PR

プロフィール

♪れいん

♪れいん

カレンダー

カテゴリ

毎日日記

(1591)

オークション

(329)

ねこ様の話

(1343)

ねこさま=通院話

(95)

ゲーム関係

(287)

月参り・実家のこと

(194)

学校関係・・役員日記・・・子どもの話

(172)

子どもの話

(142)

今月のフェリシモ

(114)

パソコン、ネットに関すること

(229)

テレビやCMのこと

(97)

ばんごはん

(261)

日記以外のこと

(19)

昔のこと

(17)

車関係

(58)

懸賞の話

(69)

穴埋め日記

(91)

きのうのつづき

(6)

■楽天市場で購入しました■

(151)

音楽 LIVE全般

(117)

おすすめCD 購入したCD

(9)

おすすめ本 購入した本

(30)

【LIVE】Willardまとめ

(76)

◆読んだ本・雑誌の話

(12)

コンビニでの話

(24)

携帯電話のこと

(58)

Yahoo知恵袋

(3)

ライオンペット

(3)

■菓子パン大好き

(39)

■お菓子・おやつ・アイス大好き

(719)

家電の話

(100)

身近な花・風景・電車

(165)

■■アメブロって

(47)

==家族の話==

(11)

【ゲーム】ゼルダの伝説 /DQ

(19)

ゲーム*MHP2ndG/MHP3rd

(26)

ゲーム*セブンスドラゴン2020

(5)

◆ニコッとタウン◆

(2)

骨折の治療とリハビリ

(24)

歯科通院

(53)

【肩】通院*リハビリ

(82)

●楽天レシピ●

(2)

片付け+掃除の成果

(28)

Amazonで購入

(52)

■〇月まとめ

(149)

◆旅行記

(62)

堺市以南のお話

(56)

★ツイッター・Facebook潜入記

(39)

【野球の話】

(23)

文房具(・∀・)

(11)

ねこ/里親募集/保護ねこの話

(62)

ラーメン探しの旅

(39)

防犯カメラ・トレイルカメラ・防犯全般

(45)

手芸裁縫人形の服

(16)

仮想通貨の話

(2)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

rururu77 @ Re:【ねこ】やっぱり動けない(01/04) New! ねこさん4匹・・・これは動けませんね(汗…
rururu77 @ Re:【ねこ】初めてのキャットタワー(01/05) New! キャットタワーデビューですか。 お値段は…
rururu77 @ Re:【ねこ】穏やかな毎日(01/06) New! ねこさんたちが穏やかだと安心できますね…
rururu77 @ Re:【日常】会津屋のたこやきとねこさん(01/07) New! 味が付いててそのまま食べられるたこ焼き…
rururu77 @ Re:【歯科】歯科通院2023-2024 主人の場合2(01/08) New! えぇ・・・そんな、患者さんがどうしても…

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

チビタちゃんと霙さ… rururu77さん

IZUMI (AION) OFFICI… IZUMI-AIONさん
日常のキロク ぐりん715さん
怠慢主婦の日記 さかさかさかなさん

サイド自由欄


連絡は↓このリンクからお願いします
「ここからメールをする」
FC2メールフォーム利用中です

気になることがあれば 何でも聞いてください
■このページを見て助かった
■このページを見て役にたった
など、なんでもかまいませんので

ご意見ご感想をお願いしますm(__)m








AX





2005年10月11日
XML
カテゴリ: 昔のこと
お姉さんは
不妊治療をしていた

これだけでも衝撃でした・・・

結婚してすぐ  お姉さんの実家で、お兄さんは住むことになりました
姉さんのお母さんもお父さんも 一緒です)=5人で住むのね

でも  お父さん はだいたい自分の会社で寝泊りするので
帰ってきません。(近所だけどね)

父さんの 会社の事務をしています
会社の経理をしています
家族会社でした

子どもが生まれたので姉さんはお休みして育児専念です
お母さん がいろいろします=負担がかかります=

兄さんは単身赴任でいてなくなります(週末に帰宅)

なんだかハグルマがかみ合わなくなって
お母さんが 亡くなりました

その頃から、なんだかおかしいなぁと思うことが出てきました。
「しつけができていない」

よその子だから、あんまりはいわないけど



親同士があんまりしゃべらないので
子どもの会話能力が低下していてしゃべれない・・・。
これはいまでもひきずってるかも。

母さん のいない家には お父さんは 帰ってこなくなりました(会社に住み出した)


それで1歳かな?・・そして

お母さんが

==考えられないー===んですけど。

確かに、兄さんがいないということは1週間のうち5日は2人きりだから
それよりもにぎやかなほうがいいってことなんでしょうか

・・私にはわからない・・・

実質の同居期間は何ヶ月かだけだったのですが・・・
私なら、いやです
主人の実家の 御父さん はすでに退職して家にいてます。
御母さんは パートで働きに行っています

ご飯作って待っとくなんか。。できるわけないやん・・
御父さんと 一緒に1日もいてられませんって~~普通。
(悪い意味じゃなくって)

いい人なんだけどもね~


同居は終了。元の家に戻りましたが・・・


姉さんが「働きたい」と言い出した

御母さんは 「3歳まではやめて」といった。

裕福な家なのに働く必要はない!
子どものためにせめて3歳までは家にいたって!とも言っていた

わかるよー

今見ても保育所行ってる子と、幼稚園の子では全然違うもん。
事情があって保育所に入れるのは仕方ないけども

「働きたい」からというのはおかしいと思います
お金あるのに・・・。

ちょっとまって!!
働くってことは、子ども保育所に預けるんでしょ??
え??不妊治療までして授かった子どもじゃないの??
それを自分のためにほおりだすんですか??

おかしいよー
それに、旦那のお給料でやりくりするのが主婦でしょ?
あんたの家旦那の給料うちよりはるかに多いやんー

って言いたかった・・・。

お母さんは 【だめ】といっていたのに姉さんは
こっそり保育所に預けて、働き出した。


これが本当に子どもを欲しがってた人ですか???
信じられなくなりました



私は??保育所には預けません。もちろんだんな様の少ないお給料で
(ごめん)やりくりしてます。
小さいときしか親と一緒に入れる時間はないもんね
もったいないからずっと一緒にいましたよ。

幼稚園も2年保育(ここらでは最低2年)しか行ってませんし
公立なんで帰宅も早い!*

一緒の時間をたくさん持てました


以上簡単な姉さんの話。

なんとなくわかっていただけたらと思います

お姉さんが悪者なんじゃないんだけども
納得できないんですよ・・・

主人は私の意見なんて聞いてくれないので・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月11日 21時45分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[昔のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: