ネギ坊主が屏風に・・・

ネギ坊主が屏風に・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ネギ坊主66

ネギ坊主66

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Favorite Blog

+はなり庵+ +KayoO+さん
はやすぃだぁーのグ… はやすぃだぁーさん

Comments

best prices@ rChscUHgPufim rmRHt0 Thanks again for the article. Aw…
stunning service@ lnEEvoPUqWiq eF5ctO Major thanks for the blog post.T…
check it out@ UfXKCHHvQTvnivRJLf tCSWRA Very informative blog.Really loo…
ミュウミュウ 財布@ totwnqk@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jloeerrqqe@ nDGGFoqNhIgymQLsAXK f7Fgd4 <a href="http://ttcrwyl…
June 15, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日は先週に引き続き福島市の中学校に伺いました。

前半は1年生も含めて基本的な奏法を指導。
その中で同じ事でも人によって出来るまでに
かかる時間は顔や性格がバラバラなのと一緒で
人それぞれだという話になりました。

時々この話はするんですが、
同じ事でも3回で出来る人もいれば
10回やらんと出来ない人もいる。

んじゃ、3回の人は上手くて10回の人は

3回の人でも2回しかやらんかったら、
いつまでたっても出来ないし、
10回の人は10回やれば出来る様になる。
そら、早いにこした事はないけど、
要は出来る様になるかならないか。
小さな達成感の積み重ねで上達していきますからね。
1年生の皆は諦めずに頑張って欲しいですね。

後半は2、3年生のコンクール自由曲。
サックスは2楽章に大事な場面が出てきます。
和音が緊張したり緩和する事を感じながら
吹く事に重点を置いて指導しました。

音程を合わせたくなるようになってくれれば良いですね。

帰り際に職員室で見掛けた
パソコンショップのチラシに目を奪われ店へ直行。
microSDカードリーダーと2Gの愛のメモリー・・・・、

もとい、SDメモリーカードを購入。
(--)(--)(--) シーーーン

2つ合わせて\1517とかなりお得。
来週もこちらの学校伺うのでたぶん、
いや必ず寄ってしまうんだろうなぁ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 15, 2009 09:21:42 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: