PR

プロフィール

♪れいん

♪れいん

カレンダー

カテゴリ

毎日日記

(1591)

オークション

(329)

ねこ様の話

(1338)

ねこさま=通院話

(95)

ゲーム関係

(287)

月参り・実家のこと

(194)

学校関係・・役員日記・・・子どもの話

(172)

子どもの話

(142)

今月のフェリシモ

(114)

パソコン、ネットに関すること

(229)

テレビやCMのこと

(97)

ばんごはん

(261)

日記以外のこと

(19)

昔のこと

(17)

車関係

(58)

懸賞の話

(69)

穴埋め日記

(91)

きのうのつづき

(6)

■楽天市場で購入しました■

(151)

音楽 LIVE全般

(117)

おすすめCD 購入したCD

(9)

おすすめ本 購入した本

(30)

【LIVE】Willardまとめ

(76)

◆読んだ本・雑誌の話

(12)

コンビニでの話

(24)

携帯電話のこと

(58)

Yahoo知恵袋

(3)

ライオンペット

(3)

■菓子パン大好き

(39)

■お菓子・おやつ・アイス大好き

(719)

家電の話

(100)

身近な花・風景・電車

(165)

■■アメブロって

(47)

==家族の話==

(11)

【ゲーム】ゼルダの伝説 /DQ

(19)

ゲーム*MHP2ndG/MHP3rd

(26)

ゲーム*セブンスドラゴン2020

(5)

◆ニコッとタウン◆

(2)

骨折の治療とリハビリ

(24)

歯科通院

(52)

【肩】通院*リハビリ

(82)

●楽天レシピ●

(2)

片付け+掃除の成果

(28)

Amazonで購入

(52)

■〇月まとめ

(149)

◆旅行記

(62)

堺市以南のお話

(56)

★ツイッター・Facebook潜入記

(39)

【野球の話】

(23)

文房具(・∀・)

(11)

ねこ/里親募集/保護ねこの話

(62)

ラーメン探しの旅

(39)

防犯カメラ・トレイルカメラ・防犯全般

(45)

手芸裁縫人形の服

(16)

仮想通貨の話

(2)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

♪れいん @ rururu77さん こんにちは サービス業なので基本平日やすみなんです…
♪れいん @ rururu77さん こんにちは 成功なのでしょう 今はこれしかできない…
♪れいん @ rururu77さん こんにちは 今年の漢字が税ってなんねんループしてる…
rururu77 @ Re:2023年12月まとめ(12/31) 12月もいろんなことがありましたね。 でも…
rururu77 @ Re:【LIVE】12-29バクチク現象の話(12/30) バクチク現象、どうなるのかと思っていま…

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

チビタちゃんと霙さ… rururu77さん

IZUMI (AION) OFFICI… IZUMI-AIONさん
日常のキロク ぐりん715さん
怠慢主婦の日記 さかさかさかなさん

サイド自由欄


連絡は↓このリンクからお願いします
「ここからメールをする」
FC2メールフォーム利用中です

気になることがあれば 何でも聞いてください
■このページを見て助かった
■このページを見て役にたった
など、なんでもかまいませんので

ご意見ご感想をお願いしますm(__)m








AX





2021年02月08日
XML
2/8に主人の実家に行ってきました

今回の緊急事態宣言は県またぎNGとは言ってないよ
不要不急の外出は控えてとは言ってる

月に1回の安否確認という感じでしょうか

主人が選んだお母さんへの誕生日プレゼントは
漁港で買った生きたアワビでした(・∀・)


漁港の市場で2つ買っていきました
お店のおばあさんは水にぬらした新聞に包んで

家どこやと思てるんやろかって思いつつでした
おそらく地元民しか来ないんでしょうね


アワビが誕生日プレゼントなんですが
お母さんはとても喜んでいました
アワビが好きなんです

固くていいわーって言ってた
私も1切れ食べましたが「固すぎた」ので
無理って言いながら飲み込みました




家片づけてたら家系図出てきてんっていうから
どんなもんかと思ったら
ほんまもんが出てきました


書いていた年号(写真は2枚しか撮影していない)
宝亀元年 770年 奈良時代
正安2年  1300年 鎌倉時代
文明4年 1472年 室町戦国時代
寛文元年 1661年 江戸時代



今2020年だよね
1200年分書いてるん?すごいやん
たくさん書かれ始めてるのが
1300年ごろだったから
700年はちゃんと書いてるんやね
そりゃ長いわ

最近はひい爺さんくらいで書き終えてたから
このまま消滅かしら

兄のとこに行くからねぇ続くのかなぁと不安
うちは次男だから関係ない



お母さんの話~
1つ目
S美ちゃん(兄嫁)が来たらしい
またもや事前に電話なしでいきなりチャイム
モニター見たら多分S美ちゃんだったようだけど
ちょっと無視してたら
台所の小窓をドンドンドンってたたくから仕方なく出る

中に入れてみたけど
早く帰ってほしいから 眠いふりしてたっぽい

「元気やから来なくていい」って何回も言ってるのに
わかってくれない

でも
大きな買い物したいから買い物行けたらいいなと思って
待っていてもこないらしい
かなり気まぐれ

受け入れようと努力はしてるけど
やっぱり無理って感じなようです


兄が来た時にお母さんは
「電話してからくるように」とか
「くる頻度下げて」とか伝えてて
それを
兄からS美ちゃん(兄嫁)に言っても
やっぱりうまく伝わっていないらしいな

ここから先書き込んだのに消えてしまった(間違えて消したかも)文章の再現
2つ目
S美ちゃん(兄嫁)は最近介護施設で週3日 夜6時7時ごろまで
働きに行ってるらしい
電車各停で2駅程度の場所

子どもは小学生高学年 4時には帰宅しているんですよ
それなのに週3日はS美ちゃんいない

そこでS美ちゃん(兄嫁)考えた
「お母さん うちに来てくれませんか
 そしたら私 週5日 働きに行けるんで」とのこと
お母さん唖然

お母さんは子どもほって出かけるのは反対なんです

答えは「NO」
そもそもS美ちゃんは
家にいててもすることがないとか
家にいてたら気が狂いそうとか言うタイプの人なんで
家から外に出たいらしい

家に何かあるのかなぁ?って不安になるよね(・∀・)

そんなん知らんがなって感じですが
働いてもいいけど
早い時間からにするとか
子どもの帰宅時間には家にいてるようにするとかの
工夫はないんかなぁ

3つ目
家ですることっていっぱいありすぎて
私なんか時間 足りないよ
そうして毎日 午前2時台とか3時台に寝てるんですよ
朝は6時半に起きないとお弁当の準備とかもあるし

昼寝はしたくないし
ということで
ほぼ午前中休んでます(;´∀`)
サイクルが変わってしまっただけですね

それはともかく
S美ちゃんはいい子なんだろうけど
何かがおかしい
そう
自分の思ったまま生きてるって感じかな

絶対よくないな

もう一つ思い出した話
4つ目
S美ちゃんのところの大学生の息子がアルバイトで家庭教師しています
そこのおうちで晩御飯をいただいてくることが多々ある

そこでS美ちゃんは考えてお母さんに聞いた
「家庭教師行ってるおうちに私が行って
 直接お礼したい なにもって行ったらいいですか」

お母さん「それはやったらダメ」

先に聞いてきたからダメって言えたけど
時期が悪かったら直に何か持って行ってたかもしれないな

なんでそういう考えになるかわからない
家庭教師に行ってるのは息子 ごはんいただいているのは息子
お礼として 時間ちょっと延長してみたり
教えていない科目を少し教えてみたりと
それなりのサービスはしているようなんです
高校か中学に合格できるように全力を注ぐのがお礼であればいいだけで

バイトに来てるにーちゃんのお母さんが(S美ちゃん)がでしゃばるのは
気持ち悪いよ

お礼をするのは息子からだけでいいよ


そんな2月の怖いお話でした
お母さんとしてはS美ちゃん(兄嫁)に
「私が実家に行ったのは
 正月 お彼岸x2 お盆 誕生日の5回だけ
 それ以上は 行かなくていいんやからね」と
念押しもしているのにね

もっといろいろあったかもしれないけど
覚えてるのはこれくらい

うちのほうからは
ほぼ毎月行くようにしているのは
問題なさそうですよ(・∀・)

(*´∇`)ノシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月17日 21時59分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[月参り・実家のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: