幻とのつきあい方
1
ハウステンボス・ホテルアムステルダムお土産の話を書こう!と思っていたのですが、、、その前に、レンタサイクルについて書こうと思います。ハウステンボス1日目は、ブルーケレンバス停からビネンスタッドバス停までバスで移動。あとは、歩いて移動しました。3歳の娘はほとんど歩かないので抱っこできつかったです。2日目は、カナルクルーザーと4人乗りレンタサイクル(3時間)あとは歩いて移動。とにかく暑かったので、レンタサイクルを3時間で返さなければいけなかったのは、ちょっと残念でした。お金をもっと出せば延長できると思うのですが。屋根付き4人乗り(私たち夫婦と子供2人と義母)と2人乗り(ひいばあちゃん&義祖父)の2台で5,500円払ってたので。それ以上レンタサイクルにお金を出すのも、、、ねぇ。。たった3時間で。宿泊者限定利用のレンタサイクルがあると知ったのは、家に帰ってから。◆以下、ハウステンボスのHPより抜粋◆場内ホテル宿泊者専用のレンタサイクル。終日ご利用のコースやオーバーナイトコースをご用意いたしております。 ※2人用、子供用自転車もございます。■時間○終日レンタル 10:00~17:30 (10:00から貸し出し、17:30までに返却)○オーバーナイトレンタル 17:30~翌朝10:00 (17:30~18:00の間で貸出、翌日9:30~10:00の間で返却)■料金 全種類 1,000円/台※1人乗り、2人乗り、ペアバイク(幼児のせ)、子供用のみの取り扱いとなります。これを知ってたら、1日目もレンタサイクル利用してたな。すいすい乗ってたな。ホテルの方も一言教えてほしかった。「宿泊者専用レンタサイクルございますよ♪」って。レンタサイクル受付の方も「宿泊者の方ですか?」と聞いてくれたらいいのに。知らないと損することっていっぱいあるんだなと感じながら、ハウステンボスにメールで問い合わせました。↓ハウステンボスの返信メールより抜粋。この度レンタサイクルのご利用にあたりましては、ホテル内チラシ等での案内はありますもののスタッフからの声かけもなくご説明が行き届かず申し訳ございませんでした。現在、宿泊者専用自転車につきましては、終日貸出(2輪タイプ限定)となり、事前予約が可能な為、ご利用も多くございます。ただ、こちらは当日に空きがあればご宿泊のお客様はご利用が可能、フィッツ港町店のみでの貸出としております。フィッツ入国店での貸出につきましては、どなたでもご利用いただく事ができ多種多様な特殊車両を多く取扱い、お客様に自転車を選んでいただいて貸出をしております。私たちが借りたのはフィッツ入国店でした。宿泊者限定レンタサイクルを借りられるのはフリーゾーンにあるフィッツ港町店。知っていたら、2日間ともレンタサイクルを借りて、もっと快適に回れただろうな。これからハウステンボスに行かれる皆さん!レンタサイクルを賢く利用して、時間を有効に♪楽しんでください。次こそ、お土産の話を書きます!
July 29, 2011
閲覧総数 21804