nukomimi selection

nukomimi selection

2017.03.16
XML


まずアンパンマンのままごとトントンセット

地元のおもちゃも取り扱っている家電量販店で、息子が気に入り買うしかない状態(持って離さない、棚に戻すとまた持ってくる)になったので根気負けして購入((+_+)) 
最近お店の商品はレジでピッてしてもらうと自分の物になるということは、なんとなく理解している息子は、おもちゃを持って「ピッ!ピッ!(日本語訳 買え!買え!)」と言うようになってしまいましたw
価格は3000円位。
アンパンマンにい~っぱい!ままごとトントンセット

中にはアンパンマン、メロンパンナ、バイキンマン、ドキンちゃん等のパンやクッキーの他にバナナ、トマト、ハンバーグ、お魚等色々入っていました。包丁、フォーク、スプーン、苺の形のお皿も入っています。
アンパンマンにい~っぱい!ままごとトントンセット
しかしこのお皿(写真左上)を息子は「まな板」と言ってこの上で切っています。そういえばセットにまな板が入っていないですね・・まな板もついていればよかったなあ。それと厚紙で出来ていたアンパンマンのリンゴジュースは速攻破壊されてしまいました(>_<)まだ紙で出来たおもちゃは無理っぽいです。
魚の切るところが3枚おろしの要領で横からなので、まだ不器用な息子は四苦八苦して魚を切っていました。あとバナナは皮がむけるような仕組みなので、包丁じゃなくて手で剥く仕様なんだと思うんですが、息子は何が何でも包丁でやらないと気が済まないようで、がんばって身と皮の隙間に包丁入れてました。とても気に入ったようで何度も遊んでいるので買ってよかったです。使い終わった後、アンパンマン型の入れ物に片づけられるのもいいですね。最近息子に使い終わったら片づけることを教えているのでケース付のものはありがたいです。でも相変わらず片づけようとすると怒って泣くので、根気よく教え続けるしかないか・・・・

ちなみに最近よく遊んでいるおもちゃはこのままごとトントンとアンパンマンのアイスちょうだい

この二つは常にリビングに出しっぱなしです。

それともう一つ気に入っているのはジャムおじさんとバタコさんのしおこしょう

ふるとシャカシャカ音がするので本当に塩コショウを振っているようで楽しいみたいです。
アンパンマン あつめてトントンシリーズ ジャムおじさんとバタコさんのしお・こしょう

そして気になっているのがアンパンマンのおしゃべりほうちょう

この包丁、アンパンマンミュージアムのモールに見本が置いてあって息子が気に入って遊んでいました。切るときにザクザクと音がでたり、アンパンマンが「上手上手!」「いい感じ」とおしゃべりするのが面白いみたいです。包丁のおもちゃ1個で1000円(定価)はちょっと高いなあ・・・と思って買わずにいたのですが、やっぱり買おうか悩んでます。

そして最後にどうぶつの絵本
あつまれ! どうぶつ100 (350シリーズ―はじめてのいきものえほん)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あつまれ!どうぶつ100 [ 内山晟 ]
価格:378円(税込、送料無料) (2017/3/16時点)



この350円の絵本シリーズ、安いのに中身が充実していて厚紙の本なので小さい子供でもめくり易くて丈夫です。
あつまれ! どうぶつ100 (350シリーズ―はじめてのいきものえほん)

中身はこんな感じ これは猫のページ
あつまれ! どうぶつ100 (350シリーズ―はじめてのいきものえほん)
この一冊で犬猫の身近な動物から、動物園にいるようなゾウ、サイ、カバ、ライオン、チーター、ペンギン等はもちろん、オカピーやミーアキャット、カピバラまで本当に沢山の動物が載っています。これで350円は本当にありがたいです。

シリーズで沢山出ているので次は水族館買って見ようかな?





ロマンティックインテリアブログランキング参加中です。応援クリックお願いいたします。
↓ ↓


人気ブログランキング参加しました。応援クリックお願いいたします。



template- yamato





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.16 15:46:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: