はとバスの工場夜景クルーズに行ってきた。
『もっと東京』だったかな?旅行支援の割引で食事がついて お得なツアーで 申し込んだ時は まだ予約があったけど、はとバスの座席は全部 埋まり 満席だった。
コロナもここ数日、第8波とか言われてるけど、申し込んだ時は感染者も減っていた時期だったので 旅行支援もあり 自粛も解禁ムードなので まあ仕方ない
はとバスでのソロ活は
3
回目で
最初は
1
人の参加なんて
…
と思っていたけど、毎回
1
人参加の女性が多いので
驚くやら安心するやらで今回も意気揚々と参加できた。
今回は天空橋から小型船に乗り、水上から 川崎の工場の夜景を眺めるというもの。
小型船なので 低い橋の下も通るし、細い川も通る。
大型船では 味わえない楽しさもある。
だけど
クッションだと思っていたものは救命胴衣だったし、いざとなったらお使いくださいみたいな感じで、転覆したら
どうするの?と思ってしまった。
まあ大きく揺れることもなく、快適な船旅だった。
寒いのを想定して ウルトラライトダウンを購入し、コートの下に着込んだので体は大丈夫だったけど、顔が寒かった
スカーフがあったので ほっかぶりのような感じで顔を隠しながら ふと、『どじょうすくい』みたいだなと1人、心の中で笑った。
写真は上手く撮れなかったけど、キラキラと光る工場の夜景は美しい
船のガイドさんが「ここは どこどこの工場です」とかなんの工場ですとか、説明してくれたけど よくわからなかった
知識があれば もっと違う楽しみ方もあったのかもしれないけど、ただ単に キレイなものを見たかったし、見られてよかったと思う。
前もはとバスで移動する工場夜景に参加したけど、やっぱり バスを停められる場所からしか見られなかったので、水上から見るに限ると思ってしまった。
PR
カレンダー
コメント新着