ちまのんさん

コメントありがとう

ここに来てはじめての冬は、今までの常識では冬が越せず、いろいろお星様にしましたよぉ~

土地土地のやり方ってありますよね。 (2008年05月20日 20時57分22秒)

がんばるたけちゃん

がんばるたけちゃん

PR

Profile

がんばるたけちゃん

がんばるたけちゃん

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

ちまのん @ Re:移転のお知らせ(06/21) ありゃりゃ、お引越し? ではせめて、更…
がんばるたけちゃん @ Re:おほほほほ(06/19) ケロ48さん コメントありがとう …

Favorite Blog

短い秋景色 New! ラビットらむさん

アン、海辺をお散歩。 New! あんこ0207さん

名残りのエキナセア… New! miko2226さん

2008年05月19日
XML
カテゴリ: ホーム&ガーデン
和名をね、フランス菊といいます。

0518.JPG

オックスアイデージー

マーガレットによく似たかわいい子。

この辺ではね、マーガレットは冬越えをしないので、一年草として扱われます。
その点、オックスアイデージーは冬に強く、また、同じように冬越しをしてくれるハマギクやシャスターデージーより早く咲いてくれる、寒冷地ガーデンの必需品です!

それに、背も高くて、風になびいて、いい感じ、、、

ただし!

くさい!!



がまん、がまん。

0518_3.JPG

ガーベラも今が一番の見ごろです。

残念ながらガーベラもこのへんは冬を越せないので、春の花が終わったら、置いていてもほうれん草になって枯れて死んでいくだけなので、申し訳ないけどさよならします。。。クスン。



0518_2.JPG

フォックスグローブも綺麗に膨らんできました。

今日も遊びに来てくれてありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月20日 00時36分23秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オックスアイデージー(05/19)  
おはようございます^^
こちらでフランス菊といったら、繁殖力旺盛で竹やぶでも繁殖するもののことかな・・・違う種類かな!?
ガーベラは、こちらでも冬は室内に取り入れないと冬越し出来ないようです(-.-)お互い寒さには苦労しますね^-^ (2008年05月20日 04時26分12秒)

Re:オックスアイデージー(05/19)  
ちまのん  さん
こちらでも、なんでも冬越しで来ませんよ~。
って、私がダメなだけですけれど(笑)
マーガレットは、冬越ししますが、あの香りが嫌で・・・。
お花は可愛いのに、何であんな匂いなんでしょうね。
ジギタリス。白いのは可愛いですね。我が家のローズ色は、毒々しいです(;。;)
(2008年05月20日 06時11分11秒)

Re:オックスアイデージー(05/19)  
dreamrose  さん
おはようございます~♪
フォックスグローブがありますね~
私のところでは毎年夏に枯れる定番です。(涙)
でも好きなんで、いちおうちょっとだけ植えています。フランス菊丈夫さがいいですね~。放っておいて冬越しするから、好き・・・ (2008年05月20日 06時58分27秒)

Re:オックスアイデージー(05/19)  
ememem2  さん
おはようございます。
花盛りですね~!!
真っ赤なガーベラ、目が覚めるようです!! (2008年05月20日 07時13分54秒)

Re:オックスアイデージー(05/19)  
小さい庭  さん
こんにちは♪

ジキタリス…我が家では春先に撒いた種が発芽したばかり…。あれ? これは…秋に撒くべきだった?

休暇が明けて、また出没です(笑)
よろしくぅ~(*^_^*) (2008年05月20日 16時02分41秒)

Re:オックスアイデージー(05/19)  
麦88  さん
このお花はご近所さんで目にしてたけど、お名前が、、、
ありがとうねぇ~
(2008年05月20日 18時24分02秒)

Re:オックスアイデージー(05/19)  
ガーベラ、とっても可愛いですね~♪
お天道様に浴びてキラキラしてみえますね。
私、ガーベラ大好きです(*^_^*)
やっぱり地植えだと生き生きしていますね。

フォックスグローブはジギタリスに似ていますね。
同じ系統なのかしら。
(2008年05月20日 18時42分36秒)

Re:オックスアイデージー(05/19)  
ぶう0977  さん
こんばんは♪
オックスアイデージーは遠くで可愛く咲いてもらったほうが良いんですね(笑)
ジキタリスも咲き始めたんですね。バラと一緒に咲くと綺麗ですよね~バラももう少しかな?
(2008年05月20日 20時37分24秒)

Re[1]:オックスアイデージー(05/19)  
はなはな1166さん

コメントありがとう

同じだと思いますよぉ~

寒いところではそれなりに、ガイドブックとは違ったガーデニングマイルールがありますよね。

でも、けっこう夏に溶ける花が夏越し出来て、多年草になったり、、、
面白うですよね。 (2008年05月20日 20時55分21秒)

Re[1]:オックスアイデージー(05/19)  

Re[1]:オックスアイデージー(05/19)  
dreamroseさん

コメントありがとう

フォックスグローブは大きくなるので、なるべくこまめに切って、小さく育てています。
葉っぱがねぇ~~!!
じゃま!!

あわわ
(2008年05月20日 20時59分00秒)

Re[1]:オックスアイデージー(05/19)  
ememem2さん

コメントありがとう

ガーベラ、いろんな色があって、可愛いですよねぇ~
大好きです。 (2008年05月20日 20時59分57秒)

Re[1]:オックスアイデージー(05/19)  
小さい庭さん

コメントありがとう

うちの辺は春まきですよ。
秋にまいても生き残れない寒さですから、、、

小さいさんのお庭にも早くデビューさせてね♪ (2008年05月20日 21時24分05秒)

Re[1]:オックスアイデージー(05/19)  
麦88さん

コメントありがとう

よく似た花、いっぱいいますよね。

この子は長いのと、かぜに揺られる細さで、けっこう好きです。

このことハマギクの賭けあわせがシャスターデージーだと思います。 (2008年05月20日 21時26分09秒)

Re[1]:オックスアイデージー(05/19)  
気ままなゆりちゃんさん

コメントありがとう

私もガーベラ大好き!!

だけどお花屋さんのように、茎が長いタイプに育てられないんですよねぇ~

ずんぐり、、、 (2008年05月20日 21時27分25秒)

Re[1]:オックスアイデージー(05/19)  
ぶう0977さん

コメントありがとう

バラはねぇ~

蕾になってから、温度がまた12~13度まで下がってるんどえ、いっこうに動きません、、、

イライラ~
(2008年05月20日 21時28分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: