私はどこにいくのか Breaking and Entering

私はどこにいくのか Breaking and Entering

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

筑後から世界をかえる5つの方法

筑後から世界をかえる5つの方法

Calendar

Favorite Blog

ワカハゲの塩漬け奮… ワカハゲバリュー投資さん
Value Investment si… vis2004さん
www9945の公開プロフ… kitakujinさん
Trend Change,Trade … ミスターストック 1970さん
スローな株にしてくれ あうぃんさん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Freepage List

2010年07月20日
XML
カテゴリ: 人生哲学
 とりあえず、散歩してみた。

 趣味も、生き方も、自分自身、はっきりとしたものがなければ、何をしても空虚だと思います。

 それで、何をすべきなのかと考えていたら、お金儲け、資産が増えたら確かにいい、だけど、それだけでは満足できないし、資産を増やすのもそう簡単なことでもない。

 サラリーマンにとって、仕事をがんばったからと言って、すぐに収入が増えるわけでもない。

 ましてや、がんばればがんばるほど、普遍性のない内部でしか通用しない技術が身に付くだけ、という悲哀にまみれることになる。

 ましてや、大企業ともなると、だいたい、エリートは決まっていて、階層性があるので、だいたい、自分の位置がわかる。

 だからこそ、社外に通用する知識なりを身につけようと考えるのだが(だからこそ、ビジネス本が売れるのだろう。しかしビジネス本の大半は、書いている人だけが儲かる仕組みであり、その程度の本ばかりである。)なかなか、そんな知識を身につけるのにまとまった時間もなければ、方法もなかったりする。

 結局は、サラリーマンの悲哀をみることになるというのが結論なのだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月20日 05時38分15秒
コメントを書く
[人生哲学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: