natural voyage journal

PR

プロフィール

Que*sera

Que*sera

カレンダー

お気に入りブログ

ナンって簡単なん のんびり3939さん

ミモザ日和 nikoniko**さん
もりのいえ 菜の花… もりのいえさん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
ルコマンデー ryocco2004さん
ことりのさえずり ぴよ121さん
50代まゆこの『それ… まゆこ豆さん
hatidori no antena* みゆっち5560さん
おさんぽ 虹のおさんぽさん
March 1, 2011
XML
カテゴリ: 子供のこと

お久しぶりです。。。

春が来たかのように温かな日があったと思えば、冬に逆戻りの寒い日もあり、
まさに、三寒四温な毎日ですね。
でも、梅はもう満開に近いし、ヨモギやカラスノエンドウなどの春の野草も芽吹き、
タンポポやホトケノザ、イヌノフグリなど、かわいい花たちも顔を出し、
そこここに春をたくさん感じられ、わくわくしますね!

あと一月あまりで一年生になる息子。
成長を感じる日々のことを、書き残しておきたいと思います。

2011-03-08 11:08:47
ランドセル、買いました。

すごくうれしかったみたいです、やっぱり。この日から、俄然、1年生モード。
「あ~、はやくしょうがっこうにいきたいな~。らんどせるしょって。」と
しばらく言い続けていました。

その日の晩には、折り紙とセロテープで・・・

2011-03-08 11:08:472011-03-08 11:10:06
ちょっとまっててね。。。   できた!

みにみにランドセル♪ よくできました。

もう1年生になるんだから、ぼちぼち自転車の補助輪も取らないとね、と言っても、
「こわい」となかなか思い腰が上がらなかった息子ですが、
私がうっかり、「じゃあ、補助輪なしでかっこよく乗れるようになったら、
Kちゃんが欲しがっていた○○を買ってあげるよ」と言ってしまったら、
「ホント?!だったら、やる!Kちゃんがんばる!」と。
ちなみに、○○というのは、靴です。もう駿足はブームが過ぎたらしく、「バネの力」だそうで。

2011-03-08 11:10:06
早速、近くの公園へ!

「まま、はじめのうちは、ずっとうしろをもっててね」と言われ、「うん、持ってるよ」と
返事をしたにも関わらず、自転車のスピードに追いつけず、すぐに離してしまった私。
でもそうとは知らず、息子はこぎ続け。。。
「Kちゃん、乗れてたよ!すごいじゃん!ママすぐに手を離しちゃったけど、大丈夫だね!」
と言うと、すごくうれしそう&誇らしげな顔。がんばって練習を続けました。
スタートは私が支え、まだよたよたですが、なんとかまっすぐ行くのは少し慣れた感じ。

その夜は、初めての感激が覚めやらず、

2011-03-08 11:10:322011-03-08 11:10:32
2011-03-08 11:11:042011-03-08 11:11:04
いろいろ書いていました。

数日後、ウチの人と練習に行ったら、自分で乗れ、曲がることもできるようになったので、
いよいよ「卒業検定」に(笑)。
大きな池の周り7キロを家族でサイクリングしました。

2011-03-08 11:13:15
気持ち良いね~

危なげなく一周回れたので、合格としました。
「ばね、かってもらえる~!」とおお喜びの息子でした。

たまにはこんな、「ご褒美のためにがんばる」っていうのも、ありかな。。。
たまには、だけど。。。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 8, 2011 11:51:29 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとうございます  
ともたろう さん
補助輪外してすぐに乗れるようになるんですね~。スゴイ!!子どもって、時期が来ればできるようになるのかな。
我が家の周りは坂道が多くて、自転車はまだ 実家に置き去り。補助輪付いていても、乗ってなきゃあ意味ないですよね。
のんびり村、残念でした。また、次回に!
(March 8, 2011 10:00:43 PM)

もうすぐ、1年生!(03/01)  
きらきらひかる さん
kちゃん、「卒業検定」合格おめでとう\(^o^)/ すぐに乗れるようになるなんてすごいね!!
4月から朝、一緒に登校できるのをうちのRは楽しみにしています♪よろしくね♪ (March 9, 2011 04:57:37 PM)

ともたろうさんへ  
Que*sera  さん
>補助輪外してすぐに乗れるようになるんですね~。スゴイ!!子どもって、時期が来ればできるようになるのかな。

たぶん、時期だったんでしょうね。。。それとも、「靴が欲しい!」パワーかな(笑)。

>我が家の周りは坂道が多くて、自転車はまだ 実家に置き去り。補助輪付いていても、乗ってなきゃあ意味ないですよね。

ウチのまわりも坂が多いです~。公園で乗るのはいいのですが、普段はまだ危ないかも・・・。

>のんびり村、残念でした。また、次回に!

本当に、残念でした・・・。また春に!





(March 11, 2011 12:01:51 PM)

きらきらひかるさんへ  
Que*sera  さん
>kちゃん、「卒業検定」合格おめでとう\(^o^)/ すぐに乗れるようになるなんてすごいね!!

ありがとうね~。

>4月から朝、一緒に登校できるのをうちのRは楽しみにしています♪よろしくね♪

Kも、すごく楽しみにしているよ♪こちらこそ、よろしくね!

(March 11, 2011 12:03:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: