全156件 (156件中 1-50件目)

今日ナチュラルローズさんからのプレゼントが届きました。いつもかわいいものを送ってくださいます。今回はハニーキャンドルカードいれハンドメイドのボタンコースターピンクッションでした。 クリスマスごろの予定がお互いのびのびでこの時期になってしまいました。お互い主婦ですから日常に追われることもありますが、のんびり続けたいと思っています。
March 16, 2005
コメント(1)
念願の「流木人」のお店に行ってきました♪このお店は東区にあるので少し遠いのです。友達のTさんも誘ったら一緒についてきてくれました。とてもかわいい雑貨とご主人が作る流木を使った作品がとても素敵でした。ご主人も気さくな方で色々と話しかけてくださいました。ずっと探していたパンプキンジャー(小)を買いました♪その後近くのショッピングセンターをうろうろ。お昼にバイキングをたらふく食べて、満足満足。帰りに少し道が混み、息子たちの下校時間に間に合わなかったです(汗)ここ最近ちょこちょこ遅刻してしまってる母なのです(^^ゞごめんね~☆
March 11, 2005
コメント(0)
生協のイベントでパン工場の見学に行ってきました。(私は、生協メンバーではないのですが、Tさんに誘われて。。(^^ゞ)国産小麦100%使用のお店でした。そこの一番のおススメは「めんたいフランス」♪その他にもたくさん美味しそうなパンがいっぱいだったので、たくさん買いあさってしまいました(汗)お店にはぞくぞくお客さんが来ていてにぎわっていました。国産小麦は安全な面と噛めばかむほどもちもちした食感が特徴です。工場ではパンを作る工程を工場長が丁寧に教えてくれました。試食といって食パン1斤を7・8人の方に分けてくれたのですが、これって試食じゃないよね~という感じでしたっ☆(^o^)遠足気分でとても楽しかったです♪
March 9, 2005
コメント(0)
前回12月頭に美容院に行ってきましたが、パーマ液があまりよくなくすぐに髪が絡まるようになってきました。今までいった中で一番トリートメント効果のないパーマ液でした(T_T)こんなに違うものかと思ったほどですが、実家にいたころはいつもの美容院に通っていて、川崎にいたころも、2・3件美容院は変わりましたが、パーマ液に文句はなかったんですけどねぇー今回の美容院は大丈夫でした(^o^)実際のところ、引越しするたびに美容院も探すのには苦労します。福岡の大名というところは世界で一番美容院が多いところとか(美容師の人いわく)何件も美容室が並んでいるんですよ☆
March 4, 2005
コメント(0)
1年生最後の懇談会でした。1年あっという間で、まだランドセルが大きかった入学式から比べれば、わが子もちょっと成長したかな。。。?なんて親バカにもなったりします。でも、中身はあんまり変わってないような~(^^ゞ先生がとても熱心な先生で学校生活の面では何一つ心配することなく、過ごせました。2年生になるとクラス替えがあります。昔は2年掛け持ちだった制度も、今の時代、合わない先生に当たった場合も考えて毎年先生もクラスも変わってしまうようなんです。。。とても残念ですが仕方ありません。でも、2年生になっても3年生になってもいつまでも息子のことを相談していきたいなぁ~なんて思っています。先生も「この子達が成人するまでいつでも相談に乗ります」とおっしゃってくださいます。学校生活のスタートを、この先生に見ていただいてとても良かったなぁ~と思います。懇談会では親も先生も涙・涙でした。
March 2, 2005
コメント(0)

今日は料理とパンの教室のフルコース♪料理は*五目炊き込みご飯*鰤と大根の煮物*あさりの味噌汁*あずきときな粉のよもぎ白玉でした☆(写真はありませーん。。。(汗))その後すぐにパンの教室です。抹茶パン 今までのなかでお粉の量も多いせいもあって発酵に時間がかかります。予定時間を過ぎそうだったので、抹茶のアイシングは家ですることに。お教室では練習をしました。熱いうちにはかけれませんもんね。ちょっと息子の帰ってくる時刻に遅刻(^^ゞ久々の満喫した時間でした♪
March 1, 2005
コメント(0)

*……………………………………………………………………………………*近くの防災センターのイベントに行ってきました。クイズに答えてはしご車にものせてもらい、ご機嫌の息子君♪ちなみに、赤い服はパパです。青い服が消防団の方です。ラジオの中継も入って喉自慢大会もありました。私たちはそれには参加しなかったけど、子供たちがみんなで歌ったときにうちの子も名前を聞かれてました。どんな感じだったんでしょうね。ラジオで聞いてみたかったです。(*^_^*)*……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
February 27, 2005
コメント(0)
*……………………………………………………………………………………*今日は小学校のクラスのお母様方との飲み会です。先生もいらっしゃるみたい。小学校ってあっという間で、4月には2年生に。だというのに、親同士はなかなか接点がなくまだまだお名前を覚えていないお母さんがたくさんいます。。。やっぱり子供同士の付き合いだけになっちゃうんですよねー今日はいい機会だから、少しでもいろんな方とお話できたらいいなと思っています。主人と息子はお留守番。夕食も用意していきませーん(不良主婦デス(^^ゞ)2人で食べに行くもよし、作るのもよし、がんばってください!TOPページを久々に更新しました♪*……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
February 26, 2005
コメント(1)
*……………………………………………………………………………………*いつものように朝からバトミントンに行ってみると、今日はタイミング悪くコートが取れませんでした。それで先輩ママさんたちに連れられて、今津の体育館に行ってみることに。家からだと30分ほど車で行くところにあります。そこだとガラガラでしたね。ちょっと田舎の方だからかな。。。9時半ごろついて1時までけっこうびっちり練習試合しました。ハードだったぁ~(^^ゞお昼を食べたのは2時近く。有名な「一蘭」のラーメンを食べました。特製の辛味が効いていてとっても美味しかったでーす。今日はへとへとになったのできっと早く寝ちゃうなぁ~*……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
February 23, 2005
コメント(0)

*……………………………………………………………………………………*久しぶりにパンの教室に行ってきました♪あまりにも久しぶりなので、ちょっと手順を忘れていましたね~(*^_^*)今日のパンはレーズンパンです。レーズン大好き☆たっぷり入ってました。 そろそろ暖かい日もあるので、活動開始かも・・・おうちでもささっとパンが焼けるようになりたいでーす♪*……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
February 22, 2005
コメント(0)
*……………………………………………………………………………………*2週間ぶりのバトミントンです。講習は終わったのですが、同好会のようにバトミントン好きが集まって体育館のコートを借りて試合を楽しみます。いろんな方とペアを組み対戦します。まだまだ点数のカウントができず打つのみなんですが。。。前回私の持ってきていたラケットを気に入ってラケットを交換することに。っていうか、私のラケットなんてどっかからいただいた超昔のラケット(一応ヨネックスなんだけどね(^^ゞ)あまりにも珍しくその方は気に入ったようでした。交換に持ってきてくれたラケットは1本2万円ほどもするものもあり4本も交換してくれました。え~っいいの!?って感じです。私は2本あげました。打ってみると軽くて打ちやすく、見た目にもかっこいい(*^。^*)わらしべ長者のような話にびっくりです。(^^♪*……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
February 16, 2005
コメント(1)
*……………………………………………………………………………………*今日は○回目の結婚記念日です。前々に温泉を計画していたのですが、3連休と言うこともあり、もっとお安いときに旅館に泊まってもいいのでは・・・という提案でこの日は旅行はなしになりました。のんびり過ごす3連休って感じで、今日は下関の水族館に行ってきました。やっぱ子供中心!?!(^^)!小ぢんまりした水族館でしたが、新しいらしくきれいで楽しく見れました♪やはり下関「ふく」が多い!たくさんのふくを見て、夕方さっそくふくのコースを食べてきちゃいました。きゃっ、ひどい!?(*^_^*)ふぐ刺し・ふぐの鍋・ふぐのから揚げ他とふぐずくし~とーっても美味しかったです♪静かなお店で、関門海峡が望めるとても素敵なお店でした。息子も水族館にその日特別なイベントの自衛隊の船の観覧もあって満足げでした。*……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
February 12, 2005
コメント(0)
![]()
お友達のYさんに誘われて大型輸入店(と言うものかな?)コストコに行ってきました。会員制なのでYさんのお友達が一緒でした。その方が会員です。3人まで付き添いで入れます。海外のスーパーに行ったみたいな大きな倉庫のなかに輸入商品など色々ありました。1パックがたくさんでまとめ買いする感じです。さすがに3人家族の私たちには(みんなそうなんです)には多いので、分けることに。そうすると単価も安く無駄がないのです♪今回買ったものの中で期待はサルサソース。タコライスを作るつもりです。子供には辛くならないようにしなくちゃ☆あとはキムチ・ベーグル・クロワッサン・チーズなどなど。とってもお得に買い物ができました。Template-すず♪♪
February 9, 2005
コメント(0)
♪♪「東京タワー」見た方いらっしゃるかしら?明日で終わりらしいです。。。(福岡だけかしら?)見にいけませんでした~残念(T_T)1日にお友達のTさんは行ってきたみたい。雪の降る中、決死の覚悟でいかれたんだけど、福岡はさほど雪は降りませんでした。映画の日だけど、すいていたようでうらやましーもう岡田君にメロメロになっちゃったようですよ~☆う~んお友達の息子とだなんてちょっとすごいなぁーまたそのうちビデオが出たら見てみます。。。♪by nyantomo♪
February 3, 2005
コメント(3)
先週でバトミントンの講習は終わりましたが、個人的に誘われて練習に参加してきました。いろんな方とペアを組んで試合をしました。初心者なので迷惑をかけるかと思うとドキドキしましたが、皆さん優しいかたで楽しくできました。皆さん上手な方で、初心者の私は手が出ず、おろおろすることが多いですねー(T_T)もっとフットワークをよくしないとバトミントンはなかなかハードでついていけません。。。by nyantomo
February 2, 2005
コメント(0)

☆。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆今日は私の誕生日です♪ご飯は自分で作りましたが、ケーキとお花は主人が買ってきてくれました。福岡のケーキ屋さん「ブルーフォンセ」のケーキでした。フルーツいっぱいのケーキが私のお好み♪ とっても美味しかったです。いいお誕生日が過ごせました。☆。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆by nyantomo
February 1, 2005
コメント(1)
♪♪2月の12日は○回目の結婚記念日です。今年は連休になっているのでどこか旅行に行くことに。といっても九州内で温泉って感じですが。。。色々考えたのですが、さすが連休☆黒川温泉などは大体どこもいっぱいみたいです。。。私たちの計画が遅すぎなんでしょうね~早い人は何ヶ月も前に予約してるみたいです。なかなか決まらず、なんだかだんだん無理やり旅行に行くような気分になってきてしまいました(^^;)とはいっても、せっかくの連休ですし、結婚記念日なのでちょっといい旅館に泊まりたい気分なんですが。。。♪by nyantomo♪
January 29, 2005
コメント(1)
| | | | | |久しぶりにYさんとお約束。天神に出て岩田屋の催し物「はかたうまいもの市」に出かけてきました。すごい人でした☆お目当てのものが完売になっていたものもありましたが、何点か買ってきちゃいました。その中で絶品だったのがシモンのカレーパン!その場でYさんと1つかって半分ずつ食べました♪私が食べたカレーパンの中で一番かも☆(Yさんもそう言ってました)もちろん博多にあるお店なのでお店の場所もチェックしてきましたよ。後は、タカクラホテルの杏仁豆腐を購入。とろとろです。同時に売っていたアズキを混ぜたプリンもなかなか素朴なお味で1個づつ購入。家族で少しずつお味見しま~す。あとは晩のおかずにニラバーグも購入♪焼くだけです(^^;)お昼のランチは以前に行った、アルポルト片岡護(マモチャン)のお店です。試食でおなかいっぱいになっていたくせに、しっかりランチは食べちゃいました。主婦のストレス解消(?)になりました♪by nyantomo
January 28, 2005
コメント(0)

●● この前のワッフルに続き、またまたTさんからケーキをいただきました♪今回はガトーショコラです。周りはさくっとした感じで中はチョコがしっとり。生クリームにもリキュールが入っているのか大人の味でした。とてもおいしかったです、ご馳走様♪最近私も教室をサボりがち☆また行かなくてはと思いつつ来週から寒くなる様子。。。外に出るのが億劫になってしまいます(^^;)●by nyantomo●
January 27, 2005
コメント(1)
.今期のバトミントン最終日になりました。今日は朝一から練習試合でした。ダブルスのペアもその場で決められ誰と組むのかわからないのでドキドキでした。私はたまたま前回組んだ経験者の方と一緒になりました。顔見知りの方だったので、気持ち的に安心でよかったです。4つのグループに別れ、総当り形式で3試合しないといけません。なかなかハードでした☆でも、ペアの方のおかげで3試合中2試合勝てました♪試合って緊張もしますがとても楽しいです。グループの中で3位まで賞品をいただきました。バトミントンの羽です。その後先生を囲んでお食事会もあり、色々なお話も聞けてよかったです。来期をどうするか迷ってたんですが、8月はほとんどお休みになっていたので、少しのお休みは覚悟で申し込むことにしました。また来期4月からがんばって通いま~す♪.by nyantomo..
January 26, 2005
コメント(0)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪お友達のTさんから手作りワッフルをいただきました♪ワッフルを食べるのひさしぶりっ☆とっても美味しかったです♪レーズンとすりおろしたにんじんが入っていました。にんじんはお子様のための配慮でしょうね。とってもいいお母さんされてるなぁ~と感心(^^)2枚ペロリと食べちゃいました☆♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ by nyantomo♪♪♪♪
January 20, 2005
コメント(1)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆バトミントンの練習も今回を入れて2回だけとなってしまいました。約5ヶ月間ほとんど休まず通えたことに自分でも感心♪練習内容もだんだん試合形式のものが多くなり、とっても楽しくなってきました。今日はほとんど練習試合。となりのちょっと経験者の方たちに混じって試合を経験しました。もうさすが経験者!まったく動きが違います。狙うコースも鋭くてとても拾えませ~ん。(^^;)色々教えてもらいながら、がんばりました。終わったときにはヨロヨロ。。。来週は最初から最後まで試合になるようです。ペアも誰と組むのかわからないんですが、とにかく邪魔にならないようにがんばりまーす☆ドキドキ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇by nyantomo◆◇◆
January 19, 2005
コメント(1)
朝寝坊も昨日まで、今日から学校が始まりました。さすがに昨年は暖かかったので半そで半ズボンを通していた息子も、年が明け寒くなってからは長袖を着ていくようになりました。(いくら私が寒いよと言っても聞かないんです☆)1年生もあと2ヶ月ほどだなんて信じられないっあっという間に2年生ですね。。。もう少し落ち着いてくれるといいんですけどねぇー
January 11, 2005
コメント(0)
今日帰省から帰ってきました。昨日ちょっと旅行気分で神戸に泊まったぶん、よけいに主婦の生活に戻りづらい~(^^;)ぼちぼちがんばります。日記の更新も事後報告になりがちですが、読んでくださいね。では、今年もよろしくお願いします。
January 8, 2005
コメント(0)
*……………………………………………………………………………………*正月からだいぶご無沙汰しています。。。帰省最終日にちょっと旅行気分でホテルに泊まってきました♪神戸のメリケンパークオリエンタルホテルです。平日だったため息子と二人で泊まってもとってもお安く泊まれました。とってもきれいなホテルで、神戸めぐりもゆっくりできました。(と言っても子連れ・・・「早くかえろ~」と言われつつ無理やり雑貨屋さんめぐりを楽しみつつ、モザイクの観覧車に乗ったりお子様コースもはずせません☆)ちょうどキャトルでセールも始まってたのでちょっとお買い物しちゃいました←神戸でなくてもいいのだけれど。。。(^^;)思ったよりのんびりできた正月休みになりました♪*……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
January 7, 2005
コメント(2)
明日から帰省します。12月に入ってから何かとせわしなく過ごして来ました。日記の更新もまちまちで、皆さんのところにお邪魔する暇もなく終わってしまいました。ごめんなさいm(__)m携帯で日記の更新なんとか出来ればとは思っていますが… 来年こそはまめに日記を更新できる樣がんばりま~す!皆さんもよいお年をお過しください♪
December 27, 2004
コメント(3)
主人が7時ごろには帰ってこれるというので(珍しい☆)、今日はローストチキン・サーモンパテ・コンソメジュレ・ミネストローネにしました。もちろんケーキも作りましたが、こちらは今回はスポンジケーキにいちごの定番です。昼からず~っと準備していてなんだかんだで食べるのは7時半過ぎになっちゃいました。。。疲れた~(^^;)息子はお目当てのおもちゃが、おじいちゃんおばあちゃんから送られてきて大満足♪今晩寝るときにはサンタさんからおもちゃも届くのです。いいなぁ~子供は。。。明日の晩御飯も何しようかなぁ~ by nyantomo
December 24, 2004
コメント(0)
☆。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆大阪から仕事の出張でお友達が福岡に来ました。お昼に着いてその後仕事だったので、1時間ほどしかなかったのですが、久しぶりに会えて楽しかったです♪ランチはホークスタウンの中の“ハードロックカフェ”で食べました。彼女とは短大のときのお友達で、川崎にいるときより私が福岡に来てからの方が会う機会が増えました。1時間色々おしゃべりしたかったけどまだまだ話はつきません。また今度ゆっくり会いたいなぁ~☆☆。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆by nyantomo
December 17, 2004
コメント(2)

shionさんのHPでみたspoonfulさんのM’の限定カフェオレボウルをゲットしてきました♪色は3色あって茶色・水色・青色がありました。水色が品切れでした。迷ったあげく、茶色を購入。水色は予約しちゃいました☆そして、spoonfulさんのおやつシフォンケーキバニラとバナナをかいました。spoonfulさんところでおやつを買うのは初めて♪ふわふわでとってもおいしそう。これからいただきま~す♪
December 16, 2004
コメント(4)
ここ最近日記の更新がおろそかになってるので、今日は携帯から更新しまーす。今日はトリンプの社販に出掛けて来ました♪数点お買い上げ。やっぱ安いです。残り物もあるからか、色がハデな物もたくさんあり、でも意外に皆さん買って行くんですね~華美な物も☆おばさま達もすごいですf^_^;段々見ていると目が慣れてきて、これくらい普通か、と思ってしまうわ~ランチは近くの叙々苑で焼肉ランチ♪お腹一杯になって満足、満足(^o^)
December 14, 2004
コメント(6)

.今日はホークスタウンの映画館で「 Mr.インクレディブル」の映画を見てきました♪息子のリクエストです。でも、大人もとっても楽しめる作品でした。私が母親だからでしょうか??? Mr.インクレディブルの奥さん(黒木瞳の声)が一番キャラ的には良かったですね。 Mr.インクレディブルより活躍していたような。。。息子のお気に入りのキャラは赤ちゃんのジャンクジャンクだそうです☆(←ほとんど最後しか出てこないんですが)帰りに雨がぱらつきそうだったので車で出かけたのですが、映画を見ると3時間無料になるって言うのがいいですよねー .by nyantomo..
December 12, 2004
コメント(0)

今日は以前親戚から送ってきた林檎がもうそろそろ傷みそうなので、たかこさんのレシピで「りんごのカントリーケーキ」を作りました♪たかこさんは超人気のお菓子サイト“caramel milk tea”を持っている方で、本を発行されています。お砂糖にヨーグルトについてくる砂糖がたっぷり残っていたのでそれを使ったら、生地がなかなかもったりせず。。。結構長いこと混ぜたんですがかわらず(^^;)失敗!?超ビビリながら先の工程に進むことに。でも焼きあがると全然(?)大丈夫でした♪さすがサブタイトルに“何度も試作してようやくたどりついたほんとうに作りやすい”とついているだけあって失敗しにくいのかも(^0^)とっても素朴なお味でしっとりしたケーキでした。うちの子は気に入ったようで、もりもり食べてました。 by nyantomo
December 10, 2004
コメント(4)

| | | | | |今日は同じクラスのお母さんKさんと無料体験教室に行きました。これは当初、他のお友達と行く予定で予約入れておいたんですが、2回ともお友達の都合が悪くなりキャンセルしなければならなかったんですが、さすがに2回もキャンセルするのはしのびなくほかの人を探していたんです。ちょうどクラスの懇親会がありKさんが行ってくれることになったのです♪やはり先生と一緒に作ると失敗はありませんねーうちには丸いターンテーブル式のオーブンで角天板がないので、ロールケーキは夢でした☆とってもきれいな焼き色に焼き上がり、はちみつの風味のフロマージュブランクリームを巻き込み、たっぷりのクリームと粉砂糖で仕上げます。フロマージュブランのクリームがさっぱりとした酸味があり、生クリームのロールケーキとはまた違った感じになりました♪ その後同じイムズのキャトルセゾン旬で和食ランチをして帰りました。とっても楽しい時間が過ごせてよかったです♪Kさんには女の子のお子さんがいるのですが、さすがに1年生ともなると男の子と女の子の遊びが違ってきてるので接点がないけど、子供が学校行ってる間なんかにはまたお茶したりしたいなぁ~by nyantomo
December 7, 2004
コメント(2)

●●昨日は色々主人を心配しいていただいたコメントをありがとうございました。その後、主人はやはり新幹線に乗り換えることにしました。15時ごろの新幹線に乗って、約5時間。博多駅に着いたのは、20時ごろでした。主人の飛行機は、早朝成田に着いて着陸しかけたんですが、風のせいか急上昇して関空に向かったようです。でも、関空では税関の関係で降りれないんですよね。(>_
December 6, 2004
コメント(2)
YYY 季節はずれの台風で大変なことになってしまいました。。。福岡の今朝は風はあるものの晴れてきて、どうってことなかったのですが、今週出張でオーストラリアに行っていた主人が今朝帰国。成田に着く予定の便が天候不慮のためいったん関空に降りたみたいです。じゃあそのまま福岡に帰ってこれるのかと思いきや、やっぱり成田まで飛ばされて、バスで羽田に向かったところ、羽田は朝の便が欠航になっており延滞状態みたい。。。連絡が入り新幹線を調べてみたけど、新幹線も一部遅れが出ている列車もある様で、たとえ乗れたとしても5時間乗らなきゃいけないもんね。。。(^^;)もう少し考えるといっていました。いったいいつになったら帰ってこれるでしょう。。。YYYby nyantomo
December 5, 2004
コメント(6)
◆◆台風の影響ですごい雨になっちゃいましたねー。そんな中図書館に本を返しに行ってきました☆でも、うちの図書館は設備が充実しているので、駐車場もあり無料です。2時間ほどでといわれますが。。。子供も退屈せず雨にも濡れなくて済むので助かります♪2時間びっしりいて、コーナンにちょっとお買い物。駐車場からでるとすぐのところでもすごい雨で大変でした☆ぶらぶら買い物をして帰ってきました。ほんと今年は台風の当たり年で、こんな時期にまで。。。参りますね☆◆by nyantomo◆
December 4, 2004
コメント(0)
◆◆今日は参観日でした。その前にクラスのお母さんが集まって懇親会をしました。学校の近くの居酒屋風のところでしたが、意外に豪華なランチでした。私のとなりはKさんで女の子のお母さんだったのですが、入学してから出席番号が近いせいもあってよく話す機会があり、思い切って来週の火曜日の私の教室の無料体験に誘ってみました♪ちょうど予定が空いたところらしくOKしてくれてよかったです。なかなか女の子と遊ばないので女の子のお母さんと仲良くなれて嬉しかったです。パターン的にどーしても男の子のお母さんとつながりが深くなってしまうんですよね。。。楽しい懇親会も終え、参観に向かいました。漢字の勉強も始まっているのですが、1年生の感じの勉強は面白い(^0^)林(はやし)と習うとハヤシライスとかが浮かんでくるようです☆大人にはないすごい感覚ですよね。とってもいい先生で、そんな子供の感性をとっても大事にしてくれます。あっという間に2学期もおしまいになってきました。持ち上がりのクラスならいいのに、2年生にはみんなバラバラになってしまうのが残念です。あ~でも2学期のあゆみ帳が恐い☆◆by nyantomo◆
December 3, 2004
コメント(0)

♪♪今日から師走に突入ですね。早いもので今年も残すところ1ヶ月になってしまいましたね。これから年賀状作成・大掃除・帰省と色々とバタバタしますね。そんなに寒くないですが皆さんも風邪など引かないようにがんばってくださいね~今年も残り1枚となった大好きなtomokoさんのカレンダー、もちろん来年のも届いています♪毎月が楽しみなんですよ。 ♪by nyantomo♪
December 1, 2004
コメント(0)

今日はお友達に誘われてコープの講演会に行ってきました。NHKの今日の料理やひとりでできるもんの監修をされている人の公演でした。(名前忘れちゃった!)神戸の人で、めっちゃ大阪弁☆結構面白おかしく子供の食育について話していただけ、ためになりました。先生のところでは子供の料理教室をされていて、ちゃんとした食材で、基礎はきっちり教え、ちゃんと包丁も持たせるんですって。それでも子供は怪我もなく料理するそうです。驚き☆うちの子に包丁渡したらどうなることかと。。。やっぱ怖くて使わせてなかったんですけど、それじゃ成長はないですよねー(^^;)我が子はあまり食べることに興味がなく、食べるより遊びたいタイプ。包丁までとはいかなくても、何かできることからお料理を手伝わせて楽しく食べられればいいなぁ~なんて思いました。帰りにみんなで天神によってランチしてきました♪岩田屋の7階にある「カフェテリア アルポルト」です。ここは“郁恵・井森のデリデリキッチン”に出ている片岡護(通称:マモチャン???)のお店です。ランチ1680円とちょっと値が張ってますが、美味しかったです。サラダ・パスタ・デザートコーヒーです。今日のパスタはトマトソースでした。ミートスパゲティーのような感じでしたがパスタとソースのお味が美味しい!辛味のオリーブオイルをかけるとまた一味違った感じになりそれもまたいけました♪お友達とのお食事なので画像はありませ~ん。西麻布のお店はこちらです。パスタソースも販売しているみたいですよ。 by nyantomo
November 29, 2004
コメント(6)

今日は忙しかったです☆朝から親知らずの抜歯に行ってきました。下の親知らずはもうだいぶん前に抜いてなかったので上の歯が伸びすぎてしまったようです。夏にちょっとうずいて気になっていて、先生も抜いた方がいいとおっしゃるので決心しました。ちょっとドキドキしたんですが、上の親知らずだったので、あっという間に抜けました。痛み止めは飲みましたが、腫れることもなくすみました。腫れたらいけないと思っていた歌舞伎の公演祈願参拝に友達のTさんと行ってきました☆Tさんのお姉さんが市川染五郎のファンで写真を取ってくるように頼まれたみたいです。(^0^)こういう情報ってどこから手に入れるんでしょうねぇー知ってる人は良く知ってますよね。住吉神社に着くとすぐ、準備のできた市川染五郎に出くわし、思わず興奮!握手を求めたけど断られました。。。(^^;)ファンではないんですけどね。。。やっぱ芸能人ってテレビで見るよりきれいな顔してるんですねーそこへTさんの友達も現れてお互いびっくりしたみたいです☆お互いファンではないらしいんですけどね(^^;)オイオイお友達はこの神社の奥様が友達の友達らしく(←遠いなぁ~)本堂の参拝のあとに関係者しか入れない能楽堂の記者会見にも入れることに!!ラッキーです☆写真撮り放題でした。なのに携帯カメラなので小さい画像ですね~ 袴の一番右が染五郎です。ぜんぜんわかりませんねm(__)mすご~い寒い能楽堂で1時間ちょっとの記者会見でした。雅楽に関係あるお話のようで、雅楽の演奏も聞けました。遠いお友達に感謝♪ご興味のある方は2月博多座公演です。2時過ぎにおわり早速近くのロイヤルホストに駆け込みました♪お昼ごはんをささっと食べて、バスに乗って帰りました~息子が帰ってくる時間ギリギリです~その後はインフルエンザの注射(2回目)に行ってきました。一日くたくたです☆by nyantomo
November 26, 2004
コメント(0)

久しぶりの料理教室&ケーキです♪今回のメニューは、ローストチキンポテトサラダミネストローネマロンムースです。 毎年クリスマスにはチキンを焼くんですが、やはりちゃんと習うと美味しさは全然違いました☆ポテトサラダも、いつもはマヨネーズたっぷりなんだけど、下味にドレッシングをつけておくとたくさんのマヨネーズはいらないんですねぇーでも、しっかり味が着いてるんですよね。今年はこのレシピでクリスマスの料理は決まりかな♪その後、ミルクレープです。昔にクレープは焼いたことはありましたが、すっごい久しぶり☆でも生地なんかはケーキより断然簡単ですよね。混ぜるだけ。13枚生地を焼きました。その中でも分厚いのときれいな焼き目がついたものを選別し、分厚いものを一番下に。きれいなのを一番上にのせます。チーズクリームを数段はさみ、等間隔でブルーベリージャムをはさみます。端1センチを残してクリームをはさんでいくと、自然とドーム型になりかわいい形に♪仕上げにホワイトチョコにブルーベリージャムを混ぜたほんのりピンク色のソースを格子状にかけます。 ケーキよりは簡単にできると思います。by nyantomo
November 25, 2004
コメント(6)

<center>今日の晩御飯は「ちゃんこ」です。うちは普段主人が遅いせいもあってか(?)あまりお鍋ってしないんですよねー今日はたまたまちゃんこのお出しをいただいたのでお鍋にすることに。具はちゃんこなんで何でも入れました。大根・にんじん・ごぼう・豆腐・海老・鶏肉・つみれ・白菜・しいたけ・えのき・もやし・糸こんにゃくです。皆さんのおうちでは他に何を入れますか。。。?今年は野菜が高いので、お鍋も厳しいですよね。。。最後にラーメンにして食べました。結構たくさんだったのに完食です♪画像を撮るのも忘れてちゃっかり食べちゃいました(^^;)アフィリでお楽しみくださ~いby nyantomo
November 23, 2004
コメント(6)
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽主人が出張で昨日から泊まりだったので、恒例の(?)Tさんとパン作り♪って言っても2回目なんですけど。。。(^^;)今回はドッグパンです。前回より少しなれたのか2人共テキパキできました。ドッグパンは具がなく成形も簡単なので焼きあがるのは早かったけど、バーガーとドッグにはさむものを用意するのに少し時間がかかったかな☆ドッグパンにはレタス・もやし・ウインナーをバーガーにはチーズ・スパム・レタスをはさみました♪Tさんが前回と同じくポテトフライやミートボール・マカロニサラダを用意してくれてまたまた豪華なランチとなりました。いつもありがとう。ごちそうさまです♪私は簡単なかぼちゃのスープ・デザートに杏仁豆腐を用意しました。子供たちももりもり食べてくれてよかったです。またまた画像はありませんm(__)m△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△ by nyantomo△▽
November 21, 2004
コメント(4)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪今日はお友達のTさんに誘われて、Tさんのお友達の作品展を見に行ってきました。何人かの教室の集まりの作品展で、Tさんのお友達はクレイ(粘土)クラフトの教室の生徒さんでした。他に、シルバークレイ・クロスステッチ・フラワーアレンジ・デコパージュ・パン工房などです。プロの卵と言うことで「卵の樹」とつけられた作品展で、主婦の方が中心の集まりのようです。でも色々皆さん多趣味なんですね。素敵な作品ばかりでした。 私はこれを購入しました♪プロの卵と言うこともあってか、お値段もお安く設定されていました。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪by nyantomo
November 19, 2004
コメント(6)
![]()
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆最近またドラマにはまってます。ここ最近はスペシャルドラマも多くビデオがおいつかない状態☆まだ見てないけど石原慎太郎の「弟」なんて5夜連続もするんだもん。初回だけ見てつまらなかったらやめようと思いつつ、初回を見る暇がなく今日の2回目も録っちゃいました。(^^;)「Drコトー」もまだ見てません。この前松田聖子の「たったひとつのたからもの」を見ました。そしたらその日に撮影秘話もやってました。さすがにそれは見れず。フー(^^;)普段のドラマもいくつか見てるので、溜まっていく一方だわ。。。こういう場合ビデオよりDVDの方が録りやすくていいみたいですねーテープもいらないし、中途半端な録画もないそうですごくよさそう。レコーダーはまだまだお高いし、ビデオデッキもちょっと前に買ったばかりだしな~Template-すず♪♪
November 18, 2004
コメント(4)

今日は小学校の音楽会でした♪2・3・5年生は前半、1・4・6年生は後半組み。うちの子は1年生なので後半から見に行きました。1年生らしい発表になっていてかわいらしかったです。合唱「おもちゃのチャチャチャ」合唱・合奏「ミッキーマウスマーチ」合奏「おもちゃのシンフォニー」でした。うちの子はピアニカでなんとかこなしてましたね☆その後の4年生の発表を聞いて、やっぱり上手!ちゃんと音楽になってる~~1年生のはとにかく歌ったり弾いただけという感じの違いを見せつけられました(^^;)ま、当然だけどね。。。その後6年生、曲が難しかったせいか、4年生の方が上手だったような気がしました。6年生にもなるとピアノも指揮者も生徒がやるんですね。すごいなぁーと感心してみてました。ピアノはやっぱ女の子が弾いてましたね。う~んこれが男の子だったらちょっとかっこよくない!?なんて思いましたね♪残念ながらうちの子は年長さんの時1年間だけピアノ習ったんですが、(似合わないとよく言われました。。。)引越しと同時にやめてそれっきりです。本人曰く「すっきりした」といわれちゃー続けられなくて。。。もうすっかりドレミも忘れてるようです(T_T)学年ごとの成長が見れる音楽会でした。●●●●●●●●●●●●Template-すず♪♪
November 16, 2004
コメント(6)

*……………………………………………………………………………………*学校の集まりで、お父さんたちが企画した「ハイキング」に参加してきました。現地集合で家から車で30分くらいのところにある“今宿野外活動センター”に行ってきました。市営なのか施設は無料みたいです。でもとっても掃除も行き届いていて造園業の人もこまめに芝刈りしてあるようでした。 10時集合で早速主人と子供は山登りコースへ。2時間ほどのハイキングです。私はクラスのお母さんとおしゃべりして待ってました。けれど、予定の12時半を過ぎても戻ってこず。大人数で行ったから1年生とかの低学年がもたもたしてるのかなとのんびり待っていたのですが、1時を過ぎて1時半が近くなるころにはどーしたのかと不安になってきました。(汗)主人の携帯にかけてみるともう少しで着くだろうけど、来た道を引き返してる様子。子供たちは全然元気だと聞いて少し安心。しばらくしてやっと帰ってきました。(^^;)1時40分ごろでした。思ったよりハイキングと言うよりは山登りで結構大変な道を歩いてきたみたいです。足はドロドロ、小枝で擦り傷を作りひざは青くなってたり。。。お尻も汚れて服にはくっつき虫がいっぱいついていました。なんだかすごい道を通ってきたのね~(^^;)でもちっとも疲れず元気いっぱいでした。予定より大幅に遅れて会長さんは平謝りでしたけど。。。遅くなったけど昼食に豚汁とおにぎり・焼き芋を食べました。簡単なハイキングとはいえチョコレートぐらいは持たしとくべきかもなんて話題に出ました(笑)これもまたいい経験かもしれませんね(^0^) *……………………………………………………………………………………*Template-すず♪♪
November 13, 2004
コメント(0)

岩田屋でやっている“北海道物産展”に行ってきました。福岡は北海道と遠いからでしょうか、この物産展とても人気があるそうです。すごい人だかりでした。でもいろいろゲットしてきましたよ~♪ 定番のマイセンの「バターサンド」前回大丸のときに買った「霜だたみ」(コーヒークリームがぱいに挟んであります。美味しいのだこれが☆)小樽スイートハウスの「小樽ブリュレ」TVチャンピョンで2度優勝したベーカリーショップ、プルマンベーカリーの「カレーパン」はすごい行列でした☆写真にのせ忘れちゃったけど、「すみれのラーメン」塩・味噌・しょう油3種も買っちゃいました。結構な荷物だったです(汗)その後、アフタヌーンティーベーカリーでランチ♪一人のときはこうゆうささっと済ませるものに限ります。 スパムと卵とチーズをはさんだパンとかぼちゃのサラダとチャイでした。最近スパムに縁がありちょっとはまってます。(^0^)帰りにアフタヌーンティーに立ち寄り以前予約していたスケジュール帳を受け取りました♪来年からのスケジュールが楽しみです。 Template-すず♪♪
November 12, 2004
コメント(8)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆久しぶりにビーズの指輪を作って見ました♪これは思ったより時間がかかりました。。。テグスが同じビーズをなんども通るのでなかなか通らないのっ☆ちょっとイラッ(*_*)ってきちゃったよ。もう一度ほどいてやり直したら何とかうまくいきました。っていうかごまかした???(^^;)色が水色なのでちょっと夏っぽいかなぁーーー ちょっとぼけちゃっててよくわからないですね。。。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ by nyantomo☆☆☆
November 11, 2004
コメント(0)

●先週は祝日だったためバトミントンはお休みしました。2週間ぶりの運動なのでちょっときつかったです(^^;)ちゃんとコンスタントに運動ってしなくちゃいけませんね。先週は「ドロップ」を今日は「ドライブ」を習いました。次々基本の打ち方を進んでいくので、着いていくのに必死です。でも体を動かすのは楽しいですね♪●by nyantomo
November 10, 2004
コメント(0)
全156件 (156件中 1-50件目)
![]()

