2005年01月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日 面白い サイトを 教えて貰った

全国の航空写真が 観覧できるのである
探すのは 大変だけど 頑張れば 自分の家も
確認できます。
しんさんも 実家を探した結果
昭和49年 54年 62年 の 写真が見つかった

昭和49年は まだ家が無く 家の場所は田んぼであった
(隣の 父の実家は有る)

その次に ちゃんと 家を建てたんだけどその写真は62年の写真に ちゃーんと登場している・・・(~_~;)

家も 周りの 道も めっちゃ かわってる・・・

近所の住宅街は
49年当時は 山 54年は平地 62年には住宅街に..

そんでさあ すごーく 思ったんだけど
明らかに 水田の数が減ってるんだよね
と言うのも 田んぼと 田んぼの 境界線でもある
土手が 昭和49年の写真では くっきりと 写ってるのに
62年では 薄っすらとしか 写ってない 場所が増えてた

でさあ
なるほど これが「減反」って やつで 皆 米を作らなくなったから 土手が びみょーに 形を 崩していて るんだな 「この畑は 稲作やめて 別の作物 作ってるんだ  この 畑は その後も稲作かア」と か 思いながら 見てました 結構 面白いので お勧めのサイトです



http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p


今 これ書きながら 思い出したけど
田んぼと田んぼの境目は 土手 じゃ無くて
「あぜみち」だよねー (~_~;)
何年も こんな言葉 使わなかったから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月31日 21時47分11秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

しんざぶろう。

しんざぶろう。

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/twimx2-/ フ○…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: