にこの日記

にこの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

にこ718

にこ718

Comments

にこ718 @ Re[1]:さっぱりジェル♪(08/19) neroli♪さん >おぉーっ!香り高いローズ…
neroli♪ @ Re:さっぱりジェル♪(08/19) おぉーっ!香り高いローズのジェルですね…
にこ718 @ Re[1]:さっぱりジェル♪(08/19) NOA♪さん >お~!いいですね。 >ミ…
にこ718 @ Re[1]:さっぱりジェル♪(08/19) Miko8229さん >わ~作りたい!気持ち良…
NOA♪ @ Re:さっぱりジェル♪(08/19) お~!いいですね。 ミネラルジェルって…

Freepage List

January 25, 2006
XML
カテゴリ: 今日のはなし
突然、知らない人から私の携帯に電話がかかってきました。
見たことのない番号だし怪しい電話かな?と恐る恐る出てみると、
実家の母が頼んでいる警備会社の方からでした。

母は一人暮らしをしているので用心のために家にセキュリティシステムを付けているのですが、今日、異常を感知したので家に入って確認しても良いかという電話でした。
母に電話をしてもつながらないので私のところに連絡が来たようです。

お願いして確認していただいたところ、
実家で飼っている犬を家の中に入れたまま警備をかけてしまったので、不審者が侵入しているような状況になってしまったようです。

実家には13歳になる柴犬の雑種「わんこ」がいます。
昼間はいつも外にいて夜は母と同じ部屋で寝るという生活をしていますが、今日は土曜日に降った雪がまだ残っていたので寒いとかわいそうだと思い家に入れたままでかけたみたいです。


警備「ワンちゃんを中に入れたままだと警備がかけられないのですがどうしましょうか?」
にこ「申し訳ありません。今日は警備かけずにおいてもらえますか?」
警備「それは規則で禁止されているんです。もし何かあったときに保障できませんので。警備のセンサーに引っかからないような場所を探してみて、そこにワンちゃんを閉じ込めるのはどうでしょう?」
にこ「えぇ~???閉じ込めるんですか?」

なんてかわいそうなわんこ。。。
母がいないだけで寂しい思いをしているのに、その上閉じ込められることになろうとは…。

それから数分後。
警備「ありました!トイレとクローゼットなら大丈夫です」
にこ(どっちにしても狭すぎる。そんな狭い所なら寒い外のほうがまだましかしら?でもわんこも高齢だから冷えはいけないだろうし。だけど知らない人にそんなところに閉じ込められたら人間不信になったりしないかしら?)こんな思いが頭の中をグルグルと。。。
そして答えは、
にこ「クローゼットでお願いします。」

にこ「いえいえこちらこそお手数おかけして申し訳ありません。」

そんなわけでお昼休みは車を飛ばして実家までわんこを救出に!

クローゼットを開けると大喜びで飛び出して来ました♪
ひどいめにあったね(――;)
ごめんよわんこ。


「犬をクローゼットに閉じ込めてあります。ひどいことをして本当に申し訳ありませんでした」
と置手紙が。。。
いえいえ、悪いのは母です^_^;
気の優しそうな警備員さんにつらい仕事をさせてしまってごめんなさい。

それにしても、知らない人におとなしく閉じ込められてしまうわんこよ。
君はとってもおりこうでかわいいとは思うけど、、、番犬にはなれなそうだね(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2006 10:06:50 PM
コメント(10) | コメントを書く
[今日のはなし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わんこの悲劇(01/25)  
Miko8229  さん
家にも16歳のブッチー(犬)がいますので
置き換えると(ーー;)
おかあさんもわんこを寒さから守るため警備員も役目上だれも責められませんね。でも良かったにこさんが行ってあげて。(*^_^*) (January 25, 2006 11:00:36 PM)

Re:わんこの悲劇(01/25)  
Leon1  さん
私の実家にも お袋の護身用犬がいます、でも テリアなので やはり キャン で終わりだと思います(笑)。 (January 26, 2006 06:33:16 PM)

Re:わんこの悲劇(01/25)  
NOA♪  さん
う~ん。すごい事件ですね!
わんこちゃんという名前のかわいさにも反応しました。
おとなしくクローゼットに入ったわんこちゃんが微笑ましくて…。
(January 26, 2006 06:54:38 PM)

Re:わんこの悲劇(01/25)  
とても

いろいろなことを

かんがえさせられた

エピソードです。

警備員さんの視点から、

かいてみてもおもいしろいなあ。

♪チャンチャン♪ (January 26, 2006 09:34:28 PM)

Re[1]:わんこの悲劇(01/25)  
にこ718  さん
Miko8229さん
>家にも16歳のブッチー(犬)がいますので
>置き換えると(ーー;)
>おかあさんもわんこを寒さから守るため警備員も役目上だれも責められませんね。でも良かったにこさんが行ってあげて。(*^_^*)
-----
Mikoさんちにもワンちゃんいるんですね♪
16歳だともう老犬ですよね。
人間もそうですが寒さには弱いみたいなのでお互い(ブッチーとわんこ)気をつけましょうね(^^)

(January 26, 2006 10:00:45 PM)

Re[1]:わんこの悲劇(01/25)  
にこ718  さん
Leon1さん
>私の実家にも お袋の護身用犬がいます、でも テリアなので やはり キャン で終わりだと思います(笑)。
-----
Leon1さんちは「キャン」って鳴くんですね(^^)うちのは「ウォンッ」なので鳴き声はあまりかわいくありません(笑)
飼いはじめるときは護身用と思っても、いつの間にか癒し犬になってしまいますよね♪

(January 26, 2006 10:04:32 PM)

Re[1]:わんこの悲劇(01/25)  
にこ718  さん
NOA♪さん
>う~ん。すごい事件ですね!
>わんこちゃんという名前のかわいさにも反応しました。
>おとなしくクローゼットに入ったわんこちゃんが微笑ましくて…。
-----
「わんこ」かわいいでしょ♪
私がつけたんだけど家族には不評なの。。。
以前はわんことわんこの母犬と2匹飼っていて、その頃は何でも母頼りで今よりもさらにおとなしかったの。
今はこれでも「あたしが頑張らなきゃ」って思ってるみたい(笑)
(January 26, 2006 10:08:12 PM)

Re[1]:わんこの悲劇(01/25)  
にこ718  さん
きんまる0670さん
>とても

>いろいろなことを

>かんがえさせられた

>エピソードです。

>警備員さんの視点から、

>かいてみてもおもいしろいなあ。

>♪チャンチャン♪
-----
警備員さんも動物好きな方だと思います。
とってもドギマギしている感じが電話からも手紙からも伺えました^_^;
だからますます申し訳ない気持ちでいっぱいに。。。
わんこは昨日の事は忘れたかのように今日も人懐っこさいっぱいだったようです♪

(January 26, 2006 10:14:17 PM)

Re:わんこの悲劇(01/25)  
neroli♪  さん
わんこちゃん、閉じ込め後遺症がなくて
よかったです♪
にこさんが、お昼休みにかけつけられる距離だったのも
幸いでしたね。^^ (January 29, 2006 04:31:06 PM)

Re[1]:わんこの悲劇(01/25)  
にこ718  さん
neroli♪さん
>わんこちゃん、閉じ込め後遺症がなくて
>よかったです♪
>にこさんが、お昼休みにかけつけられる距離だったのも
>幸いでしたね。^^
-----
本当に後遺症がなくて安心しました(^^)
もう本人(本犬?)はそんな事件があったことさえ忘れているみたい(笑)
職場から実家までは車で20分くらいなので助かりました♪
(January 30, 2006 12:47:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: