memo

memo

PR

コメント新着

mama-goose @ Re[4]:松の根元にキノコが…(10/08) ゆっきーさんへ コメントありがとうござい…
ゆっきー@ Re:松の根元にキノコが…(10/08) こちらのきのこは毒キノコのイボテングダ…
mama-goose @ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
空夢zone @ Re:大きくなりました(08/18) 寂しくなりますね。
mama-goose @ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…

カレンダー

2018年04月29日
XML
カテゴリ: うつわ
先日の某人気番組で
鉄製の調理器具を使うことで貧血予防を!
と呼びかけていました。

そういえば、うちでも鉄器はいくつかあるんだけど
すき焼きの時ぐらいしか使ってないなぁ・・・
(うちのあるのは柳宗理さんの南部鉄シリーズ2種)

柳宗理 IH対応 両手鍋 南部鉄器 鉄鍋 深型 22cm ステンレス蓋付 ​​

【取り寄せ品】柳宗理 TEKKI (南部鉄器)オイルパン 22cm (フタハンドル付き)


普段使いにしないのは
重くて扱いにくいからなんですが
たまたま水戸芸術館で開かれた青空クラフト市を通りかかり
そこで手打ちの薄くて軽いフライパンを見つけたんです。
しかも、取っ手が外れるタイプもある!
これなら収納がしやすいし
オーブンやグリル、薪ストーブにも入れられます。

というわけで、小さ目のを購入♪

1525004211473
 (C)mama-goose

作家さんは石川県から参加された酢馬慶太さん。
水戸芸術館の青空クラフト市は


通りかかっただけだけど、
天然の木の枝を使った笛やアクセサリー、
陶器などの焼物、こぎん刺しをあしらった雑貨、
屋台もいろいろ出ていました。
ゆっくり見られたら、


今までは、こういうイベントは
人出がすごくて敬遠しがちだったけど
たまにはのぞいてみてもいいなと思いました。

さて、新しいフライパン、何を作りましょうか。



にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

柳宗理デザインのフライパンも売ってはいるんですが
取っ手が外せるタイプはないみたいです。

柳宗理 (IH対応) ファイバーライン加工 鉄フライパン 18cm ふた無し 【 グッドデザイン賞受賞 日本製 鉄製 炒め鍋 調理器具 キッチン用品 デザイン ブランド シンプル おしゃれ 】

柳宗理 (SORI YANAGI) 鉄フライパン ファイバーライン加工 18cm 蓋付き【IH対応】 【母の日 おすすめ ラッピング 無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月29日 21時38分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[うつわ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: