日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.09.17
XML
カテゴリ: 日本酒
和歌山県海南市のふるさと納税 紀土 3本セットの3本目 純米大吟醸を頂きます。

飲み口 ★★★★☆
辛口度 ★★☆☆☆
コク  ★★☆☆☆
香味  ★★★★★

フルーティーな香り目立つ。バナナ系の香り。
うーん、純米吟醸との差が分かりにくい。

紀土純米吟醸は吟醸香として、カプロン酸エチルがリンゴ様の香り。
紀土純米大吟醸は吟醸香として、酢酸イソアミルがバナナ様の香り。

純米大吟醸の方が精米歩合が低い(50%以下)のはずなので、香りの力価は大きいはずなのですが、違いは香りしかわからない。。。
使っている酵母は9号で同じはず、、、酵母にとっては精米歩合が下がるほど栄養素が少なくなるので、作られる香り成分も異なってくるってことか。

ま、私の舌にとっては、純米吟醸で十分ってことですかね。
梅田の「たに」に行ったときにまた飲んでみよう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【日本酒】紀土 純米大吟醸 精米歩合五十 720ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.17 20:48:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: