memo

memo

PR

コメント新着

mama-goose @ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
空夢zone @ Re:大きくなりました(08/18) 寂しくなりますね。
mama-goose @ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2021年03月15日
XML
テーマ: 鉄道雑談(1525)
カテゴリ: 鉄道あれこれ
もうすぐ廃線から14年になる鹿島鉄道。
現役時代、国内で一番古い現役車両だったキハ601と
鹿島鉄道の最新車両だったKR-505が
鉾田市にあるほっとパーク鉾田で
展示保存されています。

冬の間はメンテナンスのため
車両公開がお休みなのですが
3月28日に今年最初の車両公開が予定されています。
その前に、近隣の施設「そらの駅 そらら」でのイベントで

在庫が少なくなっていたルーラーの補充に行ってきました。

スタッフの手できれいに塗装された車両
(まだマスキングテープが付いてるところも)
2

1

信号機などの保存物のコーナーができてました。
3
 (C)mama-goose

密を避けるために、
車内のレイアウトは大幅に変わり
手にすることのできた資料も展示中止。
でも大勢が車内でバタバタしないというのは
保存のためには良いのではないかと思います。

桜が咲くころには

旅行気分を楽しむのもいいと思います。
見学は無料ですので
お気軽にお出かけください。




ハメパチ定規パーツブラック5個入:


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月15日 23時50分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: