日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.03.13
XML
カテゴリ: 料理
自分への誕生日プレゼントはハンバーグ!

リュウジさんのバズレシピを参考に作ってみました

参考元:​ 料理研究家が本気で作る「至高のハンバーグ」

【至高のハンバーグ】
・牛豚合挽き肉 300g
・玉ねぎ    1/2玉(約100g)
・卵      1個
・バター    10g

・黒胡椒    少々
・コンソメ   小さじ2/3
・水      大さじ3
・パン粉    大さじ4
・粉ゼラチン  小さじ2 → かたくり粉 小さじ2
・牛脂     2個   → なし
・サラダ油   少々 

※蒸し焼きの際に
水 50㏄ほど

★ハンバーグソース
・赤ワイン・醤油・みりん 各大さじ2

・にんにく     1片
*ハンバーグを焼いたフライパンで、煮詰めます

このレシピのポイントとしては、ゼラチン(今回はないのでかたくり粉で代用)して
肉汁を逃がさないようにすることです

バターで玉ねぎを炒めて、ハンバーグのタネを作るところは従来通りだと思います




我が家で牛を買うのは珍しい
合いびき肉だとしても



焼くときが本当に慎重さが必要で
かたくり粉を使っているのでかなり焦げやすい
中弱火のとろ火 という表現が正しいかわかりませんが、それくらい
片面6~7分でゆっくり焼くイメージ

ひっくり返して蒸し焼きにします
動画でも話されていましたが、爪楊枝で肉汁の透明度を見て、火の通り加減をみました
私も透明になるまでじっくり焼きました




結構いい感じ!?



肉の部分で値段は張りますが、仕上がりとしては上出来
大体いつも適当に作っていたのですが、今回は教科書通り作ったのでうまくいきました

日々料理していくと、昔上手く作れなかったのが上手く作れるようになるので楽しいですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.13 10:42:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: