うさぎのクレアとの日々

うさぎのクレアとの日々

PR

プロフィール

かなん。

かなん。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

かなん。 @ Re[1]:エンセファリトゾーン(EZ)(09/05) ハピの飼い主さん ごめんなさい。ブログ…
ハピの飼い主@ Re:エンセファリトゾーン(EZ)(09/05) こんばんは。 ブログを拝見しました。 う…
かなん。 @ Re[1]:おなかあったかキュロット☆(11/10) きよか1105さん 日本橋はお仕事開始まで…
きよか1105 @ Re:おなかあったかキュロット☆(11/10) 日本橋、いいところですよね。 私も先日…
かなん。 @ Re:お疲れ様^^(11/10) 陽だまり!!さん ありがとうございます(…

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年09月20日
XML
カテゴリ: うさぎのしつけ☆




我が家でしかる時は、
問題行動の3秒以内に!
(何をしかられているかわかる様に)

低い声で「ダメ」
拍手を1回
頭をおさえる(絶対にダメな事の時)
うさぎの頭にアゴ乗せ(しかった後)

などをそれぞれのしかり度合いで
実践しています。

決して叩いたりしないでくださいね
しかられている事を理解するのではなく、
飼い主さんを怖がるようになる恐れが
あります。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


具体的には、


行っては行けない所に行こうとしている
時など「パシンッ(←拍手) ダメ!!」
という感じに拍手を1回するのは
とっても有効です。
うさぎが怒った時に足を踏み鳴らす
「足ダンッ!」の代わり


絶対にしてはいけない行動、例えば
手を噛んだりした時は、我が家では
頭から胴体を地につける様に軽く
押さえ「ダメ」としかっていました。
伏せの姿勢になったら
「ダメ! わかった?」と語りかけます。
この間、頭を押さえてから3~5秒ほど。

DSC05559.JPG

ただ、うさぎの骨はもろいので、
力任せにはしないでくださいね

体重を占める骨の割合は7~8%。
猫(12~13%)の約半分で、着地に
失敗すると前肢や後肢を、また
負荷がかかることで脊椎を骨折
したりしますので、無理に押さえ
つけたりしないであげてください


そして、この伏せ姿勢の時、
又はリラックスしている時など
「人間の方が上だからね」の
つもりで頭の上にあご乗せながら、
なでなでマッサージしたりも
しています。
(服従姿勢をえらいとほめる感じ)

ご存知な方も多いと思いますが、
うさぎ同士が上下関係を示す際、
上位のうさぎの顎下の臭腺を
下位のうさぎにこすりつける事を
真似た行動として実践している方
も多いみたいですよね

DSC06417-1.JPG

はじめ「ほんとかな?」と半信半疑
でしたが、うちのクレアにはとっても
効果的で99%手を噛まなくなりました
(誤ってあま噛みして『間違えちゃったっ』
と頭を低くした事が1回あるのみ)


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

しかる問題行動がストップ
高い声で「いいコね」や なでなで)
という感じに「褒めて子育て」
しています


これからも良い関係を築いて行こうね

DSC06388.JPG



にほんブログ村 うさぎブログ ネザーランドドワーフへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月21日 01時23分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: