PR
カレンダー
コメント新着
ナビスコの借りを返すためにも、何より逆転でリーグ優勝するためにも勝ち点3を取らなければいけない一戦。楢崎は負傷で出られないけれど、他はベストメンバーで臨む。
前半8分、金崎からこぼれ球を最後ウェズレイがシュートも西村がセーブ!
前半14分、吉村のミドルシュートがクロスバー、最後中村のシュートは外れてしまう。絶好のチャンスだっただけに決めたかった・・・。
前半22分、金崎のクロスからフリーにさせてしまった高松のヘディングはポストに当たり助かる・・・。
前半29分、藤田のパスから高橋がシュートも外れて助かった。
前半はリズムに乗り切れず0-0で折り返し。後半何としても先制点がほしいところ。
後半開始早々、玉田のヒールパスから中村がセンターリング、最後はヨンセンのヘッドも枠を外れるが、前半には無かった崩し方で後半攻める意思が感じられた。
後半12分、マギヌンのクロスからヨンセンのヘッドはGKに防がれてしまう。
後半の25分にもマギヌンのクロスからヨンセンのヘッドは枠に行かず・・・。
ロスタイムには高橋のオーバーヘッド、藤田のシュートをギリギリのところで防ぎ失点を許さない。
結局大分の堅守を崩せずに0-0で試合終了。この時点で優勝はなくなり、川崎が勝ったため結局3位でリーグ戦を終えました。
来年のACLの出場権は獲得したけれど、正直悔しい思いでいっぱいです。ナビスコもそうだったけれど、攻撃が売りもののグランパスが堅守の大分を崩せずに勝ちきれなかったのはやっぱり来年への課題かなと思います。
ただ、ピクシー1年目でクラブ史上初めて最終節まで優勝争いに絡めたのは大きな進歩だし、埼スタ、厚別や札幌、そして何よりカシマで勝てなかったジンクスをことごとく破ったことも大きな成果だと思います。
リーグ戦は終わったけれど、まだ天皇杯が残っています!!残された最後のタイトルを取るために選手と共に戦いましょう!! 現地組の皆様、本当にお疲れ様でした!!
天皇杯準々決勝 横浜F・マリノス戦 2012.12.23 コメント(4)
レッズ戦 2012.12.01
新潟戦 2012.09.29
購入履歴