全180件 (180件中 1-50件目)
こんにちわ。おうちでダラダラしているものです。ブログを移転してみることにしました HNも(ガナショ)希有に変更です 今までネフィトヲをありがとうございました。コチラ(http://keu.shidareyanagi.com/)ですよろしければ又、覗きに来てやってくださいではでは、移転でした。。向こうで会えると嬉しいです
February 12, 2008
こんばんゎ お久しぶりですセンターが終了したので、ご報告みたぃな感じで日記を書きます。しかし、暗ぃ内容です、きっと。Me、今少し沈んでいます。はぃ。センターの自己採点が良くなかったのです。そりゃぁもぅ笑えるくらい……。はぁでもまぁ、悪かったものは仕方ありませんし、とりあえず予備校に出した合格予測が帰ってくるのを待つ日々です。 25日に受け取るんだっけな?そんなことをいうと、前向きなように思われるかもしれませんが、何か心境的には、もぅどぅにでもなれ~~ 的な投げやりなものになっています。(両親には反対されているのえすが)いっそのこと専門学校でも行ってみようかと……。何の専門学校かと言えば、小説のです。はぃ。Me、将来、小説家さんか編集者さんになりたぃなぁ~ とか思っているもので。でも、両方、倍率がメチャ高い;w;専門学校にもし本当に行くなら、ココのノベルス学科がいいかなぁ、と思っています。どぅなのでしょうね。Meって気まぐれだなぁ……ふぅ。浪人するか、他の大学に行くか、専門学校に行くか……。どれにしたらいぃのでしょうねあと……何故かHPを作ってしまぃました。ココです。 Me何をやっていたのでしょう? 自分でも謎です。あぁ、Meは何がしたいんだろう?あんまり深刻に考えると精神不安定になり、ワケの分からない行動をする危険のある、危ないよぅなMeでした又いつか
January 23, 2008
こんばんゎさて、Me、公募入試が迫ってきました。センター試験までももう70日ありませんと、いうことで、勉強に走ります>w<=入試が終わるまで日記の更新はしません読んでくださっていた方、ありがとうございました次は第一志望への合格報告……だといいのですが……とりあえず、頑張ります (`・ω・´)シャキーン宣言Part3
November 13, 2007
こんばんわ……11月ですね。ハロウィンが終わりましたね 仮装……しなかったなぁ(普通か)11月といえば、公募入試があったような、なかったような。Me学校での補修をサボりすぎなのです。強制参加じゃないから、厳密にはサボってないのダローけど。 周りで頑張っている子達(同い年です)を見ながら、自分ダケふらふらしててど~思われてるんダローとか、思ってます。まぁ、今フラフラしてた結果、Meは来年も受験生をしてたりするかも知れませんね(笑)でもまぁ、なんだらやる気がでないのです。気が乗らないのです。 ふぅ。。 まぁいいや。11月。これからもっと寒くなるんダローなぁ。朝起きるのが辛い;w; 早めにインフルエンザの予防注射を受けに入ったほうがいいのかも知れません。でも、Me注射は大っ嫌いなので、ど~しよぅかなふぅ。と又ため息をついてみた。最近ため息が多いのです。あれ?前にも書いたっけ? とにかく、インフルエンザは引きたくないのです。三年前に受けたとき、痛かったのです;w;おやすみなさい
October 31, 2007
前の日曜日(28日)にマーク模試を受けました。会場が遠かったので、7時に家を出なきゃいけませんでした(-_-; 朝が弱いMeにとって それはとても大変でした。 会場に着くまでにウトウト……。まぁ無事に時間までに着いたのですが……会場、風邪ひきさんが多かったのです。なんと試験官まで引いていて、あっちでゴホゴホ、こっちでズルズルといぅ、雑音に囲まれた試験となりました。 まぁ前のわざと試験中にうなりだす人ゃお菓子を食べだす人ょりはマシです(笑) 時間は夜の7時までで帰宅すると8時過ぎになっていました(-_-; 病み上がりだったMeにはキツかったです(泣) 教室の空気のせいか、試験が終わる頃には喉が凄く乾燥してしまって、又風邪にかかるのでは? と心配しました。 模試の結果は自己採点で、英語の筆記が一番良かったです♪ チョット上がったのでした。 二番目は生物、三番目は国語でした。 でその模試の疲れが未だにチョット残っている気がします(-_-; もっとしっかり睡眠をとった方がよさそうですね。。 さて 明日はハロウィン☆ 取りあえず学校で友達とお菓子パーティーをします(^-^)b 健康第一ですね。。では おやすみなさぃ_(._.)_
October 30, 2007
こんばんゎ。 風邪は今日治りました(*^∇^*) そして、今のMeは 迷ってます。自分の将来について考えています。 思いを巡らせています。 Meは将来、どんな職業につきたぃのか。 そのために大学で何を勉強すべきなのか、又、何を勉強したぃのか………。 つまり、公募に出願するといぅ今の時期になって学科を悩んでいるのです。 Meが好きなこと……読書・映画に音楽鑑賞・お昼寝ゴロゴロに睡眠・美味しいものを食べること・緑茶、紅茶を飲むこと……。 他は何があるっけ? 人と楽しく話すこと・人に喜ばれること・人から褒められること・人に大切にされること・その他Meが楽しいこと全般。。 いつかお店を開いてみたぃし、本を出版してみたぃ。お金もちにもなりたぃし、誰かを死ぬ程愛してもみたぃ。商品を開発したぃし、古代文明の謎を探求するのも楽しそう。 じゃぁMeは何をしたくなぃのダロゥ? 血を見れなぃので医者にはなれなぃ。借金まみれの日本は恥ずかしいが、政治家もストレスが酷くて無理だろぅ。細かい作業は向いてなぃから設計図も書けなぃし、手工業(?)も無理。スポーツは人並み以上はできなぃ。不規則な勤務時間が続く仕事ではすぐに身体を壊すだろぅ。人に怒鳴られるのゃ、けなされるのには耐えられなぃ。 そんな風に我が侭なMeだから、友達は将来ニートゃなと言う。だが、このままいくと確かに冗談では済まない。 Meはど~なるのダロゥ。ちゃんと(?)就職できるのか? その前に大学の学部を決め、きちんと受験できるのか………? ここまで書いて、Meは図書館司書が一番いぃと思った。 中・高の教師もいぃカナと思うケド、人に教えられる程興味のある教科が分からなぃ(-_-; Meはどうしたのか? と5年後ぐらぃの自分に聞きたい心境だ。 と グタグタ書いたら疲れたので、おやすみなさぃ_(._.)_
October 26, 2007
こんばんゎ_(._.)_ 昨日 喉が痛いと言っていたMe。夜は喉が発熱して熱冷まシートを貼って寝ました。 で、今日の朝。まだ体温がまだ平熱より高かったのですが、Test最終日だし……、と思って登校。 行きしなは正直「死ぬ~」とか思いながらの道中でした。 Meの通学路は大きな道路沿いなので マスクもつけずにいたMeの喉は車の巻きあげる粉塵で大ダメージ。 鼻はつまるゎ口呼吸だと息をするたびに涙はでるゎ……おまけに呼吸困難っぽぃのに陥って涙まで出てきて……(-_-; なんかとても女子高生じゃなぃなって感じ(?)の悲惨な目に会いました。 環境の大事さを実感です(≧ε≦) 人間、空気がなぃと生きていけませんからね。。 で、やっと駅に着き、ギリギリ電車に乗れたのは良かったのですが……電車に酷く酔いました(+_+) 立ってたのですが、気持悪くて吐きそうになり、座りこみたぃなぁーと思いつつ、それは迷惑か?とモラル(?)と戦ってイライラし……。 いっそ途中の駅で降りたかったのですが、降りれば確実に遅刻だと思うと降りれなくて………。 あぁ、一駅一駅があんなに長く感じられるのは二度目のことでした。 なんなのでしょう? 風邪をひくと自律神経が狂っちゃうのカナァ? 結局耐えられずにその場にしゃがみ込んでしまったMe。 でも 電車ないの人は誰も席を譲ってくれる様子もなぃし、あぁ、皆見知らぬ他人には冷たいなぁ~、と内心毒づきながら耐えて………。 はぁ。結局途中下車しなくても速く歩けなくて遅刻しました(u_u)o〃 Testのできも散々です。 ついでに終礼時に帰ってきた模試も散々でした。。 嫌なこと、辛いことって続くものですね。 風邪からの関節痛で思い体を引きずって帰りに立ち寄った図書室では、お目当ての本は見つからなかったし、古い本独特の匂いを吸い込み、少しおさまっていた喉の痛みが再発し……。 家に帰った時には衰弱しきってました(笑) まだダルさがひきません。 明日は果たして大丈夫なのか……? と心配し……てもしょうがなぃので、早く寝ます。。 おやすみなさぁい★
October 23, 2007
こんばんゎ。今日は朝起きたら、喉が乾燥している漢字がして痛かったのです。昨日が疲れていたとかで、もしかして口呼吸をしてたりしたのかなぁ? と思いました。 で、痛いのでのど飴を舐めつつ登校。日本史と古典のテストを受けて帰路へ。 まぁまぁの出来でした。で、帰り道、喉の痛みに耐えかねて、コンビニにより、散々迷った挙句、『のど黒飴』を購入。 ところが、この飴の選択がさらなる苦しみをもたらしたのです。 あぁ、応募であたる目覚ましにつられなければ……、後悔しても遅し。 わぁ、沖縄の黒砂糖だって♪ と選んだ、その黒砂糖の甘さがMeの喉に大ダメージを与えたのです。御飯後に2、3個舐め舐めしてたら、なんか喉に甘ったるいものが張り付いた感が数時間付きまとい始めました。まぁこれが効用なんだろ~な、と思ってはみたのですが、読書しようにも、勉強しようにも、気になってしかたがなく、こうなったら寝てやろう、と思ってお昼寝したら……5時になりました;あぁ~、時間がぁ!! と思ったものの、時間が経っても喉の痛みは緩和されず、ないだろ~な、と思いながら、薬箱を探すと……見つけたのです! 救世主を!!Meが毎冬お世話になっている冬の喉の救世主。それは、ノドヌールスプレー、のような名前だった気がする、喉に添付するお薬です>w<シュシュシュ、と狙い撃ち、毎回の如くーーはずして歯についたりしましたがーーとりあえず一安心。でも、夕食が喉を通りにくいし、しゃべるのもしんどい;w; それに、熱を測ってみると平熱より高かったり……という状態で。。只今、喉を刺激しないようにマスクをつけています(;・∀・)Me、風邪を引いたのかもしれませんね。。 「風邪、喉からくる人は、銀のベンザ」でしたっけ?? 本格的に熱がでたら買ってきてもらわなきゃ>w<でも、明日は熱、やめて欲しいのです。 Me、明日までテストですから。。ってな感じで、今日はなるべく喋らず、喉に潤いを保って、療養(? 大げさな)してますゎ。( ´・ω・`)ノ~バイバイ
October 22, 2007
こんばんゎ 仙人掌が完結しましたぁ~実は(?)Me、お話を最後まで書いたことがなかったので、ちゃんと書けてとての嬉しいのですどぅかなぁ? てか誰か読んでくれるのかなぁ?と心配です>w<もし読んで下さった方がいれば、よろしければ感想書いて下さいませ。。後、おかしなところがあれば、教えてくださいませ。。まぁ、よかったです ゴーストとドリームランドはとりあえず消してみました。まだ内容が固まってなくて、コロコロ変わってしまいそうなので……。あるていど書けたらまた乗せますねで、中間テストですが、数学がいつもよりいぃかもしれなぃ、と思いました。 結果はまだなのですけどね。Readingは……問題量多くて最後まで読めませんでした;w; ちゃんとテスト勉強しなかった報いですかねテストは後二日です 日本史を頑張ろうと思っていますでは、又ノシ
October 20, 2007
![]()
昨日言ったからにはちゃんと書かねば……。と頑張って書きます>w<(また簡略にだけどw)旅行にまた行っちゃいました; 学校がちょうど創立記念日だったので、いってしまったのです。。 またまた信州です。 そこにMeん家の別荘もどき(?)があるのでv寒かったですね~。でもそのわりに紅葉はあんまりで悲しかったです;w;御飯は初めて立派な(?)中国料理を食べました^^ バーミヤンとかのファミレスじゃないお店でって意味です。 なんか嫌々、って言ってた弟が、いざ食べてみると一番気に入ってました(笑”なんか、11月にももう予約別のとこ入れてるとか……。聞いてないよ~~!!ほんと、Meの受験の心配、してくれてるのでしょうか? まぁ、両親的には私立大学でもOKだそうで……。 つまり、K大に行きたいと意地張ってるのはMeだけってことです。。さて、映画ですが、見たいなあってヤツができました テスト終わったら、誰か一緒に行ってくれないかなぁ;w;皆さん、受験勉強で忙しそうだから、さそってもきてくんなぃかも;;まぁ、一人で行けないMeです(笑”で、その映画ですが、『パンズ・ラビリンス』ですパンズ・ラビリンス疎いMeは知りませんでしたが、結構、てかメッチャ有名なのですね(;・∀・)公式HP、面白そうでした^^なにやら本があるそうで、明日の放課後、探してきます。 それを楽しみに数学のテスト勉強するかぁ>w<bはぁ、ホントこんなに好きなことしてばっかじゃ、合格できないな;w; まぁ、それも運命さ! という感じのMeです。。 どう転んでも、自分は幸せになる、と信じています(笑” なんかMe、危ない人ですね
October 18, 2007
コンバンヮ(^_^) 又日記を一週間ぐらぃサボってしまぃましたね……(-_-; 実は又旅行に連れていかれた(?)のですが、詳しいことは又 明日 なのです。 なぜなら 明日からTestで覚えることが一杯だからです(^_^;) 成績はもぅ入試に関係しなぃ、とは言っても赤点とってはマズィですからね。。 それでは 英文を暗記して寝ます(^-^)b ちゃんと覚えてから寝れるといぃなぁ~。 気付いたら朝だった、とかになったら悲しいですからね。
October 17, 2007
こんにちわ~(←意味なし)ふむ。あっというまに10月に入って一週間がたちましたね。あと4分の3かぁ……。センターも出願しちゃったし、入試が近いなぁ~、とブルーに(?)なる暇もなく、昨日は体育大会。Me、パン食い競争にちゃんと出ましたょ~v 麻袋に入って飛び跳ねて、パンを取ろうと飛び跳ねて、お茶に噎せて飛び跳ねて……。あぁ、いっぱい飛んだなぁ。。出た人皆が思ったであろうことですけど、パン食い競争のくせにお茶飲むほうが大変だったのです。パンなんて口にいれたらOKだから、簡単でした。が、お茶は一気飲みなどしたことなかったMe、(280mlだけど)焦って飲んだら死ぬかと思いましたね。あぁ~、あんなところで倒れてたらカッコ悪かったことこの上ない! 無事でよかったです(笑)嬉しかったことは、長縄でMeのクラスが3位になったことかなぁ。 と言っても、Meは参加してませんけど。。 代表の15人ぐらいが飛ぶのです。朝練をとても頑張っていたようで、その成果なのですね。「怪我だけせんようになぁ」と言っていた担任も思わすにっこり、その日はクラス全員にジュースをおごってくれました。小岩井のリンゴジュース、おいしかったなぁ。 Me、去年はその長縄に参加したんですょぉ。でも結果はダメでしてね。だから、最後の年になんか入賞(?)してよかったなぁって思ってます。 一年前の後日談で、昨日知ったのですが、Me、自分は比較的頑張って朝練にいったなぁと思っていたのですが、他のメンバーの方からはもっとちきんと参加して欲しい、と思われていたようです。一年後の反省(?)です。さて、後の学校生活は行事も少なく、受験まっしぐら~~! って形になるんでしょうね。はぁ、そういえば昨日の終HRで担任が何か言ってたなぁ~。『先生たちがどんなに頑張っても、君たちが努力しなかったら合格できへんねんで! ほんま、頼むから頑張ってや。』みたいな感じでした。 あたり前なことですね。と、いうか、頼まれるのは困ります。何か反抗心がムクムクと顔をもたげ……。 な~んて、バカなことも本当に言ってられないのですねぇ。 頑張ろっと
October 7, 2007
こんにちゎ。Meの周辺はここ二、三日、いきなり寒くなりました。全国でもそうなのかなぁ?金曜日の夜は涼しく、寝やすいからいぃなぁ、とか思っていたのですが、翌朝起きてみると部屋がクーラーをガンガンにきかせたよぅでした。 窓を開けていたのがいけなかったのでしょうね。まぁ、昨日も寒いといっても日中は過ごしやすかったのですが、夜になるとスゴク寒くなって、やっていられませんでした。窓をしっかりしめ、布団を肩まで被ってもまだ寒くて暫らく寝れませんでした(;・∀・)で、今は長袖きています。ん~なんかつまらない日記ですね。さっきはペイントで遊んでたら、塗りつぶしに嫌気が差しました。182cmの長い筒で弟と遊んだら、頭が痛くなりました。 そんなワケ(?)で文章が支離滅裂です;;頭がいたぃ……。何か飲み物飲んでから、学校の予習をしなきゃいけません。もうすぐテスト二週間前なのに、来週は体育大会で授業がメッチャ抜けるんだよなぁ……。 練習でぐったりしそうです。。では、めちゃくちゃですが、又( ´・ω・`)ノ~
September 30, 2007
こんばんゎぁ~(*^∇^*) 連休あけの学校はやっぱりキツイですね(^_^;) Me授業中にウトウトしちゃぃました……。さて、今日は中秋の名月。つまり月見なのですね♪ 学校の昼食時(話題がお月見だった)にお月見には子芋を食べると知りました(??????@) で、例年何もしないMeですが、取りあえず月見といぅ行事に参加しょぅと、月見団子モドキを作ってみました!!!(o^-^o) 写真です☆ モドキなのは見て分かるょぅに、御餅じゃなくてパンだからです(笑) 味、美味しかったので 明日学校に持っていきますね~~(*^∇^*) ちゃんとしてあるカラ食中毒にはならなぃ………ハズ(-_-; まぁ、お楽しみに~~☆
September 25, 2007
こんばんゎ。文化祭校内部門。一応無事に終わったかな?でもMeのクラスはちょっとややこしいことになりまして・・(;・∀・)商品の引換券みたいなのをだしてるんですケド、なんdら商品数よりそっちのが多くて、6名ほどの人にお金を払い戻したそうです;;おかしいなぁ~、ちゃんと買ったハズなのに~、と思いつつも責任は多少文化委員=MeにきちゃぃますΣ(゚д゚lll) 今日はそれで文化祭後に一時間弱残されて、文化祭責任者の先生と話をして……。まぁとりあえず、夏休み前にはしかでバタバタしてたから 多少しょうがない部分もある、と言われ、6時までには家に帰れました。。でも又連休明けに呼び出されるカモです……((´д`)) ブルブルまぁ、いいか。で、明日、明後日休みです~~~いつもより集中して勉強にとり…くめるカナ? 明日の目標は低めに6時間だ文化祭の疲れも残ってるダローしねb あぁ、Meも最近、一日後に筋肉痛がくるようになったんだょなぁ……。 年をとりました。。 夜更かしがあまり苦にならなくなりましたし。。はてそれはいいことなのか、悪いことなのか? まぁ、やっ早寝・早起きな生活が一番なのでしょうね。お正月以外で、早起きして日の出を見たことがないMeでした(´∀`*)ノシ
September 22, 2007
こんばんゎ。 明日は文化祭の校内部門です。Me、文化委員としてがんばったなぁ……。。文化祭が終わればきっとほとんど仕事はないはずです。もぅすこし頑張ろう。さて、明日。Meのクラスはジュースとお菓子を売ります。だから今日はそれの袋詰めと教室の装飾をしたんです。色画用紙ペン、ガムテープにセロテープという基本的なものしか買ってきませんでしたが、皆工夫してうまく作ってくれました。あとは明日の朝、氷を持っていくのを忘れなければOKです。三年生になって初めて出来た飲食系なので、ど~なのかなぁ? と心配したり、今日は早く寝て、明日楽しめると良いなぁ、と思います。では、おやすみなさぃ。。
September 21, 2007
こんばんゎ。 秋です。文化祭の季節です。Meは昨日(日曜日)近くの高校の文化祭に行きました。書道がすごかったですね。食べ物屋さんもおいしかったです。熱調理ができて羨ましいなぁ……、と思いながらならんでました。 たい焼きも手作りなんてスゴイそこで一番驚いたのは文芸部のコーナーにいった時でしたね。入るなり、猫耳、メイド服、カワコン(赤)をつけた部員のかたに、「お帰りなさいませ、ご主人さま」といわれてしまったのですから(;・∀・) ついつい顔をパンフレットで隠して、そこまでするかぁ~?、と苦笑いです 文芸部。5冊ぐらい発行している冊子をもらって帰りました。OB・OG本が一番面白かったですね。製本綺麗だったし(笑) ところでOBゃOGってどんな意味なのでしょう……?体育館でやっていた劇も観ました。いや~、熱の入り方がスゴイ! 衣装もメッチャ凝ってるし、Meの学校とは大違いです(ぁ『ルパン四世』というやつをみましたが、ルパン役の人、口調がメッチャ似てましたね。相当練習したのか、もともとルパンファンだったのか……? どっちでもかまいませんが、最後に投げた帽子がMeのところへ飛んできたのはビックリでした。体育館の中央に座っていたからかなぁ? まぁ、拾いませんでしたケドねそんな感じで楽しくて終わりまでいました。 ぁ、そうそう、金券買うとこの男子の人たちが兎の耳をつけてたりしました。抵抗ないのかな……? 皆でやれば怖くないの心理でしょうか? サービス精神満点の高校でしたね。 一つ残念なことといえば、軽音楽部の人の歌が……チョットね(;・∀・) 飛び跳ねる前にもう少し上手く歌って欲しかったです。 まぁMe人のこと言えるほどうまくはありませんが……。で、Me今日は祝日なところを文化祭の買出しで登校です;w;重いジュースをなんと250本近く買ったのです店の在庫をカラにしました でも面倒なのがその重さ!! 500ミリペットだから約125キロ 先生含め5人で運んだのですが、20キロ持ったことないですから、腰が抜けるかと思いました。この年でぎっくり腰になったら笑いものですね;; でも絶対腰痛めました>w<文化祭の準備は大変です。。 Me、じゃいけんで負けて文化委員になっちゃったからなぁ;; 決まったからにはちゃんとするMeですが……今日まるまるつぶれてしまったのは損した気分です。。 でもまぁ、手伝ってくれた人、ありがとうそんな最近でした。 もぅお休みの時間です。。 又いつかノシ
September 17, 2007
こんばんゎ。今日は六時間目に詩家の人がお話をされにきました。 fmfmと目を閉じて頷いていると、公演は終わりました。感想はきちんと書きました^^ 自分でもなかなか良かったと思います。で、今日気付いたことなんですけど、Meのブログ、携帯からフリーページが見れませんよねってことでココにリンクを貼ってみます(笑) これでもみれなかったらショックだなぁ・・・;w;ゴーストドリームランド(仮題)仙人掌です 見れるかなぁ?ゴーストとドリームランドは長編、仙人掌は短編予定です(>Д<)ゝ”まぁ、いつ書き終わることやら。。では、おやすみなさぁ~ぃ( ´・ω・`)ノ~
September 13, 2007
こんばんゎ。さっきまでガサガサと勉強机の周りを片付けてました(o^-^o) 散らかっていた教材を綺麗にまとめて、スッキリ(*^∇^*) 明日はいつもょり念入りに掃除機をかけてみます。 学校が6時間なので 嬉しいです☆夕食はMeの大好物でした♪ 今日は窓を開けて寝ても涼しそぅですね(o^v^o) では、簡単でしたが 又(*^o^*)/~
September 12, 2007
こんばんわぁ~。今って夜ですか? 朝ですか?Me、ぐだぐだしてたらこんな時間になってしまぃました(;・∀・)明日普通に学校あるんですょね~;w;授業中……熟睡しそぅです。で、先生に起こされるはぁここまできたらいっそ、初めての貫徹をしてみようかしらん?きっと学校でテンションがヤバィことになるんだろぅなぁ~。そぅぃぇば、部屋の片付けしようとして、途中で放置しちゃってます。暗いまま歩くいたら本の表紙で滑って転びました>w< ちょうど腰をタンスの隅にぶつけちゃって……スゴク痛かったです;w;まぁ、寝れなかった原因は,「ちょっと過去の回想をしてた」なんですけどね。あぁ、Meって………。そぅそぅ、また違う小説をUPしようと思っています。 読んでくれる人いるのかな?Meちゃんと、物語を完結させなぃとね;; 主人公が話しの展開上ひどい目にあうところにくると、気分がのらなくて書けなくなるのです@@;その為、眠れないので今からまた違うお話を書こうと思いますが、今度はモロ恋愛もの予定……。 でもモロのそれってどんなだろぅ?まぁいいゃ。適当です。 やっぱお話って恋愛の要素が入ってなぃと面白くなぃって最近気づいたんでした。 でもまぁ、そればっかりもきっと、だるくなるのかなぁ? 頑張って書こうっと♪勉強は……趣味後の爽快感パワーで頑張ろう(笑)ではでは ^^ノシ
September 9, 2007
こんばんゎ〓 今日は前回のMステでL'Arc~en~Cielの新曲が気に入った為、借りようとTSUTAYAに行ってきました。歌詞に励まされたので、勉強に疲れたら聞こうと思ったのです(o^-^o) そしたら又、夢に向かって頑張る気持ちになれるかなぁっと(o^v^o) Me、気持ちがフラフラと、変わりゃすぃですカラ(笑) で、ついてCDをみたら、白ライオンが花輪を着けてるっといぅ、とてもMeのツボなジャケットだったので……購入しちゃぃました(*^∇^*) ぃゃ~、CD買うのって久しぶりです♪ 中も可愛く花がいっぱいだったので、ほわぁ~っと暫く眺めてました。衝動買いしちゃぃましたが、満足してます。 受験、最後までできたらいぃなぁ……。
September 3, 2007
こんばんゎ。明日から九月ですねぇ。ってもぅ今日か(笑)今週はMeにとって悩みの一週間でした。もぅ夏休みも終わり、進路をしっかりと考え、絞り込まねばならない時期です。Meでもちゃんと悩みました。めずらしく真剣に悩みました。そして一度は、私立文型に変える、と先生に告げましたが、2日後、その言葉を撤回し、いままでどうり国公立文型志望でいく! と宣言してきました。先生は、「○○の決定を俺は止められへんけど、相当厳しいやろーから、お勧めはできへんで」的なことを言われました明日から、九月です。Meは勉強を頑張る、と自分に誓いなおしたのですそんなわけで、頑張りますあと、フリーページになんとなくのせていたゴースト。思いつきでメチャクチャに書いたのでメッチャ変な文章でしたよね。でも、なおす時間なくて放置していたズボラなMeです。お恥ずかしい……で、一応プロローグだけ、ちゃんと書いたつもりのにしてみました。てか、全然内容違いますが、そこは……しょうがない、ってことで御願いします。そもそもプロローグってなんなのでしょうね? 使い方間違ってたり……(;・∀・)まぁなにはともあれ、九月です。松茸に秋刀魚がおいしぃ季節。Meは芋ゃ栗も大好物です。ご褒美を用意して、勉強に励むか。励めなかったら……終わりだなではでは、又 |彡サッ
August 31, 2007
こんばんは_(._.)_ ふぅ。何故更新が約一週間おきになるんだろぅ?(?д?) 今日は記述の模試を受けてきました(≧▽≦)ゞ マークと比べると、スゴく難しかったです(+_+) 特に、古典が……。きっとボロボロだろーな(;_;) 来週はずぅ~っと模試です(;□;) まぁ、一日一科目づつ、授業後に受けるのです。……程々に頑張ろうっと(;¬_¬) とりあえず嬉しかったことは、七月末に受けたマーク模試が返ってきて、そこそこ成績が良かったことかな(*^_^*) でも、まだまだ数学が足を引っ張ってる………(-_-; まぁ、入試までにあがればいぃさ。気長にいこぅっと。。今日は『みよりの森』? を九時からみます。 少し、楽しみです♪ では、又(*^o^*)/~
August 25, 2007
こんばんゎ(o^-^o) チョット信州の方へ、避暑&息抜きをかねた旅行に行ってきました☆行きに渋滞で到着が二時間近く遅れるなど、トラブルもありましたが、無事に到着して、温泉ゃ料理を楽しみました(*^_^*) 夕食は鉄板焼で、写真はその晩御飯の一部です。料理人の方の配慮で、伊勢海老が一匹、鮑に変わっていました。今までみた中で一番の大きさだと驚きました。メインは信州牛のステーキでしたが、写メをとり忘れました。フィレとサーロインを食べたのですが、脂っぽぃサーロインにワサビが絶妙でした(*^o^*) まぁしかし、値段相応に質だけでなく量も満足いく、とぃぅか、Meには少々多すぎ、最後の方は嫌気がさしていました(-_-; 勿体無かったです(+_+) やっぱり、少し物足りないぐらぃが丁度いぃのかもしれませんね。向こうはとても涼しく、気温が20度ぐらぃだったと思います。夜になると更に涼しく、とぃぅか寒くなり、半袖で外を散歩などできませんでした。。 なので、大阪に帰ってきたMeは、真夏日の気温に本日はグッタリで……。 太陽パワーで液体状に溶けているうちに、夜になってしまぃました。明日はシャキッとしたぃです。以上、ネフィトヲの旅日記でした_(._.)_
August 13, 2007
……(頑張って物語風に書いたのに、消してしまってショックをうけました(;_;)ので、途中から……) 古本屋さんに漫画を売却しようとしたネフィトヲ。チラシでは18才以上はOKとある。だが、生年月日を言うと店員は渋い顔をする。「すみません、うち、学年で分けてるんです。つまり、3月生まれの人までが18才以上の扱いになるのでして、未満の方は保護者の売却確認がいるんです」 店員は長方形の紙を差し出す。 「これに保護者に名前を書いてもらって、判子を押してもらいまして、加えて電話で保護者に確認がとれましたら、買取の方はさしていただいてます」 ネフィトヲはショックを受けた。とまぁ、そぅぃぅ話でした。。 では(*^o^*)/
August 9, 2007
こんばんゎ、お久しぶりです_(._.)_ ここ三週間程、ネタは一杯あったのに更新していませんでした。。 なので……ダッと書いてみます(≧▽≦)ゞ 23日~3日までは殆ど補修でした。 二時間授業ゃ、一時間半授業に苛々しました。29日は模試があったのですが、定期と財布を忘れなぃことしか頭になくって、肝心の筆記用具を忘れてしまぃ、試験開場の事務室へ借りにいくはめに……(^_^;) いゃぁ~、ホントに忘れたりするんですねぇ。 3日の帰り道、補修前半最後の日だからと、たこ焼きを買って帰ることにしたのです(^o^) お昼休みに手持ち金を確認……ょし、500円玉があるカラ大丈夫! で放課後、いざ注文して払おうとすると……500円玉が財布になかったのです(昼休みに50円と500円を見間違えてた)。久しぶりに顔が青くなりました(¥△¥;) たこ焼き屋のお兄さんに支払いを待ってもらって、隣のコンビニに用があって一緒に下校していた友達のとこまでダッシュ!! まぁ、お金を借りて、無事支払いができました(u_u)とぃぅょぅな日々でした_(._.)_ 昨日からは2週間程の夏休みになっています。 受験天王山の夏!! 勉強と息抜きのメリハリをつけて、頑張るぞ~~(≧▽≦)ゞ では、又(*^_^*)ノシ4日にあった三者懇談は予想外にサラッと終わり、百貨店で買い物を楽しんでカラ帰りました(*^∇^*)
August 6, 2007
こんばんゎ。Me日記の更新率低いですね…(;・∀・)まぁ、今日から夏補修が始まりました;w;初日から宿題を忘れたり~、数学の補修をやっぱでないことにしたり~、っと色々ありました。が、一番Meを悩ませているのは右ふくらはぎの痛みです>w< 休日の間に特に激しい運動をした覚えもなぃのに、2日ぐらい前から痛いのです……。つまり、筋肉痛の可能性は低いと思うのです。でも、他に何が考えられるのでしょうか? やはり、筋肉痛なのかなぁ?痛むのは筋肉だし、体重かけなかったら痛くはならないし。。まぁ、シップを張って一週間ぐらいしても治らなかったら、お医者さんに行こうと思っています。 最近なんか咳きもでるし……。特に無理はしてないのに、Meの体ど~なってんだぁ~!! って感じです。原因が肉体的じゃなかったら、精神的ダメージからとか? (´-`).。oO(・・・・)まぁ駅の階段の下りが一番きついので、やっぱエレベーターってなかったらこまるな、って思いました。そういえば、そろそろセミが鳴き始めていますね。Me…その昆虫は苦手Best3に入るくらぃ苦手なのです;w;というか、怖い? なんか四方八方から「ジリジリジジジ~~」と姿の見えぬ敵(?)に怯えながら、今日は登校しました。下を通ったときに、丁度落ちてきたらどうしよう・・・・。と神経をすり減らす日々が、今年もやってきます。。 はぁ、しかも温暖化で去年より数、増えてたりして…キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!((´д`)) ブルブルセミを増やさない為にも、温暖化は食い止めねばなりません>w<はぁ…。明日セミがふってきませんよ~に。。 (-∧-;)
July 23, 2007
こんばんゎ_(._.)_ 前回更新したのはいつなんダロー? 色々あって、ハシカで学校が休校になったりしました。 休みが増えた~~\(^O^)/ヮーィ 明日は結婚式に参列しなきゃいけません。 結構早起きしなきゃいけなぃのに ごちゃごちゃしてたらこんな時間に……(^_^;) 眠い(+_+) オヤスミナサァィ。。
July 20, 2007
11日の朝4時頃、うなされて目が覚めました。 悪夢を見ていたょぅです。内容は『学校にテレビ局の人がきて手首を切られる』といぅものです。 精神的なダメージが大きかったのでしょう、学校を休みました。 Testの返却が怖かったのか? 悪夢の理由は分かりません。 さっきも20時頃にうまく寝つけて、「ょし、これで朝まで大丈夫だ」とか思ってたら、24時頃に目が覚めてしまぃました。 それから寝ようと努力はしているのですが、悪夢の断片のようなものがチラつくと起きてしまぃ、深い眠りまで辿りつけません。 どうしてしまったのでしょうか?┐(´~`;)┌ 心なしか、耳鳴りはするし、歯は痛むし足は痒いし……。そぅいぇば昨日は頭が痛かったょぅな……。。 前兆とかでしょうか? 昨日は軽い地震もあり、不安感が高まったからでしょうか……? ふぅ。眠いのに寝つけません。 とりあえず布団を頭から被ってると暑ぃので、クーラーを効かしてみました。自然の風でも普通にしてれば暑くはなぃ気温なのですが……(+_+) はぁ~。自分がこんなふぅに寝つけない日がくるとは……、信じたくありませんね。 まぁ、眠い!! スッと、夢のなぃ眠りへ入れなぃものか……(+_+) 睡眠薬を使う人の気持ちが、少し分かりました。。
July 11, 2007
日記の更新をサボっています。色々なことがありましたが、大抵忘れました。Testが終わりました。数学が心配ですが、やはり終わったものは仕方がありません。明後日とその明日がTest返却日なので楽しみです。 昨日はだらけてみました。今日もすこしだらけました。 今は村上春樹さんの『ノルウェイの森』(上)を読んでいます。授業でその人の作品をあつかった為、あまり良い印象を持ってはいませんでしたが、有名なのでとりあえず我慢して読んでいます。 話はまだよく分かりません。この人のゃつは大体みんなこんな感じなのでしょうか? でもまぁ、「興味のなぃ本も一度は読んでみると良い」とどっかに書いてあったノデ、我慢して読みます。まぁつまらなさ過ぎたら読んでられなぃ性格ですけど……。 もうすぐ三者懇談です。ヮクヮクドキドキ、あんまりしません。 学校が休みなのが 嬉しいです。 明日は宿題の漢文ゃら英語ゃらをする予定。 終わるといぃなぁ、又いつか(*^o^*)ノシ
July 9, 2007
コンバンヮ。 明日の一限目の英語は覚えなきゃいけなぃことが一杯で大変です(-_-; 生物もしなきゃいけなぃし………。 まぁ、適当にしちゃったらいぃか(*^∇^*) とりあえず 明日から5日間連続でTestです(;_;) 初日がヤバめです……(+_+)
July 2, 2007
こんばんゎ。 だいぶと暑くなったノデ 睡眠時はクーラーに 頼っているMeです。 はぁ~涼しい♪ さて 今日は期末テスト3日前だったりします。 (+_+) 2、3日前に英語の先生ともめちゃったから、ちゃんとテスト勉強しなきゃいけなぃ(>_<) まぁ 普通はするものですが……。 前回悪かった 数学と生物 +英語 を中心にしょっかな(*^∇^*) そして今日 発表された 夏補修の予定……(;□;)!! 休みがぁ~~少なぃ!! 全国の受験生って皆 こんなもんなのでしょうか? もぅ、現社ゃ生物の夏補修サボって 英語と数学します。 『得意伸長・苦手最低限計画』でいきます(≧▽≦)ゞ そぅぃぇば 今日から 学園ドラマ(?)の『ライフ』が始まりましたね。 特に詳しくは知らなぃケド、イジメ的な話の印象があります。 ドラマは結構良かったノデ、続き楽しみです( ̄ー ̄) でも今 現実にココまで酷い(?) イジメ(?) は果たしてあるのでしょうか? ん~、ちゃんと 現実と分けて考えなぃとショック受けそうですョ(-_-; まぁ ドラマを見る為にも、日々のノルマをこつこつと、こなしてかなきゃね。 覚悟……重い言葉だなぁ……(+_+)
June 30, 2007
こんばんゎ_(._.)_ 実は前の土日に 学校を休んで 旅行へ行っていました(^_^;) 月曜日に学校へ行くと「余裕ゃなぁ……。」とか言われてしまったり……(+_+) まぁいぃか。 で その旅行、何故か一杯食べました。 夕食はあんまりパッとしなかったんダケド、滞在中食べ放題だったケーキが美味しかったです(*^∇^*) お芋のケーキが特に美味でした♪ でまぁ 一泊二日の間に三回食べに行って、普通なら5000円分相当のケーキを食べたのでは……(^_^;) 14名といぅ親戚そろっての団体さんで行ったのでかなり目立おり 「こいつらまだ食うのかょ……」的な店員さんの目が痛かったです……。 帰りにも煎餅を試食しまくっちゃったし……。 はぁ~、太る(>_<) まぁ そんなかんじで Test一週間前になってしまぃました。 もうすぐ六月も終わり クーラーなしでは寝苦しい季節に突入です! 夏はあんまり好きじゃなぃなぁ………。。
June 26, 2007
こんばんゎ♪ 二日前に あさのあつこサンの『NO.6』といぅ本の1を読みました。学校の図書室で借りたものなので、2巻は来週までおあづけ なのです(;_;) この本は久しぶりに夢中になりました。 情景描写もだれることなく読めましたし、少し出てくる小難しい言葉が興味を持たせる人物像を作っていました。 あさのあつこサンと言えば映画化された『バッテリー』の著者さんなのですね。 この人が書いたのなら野球の話でも 楽しく読めるカモですね(*^_^*) また近々読む予定です。 といぅかココ一週間ばかり、本に現実逃避ぎみなのです(^_^;) まぁ17才最後の一週間ってことで マリッジブルーならぬ 18(エイティーン)ブルーにでもなっているのでしょうか……? 明日の正午にMeは18才になります。 そぅ後半日もなぃのです。 色々と責任感が増すであろぅ為か、本当にブルーになっているMeです。 こんなんで 二十歳前は大丈夫か? と今から心配してみます(笑) そぅぃぇば今日は 二年まで入っていたクラブの人に 「国公立狙ってんねやろ? がんばれ!」と職員室前で偶然言われました。 その前まで暗い顔をしていたであろぅMeは 自分でも単純だなぁ……と思いかながら、帰り道、人に見られていなぃのを確認して、一度 ニヤリ( ̄ー ̄) と笑いました。 後感じたことは 山登り後の食べ物のょぅに 補修後の漫画の方が喜びが深い とぃぅことです。 本日は補修をサボって 明るい日が差す中、帰宅しました(いつもは夕方か、暗くなってから) 明日は夏至(その正午は一年で一番お日様が高い位置にくるハズ)。そしてMeの誕生日。 その日を境に高度が下がっていく太陽のように、Meの生活が堕落(大袈裟)していかなぃょぅ、祈るばかりです……。 ……てか 行動しなきゃ祈っても落ちるゎな(-_-; まぁ 明日の晩御飯(手巻き寿司)に好物のイクラがあるといぃなぁ~ と思うMeです。 しかし ケーキの食べ過ぎには注意です………。。 おやすみなさぁぃ(*^∇^*)
June 20, 2007
こんばんわぁ~。今日は3日前に気づいてあわてて勉強した漢検の日でした。終HR後 補修をサボって(?)いざ、一直線に試験会場(同じ学校内です)へ!と思いきや、Me、会場どこかしらなぃ……(;・∀・) 試験開始まで後5分……ヤバイ。。はやく 荷物をまとめて移動せねば……。 でも場所は???担任に聞くと「知らんで」の一言。。 他の受験者はすでに移動してるし。、ど~しよ~>w<と教室で悩んでたら、廊下から『漢検』という言葉が聞こえてきた……。|-`).。oO(しめた。一か八か追跡してみよぅ。フフフ……)ってわけで 前を行く三人組を追跡し始めたMeなのでした。 しかし 前の人はやぃ!まぁ3分前だから当然かぁ……。とか 考えてた無事会場に到着。 ちゃんと2級の会場だぁ~ε-(´∀`*)ホッと 一安心してたら、先生が書き方の説明始めてる~~!!慌てて席探してすわり、名前を記入....φ(・ω・` )カキカキ息を整える為に深呼吸しながら、なんかわけわかんなぃ袋とじになってる問題用紙をキリキリ……。 ぁ、破れたΣ(゚д゚lll) ん~まぁいけるか。と問題の面をちらっとみて確認。。 カンニングじゃなぃですょ~!試験開始でφ(`д´)カキカキ ん? 山車ってど~よむの?? サンシャ?? まぁいいか、次……。 って感じでといてたら、誰かの携帯が鳴り出した……。(後で友達に聞くとマイメロディの音楽だったらしぃ)先生の顔つきが厳しくなる。。こりゃぁ 後で犯人追求かなぁ…と思いながら漢検終了。 タブン不合格。・゚・(ノ∀`)・゚・。そして携帯騒動で30分ぐらぃ2級受験者全員残されました>w<でも 犯人は名乗りでず。。 みんな不満タラタラでしたが、Meは待たされてる間 マンガ読んでたので別にそれほどじゃなかったです(笑)そんな感じの 漢検についてのダラダラ記述でした。。もっとうまくまとめられなきゃいけませんね(;・∀・)おやすみなさぃ。。
June 15, 2007
こんばんゎぁ_(._.)_ 今日は なんとなく嫌だったので 数学の補修をサボってしまいました。 友達から 「みんな頑張ってんねんで、ズルイで」って言われちゃったけど……。 で やっぱ 自分は数学ダメっぽぃ…… と凹みつつ帰宅。 しかし その後 夜には回復♪ はぁ 人間って 七転八起して成長してぃくんだなぁ……と実感しました。 それじゃぁMeは、入試までに後6回転ぶのカナァ………(笑) それじゃぁ おやすみなさぁぃ☆
June 12, 2007
こんにちゎ。 今日は日曜日。ゆっくりと朝寝をしてお昼前に起床。昨夜読んでいた本の続きを読み始めました。面白い話でした。悲しい話だったのかもしれもせん。 なんだか体がダルかったのを覚えています。1時間ほどすると買い物から帰った母の呼び声が……「お昼やで~」本をまくらに置き、食卓へ向かうMe。 お昼を食べる前に朝ご飯を食べていないことに気がつきました。母ににそういうと パン減ってないからご飯食べたんかとおもってたぁ~。 と。続けて、「○★(弟の名前)いわく、今日の□★(Meの名前)のおかずは3円せぇへんでぇ~」と。。そんな話でした。 Meはお昼にお茶漬けと、玉出というスーパーの1円のサービス商品でした。1本1円の焼き鳥×2(2円)、12コ入り1円のシュウマイ×4分の1(25銭)、4本いり1円の竹輪2本(50銭)……計2円75銭 のおかずでした。お腹がイッパイになりました。なかなかおいしくて満足でした。Meは自分の部屋にもどり 読みかけの本を又読み始めました。それを読み終わり、そして今 PCの前に座っています。○★から数学を教えてもらいました。 理解できました。後から知ったのですが今日のZAQの占いは『嫌なことから逃げずにがんばれ』的なものでした。 Meはがんばって話を聞き、理解しました。 よかったと思います。模試ダッシュももぅすぐ終わりでしょうか? 土曜日に少し前から続いている模試の残り3教科をうけました。後は記憶にあるのは 17あたりの関関同立模試です。関西学院大学まで出かけて受けねばなりません。道に迷わないことを祈るばかりです。以上、夕食が楽しみなMeでした。。
June 3, 2007
ヤバイですねぇ……。生物の模試を今日うけたのですが……遺伝を解くのがひどくトロかったです(;・∀・)こんなんでセンターで満点取れるのでしょうか……;w;まぁ 生物は苦手意識を持たず、ちゃんと復習に取り組めばいけるでしょう。問題の数学の模試は明日あります。公式・解法の確認をしたほうがよさそうです>w<そんな感じです。 なんとかさんのブログを訪問&掲示板にカキコして、体力と精神力を消耗してしまいました……。なにやってんだか。……明日は晴れカナァ……???
May 30, 2007
こんばんゎ。早く寝なくちゃいけません……じゃぁそぅしろょって話ですょね。。まぁ 趣味にふけりたぃなぁと思いました。Meの趣味……お昼ねゴロゴロ 何かを....φ(・ω・` )カキカキ 等々…。。ちゃんとした小説を書きたいなぁと思い、息抜き?に小説読んでたりします。小説の書き方を適当に勉強したりもします。小説家……強くなりたぃとは思いません(笑”理由は締め切りに追われるプレッシャーに耐えれそうにないからです。。 てかその前にその職業になるのは相当難しいらしぃですけどね。。世界中にたくさんいるらしぃ 趣味で書く人になりたぃですね。。 と控えめにいっておきます(∀`*ゞ)お話を作って人に読んでもらうのは大好きなので、あくまでも趣味(=好きなこと)の範囲で暇を盗んでは....φ(・ω・` )カキカキしたぃですね。。それであってもタイピングはもっと早いに越したことはありません。手元見ないと時々間違えますし…(;・∀・)何事も慣れですね。 ファイトですp^^qでゎ おやすみなさぃ★
May 28, 2007
こんばんゎ♪今日は土曜日なのに夕方まで 模試模試~ でした_| ̄|○次々と帰っていく友達の中 最後まで残って数学うけてました。・゚・(ノД`)・゚・。あれは 悲しかった;w;で 5時に 糸冬 了 して帰宅( ´∀`)bそしてバタンキューでした。。4教科(2次試験で必要な教科)受けたのですが……国語、英語はマシとして 日本史と数学が……あれじゃぁ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー日本史は漢字分かんないの多ぃし、数学はヤッパリダメダメだし(><; ) ほんと大丈夫かなぁ・・・?数学が仕上がらなかったら大阪教育大学(2次で数学いらない)に逃げますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ てか そこも無理だったりしたらΣ(゚д゚lll) ……まぁ冗談です。。今の時点で第一志望をあきらめてどうするんですか!!と、あくまで強気でいきたぃです。。明日は一日お休み一日の休みがこれほどうれしいなんて……高校生って大変なんですね。。それでゎ 又 ^^ノシ
May 26, 2007
昨日は球技大会がありました。Meはドッチに出ました。 初戦で負けました(>_<) シカモMeは3分間×2回の内野で3回も当たってしまぃました。うち一回は左耳らへんでした。 相手は一年生だったのですが、一人貪欲に勝利を求めて裸足で頑張っている子がいました。Meの頭に当てた子でした。ボールがスゴく早かったのですが、当たっても痛くありませんでした。 Meにはボールが当たった時に何故か クルクルと回ってしまう癖があるよぅでした。 打ちおとされた鳥のょぅにクルクルと……。 球技大会の成績はあまりよくはなかったケド 暑いなか応援も頑張りました。 顔が少し日焼けしました(+_+) 担任の先生は 初戦敗退だったケド 感動しそぅだった などと言って以外にもクラスの皆にジュースをおごってくれました。 Meはカルピスソーダを選んだのですが 甘すぎるし炭酸なので2/3程しか飲めませんでした。。 明日は河合の記述模試がかります……。 ガンバロ―…ι(◎д◎)
May 25, 2007
テストも後一日ゃ~っと思いながら、お使いを終え 最寄り駅に到着。 さぁ帰ろうと自転車の鍵を探すが――見当たらなぃ!!家に忘れたぁ~~ι(◎д◎) ってわけで暑いなか歩いてはみたものの、自転車と家の鍵は一緒にしてるカラ 家にも入れない………(>_<) ってヮケで 母待ちです。。 お昼まだだからお腹はすくし、でも お金もなぃから買いにも行けないし………。 悲惨です。 それに時間が勿体無い(+_+)
May 21, 2007
こんばんゎ♪心配していた日本史のテストはマニアック?な質問がでなかったので思っていたより大丈夫でした。というか、きっと満点の人がいるだろ~なってぐらい簡単でした。。 きっちり勉強してたらとれたかもなのに……(TдT)まぁそれは次の機会に。。反対に英語は予想外に難しく、いっぱぃ間違った気が…>w<次だ次。。で今日は明日が休みなので 美容室にいって カットと縮毛矯正をしてきました♪初めていったお店でしたが感じはよかったです。縮毛矯正は初めてしたのですが、出来上がりはなかなか気に入りました。。で帰宅して母に見せると…「おばけみたぃやん!!」と…(´-`).。oO(・・・)どぅなんでしょうね。学校で他の人の話も聞いてみますε≡≡ヘ( ´Д`)ノでも もしテストに集中してて気づかれもしなかったらメッチャ悲しいですね(笑”それでゎ 又ヽ(´ー`)ノ
May 19, 2007
こんばんは(*^∇^*) いつの間にか中間テストが始まっていました(o^v^o) 今日は3限目の数学が点数悪いと思います。てか滅茶苦茶でしょう(^_^;) まぁ 英語が思ってたより出来たきがします(*^o^*) 明日は大変な日本史です。 まぁ江戸時代は 覚えやすそうな雰囲気がしてるので がんばろっと♪♪ まぁ前日から頑張ってもあまり意味なさげですが……。 そぅぃぇば 傷付いたかのように思われた言葉が昨日の『バンビ~ノ!』にありました。 「目の前のことに一生懸命になれないヤツに夢を語る資格はない!」 ……。どぅなのでしょうね。 夢を叶える資格はなぃかもしれませんが 語るのは自由だと 私は思ぃます。 だってそうじゃなぃと 私が夢を語っていられませんから(笑) そして今日はお昼に友達とマクドを食べて ブックオフで物色していました(o^v^o) Meも部屋を占領してる漫画を売らなきゃ(+_+) テストが終わったら出張買取してもらぃたぃなぁ……。
May 18, 2007
こんばんゎ。今日は河合のマーク模試がありました。平日より早く起き、車で送ってもらって会場に行きました。何故送ってもらったかというと 体調がすぐれなかったからです。そぅ Meは風邪をひいてしまったようなのです;w;頭はガンガンするし、鼻はずるずる・・・・・・(;・∀・)でも 試験中にあんまりズルズル言わしてたら迷惑だし 恥ずかしいし・・・・・・。。。と まぁ大変だったのです。結局8こ受ける予定が 数学と理科をやめて5こしか受けずに早退?しました。で帰宅後 夕食まで寝て、おかゆを食べました。熱のほうはもともと体温が低めなので7度台をさまよい、いまではだいぶましになりました。明日の学校を休むわけにもいかなぃのでそろそろねなくちゃいけません。と いうか 少し元気になったからってPCしてたら 又悪化しちゃぃますょね(笑’模試の自己採点の結果は・・・日本史ーまぁまぁ 現代社会ーダメ(習ってないし。。) 国語ー現代文OK、古典・漢文悪し リスニングーOK 英語ー悲惨でした。。しんどいわりには健闘したとおもいます。。それではおやすみなさぁ~ぃ。 皆さんも薄着で油断してたら風邪ひくカモですょ~。。
May 13, 2007
ぉはょぅござぃます_(._.)_ 電車に乗遅れ、遅刻がヤバぃネフィトヲです(笑) もぅ一昨日になるのですが9日に校外学習とぃぅ遠足のようなものがありました。 Meの学校は何故か 現地集合。 つまり今回は阪急嵐山駅が集合場所でした(-_-; ってことで友達と待ち合わせをして向かったのですが、Meは駅の本屋で立ち読みをして待ってました(o^v^o) 天気はホント夏みたぃな感じで 黒ぃセーラーが嵐山をウロウロ……。 お寺を回るわけでもなく ブラブラ歩いていたら、竹林で迷子になったり、虫の脅威にさらされたり……(^_^;) てな一日でした。 Meは『豆極み』といぅ限定っぽぃソフトクリームを食べました(*^∇^*) 『よーじや』で母へのプレゼントを買いました。 そして帰りの集合時間に3分遅刻……。 とにかく疲れました。。
May 10, 2007
こんばんゎ_(._.)_ 又 勉強をサボってしまぃました(-_-; ブログの更新も全然してませんし……、ほんとっMeっていぃ加減です(+_+) 性格って遺伝と環境、どっちの影響が強いのでしょうか? はぁ↓Meの弟は今日もコツコツ宿題を……。。 Meが志望大学に合格できたら バイクをプレゼントしてくれるそぅです(*^∇^*) ん? Bikeの方かもしれなぃ……。 まぁ、コツコツしなきゃいけませんね。 ホント 休みって何にもやる気がおきなくて、自分がうつ病なのかと思ってしまぃます。。 お休みはあと3日!! ムニャムニャ( ̄~ ̄)ξしてたらすぐに終わっちゃぃますね。 ニュースで大学卒業後の自分の進路になやんでニートになってる人が 結構いると聞きました。 Meは5年後何をしているのでしょうね。 色々としてみたぃこと(女性初の内閣総理大臣、起業、飲食店経営、お金持ち♪)もあるのですが、全ての実現は難しそぅです(笑) 「夢がデカすぎ!!」と先日友達に言われてしまったのですが そぅなのでしょうか? でもまぁ 夢はみるものですし、叶える為に努力するのが楽しいらしぃじゃなぃですか(*^o^*) Meは『なれたらいぃなぁ』程度の思いですケド どれも〈絶対無理!〉って感じじゃなさそぅですしね☆ まぁ、大口野郎にならなぃよぅ 祈ります(笑) とにかく 最初は大学ですね★ 明日も楽しいといぃなぁ~…。
May 3, 2007
こんばんゎ☆ きみさん、Sallyさん コメントありがとぅござぃました_(._.)_ なるほど~ と思うょぅなアドバイスゃ励ましをありがとぅござぃます(≧ε≦) 確かに苦手な箇所をはっきりさせたり、メリハリをつけてテンポょく学習するのは大切なのでしょうね。 今日から補修が始まり、Meはチョットぐったりしてます(笑” それに 市大でゎ 二次に数学がいらなぃと知り、自分の大変さをさらに実感してしまぃました(+_+) まぁ 行動あるのみ!! 毎日の勉強週間を確立させていかなぃと……。 明後日ぐらぃに担任の先生との懇談っポィのがあるょぅなので相談です!! とにかく体調の為にも確り寝ようと思ってます。 話はかわりますが Meは先日 辞書で感動してました(o^v^o) ホント最新のやつって 発音もいっぱぃだし 手書きもできるし……、素晴らしいですね♪ 弟のを借りたのですが 買う予定だった参考書が入ってました(o^-’)b 最近のマイブームは 食パンを焼かずに、何にもつけずに食べるコトです☆ 美味です(=^_^=) って前にもいぃましたっけ? とにかく 授業は大切にしなきゃですね。 居眠りしなぃょぅに……おやすみなさぃ★
April 24, 2007
こんばんゎ_(._.)_ いきなりデスがMeは最近忙しめです。 ……と いぅか今は今日発表された補修の多さで憂鬱になってます。 土曜日まで帰宅が18時になるなんて……(;□;)!! 悲しいです(/_;)。 体調に気をつけなぃと倒れそぅ……(-_-; 補修は来週からなので 明日は貴重な土曜日なのです(≧ε≦) そして さっきまでは苦手な数学に取り組んでました(o^v^o) 正直難しすぎます(>_<) 明日学校で質問しなきゃ~~!! 苦手は早く克服しなぃといけませんね。 夏までが基礎がための勝負ですι(◎д◎) 逃げずに四苦八苦せねば………。 はぅ…先が思いやられます。 と 受験生だと認識し始めたMe……話が沈んでます(笑) まぁ 『行動あるのみ♪』って感じですね☆ なんでMeは数学が出来ないんダロー??? 寝ながら考えてみますね(笑) それでゎ 又★
April 20, 2007
こんばんゎ、ネフィトヲです☆ Meが受験生になって(?)早くも一週間が過ぎました。 センターまで明日で後279日のMeですが、今日は新クラスになった一週間の疲れ――移動教室がメッチャ多ぃ&精神的?――を癒す為、帰宅後お昼寝をしていました(*^∇^*) 勉強スタイルを確立する為にも、朝は早起きが望ましいらしぃですし……。 それでまぁ 夕食まで寝てたのですが、不思議なことに目が覚めて「いざ夕食にいかん!!」と立ち上がろぅとしたら……左足に痛みが(;□;)!! 理由不明ですが 左足の踵に体重をかけると痛む為、殆ど爪先で歩いてます(-_-; 湿布を貼ってみたのですが……明日、酷くなってても病院が休みなのが悲しいです(ToT) まぁ大丈夫だと思いますが……。 後は志望大学の楽しみな事が増えました(*^∇^*) 『学食が安くて美味しい』とは前から聞いていたのですが、ナント 200~300円代のパフェが一杯あるんですって♪ どれくらいかというと、64つある学食で常時30種類以上(定番11種類+季節限定)♪♪他大学ゃ一般の方もょく食べに来ているとか。。 夏に行く予定のオープンキャンパスの楽しみが、又一つ増えました♪パフェの為に勉強せねば……(._.) Me、合格した暁には 学食に入り浸りそうです(o^v^o) まぁ 食べ過ぎには注意しなぃと……(-_-; でゎお休みなさぁ~ぃ(o・v・o)
April 14, 2007
全180件 (180件中 1-50件目)