KOKKO*Garden
カテゴリ未分類 29
マカロンの作り方 1
くまマカロンの作り方 1
クリームサンドビスケットの作り方 1
クッキー3種の作り方 1
板チョコの作り方 1
チョコペンの作り方 1
クリームの表現 1
いちごサンドマカロン作り方 1
おすわりサンタの作り方 1
バラの花ケーキストラップの作り方 1
兜の作り方 1
カーネーションの作り方 1
バラパーツの作り方 1
ハーティーの色の配合 1
お菓子の家製作(2008) 0
お菓子の家製作(2009) 8
お菓子の家製作(2010) 10
お菓子の家製作(2011) 3
粘土の作品 403
納品情報 40
粘土製作中 308
粘土教室等 153
イベント 25
作家さんの作品 12
イラスト 5
プレゼント 84
その他 82
マジパン細工 5
デコペンシール 12
モンブラン&シュークリームの作り方 1
いちごショートケーキの作り方 1
コーヒーカップの作り方 1
切り株と小鳥の作り方 1
バスケットの作り方 1
お地蔵さんの作り方 1
POP 3
牛乳パックの貯金箱の作り方 0
工作 0
全1件 (1件中 1-1件目)
1
「粘土によるクリームの表現」・・・これがなかなかできなくて、ずっと私の課題になってました。もちろん、市販のクリーム状の粘土を使えば簡単です。シリコンを使った本物そっくりのクリームもあります。でも、あくまでも「ハーティー」で、クリームを作りたかったのです。(単なる私の“こだわり”です 市販品がダメな訳では決してないので、皆さんはお好きなものを使ってくださいね♪)そして、先日、とうとう発見しました!ハーティーによるクリームの表現方法!まるで難しい数学の問題が解けたかのような達成感!スッキリしました~今日はその作り方をご紹介しますね♪こちらの基本的な3種類のクリームを作ります。●まず写真一番上のこちらのクリームから。1、丸めた粘土をしずく型にし、平らにつぶします。(横長のしずく型になるようにつぶすのがコツです。)2、「こっこべら」で、筋をつけます。(「こっこべら」については下に説明があります)3、裏返し、下の方を少し巻きます。4、両端をくっつけます。5、形をととのえて完成●次はこちらのクリーム1、丸めた粘土を少し細長のしずく型にし、つぶします。2、「こっこべら」で筋をつけます。3、裏返し、細い方からくっつけていきます。(半分くらいまで)4、表に返し、形をととのえて完成(中は空洞です)●続いてこちらのクリーム1、丸めた粘土を細長くのばし、片方をとがらせます。 2、つぶしてから、「こっこべら」で筋をつけます。3、裏返して、とがらせた方からねじっていきます。4、くるっとまるめて、完成以上、3種類のクリームをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。こちらの3種以外にも、いろいろアレンジすることができます。このクリームですが、もう少し改善して、さらにクオリティーの高いものを目指したいと思っています。できたらまた皆さんに作り方をご紹介しますね♪※「こっこべら」は「HEIKOクリスタルボックスV-13」を4センチ角に切りとったものです。この記事は「こっこべら」を使用した作り方で説明してありますが、「こっこべら」を「V字型」に折り曲げて使うと、さらにクリーム感がアップします。クリーム感がアップした作品例は→こちら 「参考になった」「なるほど~」など思っていただけましたら、ポチッとお願いします♪↓にほんブログ村
2009.10.26
コメント(12)