日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.04.20
XML
テーマ: 家庭菜園(57599)
カテゴリ: 家庭菜園
ん?

これは?

ネギ坊主でしょうか。。。
いろいろ調べると、ネギ坊主を除かない限りもう葉ネギの部分は生長しないようです




ネギ坊主
参考:JAグループ福岡

ネギ坊主ができると、もう葉ネギは生えないようです

ネギ坊主はネギにとって花→種になるものなので、エネルギーはすべてそちらに費やされるのでしょう




ネギ坊主ができる理由

参考:サカタのタネ
ネギは暑さに弱く、5~7月はネギ坊主ができやすいようです

ネギが生命の危機を感じて、タネをつけやすくしているのでしょうね


4本植えて、1本は腐り、1本はネギ坊主ができ、残り2本でなんとか運用していきます

意外と夫婦2人でも運用可能ですし、料理に少しトッピングする程度ですので、なんとか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.20 20:40:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: