全1036件 (1036件中 1-50件目)
楽天ブログの様々なサービスが終了しましたねー (´Д`;) この先、他にも終了しちゃうサービスもあるし・・・ そこで、かねてから楽天ブログは使いづらいな~と思ってたのでイイ機会だと思い、思いきって引っ越しすることにしました===3 たまたま好きになったブロガーさんが もぉやめちゃったみたいだけど・・・楽天だったのをキッカケにどこのブログサイトがイイとか分からないまま楽天で始めて早や4年半。 始めは3にゃんのコトだけを書くつもりがちょろっと夫婦のコトを書いたのをキッカケに夫婦ネタも増えはじめ(笑)はじめはペット関連のお友達ばかりだったのが今ではそれ以外のお友達も増え(実は)人見知りな私でもブログ上ではいろいろとお話ができてすごく楽しい時間を過ごすことができました(´∪`*) このブログを立ち上げた頃は今頃ニンプになってるなんて夢にも思っていなかったしそれよりも、まさかここまで続けてるとは思ってもいませんでした(笑) 今回のキセキ的な妊娠で思うように更新できない状況が続いてるので引っ越ししたところで続けられるか分からないし出産後はこのままフェードアウトしてしまうかもな・・・とも思いました。 でも、ココでの出会いは大切にしていきたいので続けられる範囲で細く長く続けていけたらな~と思い引っ越しを決意しました(*´∀`*) ★引っ越し先はこちら→http://nekodoru2004.blog.fc2.com/*FC2以外の方でもお持ちのブログURLを入力して頂くと次回から入力なしでコメントできるのでお気軽にお越しください┏○ペコッ 実は3日ほど前に過去記事のインポートは完了していたのでテンプレートなどのカスタマイズしてからお知らせしよ~♪と思っていたんですが楽天とは使い勝手が違うので思うよーにできないし ま、PCオンチってのもあるけど(苦笑)PC時間があまりとれない上にここ2日ほど陣痛か?!と思うよーな違和感?があったので気持ちもソワソワしてました(笑) で、このまま引っ越ししたコトを告げずに出産ってことになったらバタバタして引っ越しをお知らせすることすらままならないのでは?!と思い、カスタマイズもほとんどせずにお知らせすることに踏み切りましたヾ(;´▽`A`` 更新がストップしてたので「もしかしてもぉ産まれた?」とコメントやメールを頂いてましたけどまだです (;^ω^A 尾てい骨と恥骨が時々ギリギリと痛いですがお腹の張りが不規則だし、いわゆる前駆陣痛みたいですね^^;これから先の経過は引っ越し先の方でUPしていきたいと思います^^ それでは引っ越し先でお会いできることを楽しみにしていますヽ(=´▽`=)ノ *当ブログはしばらくはこのまま置いておくことになると思います*
2012.01.13
コメント(34)

満月の夜は陣痛が起こりやすい。雨の日は破水しやすい。と、助産師さんの中ではジンクスのよーなものがあると助産師さんから聞いていました。 今月の満月は昨日だったし、いつもより胎動が激しかったので陣痛来るかな~と思ってましたけど、来ませんでした(笑) 今日は助産師外来で病院に行ってきました。NST検査(ノンストレステスト=ベビちゃんの元気度や子宮収縮を診る検査)もしました。ベビちゃんは元気いっぱいでした^^が、子宮収縮はまだないので陣痛はまだみたいです。 でも、今日で38週突入=3正期産(37~40週)なので、もぉいつ産まれてもイイ時期なのでお産を進めるためにドンドン動いて下さい。とのことです。 1日2時間ぐらいのウォーキングが理想らしいですがそんなの無理ぃーーー!!!(笑) そんなに歩くのは無理だけど掃除などでなるべく体を動かすよーにはしてますがこんなんで体力ついてるのかも分から~ん( ̄▽ ̄;) とりあえず、出産に備えての準備は着々と進んでます。 遅い?(笑)昨日は寝室と洋間の模様替えをしてベビーベッドを設置してみました。その話はまた後日UP予定^^ そして、夜は焼き肉を食べに行ってきましたヾ(@⌒¬⌒@)ノ出産後はなかなか外食なんてできないだろうからと最近、外食が増えてる状況ですが(笑)焼き肉は出産前に絶対行っておきたかったので堪能してきましたヽ(=´▽`=)ノ そして、もぉひとつの出産準備?として一昨日の日曜には母が自分の運転で初めて我が家まで来ました。コレを出産準備と言っていいのか分かんないけど母曰く出産準備らしい(笑) 今までは弟の運転で来たり電車で来たりしかしたことがなかった母。しかも超方向オンチ( ̄∀ ̄;)今までまともに待ち合わせ場所で会えたことが一回もないです(苦笑) そんな中、妹の出産を期に妹の家(去年秋までウチから車で2、30分の所に住んでいましたが旦那さんの転勤で現在は横浜在住です)まで一人で行けるよーにと2、3年前にカーナビを購入した母。 妹の家までは来れるよーになったもののウチまでは来たことがなかったんですが孫の顔を見に来たいから・・・と一人で来れるよーになりたいとのこと。そして、今回は出産直前の大きくなったお腹も見たかったんだって(笑) 里帰り出産もしないし、産後、母に来てもらってのサポートも受けないので無理して?車で来なくても電車で来たら?・・・と思ったんですけど田舎から電車で来るにしても1時間に1本なので(笑)自由のきく車の方がよかったんでしょうね( ̄∀ ̄;) そんなワケで・・・ちゃんと到着できるんか?田舎の道にはない2車線とか3車線とかあるけど大丈夫か?事故とか大丈夫か?・・・とかとか心配しつつ待ってたら、無事到着しましたぁ===3 あのヒヤヒヤが胎教に悪いっつーの( ̄ー ̄;) 泊まって行く予定にしてたのに泊まると私の手をわずらわすからと3時間ほどの滞在でしゃべるだけしゃべって帰っていきました( ̄∀ ̄;) 母は一般的な“お母さん”ってゆー性格でもなけりゃ雰囲気もあまりなくどちらかってゆーと“女性”な部分が多く残る人で子供からしたら甘えれる親でもなけりゃ、頼れる親でもなく(笑)特に私と母の関係は親子ってゆーより女友達。ある時はライバル。みたいな関係です。 変でしょー(笑) 母にとって孫はウチのベビちゃんで6人目だから珍しくもないだろうからそんなに楽しみでもないだろうな~ぐらいに思ってたら孫はやっぱり何人目でも楽しみらしいです(笑) それになかなか授からなかったので本当に喜んでくれていました^^ ちょっとは親らしいところもあるんだな~と変な所に感動してしまいました(笑)フツーは親のことをそんなふうに思わないんだろうけどウチの両親“父”より“少年”の部分が多かったし“母”より“女性”の部分が多いので(笑) とりあえず、母もココまで来れるよーになったし(笑)ベビーベッドも設置できたしあとは細々した準備とその他雑用をこなしつつ問題の?体力作りを頑張りながら、その時を待つしかありませんね^^ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2012.01.10
コメント(32)

ベランダが大好きなモコにゃんとてん坊は私やたぬ吉がベランダに出ると一緒に着いてくることがほとんどです。てん坊はカメラ目線だけど(笑)お日さんが当たる所にいるモコにゃんが分かりづらいですがクーラー室外機の横辺りで毛づくろい中です^^ モコにゃん、今日はタヌキの横に並ばなくてもイイの?( *´艸`) *過去のお話はコチラ モコ「今日はいいのっ!(=`ェ´=)」そ、そぉーですか(;^ω^A てん坊は日陰の寒いところにジーーーっと座ったまま。石の上やし、めっちゃ冷たそぉーやけど大丈夫?お腹、壊さないでね^^; 一方、モコにゃんはお日さんが降り注ぐ中で動かなくなっちゃいましたよ(笑)そして、この眩しそうなブサイク顔は眠気も出てきてる模様(。・w・。 ) ちょっと観察してみましょう♪ 目を開けたり閉じたりしながら、ユラユラ揺れはじめました( ̄m ̄* ) だんだん揺れも大きくなってきて・・・ヨタッ。ヨタった自分にビックリして目を開けたモコにゃん(○゚ε゚○)コレは人間でもよくありますよね?ヨタった後、変にごまかそーとしたりしてね(笑) ヨタった後のモコにゃんはごまかすこともなくまたまたお目目を閉じちゃってユ~ラユ~ラしはじめました ( *´艸`) そして、だんだん体が前に倒れかかってます(笑)倒れちゃわないかと、ちょっとヒヤヒヤしながら撮ってました(;^ω^A そして、またヨタッとして(笑)起きるかと思いきや私のいる方向に顔を向けたけどお目目は閉じたまんま。起きないのね(笑) 座ったまんま、完全に寝てます( *´艸`) めっちゃ気持ちよさそぉーです(´ー`*)。・:*:・☆見てるこっちまで眠くなっちゃいますね(;^ω^A ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)☆ご心配いただいてた風邪もずいぶんよくなりました^^一日に食べるのどあめの量がずいぶん減ったのが、その証拠です(笑)そんな中、昨日は初詣とたぬ吉のおじぃ様おばぁ様のお墓参りと先代猫のお墓参りに行ってきました。でも、イイお天気で暖かかったのでよかったです^^みなさんも風邪など、体調には気をつけてくださいね^^
2012.01.07
コメント(18)

今冬は猫団子ならぬ猫弁当になってる率高めのねこドル家。ぎゅうぎゅうです( *´艸`) 床暖がついてても、わざわざメイしゃんが寝てるところへ無理矢理?体をねじこんでいって一緒に寝るモコにゃん(笑)しかも今回はシンクロしてます(o´∀`o)床暖より心地いい暖かさなのかな~?私もこの間に入って寝てみたい(笑) また別の日、、、顔がめっちゃ接近してます!でも、ビミョーにメイしゃんがお手手でモコにゃんとの境界線を作ってるよーに見えて笑えます( ̄m ̄* ) こんな寝顔を見てると・・・外の寒さを忘れてしまいますね^^ でも、今日は一歩外へ出たら思わず「さっぶぅーーー」って言ってしまうほど寒くってとにかく風が強くって吹雪いてました(゚∇゚ ;)ココ、オオサカデスケド・・・積もったりはしてないですけどね^^; この寒さとお正月疲れで体調を崩されませんよーに(´∪`*)ちなみに年末に風邪をひいたねこドルですが、喉の痛みが少しマシになったのでそのまま治るのかと思いきや、再び喉の痛みで夜中に目が覚める日々です(´Д`;) 寝起きは酒焼けしたみたいなガッサガサの声です( ̄∀ ̄;)とにかく、のどあめ食べまくりです(笑)ニンプは治りが悪いのか?と思っていたら、実家に新年の挨拶の電話を入れた時、母が鼻声。なんと!母も喉の痛みだけが残る風邪をひいてました∑(。・Д・。)話を聞けば、実家全員と親戚の一部も全く同じ風邪をひいてるとのこと。離れていても同じ風邪菌が流行ってるんやな~と変な所に感心したねこドル(笑)風邪もインフルも流行ってるよーなので、みなさんも気をつけてくださいね^^ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆楽天ブログの様々なサービス終了にともなってブログを引っ越しされた方&引っ越しを検討されてる方が増えてきましたね(´・ω・`)私もそのひとりですが^^;引っ越しするなら出産までにしておいた方がいいよね・・・とか思いながら、どこへ引っ越しすればいいのやらサッパリ分からず。。。てか、現在¥100/月の有料プランに入ってるんだけど、その分の画像も一緒に引っ越しできるのかすら分からず・・・って感じです。とにかくPCオンチなもんで( ̄∀ ̄;)どなたか分かりますか~?(笑)
2012.01.04
コメント(20)

あけまして おめでとうございます。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。今年もよろしくお願いいたします┏○ペコッ みなさまにとってステキな一年になりますように(^人^)☆彡 ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆お正月はいかがお過ごしですか? 我が家は大晦日の朝から24時間勤務だったたぬ吉が今日のお昼に帰宅=3ご苦労さまです(_ _) 今年一年の健康を願って“なんちゃっておせち”(別名:手抜きおせち)とお雑煮を二人で頂きましたヾ(@⌒¬⌒@)ノ そして、たぬ吉が帰りに買ってきてくれたコンビニスイーツも頂いちゃいました(笑)お正月っぽく紅白になってます(´∪`*)めちゃウマでしたヾ(@°▽°@)ノ 余談ですが、、、臨月に入った途端、ベビちゃんが下がってきたみたいで 出産準備らしいです胸焼けや胃もたれが改善されて食欲が増してきました。なので、お腹がすいてすいて仕方ないです(;^ω^A 臨月で一気に体重が増加する人が多いと聞いてましたけど他人事ではないかもしれないです( ̄▽ ̄;) それから今日、たぬ吉からちりめん?でできたネコを頂きましたヽ(=´▽`=)ノなんとコレ、ポチ袋になってるんですけどたぬ吉からお年玉をもらっちゃいましたよぉーーーーw( ̄o ̄)wオォーーー たぬ吉の職場は年末年始に仕事に出たら“お正月手当”が出るんですがその一部を私にお年玉として渡してくれたんですが働いたのはたぬ吉なので返そうとしたけど受け取ってもらえず・・・^^;仕方ないので?ありがたく頂戴することにしました( ̄▽ ̄) 我が家のお正月初日はこんな感じです^^明日はたぬ吉も休みなのでお出かけかな♪ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2012.01.01
コメント(15)

今年も残すところあと数時間になってしまいましたねーもっと早い時間に年末のご挨拶を更新する予定でしたがいろいろやってたらこんな時間に・・・(;^ω^A 朝、たぬ吉を送りだし 大晦日なのに今朝から24時間勤務のたぬ吉(´д`)ご苦労さまです(_ _)大掃除は昨日で完了してたので最後の仕上げに掃除機をかけて入院準備をして もっと早くにしておかないといけないのに臨月に入ってるしー∑(。・Д・。)なんちゃっておせち(別名:手抜きおせちw)を作って まだお重に詰めてないけどそのおせちの味見がてら一人で夕食 大晦日に一人はやっぱり寂すぅぃー(T_T) そしたら早やこんな時間∑o(*'o'*)o なんだかんだやるコトが多いので昼間に私の代わりにモコにゃんに年末のご挨拶を頼んだんですが・・・モコ「なんか用? 今、忙しいねん」 日向でボーっとしてるだけちゃうん?(笑)モコ「ちゃうわ」 違うのっ?!(笑)モコ「毛づくろいで忙しいねん」そ、そぉーですか( ̄∀ ̄;)なんかモコにゃんには逆らえないんだよねーヾ(;´▽`A`` そんなワケで“猫の手”も借りれず(笑)こんな時間になってしまいました(;^ω^A ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆それでは年末のご挨拶。。。 今年もみなさまには大変お世話になりました┏○ペコッ 結婚13年にしてキセキの妊娠をしたねこドル。右も左も分からないニンプ生活は筋腫や内膜症とゆー爆弾とベビちゃんとゆー宝物を一緒に抱えててスタートし喜びと不安で一喜一憂し、こちらにもいろいろ書きました。 でも、その都度みなさまから暖かいお言葉をかけていただき本当に励まされました。ありがとうございました(_ _) そんな私も、もぉ予定日まで3週間余りになりました。今度は出産に向けての不安がありますがまたみなさまに励まされつつ(笑)その時を待ちたいと思います(*´∀`*) 出産後は今までより更新回数が減ってしまうかもしれませんが来年もよろしくお願いします┏○ペコッてか、今月は産休に入って専業主婦になって時間があると思ってたのに意外に時間に追われ更新が思うようにできず、撮りためた写真がまだあるので来年にボチボチとUPできたらな~って思ってます^^ それではよいお年を~(=´ー`)ノ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.12.31
コメント(9)

ウチのにゃんさんだけなのか分かんないけど、カーテンが好きなにゃんさん達。特にモコにゃんとてん坊。 モコにゃんはカーテンの中に入って寝てたりユラユラ揺れるカーテンの裾にジャレたり( ̄ー ̄;)その結果、裾はほつれボロボロ~(T∇T) てん坊はカーテンの下からのぞくのが好きだったり子供の頃はキャットタワーから飛び移ったり( ̄ー ̄;)その結果、あらゆる所が破れてボロボロ~(T∇T) レースもボロボロだけど遮光カーテンの方も相当ボロボロになっててしかも毛が付きやすい生地で掃除しても掃除しても毛だらけ(´Д`;) 買い替えたいな・・・と思いながらも、カーテンって結構お高い(笑)既製品であればいいんだけど、ウチの窓に合うカーテンはなくフルオーダーかセミオーダーになっちゃうんですよね(´・ω・`) でも、ベビちゃんをお迎えするにあたって毛だらけのカーテンではちょっと・・・ってのもあったし、心機一転お部屋の雰囲気も変えたかったのでここは思いきって新調することにしました!! ←大げさ(笑) 実は秋頃には注文していて届いていたんですけど年末に付け替える予定で温存してました(笑) そして、たぬ吉がお休みだった今週の日曜日に付け替えてもらいました^^ 新しいレースカーテンは可愛らしい刺繍入りです^^ ココ、日当たりがイイのはイイんですけど紫外線が気になるのでリビングで過ごすことが増えるこれからのことを考えてUVカットで、外から中があまり見えないモノにしてみました^^これでも結構、日が差し込むんだけど本当に焼けないかな~?(笑)シミが心配(笑) 日が差し込まない時間帯&お天気イマイチの時はちょっと暗いですけどね( ̄▽ ̄;)ついでに言うとにゃんさん達の楽しみでもあったキャットタワーからの外の観察ができなくなったので「外みたいんですけどー!!」の要求があるとカーテンを開けてます^^; 窓を開けたら風が抜けてカーテンがフワァ~~~その時、すでにカーテンの中にはてん坊が( ̄▽ ̄;) 子供の頃からカーテンの中が大好きなてん坊はいつもこっちを見てる? 狙ってる?ことが多いんですよね( *´艸`) それとも隠れてるつもり?(。・w・。 ) 窓を閉めてフワァ~となってたカーテンが自分にかかっても出てきません(笑) でも、実はコレがカワイイんですよね~(*´∀`*) なんとなく・・・“角隠し”に見えませんか?(笑)男の子だけど色白だし(笑)このままお嫁に行けそうやね( *´艸`) てか、カーテンの使い方が間違ってますケドね( ̄∀ ̄;) 今回買ったカーテン&レースのカーテンは毛が付きにくそうな生地を選んだつもりですがこればっかりは使ってみないと分かりません(´・ω・`)それより今度は破らないよーにお願いしますよー(;^ω^A ☆.。.:*・°☆おまけ画像☆.。.:*・°☆カーテンからのぞくてん坊がカワイイ~^^と寝転がって携帯で撮るたぬ吉を撮ってみました( ̄∀ ̄*)必死に撮ってる人を撮るのは結構おもしろいですよ(笑) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆ネット不具合&風邪の心配をしていただきありがとうございました(_ _)まず、ネット不具合ですが昨日、家電量販店で“スイッチングハブ”を購入して付け替え復帰しました^^気のせいかもしれませんが、速度も気持ち速くなった気がします。 それからねこドルの風邪ですが薬が効いてきた感じで今日になってよーやく喉の痛みは引きました。副鼻腔炎っぽくなってますが抗生剤を飲んでるのでそれも時期におさまってくると思います^^今日の日記に書いたカーテンを付け替えた日も掃除しまくって疲れてるのに翌日、役所に用事があって寒い中、出かけたので一気に風邪菌にやられたんでしょうね^^;他に考えられる一番の原因は夜中に布団を取られてるってコトですね(笑)いよいよ家庭内別居が現実化しそーなコトに危機感を感じてるたぬ吉です( *´艸`)そんなたぬ吉に今朝「今日は掃除したらアカンで!」と言われけどま、これなら大丈夫かな?って感じの体調だったので、たぬ吉が仕事に行ってる間にフローリングの拭き掃除をしちゃいましたけどね( ̄▽ ̄)1月3日を過ぎたら出産を進める為にどんどん動いて下さい!って病院で言われてるので、その予行演習ってことで(笑)ちゃうか^^;そんなワケで?今年もあと1日ですがみなさんも体調にはくれぐれもお気をつけくださいね^^
2011.12.30
コメント(10)
昨日の夕方から突然ネットがつながらなくなりました(´△`) 私がメインで使ってるノートPCの不具合かと思いきや、デスクトップPCもつながらない(´Д` ) その時点でプロバイダー側の問題だと思ったのでPCを放置しておいたけど、昨日は一切つながらず(-。-; そして今日になってもつながらず(-。-; 携帯からプロバイダーのHPを確認してみたけど、そんな不具合が出たとの情報がなかったのでプロバイダーに電話をしてみました。 ウチのマンションは全戸同じプロバイダーなんですけど、ウチだけ不具合が出てるとのこと( ̄∀ ̄;)ナンデ~ で、スイッチングハブの電源を確認しないといけなくなり、電話でやりとりしながら脚立に乗り、お風呂場の天井を開け(スイッチングハブはお風呂場の天井の中にあるんです)言われる通り試してみたけどネットはつながらず(-。-; どーやら、そのスイッチングハブとやらの故障らしいですΣ(゜д゜lll) とりあえず、それを新しいモノに替えないとネットができなーい(>_<) 急ぎの調べ物はとりあえず携帯でなんとかなりましたけど(←携帯がiPhoneで助かったと思った瞬間w 大げさだけどww)やっぱりPCが使えないのは不便ですねー(´・ω・`) そんなワケで今日は携帯から更新です(。・∀・。)ゝ 実はもぉひとつ不具合が… ねこドルの不具合ですf^_^;) 風邪をひいてしまいました(T▽T) ダラダラしてはダメ!と思い、ちょっと動き過ぎたり、寒い日が続いてたのに節電しなきゃ!と思い、寒さをガマンしたり(←アホですねw)極めつけはたぬ吉に布団を取られていて寒さで目が覚めるコトが一晩に何度もあったコトですね(笑) 熱はないものの喉の痛み、鼻水、クシャミ、頭痛、倦怠感…があるので、念の為、分娩予定の病院に電話したら、私に異常(陣痛らしい痛みとか)がなければ近くの病院に行って妊娠してることを言って診てもらって下さい。とのこと。 さっそくかかりつけの耳鼻科に行ってきました。 喉をみるなり「コレをほっとくと熱が出そうな赤みだね。10ヶ月ならほとんどの薬は飲んでも大丈夫だから薬出しておくね」と。 そぉーなのぉっ 知らんかったぁー ヴィックスドロップですら「妊娠してる人は医師に相談して下さい」って書いてあるから、そんなにアッサリなんでもOKみたいに言われると逆にビックリしたよ(笑) ま、とにかく10ヶ月に入っててよかったっス(笑) てか、昨日10ヶ月に入ったんだけどね(笑) (早いもので、もぉ臨月!!更にドドーンと出たお腹の皮は限界に近いよw) そんなワケでネット環境も私も不具合なのでゆっくりしておきます(^_^;) あ、でも楽天には携帯からもログインしてるので訪問先には私の足跡は残ると思うので、可能な限り訪問しますね(*´∀`*)ノ コメントなしで読み逃げになってたらスミマセンm(_ _)m
2011.12.28
コメント(10)

今日はクリスマス・イヴですね~(´ー`*)。・:*:・☆みなさん、いかがお過ごしですか? たぬ吉は仕事ですが私は朝から家事しつつ年賀状作成に取り組んでおりました(・ω・;A)産休以降、久々の専業主婦ですがお腹が重いし、いちいちお腹がつっかえて掃除したい所に届かない、、とか、下向くと胃酸が上がってきて吐き気する、、とか、今まで経験したコトないことが起きてて、思うよーにはかどりませんね(´・ω・`;) 先程やっと印刷が終ったのであとは一言、二言、言葉を添えたら明日には投函できるね!毎年25日ギリギリかちょっと過ぎての投函になります^^; で、今年の我が家のクリスマスはコレといったイベントもなく・・ですが(笑)昨日がお休みだったたぬ吉と、ベビー用品と私の入院&産後必要な物品の買い出しへ。ちょうど、出かける前に品切れだった“抱っこひも”が入荷したと電話もあったのでそれも取りに行ってきました。ネットでも店頭でも1月末まで入荷しない予定だったのに早く入荷したみたい♪ あとは、通販で買ったモノが届けば、ほぼ揃った感じかな?いや、ビミョーに買い忘れもあるけど(;^ω^A で、夕飯は「肉が食べたい!オレが肉代ゴチるから!!」とゆーたぬ吉の一言でしゃぶしゃぶにしました。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。イヴイヴディナーです♪ ちなみに今夜は唐揚げ♪一応チキン食べておかないと・・・的な(笑)早く食べたがってたたぬ吉に待て!状態で撮りました(笑) そして、夕飯の後は一日早いクリスマスケーキヽ(=´▽`=)ノめっちゃオーソドックなケーキです(笑)お気に入りのケーキ屋さんに行く時間はなくいたってフツーのケーキですが案外おいしかったです^^ちなみにホールのケーキを買いたがってたたぬ吉ですが私がいろんな味を食べたい!と食い意地の張ったことを言ってショートケーキにしてもらいました(笑)今日の分もちゃんと買ってあるよ( ̄∀ ̄*) でね、先週のコトなんですけど・・・ちょっと外食に行ってて、注文が終わった直後にたぬ「コレ、あげる」ドル「な、なんなん?!悪いコトでもしたんか?(笑)」たぬ「違うわぁー ーー(;`O´)来月は出産で大変やし、その後も育児で大変やし、これまでもつわりとかしんどかったのにがんばってくれてたから感謝・・・みたいなもんや(照) それと、、、いつもクリスマスプレゼントってしてないけど、一応クリスマスプレゼントや(照)ちょっと早いけど・・・」ドル「えぇーーーそんなんええのにぃーーー!!」とか言いながらちゃっかり頂いちゃったけど(笑) ピンクゴールドのハートのネックレス♪ ピンクゴールドは今、一番好きなんですよね~^^しかもダイヤ入り~w( ̄o ̄)wオオー せっかくなんで、今年新たに買ったツリーと一緒に撮ろうとしたら怪しい白い影・・・ てん坊はネックレスよりツリーが気になるらしく一生懸命のぞき込んでます(笑) 次は匂いが気になるのか、めっちゃクンクンしてます( ̄m ̄* )そんなに変なニオイするか?( ̄∀ ̄;) ま、それはイイとして・・・クリスマス寒波到来で雪の地域もあったりと寒さもいっそう厳しくなってますので暖かくしてお過ごしくださいね~(=´ー`)ノ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.12.24
コメント(16)

てん坊は暖かいのがちょっと苦手?嫌い?みたい。 ネコのクセに(笑)寒い日でも暖かい部屋より家の中で一番寒い部屋のにゃんさん用ベッドで寝てたりします。 で、時々起きてきて、みんながいるリビングに顔を出します。 やっぱり寒いのか?(笑) この前は起きてきてリビングをウロウロ偵察した後フローリングにゴロン。 てん「なんか・・・ココ、ヌクヌクしてる・・・???」ヌクヌクやろ~^^ 床暖ついてるからね(o´∀`o) てん「めっちゃ気持ちえぇわぁ~」かなり気持ちいいのか、めっちゃうっとりしております( ̄m ̄* ) あ!この顔は∑(。・Д・。) アクビが出る1.5秒前でした(笑)大アクビが出ちゃうほど気持ちよかったのね( *´艸`) 暖かい所が苦手?嫌い?なてん坊も床暖はそれなりに気に入ってくれたよーです^^ それにしてもネコのアクビ顔って、なんで怪獣みたいなの?いや、妖怪か?(笑) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆前記事で「帝王切開の予定が自然分娩になって不安や~」って言ってる私に(笑)励ましのお言葉、ありがとうございました┏○ペコッなんとかなるさ~♪の精神でがんばれそーです(笑)今週末は3連休とクリスマスが重なってますねーでもクリスマス寒波とやらが到来するそーなので寒さ対策、雪対策は万全にして下さいねー体調なども崩されませんよーに(*・∀-)☆
2011.12.22
コメント(12)

もぉ2週間も前のコトですが、、、助産師外来に行ってきました。ベビちゃんの心音を確認したり、子宮底長(恥骨から子宮の上部までの長さ)を計ったりいろんな話を20~30分ほどします。 子宮底長を計った時に助産師さんが「あれ~前回より3センチも下がってるねー」と。前回は30センチだったのに今回は27センチ念の為、エコーで診てもらったら・・・助産師「アレ?逆子が直ってる?!いや、完全には直ってないけど斜めってるわ(笑)」と。 ベビちゃんの頭が骨盤の中に納まってはないものの頭が私の左下腹部にあり、あんよが右脇腹にあるよーな形になってたんです。頭が下になったことで子宮底長も3センチ下がったんだそーです。 助産師さん曰く産休に入って心身共にゆっくりできたのもよかったのかも。仕事に行くと無意識に緊張してたりするから子宮が硬くなって赤ちゃんが回転しにくい状況が続くらしいです体を温めたコトがあったのでは?淡路島で温泉に入ったのがよかったのかも♪実は淡路島の旅行から帰ってきた日の夜、ミゾオチ辺りに激痛が走り目が覚めたんです。その時にいつもと違う胎動を感じたんですよねー ただ、まだ完全に逆子が直ったワケではないので次の健診まで様子を見ることに。 そして先週、34週の健診。逆子だと診断されてから約1ヶ月半。逆子体操しても寝る向きに気をつけても冷えに気をつけても直らなかった逆子がなんと直ってましたぁーw( ̄o ̄)w ベビちゃんが回転するには悪い条件がそろっていた私のお腹の中なのに・・・がんばって回ったんだね~(´∪`*) この先、また逆子にならない可能性は100%ではないもののほとんどないとのことで帝王切開の予約は一旦キャンセルとなりました^^ でもね、帝王切開のつもりで心づもりをしていて私の状態(筋腫アリ&嚢腫アリ&高年初産)だと帝王切開の方が安全だからかなり安心してたので、なんか拍子抜けしたし一気に不安になってきました(´Д`;) 里帰りもせず、親にも頼れず、、の自然分娩となるとてか、産気づいてもスグに来れない距離だし(苦笑)いつやってくるか分かんない陣痛や破水の時、特に夜、一人だったら・・・と考えると、めっちゃ不安(´・ω・`;) 正直、帝王切開だったらたぬ吉の休みを合わすコトが可能だったんですが自然となるとそれはムリだし。でも一応、予定日頃に的を絞って夜勤にならないよーに職場にお願いしたそーですが初産なんて予定通りになんてならないだろうしオセロの松嶋なんて2週間も早く出産してるし(笑) とかとか、いろいろ考えだすと不安でいっぱい ノ( ̄0 ̄;)\ でも、、、ま、考えても仕方ないし(笑)なるよーになるさぁ~♪と開き直ってます(笑)でも、いろいろな場合を考えて入院準備などはしっかりしておこうと思います! でもね、健診の日、同病院で参加必須の母親学級に参加したんですがほとんどの方が実家が近所や里帰りだったので余計不安になりました。 母親学級での話でも陣痛室には身内の方が一人まで一緒に入れます。背中や腰をさすったりマッサージは旦那さんや親御さんがされるコトが多いのでシュミレーションしておくのもイイですね。と、話があり、隣の人とマッサージをやりやいっこしたんですがその時に助産師さんがまわってこられたのでドル「身内がもし誰も来れない(間に合わない)状況だったらどーしたらいいんですか?」助産師「大丈夫ですよ^^看護師がお手伝いしますから安心して下さい^^」と。 それを聞いて、ちょっと安心しましたε=( ̄。 ̄;Aフゥーしかもその産科の看護師は全員助産師の資格を持っていらっしゃるし高齢出産にも強いと聞き(笑)安心しました^^ とにかく、今は出産準備&入院準備を着々と進めてます=3 ベビちゃんの肌着&ウエアは1回は水通ししておかないといけないので毎日ベビちゃんの物を洗濯してます^^ 小さな小さなベビーハンガーに小さな小さな服を干しながら涙が出ました(TωT)結婚して13年間、自分達の服しか洗濯したコトがなかった私にベビちゃんの服を洗濯する日がやってくるのは、もぉ無理だろうな~と諦めかけていたので、こんな些細なコトでも嬉しくて嬉しくて。。。 でも、やっぱりまだ夢みたいで朝、目が覚めたらお腹を確認してしまうねこドルですヾ(;´▽`A`` ちなみにたぬ吉お気に入りのウエアはこちら ここだけの話ですが・・・たぬ吉、ウエアをベビちゃんに見立てて抱っこの練習してました( *´艸`) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆あとになってしまいましたが12月15日の健診時のベビちゃんの体重は2228グラム。逆子だったの頭は小さめですが順調だそーです^^羊水もキレイで早産の兆候もナシ。血液検査、血圧、体重、全てにおいて優秀だそーですv(。・ω・。)実は産休に入っていきなり体重が一気に1キロ増えたので助産師さんにも注意されたけど、その後は横ばいなので問題ないみたいです^^でも、逆子が直ったせいか、お腹が一気にドドーーーンと出てきてビックリです∑(。・Д・。)昨日から35週に突入し予定日まで残すところ5週になりました。ドキドキですが残りのニンプ生活、楽しもうと思いますヽ(=´▽`=)ノ
2011.12.21
コメント(7)

以前に“ちょっとずつネタ”でもご紹介したんですが和室から廊下に出るふすまをにゃんさん用通路として少し開けてるところからてん坊が廊下を通るモコにゃんやメイしゃんを驚かそうとジーーーっと待ってるコトがあるんです(笑) 廊下側から見るとこんな感じで待ち伏せしてます(。・w・。 ) てん「ダレか早く通らないかな~♪」 と、そこへ廊下の前まで歩いてきて座ったモコにゃん。 すんなり通らず一旦座ったところを見ると、てん坊の存在に気づいてるっぽい。その証拠にイカ耳になってるし(笑)完全に気づいてるね( ̄▽ ̄;) 「モコにゃん、母にゃんがおるから大丈夫やで^^こっちおいで~^^」って言うと、てん坊が飛び出して来ないかと気にしながらも歩きだしたモコにゃん。てん坊、残念やけど完全にバレバレやで ( *´艸`) てん「なんでバレてたんやろ・・・(=・ェ・=???」なんでやろな?( ̄m ̄* )ププ 完璧に隠れてるつもりだったのにバレバレだったのでちょっとヘコむてん坊なのでした(笑) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.12.19
コメント(12)

先週の皆既月食だった夜、職場の忘年会に出席してきました^^三脚ナシでカメラ設定がよく分からないままの撮影はショボイですね^^; 産休には入ってましたが、体調が良かったら出席してね~♪って言われてたので体調もよかったし出席してきました^^ ニンプが夜に、しかも飲み会の席にいるって不謹慎?とか思ったけどコレでしばらくこーゆー席には出れないし、ムリしない範囲で出席することにしました。もちろんアルコールは一切飲んでませんよ^^ 楽しい時間はアッとゆー間に過ぎ、お開きの時間です。そしたら、みんなから「出産がんばってね!」とプレゼントが。おもちゃは何ひとつ用意してなかったので初めてのおもちゃです^^めっちゃうれすぅぃ~(人´∀`*) 忘年会メンバーは20歳のお子さんがいらっしゃる方から独身の方まで様々ですが「孫が産まれるみたいな気持ちやわ~」「自分の出産を思い出すわ~」「お腹まんまるでカワイイね」とか言われながらさすさすされまくってきました(笑)なんか、それだけで安産になりそーです(*´∀`*) みんなから「がんばってね!」と“力”をもらって帰ってきました^^ おもちゃですが・・・ウシさんのぬいぐるみはベビちゃんが舐めても安全な生地だそーです。しかも汚れたら洗えるらしいです。いろいろ考えて選んでくれたんだろうな~と思うと、ホント嬉しいです(o´∀`o) で、ウシさんのシッポを引っ張ると優しいメロディが流れるんです(´ー`*)私が気に入って時々引っ張ってます(笑)ベビちゃん産まれる前に汚れちゃうかも( ̄▽ ̄;) そして、もぉ1つは箱を開けるとステキな木箱が。 箱の中身は・・・木製のママゴトセットです♪めっちゃカワイイーーー(≧ω≦)私は男の子とばかり遊んでたお転婆娘だったのでウチのベビちゃんには女の子らしい遊びをしてもらいたいですね(笑) ママゴトセットは3才からとなってるけどマジックテープでくっついてる部分を手ではずしたり付けたりする遊びは早くからできると店員さんに聞いたので・・・と手にも優しい木製の物を選んでくれたそーです^^そーゆー気遣いもホントうれしいです(TωT) 話は変わりまして・・・忘年会の翌日は日帰りで実家へ=3実家は高速で1時間ほどですが、かなり田舎です。そして、現在母と弟家族と5人暮らしです。 今回の目的は・・・お正月に帰省できないので姪っ子甥っ子へのお年玉を母に預けておいたり母と祖父母に早めのお年玉を渡したり・・・そして、姪っ子甥っ子のお下がりを頂くためです(笑) 姪っ子(7才)甥っ子(11ヶ月)のお下がりで使えそうな物を多数頂いてきました^^服やらベビーベッドやベッドに取り付けるオモチャ。それからこーゆーベビーラック↓ お昼寝にも使えるし、ゆらゆら揺れるので足で揺らしながら(笑)ご飯食べたり用事ができて便利とのこと。リクライニングもでき、高さ変更も可能なので離乳食をあげる時にも便利だそーです。でも1才まで使わないことがほとんどだから買うのはもったいないらしいです。但し弟夫婦談です。 あと、最近人気らしいんですがバンボのベビーソファ↓ 甥っ子はお座りが好きだったので買ったらしいのですが太ももが太過ぎて買ってスグに足が入らなくなって(笑)1、2回しか使ってないので新品同様だそーです。 他にはウェア類やら、弟の奥さん手作りのニットなどを多数頂きました^^数が多いので写真は撮ってません^^; それから、母から出産祝いの一部だとゆーことでベビー布団セットを頂きました。コレもまだ写真撮ってないです^^; ベビーベッドにセットしたら撮ってみよ~かな^^ 祖父母からはとれたてのお野菜やお漬物をたーくさん頂きました^^いつもありがとー 帰る頃には車は荷物でいっぱいになりましたw( ̄o ̄)wベビーグッズがなかった我が家が一気にベビちゃんの物でいっぱいになりました。出産が近いんだな~って実感がわいてきました(´∪`*) でも、9ヶ月になった今でも自分が妊娠してるコトが信じられないでいるねこドルです。バカみたいですが・・・毎朝、起きた時にお腹に手をあて膨らんだお腹を触って夢でないことを確認する毎日です(笑) 13年間も授からなかった私にとっては毎日が夢のよーなんですよね(;^ω^A ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆先日の健診の結果などもUPしたかったのですが長くなるのでまたの機会に(=´ー`)ノそれにしても、かなり寒いですねー今冬一番の冷え込みになっているよーですね。雪の地域もあるよーですね。体調などにはくれぐれもお気をつけくださいね^^
2011.12.17
コメント(7)

今日はめちゃくちゃ寒いです(((p(>◇<)q)))風がビュービュー吹いててベランダに出る時はマフラー巻いて出ました(笑)でも、お天気がよかったので洗濯物をた~くさんしましたけど(*´∇`*) 暖かい12月とは言え、やっぱり朝晩が冷え込みますよね~朝、一気に部屋を温める時はエアコンの暖房を使いますけど今年は節電しなきゃいけないし(特に18~21時)今年はホットカーペットは使わずほとんど使っていなかった床暖(ガス)をメインで使ってみることに。。。 床暖ってこんなに気持ちイイもんだったんですね~(´ー`*)もっと早く使えばよかった(笑) 床暖をつけると冬でもこんな格好で寝れちゃうぐらい気持ちイイみたい ( *´艸`) でもね、モコにゃんの最近のお気に入りは床暖だけではないんです。ソファスツールの上です。本当は人間用ですがもはやにゃんさん用ベッドと化してるのです(泣) ひとりで使ってるコトもあるんですが、今冬はナニかが違うんです!では、引きで撮ってみましょう♪メイしゃんと一緒に寝てるんです (*´∀`*) しかもぎゅうぎゅうです(≧▽≦)憧れの“猫団子”って言いたいところだけど“団子”ほど大きくないし・・・ベッドの形が四角だから“猫弁当”って感じか?(笑) ウチの3にゃんは基本ひとりで寝るタイプ。くっつくとしても私やたぬ吉にだけ。にゃんさん同士でくっつくのはありえませんでした。でも、冬シーズンに1回か2回ぐらい偶然?くっついてカゴやベッドに入ってることはありますけど寝たりはせず、どちらかがサッサと出て行ってました。 ところが今冬はちと違うんです。いつもメイしゃんが寝てるところへモコにゃんが無理矢理?入っていくパターンでケンカにもならず、メイしゃんもスグに出たりしません。 でもちょっと迷惑そう?(笑) メイ「狭いのに・・・(ミ ̄エ ̄ミ)むっ」確かにね( ̄∀ ̄;) 今までだったらスグに出ていっちゃうのに、今冬は出ていかない。なんでやろ? しばらくしたら寝ちゃうぐらい( ̄m ̄* ) 仲が悪いワケでもなかったけど、いつもべったりするほど仲がいいワケでもなかったからこーゆー光景を見るとかなり嬉しいですヽ(=´▽`=)ノ でも、この状態が数十分~1時間ぐらい続いたらメイしゃんが目を覚まして出て行ってしまいます(´・ω・`)メイ「やっぱり狭いし・・・」 やっぱりね・・・( ̄∀ ̄;) 飼い主としては、ココにてん坊もまざって欲しいんだけどてん坊は私やたぬ吉の膝にも乗らないほどなのでムリだろうな~(;^ω^A ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.12.16
コメント(5)

なかなか思うよーにPC時間がとれず旅行日記も3回に渡って、しかも1週間もかかって昨日やっと完結しました (;^ω^A(コチラとコチラとコチラ) そんなワケでウチの3にゃんもぜーんぜん登場してないワケでそろそろ出せよっ!って苦情も出てきそーなので(笑) 注)実際にそんな苦情が出たことないです(笑)淡路島でゲットしたモノとともに登場させてみたいと思います(=´ー`)ノ 淡路島にご当地招き猫があるとも思えなかったので期待してなかったんですがお宿の売店をブラ~としてたら招き猫や猫グッズがありました!! ご当地物でもないけどまだウチにはないタイプなのでたぬ吉が買ってくれましたヽ(=´▽`=)ノ起き上がりこぼしになってます♪ さっそくお鼻がピンクのお方がチェックにきましたよ(笑) ちょっと揺らしてみたら・・・ビックリしてる( *´艸`)転がりそーで転がらないからビックリしてるのかな?(笑) でも、揺れるコトが分かったので自分で揺らしてみるてん坊(。・w・。 )意外に賢いやーーーん(゚∀゚) ただの親バカです( ̄▽ ̄;) なんで揺れるのか覗きこんでみたり ココが揺れてるんか?と匂いをかいでみたり(笑)ピンクの鼻のウチの坊っちゃんは意外に賢いのでした( ̄▽ ̄) そして、以前から考えていた2ヶ所に分かれていた招き猫置き場を1ヶ所にするプチリニューアルも兼ねて今回ゲットした招き猫も仲間入りさせてみました^^招き猫以外の猫の置物もまぎれてますがヾ(;´▽`A`` ひとつひとつに旅行やデート、そして頂き物、それぞれの思い出がある招き猫。集めだした頃はこんなに集まるとは思ってもみなかったな~ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.12.14
コメント(9)

またまた間があいてしまいましたが前回の続きです^^あ、その前に、、、たぬ吉が撮ってくれた朝日と私&ベビちゃんの写真にお褒めの言葉をいただき、スゴく喜んでました^^*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:* チェックアウト後 “たこせんべいの里”やその目の前にある物産センターに立ち寄ってお土産を買いつつお昼まで時間つぶしでブラブラ。 ところが、11月下旬頃から胃酸の逆流や胸焼けが増えてたのでこの日も胸焼けが(@_@)お昼ご飯の予定は“肉”の予定だったので(笑)無理かな~って思ってたら歩いたりしてるうちにベビちゃんの位置が少し下がってくれて胸焼けがスーーーっと消えていってくれました。 たぬ吉曰く「自分(ベビちゃん)も“肉”食べたかったんちゃう?(笑)」と。私もそぉー思います( ̄▽ ̄;)かなり肉好きな女の子になりそーです(笑) そして、向かった先は淡路牛がおいしいと評判で他府県からもわざわざ食べにこられると聞いていたお店です。 *HP→コチラたぬ吉の職場の方から「おいしいよ!」と聞いていて私の誕生日に日帰りで食べに来る予定だったんですが、たぬ吉が仕事になり来れなかったお店なんです。今回は無事来れました^^ 私はミニロースステーキセットにしましたヾ(●⌒∇⌒●)ノ どこがミニやねん!と思うほどしっかりした量です!!お肉は絶対完食したかったので(笑)たぬ吉に白ご飯を2/3食べてもらいました( ̄▽ ̄) そして、こちらのお店は鉄板ではなく溶岩石の上で焼く石焼きなんです。お肉は問題なくおいしかったですヾ(@⌒¬⌒@)ノそして、溶岩石とお肉との間には輪切りにされた淡路産の玉ネギが!これがまた甘くておいしいんですよね~(´ー`*) たぬ吉もステーキセットを食べていたのに最初から迷っていた一品料理の“どて焼き”を途中でガマンできなくなって注文(笑)そんなによく食べれるなぁーーーと感心しつつ、私もちょっと食べたけど( ̄∀ ̄;)味噌ってゆーよりデミっぽい感じで、トロトロのお肉がたまりましぇ~~~ん(o´∀`o) 二人とも大満足でお店を後にしました。でも、他のメニューも食べてみたかったので、いつかまた必ず来たいと思います^^ 今回は食べるのが目的旅行なので(笑)予定してた食べたい物を制覇できたのでちょっと早いけど帰路につくことに=3 淡路島に来たら必ず立ち寄るS.A.淡路ハイウェイオアシスへ寄り道♪立ち寄った時はお天気がどんよりしてたからちょっと見えにくいけど神戸が見えてます。 中に入ったら大きなツリーが飾ってあったのでサンタさんとベビちゃんと記念撮影v(。・ω・。)サンタさんのお腹より出てるねー(笑)って大笑い(≧▽≦) ご当地的なソフトクリームはハズせない我が家はやっぱり買いました(笑)ミルク味の“みるくそふと”この写真を撮ってたらこの写真撮ってる私を後ろから撮ってたたぬ吉(笑)お相撲さんみたいになった後ろ姿を撮るなんて、なんか悪意を感じるんですケド(o¬ω¬o) いや、でもそんなこと言ってる場合ではないかも・・・この旅行の後、体重が1キロも増えてました∑(。・Д・。) 旅行の2日後、助産師外来があったのですが1週間で1キロ増はハイペースなので少し気をつけてください。って言われちゃいました^^;助産師外来でのお話もあるんですが、それは今週の健診後にでも一緒にUPしたいと思います 体重は増えちゃったけど、おいしい物が食べれて大満足の旅行になりましたヽ(=´▽`=)ノ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆先週末の土曜夜は忘年会。もちろんアルコールは飲んでないけど楽しかった♪その翌日は朝から高速で1時間ほどのところにある実家へ。そして、弟んちの姪っ子(7才)甥っ子(11ヶ月)のお下がりで使えそうな物を多数頂いてきました♪忘年会をしたメンバーからもお祝いでベビちゃんグッズを頂いたので一気にベビちゃんグッズが増えましたヾ(●⌒∇⌒●)ノその話はまたの機会にでもUPできたらしますね~
2011.12.13
コメント(5)

前回の続きです^^*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:* 宿に到着後、少しゆっくりして温泉へ。 洲本温泉はちょっとヌルヌルしたお湯なので足元に注意!と張り紙がありました。お腹で足元が見えないのでかなり注意してましたが、それより危険なモノが∑(=゚ω゚=;) 複数のオバチャンの団体が次から次へと入ってきましたΣ(・ω・ノ)ノ平日の旅行だとお風呂はいつも2、3人ぐらいで貸し切り状態なのにこんなに混雑した旅行は初めて! そのオバチャン達の中にマナーの悪い人が多くて( ̄ー ̄;)空きのシャワーがなかったので上がり湯をするため仕方なく?打たせ湯のお湯を桶にくみそのお湯をダイレクトにお股にバシャーーーン( ̄ω ̄;)!! そのお湯が飛び散っとる・・・( ̄∀ ̄;) 湯船につかっていた私にはかからなかったけどお仲間のオバチャンにかかっとりました( ̄ー ̄;) 話すともっといろんな人がいたんですがたぬ吉も引いてしまったぐらいお下品なのでやめておきます(笑) でもね、私が空いたシャワーで上がり湯をしてた時両隣にいたオバチャンが私のお腹を二度見(笑)確かに出てるけどニンプだし・・・てか、そのオバチャン達も私に負けてないぐらいお腹出てましたケド( ̄m ̄* ) そんな話は置いといて・・・(笑)夕飯でーーーす。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。最初のこの状態で約半分のお料理。この後も続々と運ばれきましたが食べるのに必死でほとんど撮ってません(;^ω^A なんと鯛の姿造りが一人一皿(半身)!!妊娠後、初の生魚。でも鯛は元々大好き♪ でも・・・受けつけるかな~?と思いながら一口。臭みを感じることなく食べれました^^ よかったぁー 淡路牛のしゃぶしゃぶこれは問題なく受け付けました(笑) 鍋の出汁は少し牛乳が入っています。仲居さんが「鯛のお刺身が多いので牛しゃぶの後に鯛しゃぶでも召し上がって頂いてもイイですよ」と。でも、しゃぶしゃぶするとやっぱりニオイが気になって受け付けなかったのでたぬ吉に食べてもらいました^^; それからアワビのお踊り焼き 注)画像は焼く前の状態ですコレもニオイが受けつけないなか~と思いきや、おいしくいただくことができましたヾ(@⌒¬⌒@)ノアワビを焼いてるところを動画に撮ったんですが地味ぃ~な映像だったのでUPするのはやめておきます( ̄▽ ̄;) ここ最近にしてはかなりの量を食べれました。が、お腹はパンパンになってて苦しぃ~~~しかも9ヶ月に入った途端?産休に入った途端?お腹がボンッ=3と出てきてお腹が出っ張る速度に皮膚が追いついてないよーな感覚で(笑)はち切れそうですε=( ̄。 ̄;Aフゥー お腹はち切れそぉ~~~と言いながら就寝Zzz・・・やっぱり食べ過ぎたのか寝苦しい夜で(笑)あまり熟睡しないまま朝。 東向きのお部屋からは夜が明けていく空の様子が刻々と変わっていきます。 太陽がどんどん登っていく光景はすごく力強く、エネルギーを頂けそうな気がしたのでベビちゃんが元気に産まれてきますよーに(^人^)元気な子に育ちますよーに(^人^)と祈りながらお腹をさすさすしてみました。慣れないデジイチでたぬ吉が撮ってくれたんですが、なかなかイイ1枚で気に入ってます^^浴衣の帯がきついので持参してたマタニティパジャマですがご了承下さいm(_ _)m こちらはたぬ吉がiPhoneで撮った1枚ですが、結構キレイに撮れてますよね^^ この後、朝風呂へ=3前夜はマナーの悪いオバチャン達が多くてビックリしましたが朝は私一人で貸し切りでした(*´∇`*) そして、朝食を頂きチェックアウトです=3 2日目のお昼にもまたまた美味な物をいただいたんですが長くなるのでつづく・・・ってことで^^ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆昨日は今年一番の冷え込みになった大阪。そんな中、職場のお友達(はなママさん と同期のIさん)とランチに行ってきました^^はなママさんとは10月にもランチに行ったんですが(コチラ)今回は3人です。このメンバーでのランチは初めて。でも6時間近く話し続けてました^^;そしたら夕方には私の声が変になってて、家に帰っても声が変。確実にしゃべり過ぎですね(笑)そして、ほぼ下書きしてた今日の記事を昨夜UP予定だったんですが、しゃべり疲れたのか(笑)PC出す力はもぉ残ってませんでした ( ̄∀ ̄;)昨日、出かける前にご訪問できた方もいらっしゃるんですが訪問できていないお友達の方スミマセンm(_ _)mしかも今日もこれから忘年会なので、またご訪問できていない方がいらっしゃいましたらスミマセン(;^ω^Aとにかく今週は予定が盛り沢山でε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛こんなに遊び回ってるニンプさんはいるのか?!と思いながらも遊んでますヾ(;´▽`A``
2011.12.10
コメント(14)

昨日、予告していた淡路島ネタをUPしたいと思います^^*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:* 二人での旅行は最後になるかも!と安定期の9月に岡山旅行へ行ってきましたが母親学級(分娩予定の病院で必須なモノに参加)に参加した時私より週数が進んでるニンプさんがまだまだ旅行は行くよ!日帰りより泊まりの方がゆっくりできるから体への負担も逆に少ないし!出産後はなかなか出れないし!・・・などなどとおっしゃってる方も多かったのでそんなふうなことを聞くと行かないと損する!みたいな気もして(笑)行くことにしました(笑)*本などにも切迫早産などの心配がない場合33週ぐらいまでは旅行はOKとありました^^ちなみに旅行に行ってた2日目が33週になったのでギリですけどね(笑) そして、本当は私の誕生日に日帰りで淡路島のとあるお店に行く予定にしてたんですがたぬ吉が仕事になり中止になったのでリベンジ旅行です(笑) 淡路島と行ってもねこドルの住む大阪からは高速で1時間ちょっとで着いてしまう距離。 (近っ)なので、ゆっくり目に出発=3 まず向かった先は・・・イングランドの丘。広大な敷地には動物、お花、体験、遊び、食事などなどが詰め込まれています。生憎、時期的にお花は全くなかったしニンプじゃなかったらゴーカートにも乗りたかったけど今回は見るより遊ぶより食べるのが目的なのでいいんです(笑) 園内には食べたい物が盛り沢山なんだけど (コチラ)今回の目的はこちら↓チーズ島バーガーです♪ バンズ、パティ、ソースは全て自家製。材料は基本的に淡路産。 *詳しくはコチラ*とにかくウマイヾ(@⌒¬⌒@)ノココが近所だったらしょっちゅう来てると思うぐらい(笑) マ○ドなんかに比べるとお値段はハリますが納得の美味でした(o´∀`o) 見るより遊ぶより食べるのが目的で来たんだけど無類の動物好きとしてはやっぱり外せません(笑) 動物園ほどはいませんが(コチラ)ちょこっと見てまわるのにはちょうどイイ感じ^^ まず驚いたのがモモイロペリカンの大きさ。柵の外から撮ったので大きさが伝わりにくいですね。てか、そもそもペリカンがこんなに大きな物だとは思っていなかったので驚きました! そして豪快な水の飲み方にもビックリΣ(・ω・ノ)ノ顔を横にして飲むんですね(笑) 他にもいろいろいたんですがココの目玉?はやっぱりコアラかなと。 めっちゃダレててどっちが頭か分かんない格好で寝てたり(。・w・。 ) めっちゃ必死にユーカリをかき分けて木を登ってきてたり(。・w・。 )とにかく癒されます(´ー`*) 苦手な方はスルーしてね^^;フトアゴヒゲトカゲです。実際に飼いたいとは思わないけど見てるだけなら爬虫類も好きです^^ お腹も張ってきたので予定よりちょっと早めですが宿に向います=3前回は明石海峡大橋が見えるお宿でしたが (コチラ)今回は和歌山が見えるお宿です^^ *HP→★ 長くなるので続きは次回へつづく。。。 ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.12.08
コメント(11)

ベランダにお日さんが差し込みはじめた頃のにゃんさん達はとゆーと・・・窓際に3にゃん並んでお日さん待ち。 部屋の中に日光が差し込むのをそれぞれの格好で待っているかのよーに見えて笑えます( *´艸`)お日さんの出待ち的な感じか?(笑) モコにゃんはかまくらベッドの中でまったりと待ちます^^ メイしゃんは箱の中でボーーーっと待ちます^^ てん坊はチーズ型オモチャの上に半身だけ乗せて待ちます^^ てん「お日さん、まだかなぁ~」もぉ少しかかるかな^^でも、白い毛のネコは紫外線には要注意なんです。紫外線で日光皮膚炎や扁平上皮ガンになってしまうことがあるので (´Д`;)特に耳や鼻のように皮膚の薄い部分がなりやすく、一昨年と去年の夏にてん坊もその予備軍的な症状が出て診ていただいたこともありました。が、今のところは大丈夫です^^ こんな感じでお日さんの出待ち?をする3にゃん。この光景を見てはいつも眠くなるねこドルです(;^ω^A ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆.。.:*・°☆次回予告☆.。.:*・°☆月、火と世界最長のつり橋(明石海峡大橋)を渡って淡路島へ行ってきました=3向かっている時はお天気がイマイチか?って感じだったけど目的地に着いたらめっちゃイイお天気でしたヽ(=´▽`=)ノ この続きは写真の編集が終わりましたらUP予定です。乞うご期待(笑)
2011.12.07
コメント(11)

昨日は産休に入りました=3って記事をUPしましたけども (コチラ)早いもので私のお腹ももぉ9ヶ月です。 毎週、週数が進んだらお腹の写真をたぬ吉に撮ってもらってるんですが先週9ヶ月(32週)に入った日のお腹はこんな感じです(〃 ̄ω ̄〃ゞチョットハズカシイケド分かりやすいよーに服を上げて撮ってるバージョンです。 で、服を下ろして撮ってるバージョンです。フリース生地のルームウェア(byユニ○ロ)で伸びる素材なので体にピタッとくっついてもお腹はこの程度。チュニック系のふんわりした服を着てるとほとんど気づかれないです(´∀`;) 「女の子だからやっぱり小ぶりね~」ってよく言われるけどどんなに太った時期でもここまでお腹が出たのは初めてなので(笑)自分では「大きくなったな~」って思ってます^^ 今までアッとゆー間だった気がするけど振り返ってみるといろいろあったなぁ・・・(´ー`*) キセキ的に自然妊娠したのが5月。 (コチラ)そのキセキにビックリしてるうちに、あれよあれよとゆー間に食べれるモノがなくなり吐きヅワリでもなく、食べヅワリでもなく、寝ヅワリでもなくとにかく四六時中、気持ち悪~い状態が続くツワリでした(@_@) 食べれない、寝れない状態が続きフラフラだったのでたぬ吉に点滴を打ってもらいながら仕事に行ったりもしました。 (コチラ) 体重はみるみるうちに減り、結果6キロ近く落ちました。その代わりに?たぬ吉が太ったケド( ̄m ̄* ) (コチラ) 結局ツワリはゆる~くなが~く4ヶ月近くも続いて食べれる物が増えてきても苦手な物も増えててニンプさんの食事管理は大事だから!と本まで買ったけど*再掲載*コレに載ってるよーな物は食べたいとも思わず(笑)結局、食べれる物&食べたい物を食べてココまできちゃいました(;^ω^A 産休に入ったらこの本に載ってるよーな健康的な食事を食べよう!と思ってたら、ここ最近になって“第2のツワリ”とやらが軽~くキテる感じで昨日の朝なんて久々にゴハンの炊けるニオイで気持ち悪くなって目が覚めました(ー'`ー;) ま、でも前みたいなツワリではないのでちゃちゃっとお弁当を作ってたぬ吉を送りだしましたけどね^^ とにかく妊娠して以来やたら食べたくなった牛肉。家でも外食でも旅行でも牛肉ばかり(笑) (コチラとかコチラとかコチラ) こんなんでええんか?!と思えるニンプ生活ですが(笑)今まで血液検査や血圧も問題なく体重も元の体重にプラス2.5キロと、優秀な体重管理だそーです( v ̄▽ ̄) そして、元々あった子宮筋腫もプラス1センチに留まってくれて大きなトラブルにもならず、ここまでこれました。 想像してたより心身ともに順調だから、このまま順調に行ってくれるかな~って思ってたら7ヶ月終わり頃に逆子って言われて。。。子宮の筋肉を柔らかくする為に副作用のキツイ張り止めを飲みながらかなりしんどい逆子体操もやったけど効果ナシ( ̄∀ ̄;) (コチラ) そして先週、32週の健診に行ってきましたがやはり逆子のまま。てか、横子?になったまま(笑)現在、右側に頭、右側に足。左側にお尻。とゆー感じでUの字になってます(苦笑) 胎盤の位置がお腹の前の方にできてるのとチョコレート嚢腫(内膜症の一種)があったり小さくても子宮筋腫があることがやっぱりベビちゃんが回転しにくいらしいです^^; 外回転術(ガイカイテンジュツ)と言ってお腹の上から赤ちゃんを回転させる施術があるんですがこれは早産、胎盤剥離、ベビちゃんへの負担などなどのリスクが高いんです。なので、最近では行わない病院も多いです。 分娩予定の病院では希望する方には行っているようですが私達も担当の先生も外回転術は行わない方針です。先生も言ってましたが、なかなか戻らないのは戻りにくいってのもあるけどベビちゃんにとって居心地がイイからってのもあるそーなので無理に戻さない方がイイこともあるんですって。 確かに1ヶ月も横子になったままだしベビちゃんはコレが楽で好きなんだと思います(笑) そんなワケでお腹の張りがない日のみ体操をしてみて次の健診(34週)の時に直ってなかったら帝王切開することになりました!! 予定日は1月24日でしたが予定帝王切開の場合陣痛が起こりにくいとされている38週ぐらいにするのが一般的。なので1月11日に仮予約となりました。オペ日は週に2日しかなく、オペ室も取り合いなので(笑)今のうちから予約です 帝王切開は賛否両論だと思いますが私達はそんなに抵抗ないです。むしろ安全でイイと思ってます。って言うと、自然分娩反対!って聞こえてしまうかもしれませんが、そーではなくって、、、私の場合、、、子宮筋腫&チョコレート嚢腫があるうえに“高年初産”なので更にリスクが高くなるので安全な方法でお産をして下さい。って元々通ってた婦人科でも言われてましたし、今の主治医も同じ考えです。ちなみに今の主治医、知ってる先生なの。たぬ吉と一緒の病院で働いてる時にその病院にいらっしゃった先生なんだけど10年?ぐらい前に産婦人科の先生に転身されたんです。 自然分娩が本当は一番イイのかもしれないけど状況を考えるとコレが最善策かと。とにかく一番大事なのは「安全に出産すること」ですもんね^^ てかね、帝王切開になったら1月11日がベビちゃんの誕生日になるワケですが私の誕生日が11月11日なワケで「1」ばっかり(笑)なんか、スゴくね?!って感じでしょ?(笑) こんな状況なのに今週は予定がビッシリ!気をつけながら過ごしたいと思います^^ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.12.04
コメント(15)

昨日の勤務を最後に産休に入りましたε=( ̄。 ̄;Aフゥーここまでアッとゆー間だったなぁ・・・って感じです。 結婚した当初から妊娠するまで 13年間もあるけどね(苦笑)「もし妊娠したらサッサと仕事は辞めてマタニティスイミングやマタニティヨガとかに通いつつ、ベビちゃんのモノを手作りしたりしながら、のんびりゆったりニンプ生活をおくりたいな~♪産まれたのちには3才ぐらいまで自分でじっくり育てて幼稚園に入る頃にまた仕事を探せばいいかな~♪」って思ってたけど、今働いてる会社はパートでも産休育休制度があり実際、その制度を使う方の方が多いしシフトがかなり融通がきくので先々のことを考えても助かるので私も産休育休をとらせていただくことにしました^^小さな子供を保育園に預けるのはかわいそう・・・って言った人もいたけど、働いてる先輩ママの話を聞くとそんなこともなく、子供は子供で楽しそうだとゆー意見の方が多かったです。それよりなによりウチの夫婦で話しあった結果「たぶん一人っ子になるから早く保育園に入れてお友達を作ったりして協調性を身につけたりする方がいいだろうし、私の性格上、子供と家にこもる生活より仕事をして世間とのつながりがある方がメリハリがあって向いてるよね」ってことになったんですよね。 妊娠発覚から産休まで約半年間ツワリやらお腹の張りでしんどい時もあったけど会社で先輩ママさん達から妊娠中の心配事や地域情報なんかを聞いたりして積極的に母親学級とかに参加しない性格の私にとっては本当に助かったし仕事が忙しくってフラフラになりつつも気分転換にはなってました^^ 結局、マタニティスイミングにもヨガにも通えてないしベビちゃんのモノは何一つ手作りしてないけど私にはこのニンプ生活が合っていたんだな~って改めて思いました。想像以上に穏やかに過ごすことができました^^きっとずっと家にいたら性格的に心配事をネットで調べまくってイライラモヤモヤして胎教にもよくなかった気がする(笑) そんなこんなで昨日の出勤が最終日だったんですが、昨日になって「お腹大きかったんですねー!今日気づきました(笑)」って言う人がいたりしてビックリしました(笑)服によっては本当に目立ってなかったみたいですね^^; で、先輩ママさん達から「お疲れさま&がんばってね」とメッセージ付きでプレゼントを頂きましたヽ(=´▽`=)ノ 焼き菓子です♪私、焼き菓子って大好きなんですよね~(o´∀`o) さっそくてん坊がチェックにきました ( ̄∀ ̄;) 邪魔なので包んであったヒモを投げるとさっそく飛んで行って遊んでました(笑) くわえたり噛んだり、こんなモノでも楽しそうです( *´艸`) メイしゃんはなぜか「遊んでイイの?」って感じです(笑)遊んでイイよ^^ そして、今日から産休=3大掃除したり、放置中だった雑用をしたり・・・いろいろ予定を考えてたんですけど最終日の仕事がちょっとハードだったからか昨日の帰宅後からお腹の張りがいつもよりキツくって今日になってもお腹が張りやすくって朝から座ってできるコトだけをして、の~~~んびり過ごしてます^^ 休憩には昨日頂いた焼き菓子と紅茶で♪ほとんど動いてないのにお腹は減るのねヾ(;´▽`A`` ではでは頂きましょかぁ~♪って思ったら白いあんよが・・・。 一緒にお茶に付き合ってくれるのはうれしいけどキミは食べれないよ(笑) てか、そんなふうに見られると食べづらいんですケド・・・ヒジョーーーに食べづらいので下りていただきました( ̄ー ̄;) 4年数ヶ月働いた会社をお休みするのはちょっと寂しいけど会社のみなさんから「身体に気をつけてがんばってねー!また戻ってきてねー!」なんて言われながら退社する時はちょっとウルウルきちゃいました(TωT) 私に与えられた次の仕事は無事に出産すること。あと少し、がんばりますp(´∇`)q ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.12.03
コメント(8)

昨日の日記に出てきたお土産が入ってた紙袋に対してニャーニャー(=くれ~くれ~)と、うるさいので(苦笑)献上しました(笑) さっそく中に入ってるのはダレでしょう?白いお手手とあんよがポイントです。てか、簡単すぎますね(笑) 正解は・・・我が家一暴れん坊のてん坊です(=^・^=) この時はおとなしくしてましたけど出張から帰ってきたたぬ吉を見て大はしゃぎしてました( ̄ー ̄;) ちなみに私が仕事から帰ってきた時はひたすら甘えるてん坊ですがたぬ吉が仕事から帰ってくるとテンションMAXになるてん坊。とにかく走り回るんですが、たぬ吉のことを男友達とでも思ってるんでしょうか( ̄m ̄* ) おとなしく紙袋の中でまったりしてたてん坊ですが飽きてきたのか紙袋のフチに鼻をこすりつけたり( ̄ー ̄;) ゴソゴソ動きだして狭い紙袋の中で方向転換を試みたり( ̄ー ̄;)そんな狭い所で方向転換しよーとしたら、あの時みたいにコロンと転がっちゃうよ( *´艸`) 結局、方向転換できず、あきらめたみたいです(笑)てか、方向転換するんじゃなくって、いったん外に出て頭から入れば早いのに・・・って思うんですけどね(笑) そして、疲れて寝るてん坊( ̄m ̄* )いつもこんな感じで紙袋やビニール袋の中でしばし寝るてん坊なのでした(笑) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.11.29
コメント(17)

先週の木金と千葉県の幕張メッセに出張に行ってたたぬ吉。2日目はプチ観光したらしく、たぬ吉が撮ってきてくれた写真の紹介と私へのお土産をUPしたいと思います^^ まずは宿泊したアパホテルリゾート東京ベイ幕張の室内からの風景。 幕張から移動し、一度は行ってみたかった築地市場へ行ったそうです。 龍寿司で豪華で珍しいお寿司をたらふく食べたそーです。いいなぁーーー(o¬ω¬o)とか言ってるけど、実は妊娠して以来魚介類を受けつけず、大好きなお寿司も一度も食べてないんですヾ(;´▽`A`` あ、でもエビとかホタテは食べれるよーになりました^^ で、少し前にししゃもとサワラの西京焼きを食べれたので少し改善?してきた感じかな。 お次は玉子焼きのお店 山長串に刺した玉子焼きが1本100円から買えるそーで、めっちゃウマかったそーです!いいなぁーーー(o¬ω¬o)コレハタベレル・・・ そして、私へのお土産ヾ(@°▽°@)ノ 生姜のすりおろし?が入ったジンジャーエール。めっちゃ生姜!!!って感じのジンジャーエールで飲んだあとは口の中が辛いぐらいです。でも、また最近つわりに似た症状?とゆーか、胸焼けみたいな症状が出ることがあるので炭酸はありがたい(人´∀`*) つわり全盛期は炭酸しか飲めなかったのが懐かしい・・・。 こちらは普通のサイダーと変わりない味でした(笑)てかね、このサイダーとジンジャーエール、製造地が佐賀県だったし(笑)東京駅で買ったそーです。 それから、私の好きなモノを熟知した一品がこちら。いもけんぴぃ~~~ヾ(●⌒∇⌒●)ノダイスキナンデス♪しかも、珍しい?ゆず入り。ちょっと酸味があって、うましヾ(@⌒¬⌒@)ノ でした。 それから東京蒸しドーナツ。ありゃりゃ~ モコにゃんがチェックに来ちゃったよぉー (;^ω^A写真左上にタヌキの鼻みたいなのが写っちゃってる(笑) あぁ~あぁ~どんどん写り込んできてるよぉ~(・ω・;A) なかなかどいてくれへんし( ̄ー ̄;)ま、いっか(笑) お味の感想は、、、蒸してあるので本当にヘルシーな感じででもちゃんと甘くってニンプの私にはもってこいの一品でした(o´∀`o) それから築地のお土産はいくらの醤油漬け。テッカテカに光ったイクラがめっちゃおいしそぉーーー(≧ω≦)大好きなイクラなら食べれるかも・・・と思って買ってきてくれたそーですがやっぱりムリでした(T_T) たぬ吉がイクラ丼を作ってたので試しに一口もらったけど残念ながら一口でギブでした(>◇<)もぉ9ヶ月になるのに、いまだ受けつけないモノがあるなんて・・・orz こんな感じでいろいろと撮ってきたり買ってきてくれたたぬ吉でした。食べれないモノもあったけど、あれこれ選んでくれた気持ちがうれしいです(〃'∇'〃) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.11.28
コメント(8)

今日から千葉県へ1泊2日の出張に行ったたぬ吉。たまたま私も仕事が休みだったし朝早くの新幹線だったので最寄りの駅まで送ってきましたが風が強くって寒い朝でした(((p(>◇<)q)))サムゥーーー 一昨日の仕事がちょっとハードだったし昨日、買い物にでかけた疲れがあるし あ、でも、ちょうどフェア中だったベビー服と肌着を数着ゲットできました(*´∀`*)ゴロゴロしてたい気持ちもあるけど(笑)そんなことをしてる場合じゃなーい!(笑) あれやこれやと、細々とやっておかないといけないコトが山のよーに・・・とか言いながらブログ書いてるし( ̄∀ ̄;)ま、休憩中ってことで(笑) 前置きが長くなりましたが、ここから本題(笑) 今日はすっごくイイお天気の大阪(゚∀゚)でも風がめっちゃ強くって洗濯物を干しに出るたびに体が冷えちゃうぐらい。もちろん冷え対策はバッチリ。てか、やり過ぎなぐらい(笑)とにかく洗濯物が飛んでいっちゃいそーな勢いです(||゚Д゚) 洗濯や掃除をすませてお昼ゴハンを食べる頃にはベランダにも日がどんどん差してきてそのうち家の中にもどんどんお日さんが差してきてポカポカ(●´ω`●) ペット用ベッドで寝てたメイしゃんもお日さんが当たる場所に移動してビタミンD生成中( *´艸`)*ネコは日光を浴びることによって毛にビタミンDを生成し、それを毛づくろいすることによって体内に取り込みます。 おもちゃ入れになった超ミニベッドとケリケリ枕にアゴを乗せて気持ちよさそぉ~に昼寝中(´∪`*)かなり無防備な顔で寝てますが、この寝顔見てるこっちまで眠くなる寝顔です^^ ところが!カメラの設定をあれこれイジってると起きちゃった(・ω・;A)せっかく気持ちよさそぉーに寝てたのに起こして悪いことしちゃったな・・・(;^ω^A とか思ってる矢先にまた寝ちゃったし( ̄m ̄* )どんだけ寝付きがええねんΣ\( ̄∇ ̄;)とツッコミたくなる寝付きの早さ。3にゃんの中でも寝付きのよさはダントツです(笑) それにしても眠い・・・(--)Zzzいくら寝ても眠いのに、こんなポカポカの部屋にいたら余計に眠くなりますね^^; ちなみに、我が家は南西~西向きなので真冬でも特に午後は暖房ナシでもポカポカなんです^^暑がりのたぬ吉なんて半袖と素足で過ごしてることもあるぐらい(笑) 今冬は節電の冬になるし、夏よりも厳しい節電対策が必要です(´・ω・`)大阪は9時~21時までが節電対策が必要な時間となってます幸い?ウチのマンション、通常より家の奥の方まで断熱材が使われてるそーなので暖房が入ってなくても遊びに来た人が「暖房切ってもらっていい?」って言うぐらい本当に暖かいので、ベビちゃんも乗り切れるかな♪とか思ってます^^ 余談ですが、、、ココに引っ越してくる前に住んでたハイツの1階角部屋は底冷えがヒドく、ファンヒーターをガンガン焚いても寒いし朝は窓の結露が凍ってたり、着替えをするにもジーンズが半分凍ってたり(苦笑)だから着替えの服はファンヒーターの前で温めないと着れないぐらい冷えてるしとにかく寒くて寒くて、でも夏は蒸し風呂になるぐらい暑くて暑くて大変でしたがココは本当に快適~♪てか、寒い寒い田舎の戸建てで育った私にとってもは都会のマンション暮らしは快適過ぎですヽ(=´▽`=)ノ 断熱材が家の奥の方まで使われてるからだそーですがどんなに煮炊きしても今まで一度も結露したことないしもちろんジーンズが半分凍ってるよーなことは一度もありません(笑)恐るべし?断熱材!!ですね(笑) 今冬は寒くなると予想されてますが身体に無理のないよーにウマく節電しながら乗り切りましょうね(*・∀-)☆ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.11.24
コメント(12)

今日は“イイ夫婦の日”だそーです^^でも、今日会社で「ワンワンニャンニャンの日ですねー(笑)」って言ってる人もいたので確かにそれもアリですよね(≧▽≦) ニュースでもイイ夫婦の日を取りあげていたので今日はやっぱり夫婦ネタをUPやな^^と思ったんですが、今、これといって夫婦ネタがなーーーい(笑) 仕方ないので?ベビちゃんのために用意したモノをUPしたいと思います♪ まずはタンス。 しばらくは衣装ケースを並べてタンス代わりに使おうかとも思ったのですが私が子供の時、ちゃんと子供ダンス(タンスの前面に絵が描かれたタンス)が用意されていたので、やっぱり我が子にもちゃんとタンスを用意してあげたかったので買うことにしたんです^^ こだわった点は・・・リビング横の和室に数年間は置くことになると想定して違和感がなくさらに数年後、子供部屋に移動させても違和感がないデザインでさらにさらに、子供でも力がそんなにいらない引き出しやすいレールの引き出しでさらにさらにさらに、お嫁に行くまで(笑)長く使ってもらえそうなしっかりした物。それと、上げ底。タンスの後ろって掃除しにくいけど、これなら簡単ですよね^^ズボラ主婦にはありがたい仕様となってます( ̄∀ ̄*) ちなみにサイズは高さが120センチなので私の身長(156センチ)でも使いやすい高さ。幅も80センチと大きすぎず小さすぎず、かなり気に入ってます(゚∀゚)♪ それから、オムツやベビちゃん用品を入れるのに便利かと、カゴも2個購入。とりあえずタンスの上に置いてます^^ 本などでは「オムツ入れは100均のプラカゴで十分です」などともありましたけどもし使いづらいよーであれば、違う物を入れてもイイかな~と思って^^ でも、このカゴ、一応にゃんさん対策も考えてるんです♪カゴはフタ付きなのでにゃんさんの毛が入りにくくなによりにゃんさんが中に入らない(笑) カゴを見ると入りたがるので(苦笑)そして、中も布張りです^^ そして女の子らしいレースがあしらってあります(´ー`*)ちなみに私のキャラはレースとはほど遠いキャラですが(笑)たぬ吉が気に入って購入した一品です^^意外に可愛い物好きなたぬ吉です(。・w・。 ) 他のベビちゃん用品(肌着とか服とかベビーカーとか、その他いろいろ・・・)は全くと言っていいほど準備できてません(;^ω^A産休に入ったらマッハでそろえたいと思いますε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛実はまだ逆子が治らず、このままだと帝王切開になり予定日より3週間ほど早く出産となってしまうので準備も急がねばならないんですよねヾ(;´▽`A``ヤバイーーー ま、そんなのんびりした準備となっておりますが(笑)その代わり?増えるであろうベビちゃんグッズを置くための家の中の片付けは着々と進んでおりますv(。・ω・。)この前もリサイクルショップにドッサリ持って行ってきましたよ~♪ 最初で最後になるであろう出産に向けて今までとは違う夫婦の会話も増えたりたぬ吉が家事を手伝ってくれるよーになったり仕事を続けながらのニンプ生活はちょっとしんどいけど、それなりに楽しんでます(o´∀`o) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆可愛い衣装ケースや子供ダンスもイイよね☆
2011.11.22
コメント(13)

ちょっとしたネタ写真なんだけど1枚とか、2枚とかしか写真がなくネタとして成立しなさそーな写真を集めてみました^^(笑) まずは・・・★モコにゃんとてん坊が並んでたので2ショットを撮ろうとしたらカメラ好きのあまりこっちに歩いてきてしまったモコにゃん★撮られるのが好きなモコにゃんはカメラを構えるといつも「撮って撮って」と近づいてきちゃうんです(笑) お次は・・・★モコにゃんやメイしゃんに悪さをして父にゃんに怒られ、ションボリするてん坊★私に怒られてもあまりヘコまないクセに、たぬ吉に怒られると一応(笑)ションボリします。でも、怒られたことをスグに忘れて、また悪さしちゃうんだけどね( ̄ー ̄;) お次もてん坊。★和室から廊下に出るふすまをにゃんさん用通路としてちょっとだけ開けてる所から廊下を通るモコにゃんやメイしゃんを驚かそうとジーーーっと待ってるてん坊★この遊びはメイしゃんも時々やってます(笑)ダレかが通るのを隠れてるつもりで待ってるんです( ̄m ̄* )で、ダレかが通るとワッ!って出てきて運動会が始まります( ̄▽ ̄;) では、最後のネタ。★たぬ吉がトイレに入るとドアの下から手を入れるメイしゃん★24時間換気の設備があるんですが換気しやすいよーになのかにゃんさんのお手手が入るぐらいの隙間がドアの下にあるんですがメイしゃんはこーやって寝そべってお手手を入れてドアの下をガリガリしたりするんです。 私が入ってる時も時々やるんですがたぬ吉がトイレに入ってる時にやる方が圧倒的に多いです(笑)ちなみに誰もトイレに入っていない時は一切しません。 トイレの中からたぬ「メイしゃーん!落ち着いてトイレでけへんやんかぁー( ̄∀ ̄;)」って声がよく聞こえてきます(笑)メイしゃんはなぜこんなことをするのか、飼い主にもサッパリ分かりませーーーん(笑) 「ちょっとずつネタ」はいかがでしたか?お蔵入りにしてもよかった画像なんですがそれもちょっともったいなくってこのよーなカタチでUPさせていただきました^^ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.11.19
コメント(12)

冷えてきましたねー 前記事でもUPしましたが冷えてくるとにゃんさん達の寝床がちょっとずつ変化していきます。 メイしゃんはたぬ吉の膝の上でまったりすることが増えてきたよーにモコにゃんもソファ(人間用)で寝ることが増えてきました。気持ちよさそーです(´∪`*) かなり気持ちよさそーなんだけど・・・なんだけど・・・ソファの半分を占領してます( ̄ー ̄;)これじゃぁ~私かたぬ吉が座れへんしちょっと横になりたいなぁ~と思ってもなれへんし結構困ります( ̄∀ ̄;) モコ「ナニ?なんか言うた?」い、いえ。 なにも言ってません・・・ヾ(;´▽`A``どぉぞ、そこで寝ててください(´∀`;) てな具合で、にゃんさん優先の我が家です(笑) でも、にゃんさんやワンコさんがいるご家庭では少なからずにゃんさんやワンコさん優先なんでしょうね(笑) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.11.18
コメント(7)

この前まで夏日の日があったりしたのに急に寒くなってきました。今日のニュースで雪が積もった地域もあるとかでビックリです∑o(*'o'*)o この前まで半袖に短パンだったたぬ吉もさすがに長袖長ズボンになりました(笑)あのブログで自分の姿を見てショックを受けたたぬ吉は筋トレをして背中の肉がちょっと引き締まったよーです(笑) あれれ?よく見るとメイしゃんが父にゃんの膝の上でまったり中(´∪`*)寒くなったから膝の上に乗ってくることも増えてきました^^“人間床暖”ってとこですね(笑) ネコってやつは快適な場所をよく知ってますね^^この満足気な顔が全てを物語ってますね(笑)ちなみに、こんなふうに膝に乗ってくるのはモコにゃんとメイしゃんだけです。てん坊は乗ってきません(´・ω・`)男の子は乗らないのかな~? 寒くなってきたので、みなさんも体調を崩されませんよーに^^ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.11.16
コメント(12)

昨日、出勤したらMちゃん(年は9つも下だけど仕事では大先輩)が駆け寄ってきてMちゃん「おはようございま~す^^ ちょっと厚かましいかな~と思ったんだけど・・・コレ」って白い小さな袋を手渡してくれました。 ドル「見てイイ?」Mちゃん「はい^^」ドル「安産のお守りやーーーん?!めっちゃ嬉しい(≧ω≦) 自分で買ったお守りしかなかったし、こぉーゆーのもらったことないから、めっちゃうれしぃー!!!」Mちゃん「この前、伊勢神宮に行ったって言ってたでしょ?そこで見かけて・・・(〃'∇'〃)」 お守りって身内以外からもらったコトなかったからかなり驚いたけど、それと同時に感動しまくって会社の休憩室だとゆーのにウルウルときてしまいました(TωT)Mちゃんも「よかったね、がんばってね」と言いながらウルウルしてくれてました。 妊娠する随分前にMちゃんや他の人達と話していた時「スーパーの中で走り回ったりしてぶつかってくる子供がいるけど、なんかこっちが悪いみたいになるよね」「親もなんで怒らないのかね~」「そーゆー子供や親はウザイよねー」なんて話したことがあったからMちゃんは私が子供がキライだから子供をつくってないと思ってたらしいんだけど私が妊娠した時に「実はなかなか授からなくってね・・・治療とかも行ったけどダメで。そしたら結婚して13年して自然妊娠したの」って話したことがあったもんだから、私の妊娠を本当に喜んでくれて時々、照れくさそうに「お腹、触ってもいい?」って言ってくれるんです^^ もちろん 「いいよ^^」って言うと、お腹をさすさすしながら「カワイイね~(´ー`*)」って言いながらニコニコしてくれるんです。ベビちゃんにも伝わるのか、その後はよく動きます^^ 夜、、、仕事から帰ってきたたぬ吉にお守りを頂いたコトを報告しようとした矢先たぬ「N(←職場の友達)が伊勢に行ったらしくって、コレお土産やって^^」と手に持ってた物を見るとお菓子らしき物と見覚えのある白い小さな袋。 まさかとは思ったけど中を見てビックリ!!私が頂いたお守りの色違いw(゜o゜)w 同じ日に同じ場所のお守りをそれぞれ頂くなんて、スゴイ確率ですよね?!もぉね、二人して興奮&感激して大喜びです。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。お互いイイ人達に恵まれたね(´∪`*)ちなみにNくんは部署は違ったけど私と同期でたぬ吉とNくんと3人で一緒にスノボに行ったり、彼女(現在は奥さんです)と4人でスノボに行ったり食事に行ったりして仲良くしてたんです^^でも結婚したり子供ができたり(現在2児のパパ)資格を取ったりで忙しくなり、最近ではなかなか遊ぶ機会も減りました。でもNくんの下のお子さんとウチのベビちゃんは同い年になるので、また遊べるよーになりそーです^^ お守りの裏を見てみるとMちゃんに頂いた方には“外宮(げくう)” Nくんに頂いた方には“内宮(ないくう)” なんで???サッパリ分からないのでちょっと調べてみたら外宮と内宮で祭ってある神様が違うそーです。Nくん曰く、両方そろうとイイとのことです。これで安産間違いナシですね(o´∀`o) でも、その前に逆子が治ってくれないとね^^; 先々週の健診の時には頭を上にして右側にいたベビちゃんが先週の逆子チェックの時には頭を上にした状態で反転しただけで左側に(笑)上下の回転をしてほしいのに左右反転してるだけ~( ̄∀ ̄;) 思わず、、、そぉーじゃなくってΣ\( ̄ー ̄;)とエコー見ながらツッコんでしまいました(笑) そして今日、30週の健診へ行ってきました。が、またもや左側から右側に反転してるだけでした(笑)だから、そぉーじゃなくってΣ\( ̄∇ ̄;) 必死にがんばった逆子体操やお灸の効果もなく2週間前と同じ場所に戻っただけ~( ̄∀ ̄;) ベビちゃんが戻れない理由や原因があるのでは・・・とのことで念入りにエコーや内診してもらいましたがヘソの尾が巻きついてるワケでもなく私の骨盤にベビちゃんの足やお尻がハマりこんでるワケでもなく表現するなら、、、ゆりかご?ハンモック?に寝てるよーな姿勢。みたいな感じでした。なんてゆーか、、、横向き?みたいな感じです(笑)なので、まだまだ戻る余地はあるそーです。 それからもぉ1つ回転できない可能性として私の胎盤の位置がお腹側にできているのでお腹側に胎盤が完成してる人はベビちゃんが回転しにくいとゆーデータもあるそーです。*胎盤のできる位置は人それぞれ違うそーです そこで、先生からの提案でお腹の張り止めを飲んで子宮を柔らかくしベビちゃんが回転しやすくするとゆー方法です。 薬の副作用として動悸や手の震えがあるそーですが試してみることにしました^^今日から薬と体操、がんばってみます♪ 甘い物や味の濃い物を結構食べてるけど(笑)体重、血圧、尿糖、血糖、尿タンパク、異常ナシでした^^ 採血の結果で少~~~し貧血が出ているそーですが妊娠後期は少なからず貧血気味になるので私の場合、薬を飲まないでもイイ程度らしいですが出産に備えて鉄剤が処方されました。でも、思い出した時に時々飲む程度で全然OKだから~とのこと。 食べたい物を食べてる高齢ニンプのワリにはトラブルないほうだな~(笑)ってのが感想です。食べたい物食べてるけど量が少ないのがイイのかな~?あ、でも産休に入ったらドンっと増えたりして~( ̄▽ ̄;) 予定日まで残すところあと10週。寒くなってきて体調管理も大変だけど、がんばりますp(´∇`)q 急に冷えてきて雪が降ってる地域の方もいらっしゃるよーなのでみなさんも気をつけてくださいね^^ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.11.15
コメント(5)

ダレかが玄関にいますねー。ダレかな~? 正解は・・・メイしゃんでした^^またまた父にゃんの靴に乗って?寄っかかって?ます(笑) 3にゃんの中で靴がこんなに好きなのはメイしゃんだけです(笑)スリッパにお手手をインしたりたぬ吉の靴を抱きかかえてる話は何度か紹介したことがありますがなんでこんなに履き物系が好きなのかは飼い主の私にもサッパリ分かりません(;^ω^A 今回も大事そーにガッシリと抱きかかえてるよーにも見えますよね( *´艸`)大事な?靴を抱きかかえてるところを無断で(笑)バシャバシャ撮られて機嫌が悪いのかちょっと目つきが悪いですが( ̄∀ ̄;) でも、この態度、、、ちょっと偉そうに見えませんか?(笑) 他の2にゃんはこんなことしないんだけど、、、モコにゃんの場合は、、、靴にスリスリして自分の匂いをやたらつけます(笑) てん坊の場合は、、、私のブーツに限ってなんですがブーツの中に入ろうとして顔を突っ込んでるところをよく見かけます(笑)どんなにがんばっても入れる大きさじゃないのにね( *´艸`) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆.。.:*・°☆ありがとうございました☆.。.:*・°☆訪問・コメント・ランキング応援、いつもありがとうございます┏○ペコッ先日はねこドルの誕生日にたくさんのお祝いメッセありがとうございました┏○ペコッとってもうれしかったですヽ(=´▽`=)ノねこドル+ベビちゃん+3にゃんの静かな誕生日の夜は録りためてたドラマを観ながら夕食を食べたりケーキを食べたり洗濯物をたたんだり・・・お風呂から上がった後はポッキーをつまみに(笑)ホットミルクを飲みながらまた録画してたドラマを観て就寝。ちょっと夜更かししてしまいました(;^ω^Aおかげで次の日の仕事はちょっとしんどかったです^^;しかもそんな日に限ってめちゃくちゃ忙しくって残業せざるを得ない状況だったし( ̄ー ̄;)でも、こんなに静かな誕生日はしばらくないだろうから貴重な日でした。来年の誕生日はきっとゆっくりゴハンなんて食べてられないだろうしね(笑)
2011.11.13
コメント(9)

本日、11月11日はねこドルの誕生日でございます(〃 ̄ω ̄〃ゞわざわざ言うよーな歳ではないですが(笑)37歳になりましたv(。・ω・。)本格的にアラフォーですな( ̄∀ ̄;) 今日はたぬ吉が休めないのが分かってたので私もあえて休みをとらず仕事を入れてました。その代わりに休みを合わせることができた9日に淡路島へ日帰り旅行して淡路牛のおいしいお店に行く予定にしてたんですがたぬ吉が仕事になったため中止(´Д`;) ま、でも誕生日当日の夜は二人でケーキとか食べたらイイし~♪って思ってたら、夜勤、しかも24時間勤務が入ってしまって明日の昼過ぎまで帰ってきません∑(。・Д・。)なので、今日はひとりぼっち。。。 ん?ベビちゃん入れると一応ふたり?いや、にゃんさん達をカウントすると5人??違うか、2人と3にゃんか。。。いやいや、にゃんさん達はもはや人間扱いなのでやっぱり5人か(笑) 今日はたぬ吉とお祝いの食事ができないのが分かってたので昨日、食事に行ってきました^^ 毎年ねこドルの誕生日は恒例になってた?カニ道楽での食事。 (参考:コチラ)でも妊娠以来、魚介類が苦手。少しなら食べれるよーになった魚介も増えてきたけどやっぱり肉が好き(笑) *その話はコチラ なので今年の誕生日ディナーは肉にしました( ̄▽ ̄)☆お店のHP→コチラ でも、夜はお腹が張りやすく、胃が圧迫されて食べる量が減ったりするのでお肉は50グラム、でもハンバーグも少し食べれる欲張りなコースをチョイス(笑)運ばれてきた時、ちょっと少なかったかな~って思ったけど(笑)白ご飯を半分以上たぬ吉にあげたにも関わらずお腹いっぱいになりました^^ でも、お腹いっぱいでも甘い物は入るんだよね(笑) 順番が逆になっちゃったけど最初に運ばれてきたハムのオードブルが美味でした♪ドレッシングがおいしかったです^^ そして、ピアノの生演奏を聴きながらの食事は胎教にもよさそうでした^^ ゆったりした時間を堪能した後は自宅へ戻って家事をする日常に一旦戻ります(笑)でも、その後は大好きなケーキ屋さんの ☆お店HP→コチラ ケーキを頂きましたヾ(@⌒¬⌒@)ノ夜は胃が圧迫されるとか言いながら結構食べてるし(笑)昨日は調子がよかったのかな~ヾ(;´▽`A`` たぬ吉からの誕生日プレゼントは少し早めにもらったし (コチラ)もぉ何もないよね・・・って思ってたらお義母さんから授乳兼用のマタニティパジャマやら本やらスタイやらカステラやら、いろいろと届きました♪冬の出産で洗濯物が乾きにくいので洗い替えは何着あっても助かります^^ 今日は会社でもおめでとう♪って言ってもらえたし友達からもおめでとうメールが届いたりやっぱり誕生日ってイイもんですね (´∪`*) まだ昨日のケーキもあるし(笑) 今日はポッキーの日だし甘い物食べてまったり過ごしたいと思います(o´∀`o)ちなみに私の一番のお気に入りは左のソルティポッキーです♪塩が絶妙です(≧ω≦) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.11.11
コメント(15)

最近?ここ数年?山にエサが少なくなったからイノシシやサルやタヌキが街におりてきて畑を荒らしたり人間を襲ったり・・・ってゆーニュースをちょいちょい見かけます(´・ω・`)森林伐採、温暖化でそーなったワケだから人間が原因だよね(´д`) ねこドル地方は大阪は大阪でも山があったりする田舎です。数年前にもイノシシが水の少ない川の中を歩いていてニュースになったほど(笑) 仕事から帰宅し、ベランダで洗濯物を取り入れていたある日の夕方。最近は日が暮れるのが早いので辺りは真っ暗。カーテンを開けっぱにして部屋の電気を付けてベランダの電気もつけてその灯りを頼りにせっせせっせと取り込んでおりました=3 と、その時!!ベ、ベランダの端っこに居るハズのないモノがいましたっΣ(・ω・ノ)ノタ、タヌキぃーーー((= ̄□ ̄=;))!!! ・・・タヌキ?!?!いや、タヌキはタヌキなんだけど、、、前の2体はね。後ろのお方はウチのモコにゃんですがな( ̄m ̄* ) 実はね、マジで一瞬ビックリしたんですヾ(;´▽`A``暗かったし、目は光ってるし、マジでタヌキが出たのかと(笑) 後ろ姿もタヌキかアライグマに似てるよね( *´艸`) こんなに狭い隅っこに行ってジーーーっとしてこっちを見るコトがなぜかここ最近のマイブームのモコにゃんです( ̄▽ ̄;) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.11.08
コメント(16)

毎晩、夕食後のアイスがほぼ日課になってる我が家(笑)妊娠して以来、このアイスがやめられないでいます(;^ω^A でも、糖分の取り過ぎは注意なので1個をたぬ吉とワケワケです。お恥ずかしい話ですが、、、カップのアイスやピノの時はたぬ吉に食べさせてもらってるねこドル(〃 ̄ω ̄〃ゞエヘヘいや、一応言っておきますが食べさせて~(人´∀`*)っておねだりをしたワケではなくなんとなくたぬ吉がそぉーしてくれるので流れで甘えてます(* ̄∇ ̄*) で、カップのアイスを食べる日は必ずメイしゃんがやってきます。注)たぬ吉が半袖に短パンですが夏ではありません(笑)秋です。11月です。 めっちゃアイスに興味があるクセにアイスには興味ないよ~~~なフリして(笑)父にゃんのお手手をクンクン。 アイスには興味ないよ~ってフェイントでもかけたつもりかやっぱり興味があるのはアイス( *´艸`) 残念ながらバニラアイスに入ってるバニラビーンズはにゃんさんが下痢をする可能性があるのであげれないんだよね(´・ω・`)時々、フタについたほんのちょっとだけあげたりはしてるけど^^;なので、バニラの味を知ってるメイしゃんはバニラアイスが大好き。 ガン見です( ̄▽ ̄;) スプーンの動きからも一瞬たりとも目を離しません(笑) こんなにガン見されたら、、、ひじょーーーに食べづらいんですけど・・・( ̄∀ ̄;) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.11.05
コメント(14)

毎年、夏と冬2回、必ず飲み会をしてるお姉さんのような存在のチョロさんと今年の夏は私の妊娠で飲み会できず、冬もできないしてか、しばらくは外で飲み会や食事は無理なので昨日、ランチをしてきました(o´∀`o) 去年の12月の飲み会以来なので約1年ぶりです。なのでニンプ姿の私を見るのも当然初めて。かねてから子供を望んでたコトや治療のコトも話してたので喜んで下さいました^^ 川西能勢口にあるイタリアンレストランPinna-Pinnaさんでパスタランチ♪トマトソースのパスタをチョイス。今の私にはちょっと塩分が多いかな~って感じたけど、とっても美味でしたヾ(@⌒¬⌒@)ノ そうそう、最初に出てきたサラダのドレッシングが変わってたんですよねーなんと!ラズベリーのドレッシング!!ピンクのソースがドレッシングなんですが、初めて味わうお味でした。サラダにラズベリー?!って思ったけど意外にイケました^^ そして、デザート付きを注文してたので、、、4種類の中からチョイスしたのはベイクドチーズケーキ♪こちらはエスプレッソが練り込んであったのでしつこくなくあっさりとしていて、とっても大人なチーズケーキでした^^ 久々の再開で話もはずみ、いろんな話をしてたらアッとゆー間に2時間経過(笑)とりあえずお店を出ることに( ̄∀ ̄;) とってもお酒が強くってお酒(ビール)が大好きなチョロさんなのでビールが飲めて、お茶もできるお店に移動(笑) (コチラ) チョロさんはピザをつまみに生ビールをグビグビ飲んでました(笑)昨日は蒸し暑かったし、私も飲みてぇ~~~って思いました(;^ω^Aでも今はアルコール禁止なので私は仕方なく?ケーキセットを注文♪ ランチの時にケーキ食べてたやんΣ\( ̄ー ̄;)ってツッコミが入りそーですが、注文しちゃいました( ̄▽ ̄)お皿に絵が描かれたイチゴタルトです。カワイイしおいしかったぁ~ヽ(=´▽`=)ノ またまたこちらでも2時間ほどしゃべってしまいました( ̄∀ ̄;)女子ってのは、いったい何時間しゃべれるんだろう?って思ってしまいますよね(笑) そして、チョロさんとはなぜかプレゼント交換が恒例になっていて今回も頂いちゃいましたぁ~。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。 赤いバケツ?に入った黒いにゃんさん(=^・^=)カワイイ~~~(≧ω≦) つぶらな瞳がまたたまらん(≧ω≦) でもバケツからにゃんさんを出してみると・・・なんと!!毛むくじゃらΣ(・ω・ノ)ノ 実はこのにゃんさんは体の部分がマイクロファイバーになっていてPCまわりなんかのホコリを掃除するアイテムなんだそーです。でもカワイイからコレで掃除するのもったいないね^^; それに、この毛むくじゃらの部分がメイしゃんに見つかったらまた新入りネコだと思って毛づくろいされちゃうかも( *´艸`) *その話はコチラ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.11.04
コメント(9)

昨日は健診でした。 ベビちゃんの成長も順調で現在1200グラムだそーです^^私のほうも血圧・体重(現在、元の体重の+1キロ強です)なども問題なく高年初産+チョコレート嚢腫&子宮筋腫持ちのワリには(笑)問題が少ない方かな~って思ってます^^ でも、数日前からみぞおちの横辺りに中から押されるよーな痛みを感じる時があってなんやろぉ~?と思って見てみたらぐにゅぅ~~~っと盛り上がってきてるんです∑(=゚ω゚=;)!! (ベビちゃんの)足?!と思って触ってみたら固いし丸いしもしかして頭?!?!と思ってたら、昨日の健診で「逆子ですねー。赤ちゃんが動きやすいように今日から腹帯を使うのはやめて下さいねー。それから1日2回、朝起きた時と寝る前に逆子を直す体操を始めてねー。で、左側を下にして寝るようにして下さいね」って言われちゃいました( ̄∀ ̄;) どうりで下の方ばかり蹴るワケや( ̄ー ̄;) 昨夜から体操を始めたけど結構スゴイ体勢のまま10~15分キープしなきゃいけないので体のあちこちが痛いし、しんどいけどこのまま逆子が直らないと帝王切開になっちゃうのでがんばりまっす!(il`・ω・´;)=3 そんな中、お義母さんからセレモニードレス一式が届きました♪コレ以外にも数点、セレモニードレスの一式だと思われるモノがありましたお義姉さん(たぬ吉の姉)が数年前に出産された時にお祝いで頂かれたものだそーで譲って下さいました^^セレモニードレスは買う予定がなかったので嬉しいです♪*お義姉さんから「お下がりになっちゃうケド、お金持ちの方に頂いたモノだから(笑)物はホントにイイから(笑)よかったら使ってね~」って言われていたので金額が気になっちゃって(笑)ネットで調べてビックリ!!ホントに数万円してましたΣ(・ω・ノ)ノ!!お宮参りに一度しか着ないよーなこんな服が(笑)そんなにするんですねー(笑)私の服の何倍の値段やねん( ̄∀ ̄;) スズランの刺繍が丁寧に施されていました(´ー`*)ウチのベビちゃんが、こんな上品な服が似合うのか不安ですが(笑)お宮参りの際には着せてあげたいと思います^^ 今日の記事には全く関係ないんですけど先月あたりからやたらホットケーキが食べたくて仕方なくってホットケーキの本を買ったり(笑)友達とランチの時に食べたり *その話はコチラ 本に載ってるよーな具がいろいろ入ってるよーなホットケーキを焼いてみたかったんですがその材料がない日に限って無償に食べたくなって突然焼いてみました(笑)しかもフライパンで一度に4枚も焼いたので形が若干、三角形っぽくなってて雑いし( ̄ー ̄;) 生クリームなんて当然ないし、バターもメイプルシロップもないのでとりあえずマーガリンとハチミツで代用( ̄▽ ̄;)でもめちゃウマでしたヾ(@⌒¬⌒@)ノ こんなにホットケーキが食べたくなったのは妊娠してから。何か関係あるのかな~?てか、妊娠して以来、マイブームが周期的に変わっていきます。 最近のマイブームは寝る前のホットミルクとチョコ系のお菓子。寝る前に食べるのはよくない!って分かってはいるものの体重も糖(尿糖)も問題ないので、ま、いっか( ̄▽ ̄)ってなっちゃってます^^; ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.11.02
コメント(12)

これからどんどんベビちゃんのモノが増えるので最近は時間がある時にちょこちょこと片付けていってます。 例えば・・・また使うかも、着るかも、と思ってとっておいても結局使ってない着てないモノをを処分したり外でも収納可能なモノは玄関脇のトランクルームに移したり、、、です。 つい先日もたぬ吉と片付けていました。そしたら頂き物(お下がりです)のゴルフクラブのヘッドカバーが出てきました。でも、使ってないし処分する~?って言ってたらメイしゃんが「ソレ、なんですか?」って寄ってきたので見せてみたところ・・・両手でガシッ!と抱えてしまいました ( *´艸`)ぬいぐるみタイプなので、もしかしたら新入りのネコだと思ったのかも(笑)注)後ろに写ってるキャリーケースはスルーして下さいね。別に旅行に行くワケでもなく片付けてる時に置く場所がないので置いてるだけなので(笑) ヘッドカバーを毛づくろいしてたし(笑)マジで新入りのネコだと思ってるっぽい(。・w・。 )しかもめっちゃ大事そーにしてる(笑) コロンと転がって寝る体勢になってもヘッドカバーからはお手手を離さないメイしゃん。 よほど気に入ったのか、このままウトウトし始めちゃいました( ̄▽ ̄;) 処分する。とは言えず、このままメイしゃんのお友達になりそーです^^;それに、ヘッドカバーなので下から手が少し入るんですがたぬ吉がパペットマペット(←なつかしぃ~・・・笑)みたいにしてメイしゃんと遊んでます(笑) だけど、明らかにたぬ吉の声なのでヘッドカバーを一度は見るものの、父にゃんを見るメイしゃん。なんか、それが見てておもしろいです( ̄m ̄* ) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.11.01
コメント(11)

昨日は職場で仲良くしてもらってる“はなママさん”とランチデートに行ってきました(o´∀`o) はなママさんは私とは違って(笑)小柄でとっても美人で可愛くってオサレで私より3つも若いのにとっても落ち着いててオトナ~な感じ♪以前はもぉ1人のお友達と3人でランチに行ってたんだけどそのお友達は北海道に引っ越してしまったのではなママさんと二人でランチは実は今回が初めて。 なんか・・・ちょっと照れるなぁ~(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッと、オッサンのよーに照れながら待ち合わせ場所に向かったねこドル(笑) で、ヘルシーランチを提供してくれるお店に行ってみました♪ところが緊張しすぎてたのか(笑)写真を1枚も撮ってナーーーイ!ノ( ̄0 ̄;)\オーマイガー 食べた物の感想を書くのはとっても苦手だけど(笑)書いてみるととってもヘルシーでした( ̄▽ ̄) 感想、簡単すぎるやろ で、デザート付きのパスタランチだったんだけど二人の感想は・・・「デザートちっさっ!!」でした(笑) いや、マジで小さすぎでした でも、パンも2個ついてたしそれなりにお腹いっぱいになったのにお店を出た頃にはお腹がすいてる二人(笑) なので、お店を出てケーキセットが食べれるお店に入りなおしました(笑)二人ともアイス付きのケーキセットを注文。想像以上に大振りなケーキでまたもやお腹いっぱい! 楽しいおしゃべりの時間はアッとゆー間で気づけばお店にはウチら二人だけ~時間を見ると17時。「そっか、主婦はそろそろ晩ご飯の準備があるから一気にいなくなったんやぁー!」と、納得する主婦二人。 あれ~ウチらも一応?主婦だったよねー(笑)と、主婦の自覚があまりない二人( ̄∀ ̄;) そして、お店を出た頃にはまたもやお腹がすいてる二人。今からミスド2個は食べれる勢いでした(笑) どんだけ食べんねんΣ\( ̄∇ ̄;) 座ってしゃべってるだけなのに(笑)あんなにお腹がすくもんですかね~(;^ω^A家に帰ってから晩ご飯まで時間があったので実はアンパンを半分食べたねこドルですヾ(;´▽`A`` あとになっちゃったけど・・・はなママさんとは「同じ経験」をしたこともあっていろいろと「解りあえるコト」も多く なんだか恋人みたいだけど(笑)今までの辛かった思いも解ってもらえる友人です。友達がそんなに多くない私ですが、大切な友達のひとりです。 私が産休に入ることで、そんな関係もどーなっちゃうかな~?ってちょっと不安だったけど、はなママさんがUPされていたブログを読んでうれしくってウルッときてしまいました(TωT) 産休に入るまであと1ヶ月とちょっとだけど会社ではなかなかじっくり話す時間もないけど楽しく過ごせたらな~♪って思います^^ *:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*今日のネタは本当に写真が1枚もないのではなママさんちのチワワの“はなちゃん”“まるちゃん”をのぞきに行ってみてください→☆癒されること間違いなし!です(*・∀-)☆ てん「てんも癒しやろ?」自分で言うか・・・( ̄▽ ̄;) でも、母にゃん的にはピンクのお鼻が一番好きやけどね^^ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.10.28
コメント(13)

モコにゃんが和室で困った顔してたのでなんやろう?と思って見に行ってみたら・・・にゃんさん用通用口のために少し開けてるふすまから白い手が(笑) 廊下側にまわってみると・・・犯人発見!!*以前UPした時の通せんぼは和室側からでした(笑)→コチラ 犯人ちゃうで!!みたいな顔してるけど 確実にアナタが犯人ですから Σ\( ̄∇ ̄;) そこで隠れて 手は見えてるけど(笑)ダレかが通ろうとしたら驚かそうとゆー魂胆やな( ̄ー ̄;) てん「早くダレか通らないかな~?」無理やと思うで( ̄∀ ̄;)だって向こうから白いお手手が丸見えやもん( *´艸`) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆.。.:*・°☆足の爪、その後のその後☆.。.:*・°☆訪問・コメント・ランキング応援、いつもありがとうございます┏○ペコッ足の剥がれた爪を心配していただき、ありがとうございました┏○ペコッたぬ吉が夜勤でいなかった日、なんとか自分で消毒して抗生物質の軟膏を塗ってバンドエイドを貼ったんですが、貼り方がマズかったのかまた痛みが出てきました(。>0<。)でも、どーすることもできないので自然に剥がれるまで化膿しないよーに気をつけて過ごします^^;バンドエイドは化膿防止の為に通気性が高く肌が弱いのでかぶれにくいモノを選んでます('-^*)こんな感じのやつ↓
2011.10.26
コメント(12)

とある日の夕方。夕飯の支度をしてたら、横目にチラチラ気になるモノが・・・。 壁から大股開きだけが見えてます(*≧m≦*) こんなところで堂々と大股を開くのはメイしゃんしかいません(笑) メイしゃん、そんなとこでどぉーしたん?メイ「お腹がすいて動けへんねん・・・早くゴハンにしてぇ~~~」そんなにお腹すいてたんかいな( ̄▽ ̄;)ゴメン、ゴメン、早く準備するわヾ(;´▽`A`` メイしゃんは時々、夕飯の時間が近づくとこれ見よがしにキッチン周りで「お腹がすいて動けない」オーラを発します( ̄∀ ̄;) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆.。.:*・°☆足の爪、その後☆.。.:*・°☆訪問・コメント・ランキング応援、いつもありがとうございます┏○ペコッ先日の日記にはサブイボ(=鳥肌)が立つよーなエグイ話を書いてしまいスミマセンでした(;^ω^Aそして、ご心配していただいてありがとうございました┏○ペコッたぬ吉に「ブログに書いたよー!」って言ったら「えーーー?!そんなこと書かんといてやぁー(汗)」って言ってましたが(笑)私はたぬ吉を責めるつもりで書いたのではなく妊娠中のいろんな記録を残しておくために書いたことを説明しておきました^^剥がれた爪のその後ですが・・・翌日は歩くのも痛かったぐらいですが昨日にはずいぶんマシになってました。根元だけでくっついてる状態の爪をそのままバンドエイドで固定してたらなんと!!グラつき感は少しマシになってましたw( ̄o ̄)wこのまま固定してるうちに下から新しい爪が生えてきて剥がれかけてる爪も徐々に完全に剥がれるみたいです。ただ、今夜はたぬ吉が夜勤で留守なため、自分で処置しないといけないんです。お腹がつかえてうまく処置できるか不安ってのもあるけど、なによりコワイです(´・ω・`)とりあえず、がんばってみます!!汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
2011.10.24
コメント(10)
![]()
毛がついたまま布団に入るのは嫌なんで寝る前には必ずパジャマに着いたにゃんさんの毛をコロコロして取ります。 昨夜もコロコロしてました。 そしたらいつも右側にいるベビちゃんがお腹をコロコロしてる時に真ん中に移動して私の目線から見ると、いつも右側の方が膨らんでるのに真ん中に移動したもんだからお腹がまん丸になったんです(笑) そのまん丸になったお腹がめっちゃ可愛く見えたので「お腹がまん丸やー(o´∀`o)」と、お腹をさすさすしてたらたぬ吉が「オレも見るー♪」と私の後ろに立って上から見ようと、私の方へ歩いてきました。 と、その時!!パチンッ!!!と音がなって、その瞬間、私の左足の指に痛みが(>_<) 最近、バランスをとる為にちょっと足を開き気味に立つ私の足の指にたぬ吉の足の裏の皮の固くなったところ?がひっかかったみたいなんです。 あまりの痛みに座りこんで痛む指を見たら血がジワァ~~~と出てるんです(゚ロ゚;)もともと痛みに弱い私は血にも弱く(笑)血が出てると分かった瞬間痛みは3倍にも5倍にも10倍にも膨れ上がるので一気に痛みが倍増 (>◇<) いつもならこの段階で最大音量で(笑)「いでぇーーーΣ( ̄ロ ̄lll)!!!」と叫ぶねこドル。 でも今はお腹にベビちゃんがいる身。そんな大きな声出したらベビちゃんがビックリしちゃうし瞬時に「めっちゃ痛いけど・・・出産ってもっと痛いんだろうな・・・これぐらいの痛みでギャーギャー騒いだら出産なんて耐えられへんのんちゃう?!・・・ガマンしよ!!」と変な(笑)考えが頭をよぎり、ちっさな声で「いたぁ~~~」とだけ発しました(笑) 血が出てるのを見たたぬ吉も慌てて消毒液やバンドエイドをとりに行きました=3 痛いのをこらえて恐る恐る血が出てる所の爪を触るとは、剥がれてる・・・∑(=゚ω゚=;) さすがのたぬ吉もコレにはビックリ!!大急ぎで手当てをしてくれました。 私は痛みをこらえるのと恐怖とでお腹に力が入ったのかお腹が急激に張ってきてカッチカチン! 爪は根元の部分だけがくっついてる状態であとは剥がれてるので完全に取りきることもできず、とりあえずはそのままバンドエイドで固定するしか方法がありません。ま、ここは看護師のたぬ吉にお任せするのが一番ですよね(笑) 痛みに耐えながらお腹をさすさすしながら手当をしてもらいましたが指の先が無くなったよーな感触でジンジンしてました(。>0<。) この前はバスの中で右足の甲を踏まれ (コチラ)昨日は左足の薬指の爪が剥がれ最近、足のケガが続いてるねこドルです(´Д`;) 最近はお腹がつかえて足の爪を切るのも大変なので今朝も消毒やらの処置はたぬ吉にやってもらいました。てか、ケガさせたんだから当たり前ですけどね(`・ω・´) 今日は歩くのも靴下履くのも靴履くのも痛いし結構大変でした(´・ω・`;)そんなワケで今日の晩ご飯に焼き肉をゴチってくれたたぬ吉(笑)写真撮ってないケドかなり責任を感じてるよーです ( *´艸`) 写真が一枚もないのは寂しいので・・・ちょっと最近のイイコトを。。。毎日のアイスがいまだにやめれないねこドル(;^ω^Aビールが飲めない今はコレが楽しみ♪ 我が家お馴染のピノでまた出ました!! 星のピノですヽ(=´▽`=)ノ そして、また別の日。またまた出ましたw( ̄o ̄)w 星のピノ☆彡 今年はかなりの確率で星のピノやハートのピノが出てますv(。・ω・。)やっぱりこれは宝くじを買うべきか?!(笑) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.10.22
コメント(10)

先週の火曜日の話なんですが、、、健診でした。 今までエコーの時にいつもお股を閉じていてなかなか性別が分からなかったんですが今回のエコーの時、やっとお股を開いてくれていて性別が判明しました!!! ベビちゃんの性別は女の子でしたよ(o´∀`o) 中山寺で頂いた腹帯に書かれた性別とは逆の性別になる。とゆージンクスですがウチはそのまんまでした(笑) 結婚した頃は二人とも「女の子が欲しい」とか言っていたんですが実際、子供がなかなか授からないとなると「性別なんてもぉどっちでもイイから、とにかく授かってくれぇ~」って言ってました(笑) ところが、結婚した頃から見る夢に出てくるウチらの子供として登場するのは必ず女の子でした。予知夢?と思いながらも、そーゆー願望があったからかもしれませんよね(笑) でも、もっと不思議なのは、、、結婚して2年ほどがたったある日のコト。生理痛(下腹部痛)がヒドく、脂汗が出るほどの痛みで動くこともできず体を「く」の字に曲げて倒れ込むよーにソファの前で横になっていました。 そのうち、痛みに疲れて寝てしまっていました。元々、ちょっぴりだけ霊感的なモノがあったりするんですがちょうどこの頃、頻繁に金縛りになっていたねこドル。この日も金縛りに ( ̄ω ̄;)!! すると3、4才ぐらいの女の子が私が寝転がってる後ろにあったソファに座って床に届かない足をピコピコと動かすんです。その足が私の背中に当たるんですよね。 しばらくすると、その女の子がソファからおりて私の背中をさすってくれたんです!!! すると不思議なコトに生理痛はスーっと軽くなって体がやっと動いたんですがその時にはその女の子は消えていなくなってました。 あの子は将来の子供?それともユウレイ?!などなど・・・いろいろと頭を駆け巡りましたけどそもそも金縛りって疲れてる時になるって言いますしね、なんとも言えませんけどとっても不思議体験でした。 そんなことがあったもんですからウチのベビちゃんが女の子だと聞いてちょっとビックリしましたw( ̄o ̄)w 性別が分かるまでの間、妊娠のことを報告してる友達も会社でも男の子だの女の子だのと勝手に(笑)予想をしていた人が多かったみたいで「女の子でしたよ」と報告すると女の子だと予想してた人は「やっぱり~」とちょっと得意気な感じだったり(笑)でも男の子だと予想していた人のほとんどが「ねこドルさんからは男の子しか出てこぉーへんと思ったけどね~(笑)」って言われました。 それ、どーゆー意味やねんΣ\( ̄ー ̄;)私ってどんなイメージやねん!と思ってしまいました(苦笑) ブロ友さんやブログを読んで下さってる方には私のイメージがどんなふうになってるのか分かんないけど実物のねこドルを知る人には「サバサバしてるね~男前な性格やね~」とよく言われます。要するに・・・男っぽいってコト?!( ̄∀ ̄;) 性別がわかって大変なのはたぬ吉。娘が将来、彼氏を連れて来た時のコトを勝手に想像して勝手に怒ってます( ̄ー ̄;)まだ産まれてもないのに今からそんなんじゃ、疲れちゃうよぉー( *´艸`) あと、名前ですね。女の子なら決定権はたぬ吉。って決まっていたんですがひらめいてた名前がいくつかあるそーですが字とか画数とかはまだ決まってないのでとりあえず本を買いました^^一生使う名前を決めるのは本当に悩みますね (;^ω^A それから肝心のベビちゃんは順調でしたよ^^てか、エコー撮ってる時にしゃっくりしてて先生が「しゃっくりしてるねー(笑)しゃっくりするのは元気な子に多いんだよー^^」って。元気でなによりです(*´∀`*) それから私の体重。なかなか増えなかったので低体重出産なんかを心配してたんですがやっと元の体重に戻ってホッとしていたら先生に「今までマイナスだったとはいえ、2週間で1キロ増はちょっと気をつけましょうね」って言われちゃいました (;^ω^Aでも今のマイブームが餡子やチョコなので、どーしたものでしょうねヾ(;´▽`A`` ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.10.21
コメント(12)

前回のつづきです♪*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:* メイしゃんが寝んねしてるところへやってきたてん坊。ビニールよこせぇーーー!!ってケンカを吹っかけるかと思いきやメイしゃんの隣でおとなしく座るてん坊。あれ?今日はイイ子やん(笑) お外を眺めたり 飛んでる鳥さんを目で追ったりしながらビニールがあくのをジッと待ちます。今日はめっちゃお利口さんやね(´∪`*)↑デキのワルイ末っ子はちょっとデキただけでえらく褒められるんです(笑)3人きょうだいの長女でなかなか褒めてもらえず育った私にとっては末っ子の妹が羨ましかったな~(笑) そして、その日の夜。長~~~く待って(笑)やっとあいたみたい^^ 安心しきって寝てます^^ 雨は鬱陶しいけどにゃんさん達はこのビニールの上だとよく眠れるそーです^^ 今日は暑いほどの陽気ですが週末はまた雨の予報。またビニール付きの新聞だとイイね(*´∇`*) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆10月ももぉ後半に差しかかってるのに今日は夏日の大阪。ご心配いただいてた踏まれた足の甲の痛みもずいぶん良くなり(笑)今日はお休みで家のコトをいろいろとやってたねこドルですが暑いです(;´д`)ゞ疲れたり立ち時間が長いとお腹が張りやすいので今、休憩がてらPC中です♪寒暖差が激しい季節ですので、みなさんも体調を崩されませんよ~に☆
2011.10.19
コメント(8)

先週の後半は雨がよく降った大阪(´・ω・`)洗濯物は乾かないし、髪の毛はボサボサになるし、通勤は面倒だし先週末の雨の日はバスの中で足踏まれるし( ̄ー ̄;) *その話はコチラ私的にはイイコトが全くないんですがにゃんさん達にとっては雨の日がちょっとした楽しみがあるんです♪ なにかと言いますと・・・雨の日は新聞がビニール袋に入れられて配達されます。そのビニールが3にゃんとも大好きなんです (´∪`*) ビニールの音としてはそんなに大きな音は出ないんだけどちょっとツルツルした感触がイイのか好きみたいです^^ いつも真っ先にやってくるのはモコにゃん(=^・^=) 舐めたり噛んだりした後はビニールの上で寝んね中(*´∀`*)タヌキに見えるけどネコですよぉ~(笑) モコ「タヌキみたい。ってゆーたヤツはどこのどいつや?」モ、モコにゃん、そんなコワイコト言ったらみんな引くよぉーヾ(;´▽`A``ス、スミマセン、時々こーゆーコワイ顔するんですよね~モコにゃんは(;^ω^A 気をとりなおして・・・お次にやって来たのはメイしゃんです^^ そしてやっぱり寝る(笑)モコにゃんの匂いがついてるので安心できるんだね^^ スヤスヤ寝てると思ったら薄目開けちゃいました^^; 起こしちゃったかな~っと思ったら起きたワケはてん坊の登場でした(笑) まだ写真があるので次回へつづく・・・。 ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆バスの中で足の甲を踏まれた件に関して(笑)ご心配いただきありがとうございました┏○ペコッ 腫れてもなく、青アザにもなっていないので骨折やヒビは大丈夫かと思われますがまだ痛みは少し残ってます^^;湿布を貼りたいところなんですが湿布に含まれるインドメタシンがベビちゃんの心臓に悪いそーなので放置するしかないよーです。でも痛みはずいぶんマシなのでこのままで大丈夫だと思います^^ご心配をおかけしました(;^ω^A
2011.10.17
コメント(11)

昨日UPした日記で登場したブーツや服が入ってた袋を「それ、くれぇ~~~」ってうるさく鳴くにゃんさん達 (´∀`;) いつもスグには捨てさせてくれないんですよね(´・ω・`)なので、いつもこんな感じでしばらく散らかった状態(;^ω^A 袋の中に入ったり、袋の上に乗ったり・・・使用方法はいろいろです(笑) でも、メイしゃんもちょっと袋の中に入ってみたくなったみたいでてん坊に交渉中ですが譲る気のないてん坊は聞こえないフリです( *´艸`) ちょっと譲ってあげれば?てん「ヤだ」キッパリ断られました (;^ω^A 譲ってもらえないと分かったのかメイしゃんはどこかへ行ってしまいました(´・ω・`)その後もてん坊は袋から出てこず、ひとりまったりしてました。 そして、そのまま寝てました(。・w・。 ) ネコって気に入れば何でも寝床にしちゃうんですよね^^;てか、全然片付けられなぁ~い ┐( ̄ヘ ̄)┌ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆今日の仕事帰りのバス、かなりの混雑=3私が乗った時は電車のよーに横向けの席が数席あいててバスで横向けに乗るのは酔いそーで苦手なんだけど今日は雨で床が濡れてたしその状況で立ってて転んでも怖いので座ることにしました。始発のバス停なんだけど、その後も人がドンドン乗ってきました。私の前にちょっとふくよかな女性が立ってました。バスが走りだし3個先のバス停に着いた時、バスが急な停まり方をしました。その瞬間、私の前の女性が私の足の甲を思いっきり踏んだんです!しかもヒールで!!「いでぇーーーΣ( ̄ロ ̄lll)」って叫びたいほどの痛みでしたが、なんとか声を出さずに絶えたんですが足の甲はジンジン痛むし、脂汗が出るし女性は必死に謝ってらっしゃったので、あまり痛がるのも悪いし・・・と思いながら千原ジュニアがヒールで踏まれて足の指を骨折したニュースを思いだし(笑)折れてる?ヒビ入ってる?とちょっと不安になりながらも、なんとか歩いて帰ってこれたし痛みもだいぶ引いてきたのでたぶん大丈夫だと思います^^今日は昨日UPしたたぬ吉からのプレゼントのブーツを履いていたので足の甲が守られてたら骨折は免れたけど、甲が出ちゃうバレエシューズとか履いてたら折れてたんじゃないかと思うほどの痛みでした( ̄∀ ̄;)みなさんもお気をつけくださいね(笑)
2011.10.15
コメント(10)

先日、たぬ吉に「誕生日、何が欲しい?」って聞かれて「ブーツ」と即答したねこドル(笑) 欲しいモノを聞かれたらピアスとかネックレス♪って答えることもあるんですけど服とか靴とかカバンって答えることもあるんですけどたぬ吉は「服とか靴はいつかダメになるから残るモノを贈りたいねん」って言うので結局いつもアクセサリーが多くなるんです。 で、今回も同じコト言われたんですけど今までアクセサリー関係は沢山もらったし今はブーツの方がかなり嬉しい理由を話して納得してもらいました(笑) その理由ですが、、、私が持ってるブーツはショートブーツやムートンブーツ以外のいわゆるロングブーツはヒールありなんです。今年もガンガン履く予定にしてたのですが、お腹が出てきた今ヒールありのモノは腰痛の原因になるし、なにより不安定^^; それに出産後、ベビちゃんを連れてる時もヒールありよりナシの方がイイかと思って今はヒールナシのブーツがどーしても欲しかったんです^^ 私の誕生日は11月11日なんですけどブーツはもぉ履きたいし、、、ってことでちょっと早めですが先日お出かけした時に買ってもらいましたヽ(=´▽`=)ノさっそくツッコミが入りそーですが(笑)ブーツ2足となぜか服も( ̄▽ ̄;) 欲しいブーツが別々のお店にそれぞれ1足ずつありました。なので自分で1足は買うつもりにしてたんですけど、、、たぬ吉が「1足しか買わないとなると予定してたプレゼント予算に届かないからイヤだ」と言って「いいよ、いいよ」の私の声も聞かず(笑)半ば強引に(笑)もぉ1足も買ってくれるコトになったんです(;^ω^A ありがとぉーごぜーます(人●´ω`●)手前のダークブラウンのは折り返しても履けちゃうタイプだし奥のキャメルのは履き口?の所のステッチがめっちゃカワイイんです♪ 見えにくいケド で、なんで服もあるねんΣ\( ̄ー ̄;)ってゆーツッコミもあると思いますが(笑)服はマジで自分で買うつもりだったんですがたぬ吉がまた「予算に届いてないからコレも買う」とまたまた強引に(笑)買ってくれました (;^ω^A ホント、いつもありがとねーーー(人●´ω`●) 柄といい、色といい、めっちゃ気に入ったしニットなのでお腹がまだ出ても伸びて(笑)着れそうなのでチョイスした1品です(´∪`*) この洋服を買ったお店で実はもぉ1品服を買ったんですけどあ、それはさすがに自分で買いましたよ(笑)そしたら7,000円以上お買い上げの方にルームウェアのプレゼント♪ってのをやっていて、コレ、もらっちゃいましたヾ(●⌒∇⌒●)ノ色が分かりづらいですが私の好きな紫(コレはダーク系の紫です)でした^^ストレッチ素材ではなかったので今はちょっとお腹も胸もパッツパツになりそーですが(笑)出産後は着れそうです^^ こーゆー写真を撮ってるとたいてい白い影てん坊がやってきて邪魔するんですが今回はなんと珍しくタヌキ、いや、モコにゃんがチェックしに来ました ( *´艸`) でも注意が必要です!!モコにゃんは皮製品が大好きで噛んじゃうんです(゚∇゚ ;) ほら、好きな皮の匂いなのか念入りにチェック中です( ̄∀ ̄;)キケンを感じたので下りて頂きました(笑) *:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*500円玉貯金をして毎年旅行に連れて行ってくれてたり (その話はコチラ)誕生日も結婚記念日もちゃんとお祝いしてくれていつもいつも、たぬ吉には感謝感激でございます(TωT) でも、、、ベビちゃんが産まれても今までと変わらず、プレゼントちょーだいね( ̄∀ ̄*) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.10.14
コメント(6)

先月はメイしゃんとてん坊のワクチンでしたが (コチラ)今月はモコにゃんのワクチンです。 いつもはたぬ吉と一緒に行くんですが今月はいろいろと予定が立て込んでて (もぉ済んだ予定もあるけどね)私が仕事でたぬ吉の予定がない日にモコにゃんのワクチンをお願いするコトになりました。 ワクチンの日の朝、モコにゃんも車に一緒に乗り(笑)私を会社まで送り届けてからたぬ吉が病院へ連れて行ってくれるコトになりました。 メイしゃんとてん坊はいつもと違う鳴き声で大鳴きでしたが (コチラの動画参照)モコにゃんは鳴きますけど、かなり静かです。動画を撮ろうと思ったけどスグに鳴きやむので撮れませんでした^^; でも、写真は撮りました^^一時期、原因不明の血尿や膀胱炎で1日おきに病院へ通って輸液をした経験からかメイしゃんやてん坊よりは車に慣れてるせいもあって、とってもお利口さんです (´∪`*)キャリーケースの中に朝日が差し込んでます。・:*:・☆ 病院でもイイ子にしていたそーです^^そして、耳ダニ、歯石、ウンP、全て問題ナシだったそーです。あ!体重はどぉーだったんだろう?たぬ吉に確認するの忘れた( ̄▽ ̄;)でも、たぶん、、、5.5キロぐらいだと思います(笑) そんなモコにゃんは毛玉を吐く回数が3にゃんの中で最多です。時々、でっかいなぁーーー!!!と驚くよーなのを吐くのですがこの前、吐いたのは過去最大級だったので思わず撮ってしまいました(笑) 記録としてUPしよーと思うんですが(笑)パッと見、ウンPみたいだし(笑)グロイので苦手な方はサッとスクロールで下へ行ってくださいね(笑) では、、、コレです↓大きさ比較で私のメガメケースを置いてみました。どーです???めっちゃデカイでしょ?! 普通サイズ?を吐くのでもツラそーなのにこんな大きな毛玉を吐いて本当にしんどかっただろうね(´Д`;) 毛玉ケアのカリカリもあげてるしラキサトーン(胃の中で毛玉を溶かすモノ。コレ↓)もあげてるのにそれでも吐いちゃうんだよね(´・ω・`;)たぶん、3にゃんの中で一番神経質で毛づくろいも念入りだから沢山の毛を飲んでるからだと思うんだけどね。。。 そんな神経質なモコにゃんですが私やたぬ吉がそばにいると結構無防備になることも( *´艸`)めっちゃ天気がイイ日の午後の様子です^^ 窓を開けてたらイイ感じの秋風が入ってきてカーテンがモコにゃんにソワソワ~ってなってます(*´∀`*) それでも起きないぐらい警戒心ゼロ状態でヘソ天です(≧m≦)モコにゃんはメイしゃんみたいに(笑)いつでもどこでもヘソ天にはならない子なので結構珍しい光景なんです。それだけ安心してくれてるって証拠なので嬉しいもんですね(o´∀`o) その安心の証拠がこの寝顔です(笑) 昨日ぐらいまでイイ天気が続いてたし気温も高めでしたが今日は曇り&小雨で気温が低めです。こんな日はダレもヘソ天にならず、お気に入りの場所で丸まって寝てます^^ 気温差が激しいのでみなさんも体調など崩されませんよーに☆ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=) ☆.。.:*・°☆ありがとうございます☆.。.:*・°☆ 訪問・コメント・ランキング応援、いつもありがとうございます┏○ペコッ前回の日記で毒を吐いたにも関わらず(苦笑)たくさんの励ましコメやメッセありがとうございました┏○ペコッすごくうれしかったです(TωT)私のコトを理解してくれる人と、こちらで出会ったみなさんとに支えられてがんばっていきますので、これからも宜しくお願いします┏○ペコッ
2011.10.13
コメント(9)

先週、高校時代の友達Nちゃんとランチに行ってきました(o´∀`o)去年の4月にはウチに泊まりにきて24時間しゃべり倒したNちゃんです(笑)→コチラ で、身重の私が出かけるのがしんどいだろうと思って「ねこドルちゃんちまで行くよ」って言ってくれたんだけど、外で友達とゆっくりランチできるのって出産後はしばらくできそうにないから外でのランチを希望しました^^ お互いの家からちょうど半分ぐらいの距離にある駅で食事もできてブラブラとウィンドーショッピングも楽しめる場所をチョイスして今回は川西市にあるSCUDERIA ALFETTA 8.4 さんでランチヾ(●⌒∇⌒●)ノ初めて利用するお店だったんだけどネットで見てなんとなくオサレでおいしそぉーだったのでココに決めました(笑) まずは前菜盛り合わせ♪前菜の豪華さに二人してテンションが上がり撮影(笑)iPhoneで撮ったんだけど、、、最近ちょっとだけiPhoneでの撮影がうまくいくようになりました。 (遅っ)Nちゃんはいつもコンデジを持ち歩いてて撮影するのが好きみたいだし地元の友達で唯一私のブログの存在を知ってるNちゃんなので遠慮なく撮影ができました^^ そして本日の日替わりパスタ♪申し分のない味だったんですがパスタの固さがちょっと・・・アルデンテを超える固さだったのがちょっと残念でしたね(´・ω・`) あと、量。ちょっと少なかったかな~二人が大食いなだけかもしれないけど(笑)二人して「オサレなお店は量が少ないよね」って意見でした(笑) ←オバチャンの意見だよね^^; こちらのお店では気に入るスイーツがなかったので食後のデザートはお店を変えることに。ブラブラしながらお店を探してたらスイーツの種類が豊富なお店を発見!CAFE RESTAURANT CORIN さんで食後のデザートをいただくことにしましたヾ(●⌒∇⌒●)ノ めっちゃ迷ったけど(笑)最近やたら食べたくなるホットケーキをチョイス♪つぶ餡大好きなねこドルは迷わず小倉あんホットケーキをチョイス♪時々食べる抹茶アイスがまたグゥーーー (≧ω≦)b Nちゃんはきなこパフェ♪きなこ大好きなねこドルは実はコレも食べたいと思ってたし(笑) そんなこんなでおしゃべりして気づけばもぉ夕方∑(。・Д・。)時間がたつのが早いねー(笑) いつも久しぶりに会っても話はかなりはずむんですがやはり今回のイチバンの話題は私の妊娠(笑) 実は彼女も同じ悩みを持ってた友達の1人だったんです。いろいろとワケあって(笑)現在“おひとりさま”のNちゃんなんだけど現在も私が飲んでたのと同じ漢方を飲んで次の結婚(相手は未定だけど・笑)を待ってます^^ 出会いはあるのにイイのは残ってないってグチってました(笑) そんな彼女とは今まで子供ナシ主婦としても話が合う部分も多く励まし合ってきた仲でもあります。こーゆー話ができる仲の友人は数人いたけどどちらかに子供ができた途端にギクシャクする。ってゆーか自然と?距離ができてしまうコトが多かったです(´д`)過去、一番傷ついたコトバは親友だと思ってた友人に「私が先に妊娠して悔しいやろ?ねこドルちゃんは気持ちが充実してないから妊娠できへんのんちゃう?」でした(泣) その発言にビックリしたのと同時にツラくて「うん、、、そぉーかもね」しか言い返せなかったけど。。。でも、そんなコト言うヤツはもぉ友達じゃないって思ってるケドね(怒)でも、、、そんな私も今回の妊娠で知らず知らずのうちに傷つけてしまってる人がいるかもしれないもんね。。。 過去にいろいろあったもんで(苦笑)今回もNちゃんに妊娠を報告する時はドキドキでした。メールをしたらスグに電話をかけてきてくれて奇声に近い声で(笑)喜んでくれました^^「私の希望の星やぁー!!!私もがんばるわ!その前に相手やけど(笑)ねこドルちゃん、今までいろいろあったから神様が見ててくれたんやねーーー」と本当に喜んでくれてるのが伝わってきてホッ=3としたのを今でも覚えています。 でも、やっぱりニンプ姿見るのってツライよね?って思ってたらNちゃんから私は目をそむけるぐらいツライ時期がありました^^;「ニンプ姿見たいし、安定期に入ったら会おうよ~♪」と誘ってくれてたんです^^ そんなワケで今回のランチが実現したんです(´∪`*) Nちゃんは「ニンプ姿は今しかないから写真撮っていい?」と言って私をバシャバシャ撮りまくり(笑)恥ずかしいやら嬉しいやら(;^ω^A 2ショットでも撮ったけどね(〃 ̄ω ̄〃ゞエヘッ 途中、毒づいてしまい失礼しましたが(苦笑)最近では地元の友人は私に気をつかってか妊娠の報告をしてくれなくなりました(悲)「出産しましたメール」で初めて知ることがほとんどです。ちょっと寂しいけど、それも仕方ないコトだと受け止めています。 で、今回の自分の妊娠報告をどーしたものかと考えました(笑)13年もの月日が過ぎての妊娠は実は今でも毎朝起きた時に「夢?」と思うほど信じられていません( ̄▽ ̄;)マジナハナシデス ちゃんと産まれてきてくれるのかも不安だし胎動が少ない日なんかは生きた心地すらしません。もし報告して出産に至らなかった場合、出産メールが私から来ないとみんな気になるよね?と考えて、結局地元の友人にはNちゃん以外には言わないコトにしました^^;それ以外の友達にもほんの数人しか言ってないし^^; それに地元の友達より今はブロ友さんや会社の友達の方が付き合いが濃ぃーしね(笑)ココでみなさんが見守って下さるのでホント心強いです^^ 楽しいランチの話がちょっと暗く?なっちゃいましたね^^;なので最後に楽しい?画像を↓最近、やたらホットケーキが食べたくなるねこドル。本屋でこんな本を見つけてしまし、思わず買ってしまいました( ̄▽ ̄;) てん「いいな~母にゃんばっかりおいしいもん食べて・・・」おいちぃーカリカリあげてるやん^^; てん「飽きた・・・」贅沢言いなΣ\( ̄ー ̄;) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.10.11
コメント(10)

たぬ吉と休みが一緒の日に必ずする会話が「今夜、何食べたい?」とか「今夜、何作ろ?」とか。。。 妊娠してからは私が「何作ろ?」って聞くより「何食べたい?」「何やったら食べれる?」とたぬ吉に聞かれることが多くなりました。 そんなある日たぬ「今夜、外食しよか~?何食べたい?」ドル「にく!」 また別の日たぬ「今夜、何食べたい?」ドル「にく!」 *ココで言う「にく」とは「牛肉」のコトです まるでおデブな子が答えるよーな模範的な返答(笑)「何食べたい?」って聞くと十中八九「にく!」と答える私がかなりウケるらしいです(笑) 妊娠するまで、そんなにしょっちゅう「にく!にく!」って言わなかったのにツワリがマシになりかけた頃からやたら「肉食べたい!」「炭火で焼いたカルビ食べたい!」って言うもんだから不思議で仕方ないらしいです(笑)妊娠すると食の好みが変わるってのは本当なんですねー そんなワケで9月のある日の外食は焼き肉へ。炭火サイコーーーヽ(=´▽`=)ノ まずは塩ターーーン ヾ(@⌒¬⌒@)ノ そして焼き肉で一番好きなカルビ~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ今はビールが飲めないので白ごはんがススムススム(笑) とは言っても、ツワリがなくなって食欲が出てきたものの妊娠前に比べたら食べる量は明らかに減ってます。特に最近、胃が圧迫されてるのかスグにお腹がいっぱいになったり胃もたれってゆーか、胸やけみたいな感じになりやすいです(´・ω・`;) なので、たぬ吉より先にごちそうさました私は抹茶アイスを注文♪それは食べれるんかいΣ\( ̄∇ ̄;)とゆーツッコミが聞こえてきそうですが(笑)アイスは食べれるんです( ̄∀ ̄*) そして、9月のまた別の日。旅行での旅館の食事が残念だったので (コチラ)それを仕切り直したいと思ってたたぬ吉が少ないお小遣いから(笑)お肉を買ってくれましたw( ̄o ̄)wオオーーーあの時のお肉とは違ってサシがちゃんと入ってる鹿児島産黒毛和牛ですヾ(●⌒∇⌒●)ノこんなに立派なお肉を2パックも買ってくれましたよぉーーー そのお肉でしゃぶ♪しゃぶ♪しましたヽ(=´▽`=)ノ雑に盛りつけられた野菜はスルーして下さい(笑)言いワケですが・・・早く食べたくて急いでたんですヾ(;´▽`A`` そして、たぬ吉は紅葉が描かれた秋仕様のビールで 私はノンアルコールでカ~ンパ~~~イ ( ・O・)/ 旅行で食べた時のお肉とは違って(笑)口に入れた途端溶けるお肉でめちゃウマでしたヾ(@⌒¬⌒@)ノたぬ吉、ありがとぉーーー(人●´ω`●) ☆.。.:*・°☆おまけの話☆.。.:*・°☆先週の土曜日はたぬ吉の伯父さんの1回忌の法事に行ってきました。葬儀には行けなかったので伯母さん(伯父さんの奥さん)以外は初めて会う方ばかりで緊張しました。 そんな中、法事が始まりお坊さんがお経をよまれ出された途端ベビちゃんがものスゴク激しく動きだして蹴ってるのか頭突きしてるのか(笑)分かんないけど、とにかく激しく動いてました。 たぶん、初めて聞く“お経”のあの低い声にビックリしたと思われます(笑)それが面白くって、法事の席だとゆーのに吹き出しそうになりました( ̄▽ ̄;) 最近はお菓子の袋をバリバリーと開けた時とかゴハンを作ってる音(炒め物をしてる音とか材料を切ってる音)とかにも激しく反応するので、かなりの食いしん坊だと思われます(笑) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.10.08
コメント(12)

確か、、、6月頃に注文した本が届いた時の箱なんですけどにゃんさん達、めっちゃお気に入りで夏の間も代わる代わる結構箱に入ってたので捨てるタイミングを逃しまくってました( ̄▽ ̄;) でも、結構ボロボロだし、汚いし(笑)邪魔だし正直捨てたい・・・って思っててちょうど朝晩冷える日も増えてきたし、にゃんさん用ベッドを出してそれと入れ替えでにゃんさん達にバレないよーに(笑)捨ててしまおう!とゆー作戦をたてました(笑) さっそくメイしゃんがイイ感じでかまくらベッドを使ってくれてます^^ よしよし(o ̄ー ̄o) この隙に箱を捨ててしまおぉーっと( ̄∇+ ̄) ( ̄ω ̄;)!!モ、モコにゃんが使ってる・・・( ̄ー ̄;)捨てようとしてたコトを察知されたのか?!(笑) モコにゃん、それ捨てたいねんけどな~~~とご機嫌を伺ったらモコ「イヤやで」と、キビシイお返事( ̄∀ ̄;) そして、また寝る体勢。こりゃ、またしばらく捨てれそうにないな( ̄ー ̄;) その頃メイしゃんはとゆーと・・・久々登場のかまくらベッドでご満悦の表情です^^ ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.10.07
コメント(8)

ベランダの睡蓮鉢でメダカを飼ってる話は何度かしたコトがありますが現在も元気に泳いでますよ~^^睡蓮鉢の手入れはたぬ吉担当です。 藻も発生してるし、そろそろ睡蓮鉢の掃除をしなきゃ・・・って言ってたらなんと!子メダカが大量に産まれてたんですw( ̄o ̄)w仕方ないので睡蓮鉢の掃除は子メダカがもぉ少し大きくなるまで延期。それに大きさの違う子メダカが結構いるので卵からかえった時期が違う子がいるっぽいし水草にもまだ卵がくっついてる可能性もあるしね。 メダカにエサをあげに出てたたぬ吉が「ゴミやと思って取ろうと思ったら水草から花咲いてる!!」と。私はてっきりホテイアオイ(手前の葉っぱのヤツ)が咲いたのかと思ってベランダに出てみたらそぉーじゃなくって、こんなちっちゃな白い花が1つだけポツリと咲いてました。1枚目と3枚目の引きの写真で見てもらうと、その小ささが分かっていただけるかと。 この花は“オオカナダモ”ってゆー水草から咲いてました♪水草から花が咲いたのは初めてだったのでビックリです! ベランダでワァワァ言いながら(笑)写真撮ってたらその騒ぎを聞きつけて?てん坊も出てきました^^ てん坊、こっち来てみぃー♪花咲いてるでぇー(o´∀`o)てん「・・・・・・クンクン・・・・・・クンクン・・・・・・」いや、そっちじゃなくって( ̄ー ̄;) こっちこっち、こっちでお花が咲いてんねんって!てん「・・・・・・・・・・(=・ ェ ・=)ジィーーー」だからそっちと違うって ゞ( ̄∇ ̄;)ソレは“金の成る木”やっちゅーねん! てん「でも、、、全然お金、成らないねぇ~」た、確かに・・・( ̄ー ̄;) これから何かと入用なので(笑)いつか成るといいね~~~(´ー`*)。・:*:・♪と、てん坊と一緒にお願いしておきました(笑) ☆.。.:*・°☆ランキングに参加中☆.。.:*・°☆ いつもありがとにゃん(=^・^=)
2011.10.05
コメント(14)
全1036件 (1036件中 1-50件目)