猫の散歩

猫の散歩

PR

プロフィール

nekonosanpo

nekonosanpo

コメント新着

nekonosanpo @ Re[1]:一ヶ月前のネイル(05/13) remiちゃんへ 久しぶりだね~ 私も、B…
remi@ 名前のとこに あいさつかいちゃった~? 久しぶりで間違…
ご無沙汰です!@ Re:一ヶ月前のネイル 猫姉、元気そうね(^^) 私も元気です! す…
nekonosanpo @ 元気? イクミンへ エノキックスw  スポー…
ikumi@ おひさ~ 自分ブログ放置してたら ツイで登場する…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

【送料無料/10日間全額返金交換保証】【365日発送】柔らかい履き心地×強力引き締め!1日中使える着圧レギンス。美脚 美尻 レギンス スパッツ 骨盤 メール便 7色展開 XS S M L LL 3L【ブラックフライデー限定980円】本日終了?最大P12倍/ 着圧レギンス ダイエット 着圧スパッツ 着圧 レギンス 着圧タイツ スパッツ 加圧 ハイウエスト 美脚 3l 引き締め 補正下着 寝るとき 夜 インナー タイツ 10分丈 フィットネス バンビウォーター 秋冬
おうちで簡単ジェルネイル!!ネイル用品ならネイル工房言葉にならない、美しさのかたち -MAGNE-【全品半額coupon事前配布中】Magne マグネ カラージェル ジェルネイル ミスト スパーク 5micron 5ミクロン マグネットネイル クリアカラー アートジェル ジェルネイル用品 爪 ネイル工房 にわちゃん
iPhone15 iPhone14ケース 手帳型 iPhone12 カード入れ シリコン おしゃれ かわいい XS XR iPhone11 iPhone13 pro maxケース 耐衝撃 12mini SE2 SE3 7 8 カバー マグネットなし 保護ケースiPhone15 iPhone14 iPhone Air iPhone16ケース 超薄型 超軽量 シリコン iPhone8 iPhone12 手帳型 カード収納 iPhone13 mini アイフォン16 plus かわいい iPhone11 iphone17 Pro Max XR SE2 iPhone seケース 第2世代 第3世代 シンプル 耐衝撃 カバー ブック型 スマホケース
アイフォン iphone 11 スマホケース手帳型 ケース シボ本革 手帳型 マグネット 背面ベルト かっこいい iphone11ケース レザー 大人可愛い メンズ レディース 送料無料iphone11ケース 手帳型 かわいい iphone11 ケース 手帳 シボ 本革 大人女子 おしゃれ 韓国 背面 ベルト ストラップ カード収納 可愛い 大人かわいい 手帳型ケース レザーケース カードケース カードポケット バイカラー 耐衝撃 iPhoneケース アイフォンケース
【本日P10倍】 リズム 公式 | ハンディファン 2025 大風量 静音 3Way ( 手持ち 首かけ 卓上 ) 風量5段階 Type-C対応 カラビナ&ストラップ付き 小型 かわいい 携帯扇風機 卓上扇風機 2重反転ファン | 9ZF040RH [ シルキーウィンドモバイル 3.2 ]

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

フリーページ

2010年06月04日
XML
カテゴリ: 写真・カメラ

3月から週一で3カ月 通ったデジイチ教室を卒業
今後は講師の先生が事務局長を務める写真クラブに
入れてもらったので(最年少w)そちらで先輩方々に教えてもらう予定

今回OLDレンズを入手して遊んでたら、わかりやすい写真が撮れたので
自分の記録として教室で学んだ事の まとめ
同じ機種使ってる人の参考にでもなってくれたら嬉しいし
珍しく真面目に書いてみようかなと
いつものネイルのお友達や、そんなの知ってらーって人はごめんね

まず撮影会に行って言われたのは ひとまず F値(絞り)を変えて3枚は撮る って事
絞り込むとレンズの穴が小さくなって光の入る量が減る 
それに伴ってシャッタースピードも遅くなるので暗く
被写界深度(ピントの合っている範囲)も深くなり背景もハッキリ写る
その変化を理解するためって話らしい

そこが私的にややこしかったんだけど
絞り込む つまり背景まできっちりピントを合わす時
人間だって焦点をガッチリ合わして見ようって時は目を細めるもんねと理解


↓の三枚 OLYMPUS OM-SYSTEM ZUIKO MC AUTO-S 1:1.4 f=50mm
夜間の室内で蛍光灯 ピントは白バラの中心
ダイヤルモードはAモードの絞り優先 ピントはMF
ホワイトバランスとISOはAUTO
上からF1.4→F4→F16と絞り込んでみた
バラの後ろ側の背景がくっきりしてきてるのがわかるかな?
自動でシャッタースピードも遅くなってるしISOも上がる



P6043015_0901.480.jpg

↑ F1.4  ISO 250  1/100sec

P6043016_0902.480.jpg

↑ F4.0  ISO 800 1/125sec

P6043017_0903.480.jpg

↑ F16  ISO 800  1/20sec




ネイルを撮る時に絞りを開けすぎると重ねた下の手の爪までボケちゃうの
でも、それはそれでセルフネイラー的には上手く出来た方を上にすれば何かといいかもw
だから解放で明るくモロモロとばして撮るつもり

E-620って操作性が初心者には厳しいものがあったけど
日々、新しい発見があって手強い分飽きないカメラかもと今では思う。
元々持ってたソニーのコンデジは接写に強くて影とかを無視すると1cmまで寄れたから
一眼様が寄れないってのは撮説を読んでも信じられなかったな
まわりに相談してもマニュアルでフラッシュは使わないで撮れって言うから
上についてる丸いダイヤルの所を青字のAUTOからMに変更して
液晶の横にある十字ボタンのAFはS-AFのまんま めっちゃ寄ってるし 
ピントリングなんか存在すら知らんって…回したこともなかった始末
室内で光なんて考えてないからシャッター切れない 切れてもピンボケなのは当たり前

こんな状態からのスタートだったので今でも一眼レフを使いこなせてるっうと大嘘だけど
以前と比べりゃ現状には満足 これからの精進で何とかなるはず?だし…
あとは理解できないISO  高くすれば暗い所でもイケるってのはわかるけど
その分、画像か粗くなっちゃう訳でしょ 加減がね
結局、わかんないからAUTOになっちゃう  次の課題はISOを使いこなす

最後に・・・

色々書いちゃったけど素人の教室を卒業したばかりの初心者のたわ言だから
間違ってる点もあると思うんだ そこはガンガン指摘してね
Mなのでツッコミ大歓迎w

前回のニャン太の写真 自分的には最高でさ 
教室でも気に入った写真は大きく引き伸ばして飾れと言われてたし
張り切って鼻息荒く現像に行った
師弟の攻防談
先生「おれに言わせりゃ可愛くも上手くも何ともないからね 普通に寝てる猫」
私「ほっとけーーー」
こんなレベルでまとめなんて書いていいのかね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月07日 14時59分44秒
[写真・カメラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: