全407件 (407件中 1-50件目)
久方ぶりのいとう会が開催されました。今回をもっていとう会を解散になります。いとう先生の体調もありましての決断でした。事務を取りまとめ頂いた遠藤さん、平栗さんには御礼以外何物もありません。長い間お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
2022.07.13
コメント(0)
新年あけましておめでとうございますご無沙汰しております。3年越しになるコロナウイルス感染のニュースが、いまだに続いており困っております。ここ10年の間に東日本大震災から、福島県沖地震とコロナウイルスと色々なことが起きていますね。時流に流されながら、生きていくきりないのかも。
2022.01.23
コメント(0)
雪不足!大寒もすぎ雪が降らないのは珍しいです。スキー場は人工雪だ、こまったものだ。
2020.01.26
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。1月4.7日とスキー場へ行きましたが、道路にはまったく雪がありません。人口降雪機の雪があります。ぎっちりと固めてありアイスバーンになっております。
2020.01.08
コメント(0)
ご無沙汰しています・・・・・?で、1年がおわってしまいます。お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。なんかへんですね?まあ、令和2ねんおせわになりますよ。
2019.12.31
コメント(0)
暮れのご挨拶!!今年もあとわずかになりました。 1年間お世話になりました。また、来年もよろしくお願いします。
2015.12.22
コメント(0)

2015.09.22
コメント(0)

優勝!!宿敵、杉田プリンスに4対2で勝、優勝した。
2015.09.15
コメント(0)
![]()
第20回北日本還暦軟式野球大会!!青森県開催!遠いなあ!初戦敗退! 昨年度優勝チームとあたってしまった。
2015.09.07
コメント(0)
球春到来!!春の高校選抜大会も終了して、ようやくわれわれの出番である。4月11日は白沢グリーンパークにて、試合がある。今年も狙うぞ!! MVP
2015.04.06
コメント(0)
新年のご挨拶!!明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いします。
2015.01.02
コメント(1)
良いお年をお迎えください今年も残すところ、あと1日になりました。大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
2014.12.30
コメント(0)

傘壽の御祝!!伊藤先生! 傘壽おめでとうございます
2014.11.15
コメント(0)

うん10年ぶりのボーリング!!まだ衰えてはいなかったのかな?ミスの多いのは仕方ないか。
2014.11.06
コメント(0)
20周年記念式典!!12月7日(日)二本松シルバー野球クラブ結成、20年だそうな!?年取っての20年はたいへんだよなあ。
2014.11.05
コメント(0)
今シーズン終了!!今年はすべての野球の試合は終了です。個人成績は68打数23安打 打率338厘プロだとこれでいいんだが、なかなか草野球ではね・・・・・。
2014.10.20
コメント(0)

第13回福島県還暦軟式野球選手権大会会津球場他20チーム参加ベスト8にて、敗退!!
2014.10.13
コメント(0)

第11回城下町対抗還暦野球大会開催米沢市営皆川球場・米沢市営西部球場10月3日から始まりました。
2014.10.05
コメント(0)

仲間が増えた!里親探しのボランティアの方に勧められ犬を飼うことにした。パピオン(メス)パピちゃんです。よろしくです!!
2014.10.02
コメント(2)

第17回飯坂温泉杯争奪還暦軟式野球大会準々決勝で敗退、仙台ブルースターズに0:4で完封負けでした。残念でした!!
2014.09.15
コメント(0)
第17回飯坂温泉杯争奪還暦軟式野球大会開催9月13-15日飯坂球場他で開催です。準々決勝まで進出です。
2014.09.14
コメント(0)

第19回北日本還暦軟式野球大会9月5日からあづま球場・信夫ヶ丘球場で行われた。
2014.09.07
コメント(3)
久方ぶりの飲み会!!9名参加で賑やかに、始まりましたが、しゃべりだすと止まらない。みんなそんな年齢になっていた。先生は80歳になったとか、傘のいわいも考えなくちゃね!?
2014.08.24
コメント(0)
【残暑!?見舞
2014.08.13
コメント(0)

会津磐梯山は宝のや~ま~よ~。このクソ暑いのに、なんで?磐梯山に登ってみた、滝のように流れる汗。熱中症も顧みず、なぜ?自分探しへ!!宝の山・・・・・?!
2014.08.07
コメント(0)

グランドゴルフ大会この暑いさなかに大会が開催された。熱中症が懸念されるところである。200人超の参加者である大したものだね、誰ひとりとして倒れる人がいなかった。凄い老人パワーだと思う。
2014.07.31
コメント(0)
バドミントンの大会!!今日はバドミントンの大会に参加、当日抽選の組み合わせ!ハラハラドキドキ、1部者ペアー組は試合開始相手チームに10点のハンデキャップ、0:10スタート。力量はそれでも、関係なく盛り上がり大勢の参加者をみました。・表彰式は優勝チームの賞品は、光雲閣2名様50%引き1泊ご招待券!!!。準優勝チームは5名様宿泊30%off。3位は10名様20%off。その他、Tシャツ、タオル等の景品多数。ブービー賞狙いのチームも。食事後解散!!
2014.07.29
コメント(0)
第2回あだたら還暦軟式野球リーグ戦7月19日~26日の予定で管内のチームに川俣シルクスターズ、清水野球クラブを加えて6チームのリーグ戦を開催しました。雨天のために延期になっております。8月2日に日延べしました。
2014.07.21
コメント(0)

第12回磐越道沿線親善還暦軟式野球大会7月5~6日に行われた。4ブロックごと総当り戦1ブロック1位 新発田クラブ2ブロック1位 シルバー二本松3ブロック1位 五泉シニアーズ4ブロック1位 白河楽翁クラブ
2014.07.19
コメント(0)

第8回全労済還暦軟式野球大会6月28~30日に開催される大会が、雨天のために7月2日までかかってしまいました。初戦、矢吹クラブに勝。 2回戦オール双葉に勝。3回戦は飯坂温泉クラブに勝。あれよあれよと準決勝だ。いわき泉野球クラブに負けた。3位だった。優勝 郡山オールドボーイ2位 いわき泉野球クラブ3位 シルバー二本松野球クラブ3位 南相馬球友会23チーム参加
2014.07.18
コメント(0)

仲間の還暦祝い!!60歳、暦がまわって元どうりになる。人間年を重ねると、角がとれるのか、丸みがとれるのかどちらが良いのかわからない。
2014.05.30
コメント(1)
最近の事情はラインだ、フェースブックだとか、ツイッターとかいろいろな媒体があり、なかなかブログにも手が回らなくなっている。スマホ、タブレットの時代である。今の状況を知らせる。だもの、デジタルにようやく慣れてきたらもう先に進んでいるよ。まいったなあ!
2014.05.23
コメント(0)
桜咲く!!ようやく二本松にも桜が・・・・。ぽつら、ぽつらと花びらが咲き始めました。今週末がいいかな、花見!!
2014.04.10
コメント(0)
ご無沙汰しました。ようやく、彼岸もすぎあたたかくなるのかなあ。春に向けて、選抜高校野球もはじまりました。われわれの野球チームも今日から練習を始めました。今年は1部昇格なので、強敵ぞろいですが頑張って上を狙います。
2014.03.22
コメント(0)
新年のご挨拶!!あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いします
2014.01.04
コメント(0)
暮れのご挨拶!!1年間おせわになりました、また、来年もよろしくです。
2013.12.31
コメント(1)

冬山になってきた!!エビのしっぽいろいろな造形があって、かなり面白い。
2012.11.12
コメント(0)

今が見ごろです。テレビ、新聞等での報道がなされて、だいぶ込み合っています。
2012.10.21
コメント(0)
小野町あぶくま球場での野球の試合は、劇的なさよならゲームで勝利した。最終回ツーアウト、ランナー1・2塁からドラマが・・・・。2:5で3点のビハインド!!まず1点を返し、3:5 ランナー2・3塁。四球で満塁、ライト前ヒットで5:5の同点!!ランナー2・3塁、センター前のポテンヒット。ゲームセット。あきらめたら、終わりのゲームよく踏ん張ったという感じでした。さよなら勝ちである。国見ドリームスとの試合結果でした。
2012.10.16
コメント(0)

今年から野球を再開した。戸惑いもあるが、なかなか面白いものである。9人がそろわないとできないのだが、自己研鑽と思いやってみた。会津球場で大会があり、初参加、初戦はコールド勝ち。二回戦は前年度優勝チーム、いわきのチームに4:5で惜しくも敗戦!!楽しい経験である。ボールが当時とだいぶ変わっていたのが驚きだった。
2012.10.07
コメント(0)

祭りについて!!秋祭り、盛んに行われております。土日にあわせての開催もあれば、かたくなに日にちを守って開催もある。3大ちょうちん祭りの一つ、二本松のちょうちん祭りがそうである。縁あって過日、飛騨高山に行ってきた。そこには毎日がお祭りという、お祭り広場を見学してきた。山車はかなり大きく豪華である。1台何億もするとか、官民合同のお祭りかと思えば全く違う。個人の方がやっていると聞きまた、びっくりである。二本松と比べるにはケタはずれだが、考え物である。観光立市、二本松どうすれば・・・・・??
2012.10.05
コメント(0)
残暑お見舞い申し上げます!!まだまだ暑いです、元気に乗り切りましょう!!
2012.08.22
コメント(0)
久方ぶりに!震災からの生活様態が・・・・!?1年間は何がなんだか解らないままに過ぎてしまいました。今まではゆっくり、余生、老後なるものを満喫したいと思っておりましたが、今はこの言葉は俺にはいらない気がしてきた。余生・老後
2012.07.27
コメント(0)

大丈夫かな?ゲレンデはガラガラ、貸切状態!土日は少しは入ってるとのことだが…・・・・。2月の初めに、スキーヤーが吹っ飛んで来て突っ込んだ場所だそうな。残念ながら、お亡くなりになった。埼玉からのお客さんだ。
2012.02.14
コメント(0)

寒さが日増しに増してきます。あだたら山にも雪が・・・・・。
2011.11.16
コメント(0)

紅葉が今、まっさかり!!今年は複雑である、紅葉はきれいなんだけれども。土砂崩れも気になりますね。
2011.10.17
コメント(0)

あだたら山からも!残雪のあるあだたら連峰が、放射性セシウムに汚染されている。和尚山、箕輪山の残雪、ショックである。秋元湖のヤマメ、いわな、ワカサギとかが基準値を超えるセシウムが検出されている。残雪の融雪が川に流れて、阿武隈川に流れ込んでいるんだ。当然、あだたらの伏流水を飲んでる我らの、水道も危険である。アサヒビールの工場は!?大丈夫かな。
2011.05.30
コメント(0)

春がそこまで・・・・。福寿草が咲き始めた。猫柳、白梅。
2011.03.06
コメント(0)

ゲレ食!!今日はカレーを紹介!
2011.01.27
コメント(0)

寒さが続いて!スキー場は最高のコンデションである。リフトであがると、樹氷がある。
2011.01.22
コメント(0)
全407件 (407件中 1-50件目)

![]()
