うさぎのクレアとの日々

うさぎのクレアとの日々

PR

プロフィール

かなん。

かなん。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

かなん。 @ Re[1]:エンセファリトゾーン(EZ)(09/05) ハピの飼い主さん ごめんなさい。ブログ…
ハピの飼い主@ Re:エンセファリトゾーン(EZ)(09/05) こんばんは。 ブログを拝見しました。 う…
かなん。 @ Re[1]:おなかあったかキュロット☆(11/10) きよか1105さん 日本橋はお仕事開始まで…
きよか1105 @ Re:おなかあったかキュロット☆(11/10) 日本橋、いいところですよね。 私も先日…
かなん。 @ Re:お疲れ様^^(11/10) 陽だまり!!さん ありがとうございます(…

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2013年09月28日
XML
こんばんは☆

みなさんは部屋んぽをどのくらいしていますか?
我が家では1時間から1時間半弱です。

生後半年位までは、圧倒的に走り回る事の方が多かったですが、
大人になってからは、探検に慣れたみたいでw 
ひとしきり走った後、まったりする事もしょっちゅうです
ほら、こんな風に

ころりん休憩☆

そして、大概、1時間位すると、自分で帰宅します
帰宅理由はお水が飲みたかったり、チモシー牧草を食べたかったり


でも、結構ありがたいですよね、自分から帰ってくれると
そうしてもらうコツとしては、
おなかを、程々の状態にしておく事な気がします
お夕飯後、だいたい30分経過位に部屋んぽコールが
あるので、(コールがなくても)食後30分程でお部屋に出すと、
おなかがペコペコでもなく、かといって満腹でもない状態な様子

なので、そこから部屋を走ったり、まったりを繰り返した後、
それなりに満足すると、ケージ前でピタっと停まってちょっぴり考えた後
「もういいかな!」って感じに、ぴょこっと跳ねて、
ケージ内へ帰宅してくれます

…ですが、毎日こうとも限らないのがうさぎさん

そんな時は、名前を呼んで、美味しいものでご帰宅願います


これです


これは、ペレットを5cm位に伸ばした様な形状で、
「クレア〜!」と呼んで、ケージまで来たら、
ケージの中にエサを持っている手を入れると美味しいニオイに

そしたら、なでなでして褒めた後、ご褒美をあげて帰宅完了でーす
(もし呼んで、まだ来ない子でも、鼻先に持って行くと
良いニオイにつられると思うので、ケージまで誘導です

チモシーの恵は、食べている時の幸せそうな様子が
他のものと全然違う
目をキラキラさせて、夢中でペロッと食べちゃいます
ま、でも、あくまでご褒美という事で、1つしか
あげませんけどね


もし、帰宅させるのに手こずっている方がいらしたら
良かったら一度試してみてください

また名前を読んで来る様にする方法は、しつけの所に載せているので
良かったら見てみてくださいませ
http://plaza.rakuten.co.jp/netherlanddwarfc/diary/201109260001/


お得なうさ用品charmさん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月29日 02時36分09秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: