小遣い3万円サラリーマンのブログ

2022.06.18
XML
カテゴリ: 眼鏡




初めてフライングタイガーに行ってきました。みなとみらい店。混みすぎず綺麗で快適なお買い物体験。小学四年生の娘と二人でお店を3周ぐらいしました。笑

IKEA港北は広すぎて疲れるけどこれくらいだとちょうど良い感じありますね。

今日のお気に入りはこちらー!

眼鏡用のストラップ。
ガラスビーズが細かくかわいい…。

そのほかにも可愛いい雑貨多数で小学生の娘とのお出かけに丁度良い感じ。カップルも多くてそれはそれで羨まし、あれ涙が…。

結論。みなとみらいは小四の女の子とのお出かけに向いてるけどシングルファーザーには目の毒。笑


万能選手デイリー仕様 実用的アンティーク 1920s-30sフランス製 MADE IN FRANCE DEADSTOCK デッドストック 極厚ヨロイxSTRAIGHT TEMPLEセル巻正円ラウンド フレンチ ビンテージ ヴィンテージ 眼鏡 メガネ 丸眼鏡 丸メガネ 実寸40/24 a5756





この子はもうお育ちが良い眼鏡でパッドが無駄に純金の無垢。やべー。メッキじゃないんですよね。こんなのお顔接近戦にならない限り絶対目に入りませんが。そして今のわたしにはお顔接近戦になるシチュエーションゼロ!

私買った数年前はこのメガネもそこまでお高くなかったんですけどいまは高くなりましたね。もう2本目買えない。買える気ゼロ!








行ってみたかった北仲ノット46階の無料展望台。素晴らしい景色。娘と二人で「あっちが鶴見だ!總持寺の屋根が見える!」と大興奮。







一階に戻りBankART KAIKO
入場料200円な上に図録までもらえる。
素晴らしい。
展示も素晴らしかった。

「またアート〜?」と文句言いつつもおそらく楽しんでいた愛娘様。気に入った絵の前で一枚。

私は比較的保守派で、知覧のゼロ戦も見たけど、原寸大の過去の兵器を見る体験は右も左もすべからく全国民した方が良いと思っている。

桜花。こちらは愛娘様興味を示さず。パパの解説がイマイチだったか…?

作家の方達とお話もできてすごくいい時間だった。




帰り道に横浜市役所一階のフードコートへ。
洋食グリルエトナ。どれも美味しそうなんだけどまだ夕食には早いので足柄牛乳のソフトクリーム。美味!この父娘はすきあらばソフトクリームを食べる。死んだ父もことあるごとにソフトクリームをペロペロしてたのでそういう血筋なんだと思っている。仕方ない。











アラジンがチキン焼いてる間に二人おうちワークショップ。娘作のおにぎり。私作のスタバ?結構頑張ったんだけど…。笑

夏休みを先取りしたような一日でした。
ぐっすり眠る娘を見ながら初夏の夜に。


UNUSALコンボ 当時特注品? 無彫金FRONTx 彫金TEMPLE 1920-30sMADE IN USA 1/10 12KGF金張 一山式 正円ROUND 40/23 丸眼鏡 FLATガラスLENS ビンテージ ヴィンテージ 眼鏡 メガネa9119





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.18 23:19:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: