PR

Calendar

Profile

錫攸

錫攸

Favorite Blog

わくわくてっぺこら… ちょっとそこ行く小粋な拝一刀さん
悲観主義な女王様 桜GM補佐さん
NOCTURNE 十夜 悠さん
★ちゃう★のToki… ★ちゃう★さん
町中隅っこ鴉の巣 ぽんすけ(*^_^*)さん

Comments

錫攸 @ む、、 ちょっと、面白そうかな(’’* とは思い…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
錫攸 @ ぉぉぉ 長期ホウチ失礼しました。。 サプリマンとか、…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
錫攸 @ Re[1]:25日 静かでいて 階段であって フラクタル(04/24) ★ちゃう★サン やっぱり。 ちゃうサンは…
2015.01.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



出来るために解ったけれども出来無い。

解るために教えたけれども解ら無い。

なんて事が間々有ります。

聞いた事を反芻して理解して行動するという

各行程の間には結構隔たりが有る様です。

国家と国家の溝の様な、都市と都市との道程の様な、

人間と人間との距離感の様な。

以前にそんな目には見えない隔たりを感じた際、



だから、それを見つけて教えてあげればいいの』

なんて事を言われ目から鱗が落ちたのを覚えています。

しかし何の事は無い。

そんなの探して見つかる物でも無し、

そもそも探そうと意気込んで見つかる物なのか、

そもそもそうやって見つける物なのか、、

という、解る事と出来る事の隔たり。

例えば『自分らしさ』を無理矢理に探し過ぎた結果、

猛烈な道の逸れ方を示して

誰も手の届かない所へ行ってしまった

あの子の様に。



良くてぴったり丁度、

悪ければかなり大回りをしなければ、

目的地に辿り着け無い

という事と、

人間の環世界。個々人が持っている主観。



現在は無いのと同じなんだな、、と

鱗に少しだけ穴を開けてまた目に戻しました。

その事が頭の片隅に有れば大丈夫なのでしょう。



そんな事を考つつ元日から探していたのは

2枚の紙だったのですが、、

探しました。探しましたとも。

机の整理は、何時誰に開けられても恥ずかしい事になら無い様 ばっちりのはず。

それはクリアファイルの中に有るはず。

あの会社のロゴ入りの緑のクリアファイルは

左の袖机の上から2番目の引出の中の手前から1番目の仕切りの中に有るはず。

しかし本来仕舞うべき場所に有ったファイルのその中に紙は無い。

そこから捜索が全方位的に行われます。

心持は雪の夜更けを粛々と進む47人のアレです。

引出で7つ分。

卓上の書類立て2つ分。

繰り返して3度も。

途中で

その2枚の紙が送られて来た時に入っていた封筒を

数日前に捨てた事を思い出し、

ごみ置き場にも行きました。

が、数日前のごみ袋が残っているはずも無く。

30分程寝転びながらみんなで凹んで、

次にみんなで諦めさせて、みんなで励まして。。

そしてまた1から作り直して

終わって本来仕舞うべきあのファイルに仕舞おうとします。

あの左の袖机の上から2番目の引出の中の手前から1番目の仕切りの中の

会社のロゴ入りの緑のクリアファイルです。

するとなぜかその場所に探していた2枚がある不思議。



〇ほんとに探しました?
●最初に探しました。

〇ほんとに3度探しました?
●一番怪しいそこは5回以上見ました。

〇それ3つ折りにして入ってましたけど?
●そんなものはありませんでした。

〇どういう事でしょう?
●やっぱり整理はばっちりだったのだ!

あの時聞こえた

47人全員の『いやいや、、』が耳から離れません。

上野介はいつもの寝所で寝ていた様です。



その後のみんなの行方に付いては知りませんが、

当然、迎えたこの元日が

自分にとって目出度いか目出度く無いのかは

大晦日まで保留になります。

それと、もうお分かりかと思いますが

前述の元日から云々以前は後付けですし、

云々以降はこれを言うための前置きです。



皆様に於きましては

あけましておめでとうございます。

私については

ありましてありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.02 05:01:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: