温は零度を下回っていると!初めてスマホから投稿してみました約1時間後です…パラパラと細かい雪なので それ程積もっていませんが 少しの雪でも交通機関に影響が出るので心配ですスマホからの投稿は 写真を撮り すぐアップ出来て便利ですねーでも編集出来ない?のが難点かな?お正月に沢山頂いた お年賀やお土産など〜一日中食べまくり😆まるごと1個入った贅沢アップルクーヘンコーヒーに合いますね☕️《旨いものには福がある》たくさんの福に囲まれ幸せです((o(^∇^)o))
2022年01月06日
コメント(8)
新年明けましておめでとうございます☆彡昨年はお世話になりました今年も 拙いブログではありますがお付き合い頂けたら嬉しいですよろしくお願い致しますm(__)mさて 今日はもう3日ですね・・・新しい年は老夫婦二人で迎えました~2日に息子家族が来る予定になっておりましたのでおせちなど ゆっくり頂く暇もなく元旦に 筑前煮とおなますを作りましたあまり早く作っても日持ちしないので💦息子からレアなお酒を~新春に相応しい日本酒を頂きました【鳳凰 美田】赤判 純米大吟醸 無濾過本生にごり special濾過されていないので 下ににごりが沈んでいるのが見えます山田錦100%使用ゴージャスで 上質なお酒ですひと口 口に含むと 芳醇で華やかな味わいは 今までに味わったがない正に新年に相応しいスペシャルな 赤判凄い酒飲み みたいに聞こえてしまうかも知れないけれどただ美味しい!と思えたお酒に出合うとその美味さに 心が喜ぶ☆彡いつもレアな素敵な日本酒 有難う(≧▽≦)さて おせちの後は恒例の 拝島大師へ初詣~午後の人出の多い時間帯に行きましたが初詣の列は そこそこ長くなっていましたがコロナ前の頃に比べると少し減っていたかな・・・孫ちゃんお目当ての達磨を買いました1件目で気に入ったお顔の達磨さんに出合い買いました昨年より一回り大きく 目の周りが金色で縁取りされた良いお顔でしたあまり上を見上げなかったのでこんなに空が真っ青だったとは・・・私と今年12歳になる孫は 同じ寅年です!強運の良い年になるよう願いを込めて・・・その後 出店でベビーカステラや広島焼きを買いそろそろ夕方の気配が色濃くなってきたので家路へ・・・昨年はコロナ禍で初詣も控えた人が多かったようですが今年は希望に満ちた 穏やかな気配が感じられ良いお正月です!これから お昼に掛けて娘家族が来ます(⋈◍>◡<◍)。✧♡おせちの用意は大体できていますが楽しいひと時を過ごします♡今年もよろしくお願い致しますm(__)m
2022年01月03日
コメント(6)
先日 友人Kさんと パン屋さんで久しぶりに会話が弾み色んな話の中で・・・相談?を受けました何年も前から趣味でやっていた<組紐ストラップ>が30個も溜まってしまったのよ~知人や近所の人に差し上げたりしていたけれどどうしたらいい?・・・私も 数年前に三個頂き 夫と娘にもあげました大事にお財布に付けています中の小銭を取り出す時などストラップがあると便利です(^_-)-☆綺麗に編み上げられ 素人が作ったとは思えない程の出来栄えですそこで 家へお邪魔し 何点か作品の写真を撮らせて頂きました組紐器具です!この丸台を使いながら編んでいくんですね細かい作業だけに 気を緩めると仕上がりにも影響が出そうです(;'∀')長さは7~8cmありますが一つを仕上げるのにも 集中力が必要ですよね~因みに 着物の帯締め用の正絹の糸を使っているそうです編み方は同じでも色を変えるだけで こんなに雰囲気も変わりますそろそろ作るのは止めようかと思っているそうで・・・某サイトで ハンドメイド作品の販売が出来るようなので思案中です。。。暇だったから こんな物も作っちゃったわ~良かったら使って(⋈◍>◡<◍)。✧♡アームカバーを頂きました💓おばあさんの着物の布を使って・・・裏地が付いているのでしっかりした作りなのよね~ブルーのお花柄は裏地で この柄も良いよね~リバーシブルとしてもいいんじゃない!?むかし むかし・・・独身の頃 男性事務員が黒っぽいアームカバーを肘あたりまで付け 仕事していたのを思い出しましたわ~最近は あまり見かけないけれど・・・使ってみると非常に便利!!!顔を洗う時 袖まで水が垂れるのも防いでくれる 優れものです(^_-)-☆夫に見せたら使いたいと!・・・取られてしまいました(笑)布を探し作ってみようかな~~
2021年12月23日
コメント(10)
他サイトでもブログを書いているので楽天ブログ 最後の更新から2週間も経っていたなんて気が付きませんでしたさて 今年は特に寒さが早く訪れているような気がしています昨日の朝 いつもに比べ寒いな~と思ったら何と 氷点下4.6度でしたこれは大寒の頃の寒さです(~_~;)そして この冬は節電を!と呼び掛けていた記憶があります。。。さて タイトルに戻って~何年も前から ガスと電気まとめませんか~?と 電話が掛かって来たり以前のテレビCMで「まだまとめてないの?」な~んて 深きょんが宣伝していましたよねイマイチ内容がよく分からなくて・・・ずーっと断っていたんです!今のままでいい! 何も不自由ないし!(きっと デメリットがあるはず それを隠しているに違いない!)色んな契約しても 後からデメリットを知って後悔したこともあり・・・前置きが長くなってしまいましたね~7月中旬頃ガスの点検があったんです!年に1回位? 定期的に室内のガス器具や給湯器の点検に来ますよね~その時 こんなパンフを渡されたんです『こういうのもありますから ご検討くださいね!』参考までに・・・という感じでしたね~<堤真一さんインパクトあり過ぎですね~>ところが 検査員が帰った後近所の友人から『今 ガスの点検に来たんだけど この辺でガスと電気まとめていない家は2軒だけなんだって~〇(家の事)さんの家はまとめてるの?』と 電話が掛かって来ました(嘘か本当か?デマカセも知れないけれどね~)まとめた方が良いの?どうなんだろうね???実を言うと 私も一人で???思案中だったんですわ、、、タイミングよく電話がかかって来て家の事は夫に聞いても無知というか無関心なのでほとんど 私の判断で決めていますパンフには電気基本料金 3ヵ月無料更に契約するとポイントが溜まる仕組みになっていて7月31日までの申し込みで3000ポイント プ・レ・ゼ・ン・トでもね この時点で ポイントって何に使えるのか確認しておかないとね~使えないポイントだったら要らないし!そこで再びパンフを開くと月々ポイントが溜まり溜まったポイントは 楽天ポイントと交換ができる!(他にもTカード・ポンタ・dポイント・WAON等)それならいいかな(・∀・)イイ!!友人に『私 申し込むわ!』と伝えると 彼女も じゃぁ私も・・・そんなこんなで あっさりと決まってしまいました!今まで放っておいたのが何だったのかね~因みに申し込みは7月中旬だったのに電気基本料金3ヵ月無料は 11月からだそうで3000ポイントは来年3月に付与予定だそうですただ今 電気基本料金無料中です。。。私は まとめなくても別にどうでも良かったんだけどポイントや基本料金3ヵ月無料になるのなら 少しはお得になるからいいかな~ただそれだけの理由で申し込みました契約後は スマホのメールに引っ切り無しに情報が入って来ますそして・・・ただ今 「冬の節電キャンペーン」というメールが入ってきました暇だからイイや~と申し込んだら《節電チャンスに電気を上手に使ってポイントゲット》というキャッチフレーズと共に節電する前日 17時ころまでにメールが送られて来ますそこには 節電する時間帯が書かれています因みに 今日はと言うと~7:00~7:308:00~12:0015:00~21:00朝は7時起床まずエアコンを点けお湯を沸かし トースターを使いこれはいつものルーティンなので外せませんその後パソコンを開くのですが今日は12時過ぎに開きました節電の時間帯は その日によってまちまちですこんなキャンペーン申し込んで実行している人いるのかな?・・・働いている人は ほとんど日中電気使わないからいいよね~夜間の割引き電気というのもあるみたいだけど昼夜逆転生活していないからバッチリこの時間帯は電気使います寒い時期だから 電気代我慢してまで寒い思いはしたくないな~太陽光発電が頑張って働いてくれているから 晴れの日はほとんど電気代はプラマイゼロに近いです。。。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~もう今週は クリスマスという事で週末 一足早く ケーキを買って来ました二人だからカットケーキね🍰何年振りかに モンブランケーキ食べましたモンブランが食べたくて、、、美味しかったな~~~(また 下〇するかもしれないからと整腸剤と過敏性腸症候群の薬を飲んだけど効かなかった)それでも食べている時は幸せでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡夫が選んだケーキ本来は アップルパイが好きでそれを頼んだら店員さんが『このケーキ 男性に人気ありますよ!』と画像のケーキを勧めて来た結構ボリューム満点?あっそう???!!!じゃぁ こちらで・・・結局 好きなアップルパイじゃなくて 何ケーキか分かんないのを買って来た!夫が 硬くてフォークが入らないよ!と言いながら 剥がしながら食べていたミルフィーユかしら?その店員さん 売り方上手いよね。。。トホホでした(笑)
2021年12月20日
コメント(6)
今までもヘパーデン結節について書いてきましたが一向に良くならない良くならないのは分かっているのですが これ以上進行せず 痛みさえなければ良いのですが・・・なかなかそうはいかない。。。スーパーで つい いつもの癖でカボチャを買って来た時などは大変です(; ・`д・´)ー切る事さえできません全体重を包丁に掛けて 身体全体で切るようにしても切れません今後カボチャは夫に切ってもらいます💦湿布を貼っても効果はなく 痛み止めもその時だけ~そこで昨日 本を購入して来ました「10秒神経マッサージ」と書かれていますが曲がった指の横を 爪を立てて10秒刺激するだけです早速テレビを観ながら10秒どころか30秒ほどやっています私は第2関節~プシャール結節も併発していますが 同様のやり方で効果があるそうです又 指が使えない時の対処法なども載っていて主婦としては有り難いですまだマッサージ法のみ実践し始めた所ですが少しでも効果が出てくれれば嬉しいです♬~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~週末 娘家族とランチしました思えば・・・1年9ヵ月振りです!玄関先で少し会ってはいましたが今までは立ち話だけでしたので 今回は ゆっくり会話も出来ました丁度コロナと騒ぎ始めた頃(一昨年の2月頃)なっちくんが小学校卒業を控えていましたその後 中学生に・・・今2年生ですが この間のあまりの変身ぶりにまるで別人になってしまったようです(◎_◎;『ねぇねぇ~!』 などと話しかけてくれたのは遠い昔に感じますコロナで会う機会が減り親しく話す機会もなくなってしまい結果 こんな接し方しかできなくなってしまった現状にがっかりしていますしかも 今回の食事には来ませんでした(~_~;)もう親とは一緒に行動しないそうです!!!息子はどうだったかしら?いつまでも親の後をくっついて来られても それも変?かも知れない自立して 成長したと考えるべきなんでしょうね~なっちくん抜き 四人で食事しました(これに天ぷらが付きました)それぞれ好きな物を注文し食後はマスク着用で近況など話が出来ました婿さんは事情があって いままで休職しておりましたがこの度 就職が決まりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°明るいニュースを聞けて 楽しいひと時を過ごしました美味しいお土産も頂きました北海道物産展を開催していたからと買って来てくれました~白い恋人~「ホワイトチョコレート オムレット」クリームチーズとホワイトチョコレートのコクのある味わいくちどけの良い スフレチーズケーキですとっても美味しかったです💛こちらはクッキーですが白い恋人の商品です八王子セレオで開催中です子供の成長って ホント早いです丁度 子供から大人へ成長する大事な時期に会えなかったのが残念でなりません。。。
2021年12月06日
コメント(8)
昨夜の雨 凄かったです 今朝は 何事もなかったかの如く・・・晴れ間も見えてきました今日から12月!今年も残すところカレンダー1枚となりました今年の年末年始は コロナ前の状態に戻りそう・・・と思っていたのですがそれも楽観視できませんね~オミクロン株という新たな変異株が確認され今後 猛威を振るう様な事態になれば一旦緩められた措置も 規制を掛けられる可能性も出てきます不安な日々を送って来ただけにせめて今年の締めくくり位は 明るい気持ちでいたいです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日 息子のお嫁ちゃんのご両親から ル・レクチエが送られて来ました新潟産です とっても瑞々しく美味しく頂いています(≧▽≦)翌日今度は夫の昔の後輩から~福島県産ですたくさんの ルレクチエ 食べ放題です(笑)自分で買う事はないので嬉しい贈り物です(⋈◍>◡<◍)。✧♡今年は リンゴが不作でスーパーでも少し高値で売られているようです************昨日 いつもの高齢者宅へ活動に行きましたこんにちは~とお邪魔するなり『バス停で息子と会わなかった?』と聞いて来ましたどういう事かと思っていると・・・チョットした事で怒ってこんな家 出てってやる と大声で怒鳴りバタンとドアを閉めて出て行きました。。。と💦息子と言っても60歳の方ですあーぁ 親子と言えども価値観があまりに違い過ぎてお互いストレスを溜めながら過ごしているというのは聞いていました同居して2年それまではアメリカで暮らしていてたまにホリデーで帰って来ていた時は 凄く関係が良かったみたいですでも一緒に暮らすようになってこんな筈じゃなかったというのが現実です。。。私は愚痴を聞くくらいしか出来ませんがご本人も安定剤や眠剤を飲んでいるのでこれ以上悪化しないかと心配しています世間では5080問題とか言われていましたが正に6090問題に直面しています地域包括支援センターにも相談しているようですが・・・家庭内で問題を抱えている家は多いと思われます
2021年12月01日
コメント(6)
先週末 イチョウの黄葉を見に立川昭和記念公園へ出かけました情報では見頃~見頃始め・・・近くまで行くと 駐車場に入る車で なが~~い列が出来ていました<立川口ゲート>帰る時に撮ったので相当数の人で混雑しています入口を入るとすぐ200m真っすぐに伸びる カナールのイチョウ並木が見えます水路に映りこむ光景が見られるのはここだけ水の流れと 芝生 舗道~西洋庭園の佇まいを思わせる広場です見頃を迎えていました☆彡写真を撮りながらゆっくり贅沢な時間を味わう~素敵な光景を楽しみました💛振り返ると大小五つの噴水が見えます視線の先にはビルも見えますがここだけ時間が止まった様な~静かな時が流れています。。。真正面に噴水が見えてきます噴水の後方 少し高い所からカメラを向けると全体の風景が見渡せますもうひとつの イチョウ並木を目指して進みますまだ黄葉途中の葉っぱも~グラデーションが綺麗です水鳥の池の横を通りました枯れ木と青い空が池に映り込み初冬を感じさせる光景ですモミジの紅葉~三色のコントラストが綺麗です<かたらいのイチョウ並木>私的には こちらのイチョウ並木が好きです!300mの黄金のトンネルと絨毯は圧巻です(≧▽≦)暫く歩いていると突然 葉っぱが風で舞い始めそれを追いかける 愛らしい子供の姿にも癒されました~日本庭園~池の周囲は 紅葉した樹々に囲まれ池に映る景色も綺麗ですね~<盆栽苑>かりんの木色づいた葉っぱと黒い実シックな色合いの中に鮮やかなピンク色のお花~ブーゲンビリアは目立っていました❣モミジも秋色に染まっています池には亀の形に造られたところも・・・秋色に染まったモミジ☆彡日本庭園の出口近くには竹林が見えます緑色で変化があるのも良いですね出口へ向かう途中・・・みんなの原っぱは いつもより人が少なく感じられました朝9時半から3時間半あまりの滞在でしたが歩数 約15000歩 よく歩きました外反母趾の足は 履き慣れたスニーカーのお陰で大丈夫でした(^^)/昨年はコロナ禍で中止でしたが心ゆくまで紅葉を楽しめ大満足でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2021年11月22日
コメント(8)
このところ小春日和の穏やかな日が続いています今朝は少し雲に覆われていますが晴れの予報です。。。さて 今年は今まで放置していた外反母趾治療を初めて受け また大腸内視鏡検査初経験など健康に留意する年になりました~外反母趾その後~春頃10回整体院にて治療を受けましたが多分 また元に戻ってしまうのではないかと効果については一時的なものだと期待はしていませんでした!治療しながら色々なアドバイスを受け高額な治療費を払ったのでその後もひとつひとつ実行し試していました・・・ゴルフボールを足裏で転がす~これは最初痛いの何のって(~_~メ)しかし1ヵ月も経つと痛みはなくなり結果 アーチがしっかり出来 足裏がとても柔らかくなりました硬さが取れて柔軟性が増し歩きやすくなりました!(^^)!そして つい最近冬用のスリッパを出そうと下駄箱を開くと足裏ツボサンダル発見!10年以上前にマレーシアへ行った時買った物ですなぜ海外旅行先で買ったのか・・・同行者が買っていたので 私もつい買っちゃいました(笑)当時は使ってはみたものの痛くて 邪魔になるので下駄箱に入れてそのままに~良い物見っけ(*^^)v早速使い始めました家の中で常時履くのは痛くて我慢できまないので炊事する時だけ!動線も少ないので長く履いていても痛みは少なくて済みますこの場所で使っています!お見苦しくてすみませんm(__)m進行する事もなく痛みもありません整体院で勧められ購入したグッズです親指が左に引っ張られる様に作られています家の中で24時間付けていますこの状態を維持していくのには靴が重要です二年前に息子からプレゼントしてもらったニット状の靴が履きやすく重宝しています(^_-)-☆一方 ヘパーデン結節のほうですが・・・こちらもお見苦しい画像ですみませんm(__)m人差し指と中指 それぞれの症状は異なります人差し指は パンパンに腫れて鈍痛があり完全に関節が固定され曲がらなくなりました(とは言え 日常生活に支障はありません)中指は第二関節がチクチク痛いときは曲げられない薬指は変形していますが痛みはありませんということで指はこの一年間痛みが続いています触れたりしなければ痛みは出ないので 極力使わない様にしています洋服の脱ぎ着も気を使っています今後も上手く付き合っていくしかないと思っています。。。気分転換に家の花~<ベコニア>枯れかかった苗を土に挿しておいたのが復活それを集め鉢に植えました!まだバラが咲いています2、3の蕾が付いていますが寒くなってきたのでこれが最後でしょうか?・・・随分と楽しみました🌹☆彡
2021年11月17日
コメント(8)
全1464件 (1464件中 1-50件目)