そうだ!京都行こう!
その翌週親が東京に来るんだけど、弟と姪に会いに行くのもいいかな、と
で、弟が京都出向中
そうだ!夏の京都といえば鱧!ということで、急遽京都行きを決める
さて、どこに泊まるかな〜
京都に義妹の実家の別宅があるので、そこなら宿泊費タダだけど(笑)
去年鱧の時期を逃してしまった柊屋?
そういやリッツカールトンがオープンしたんだった
半年たってりゃもう落ち着いてるだろうと値段を調べたら・・・高い
ピエールエルメの朝食だけ食べに行くかと思ったら、宿泊客限定・・・
宿泊客以外もロビーラウンジでパン3個とヨーグルト、ジュース、フルーツサラダ、コーヒーか紅茶ってのがあるけど、これで3400円!?
パン3個なんて選べなくて、選ばなかったパンを一生後悔しそうだし(笑)、朝食のためにリッツに泊まろう!と
朝食に6.8万(笑)
まあいいや、泊まってみたかったし、と決済画面へ
消費税ついたら7.5万になった(笑)
1人で7.5万かよ〜と思ったが、もう気分は食べる気まんまんだったのでポチッとな
まわりには彼氏と行ってると思われていたらしい・・・494949・・・自腹で一人だわ
リッツといえば大阪・東京・香港のイメージでギラギラ、高層階って感じで、京都にリッツができるって聞いたとき、低層なリッツってどうよ?と思ったけど、沖縄のロハスなリッツもよかったので、ああ平屋風でぎらついてないのもありだな、と
で、かわりに新幹線代ケチって行きは夜行バスの青春ドリーム(激安)
リッツに泊まるのに激安夜行バスは私くらいだろう
が、時間に間に合わなさげでタクってギリ新幹線のれる?って料金に(笑)
知らずにとったんだけど、ちょうど祇園祭で山鉾巡業見えたので夜行バス結果オーライ?
で、京都市営地下鉄1日券利用でそれ以外のエリアは黄檗行き以外徒歩ったら日焼けした><&疲れてアフタヌーンティやめてESPAのエステ受けて4万で、う〜んケチなんだか金遣いあらいんだかよーわからんことに
ついでに翌日は肥後橋から千里までタクってもうた・・・





外観は、お!そこだそこだとパッとみてすぐわかる感じ
エントランスは水が流れ、夜にはチラチラとライトアップされて幻想的
琵琶のかわったのが(笑)
チェックインはお部屋で
廊下


スタッフも和装の人が多く、洋服の制服も襟部分が着物っぽかったり
窓にはすだれ(電動)が


2Fだから注意して探さないとわからなかったけど、3〜5Fだともろ見えちゃうのかも
俵屋旅館@京都 November 5, 2014
ゆとね@京都 October 23, 2014
リッツカールトン京都 September 26, 2014
Free Space





Freepage List