私も足底板(?)作った事あるよ。
やっぱり4万ぐらいした・・
三割負担分を引いて返ってきたけど、子どもだと二割引かれるのかな?(自治体によっても違う?)

高かったけど、一年近く通ったリハビリでも直らなかった変形(痛かったし)が、使い始めてぐ~~んと楽になったよ。
高いけど、きっと娘ちゃんの為になるよ~ (Aug 4, 2008 12:10:58 AM)

NICOちん*タール31mg

NICOちん*タール31mg

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

NICOちん

NICOちん

Freepage List

Favorite Blog

あおつば日記 ふーさん0826さん
あした天気になぁれ♪♪ とも(o^-')oさん
+++ ryo*s toybox...… acco+さん
発達障害家族です bunchan1210さん
sunny days* fig*さん

Comments

NICOちん @ Re[1]:7歳になっちまいました。(11/16) あややんさん ぎゃああああ????!!!…
あややん@ Re:7歳になっちまいました。(11/16) はじめまして。私は4歳の知的障害の娘を持…
NICOちん @ Re[1]:7歳になっちまいました。(11/16) ふーさん0826さん お久しぶりです…
NICOちん @ Re[1]:7歳になっちまいました。(11/16) ドリカムハウス1106さん ご無沙汰して…
NICOちん @ Re[1]:7歳になっちまいました。(11/16) ルキシトさん レスが鬼のように遅れて…
Jul 29, 2008
XML
カテゴリ: 娘の病気
毎日暑いっすね・・・。
イライラしすぎてるのか毎日子供達に怒鳴ってる気が…

…いかんなぁ。


さて、娘の話題。

娘、靴を作りました


買ったのではありません。
作ったのです。


以前から娘の足の裏で気になることがあって
OTの診察の時聞いてみたら整形の診察を受けることになったんだけど




歩き方がおかしいから足の裏が変形してる。
(内反足気味に歩いてるんです・・・)
装具は歩くの大変だから、靴底の補装具で対応しましょう・・・とのこと。



えぇ~まじっすか



そうなんです。
娘の足の裏、外側から軟骨みたいなのが出てるんです

PTなどの訓練で通用するような娘ではないし(知的レベル的にね)、
恐らくずっとこんな歩き方になるかも…


なんか久々に凹む。



さらに凹ます事に靴の代金が




ぎゃーーーーーー




何割か健康保険で返ってくるらしいが、何ヶ月も先らしい・・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚



泣くしかないぜ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 30, 2008 12:58:46 AM
コメント(10) | コメントを書く
[娘の病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:靴を作った(07/29)  
オーダーはどうしても高額になってしまいますよねぇ(>_<)。
ヒロも歩けなかった時代にバギー、学校へ入学するに当たって机、など作ってもらいました。
手帳でカバーできましたけど全額自費となれば、どちらも10万超えってことだったそうです。

ヒロも内反足気味で、ボバースのPTで訓練をしてもらいました。
もちろん先生の指示など通じませんから、椅子に座らせたヒロを私が椅子ごとかかえ、先生には「正しく足底を床に押し当てる」から始めて整えてもらいました。

補装具の対応のほかに訓練も受けられるといいですね。 (Jul 30, 2008 06:57:48 AM)

Re[1]:靴を作った(07/29)  
ドリカムハウス1106さん

ヒロくんも内反足気味なんですね。
現在の状態はどうでした?色々お聞きしたいので今度楽天ブログに
直接メールさせてもらってもいいですか??

オーダー品は本当に高い。。。
バギー作るのもきっと10万越えるんでしょうねぇ・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
(Jul 31, 2008 03:30:26 PM)

Re:靴を作った(07/29)  

Re:靴を作った(07/29)  
fig*  さん
こないだは久々に会えてよかったよ♪
靴もつくったりしたんだし
バギーのこともあるし
絶対、身障手帳つくってもらいね。
あれからワーカーさんと連絡取れたかな?!
手帳とったらもっと
娘ちゃんもママもラクになると思うよ。
(Aug 6, 2008 11:09:37 AM)

Re[1]:靴を作った(07/29)  
ふーさん0826さん

おぉ!?ふーさんも作ったことあるんですね!
…高いよね。足底板のくせに・・・w
確か7~8割は返ってくる模様ですが
まだ3ヶ月以上先らしいっす。
娘はなんだか歩きにくそうでよく転んでますわ^^;
(Aug 14, 2008 12:04:00 AM)

Re[1]:靴を作った(07/29)  
fig*さん

色々アドバイスありがとう!
やっぱりバギーは欲しいので夏休み明けには電話するつもり
(娘が居るとゆっくり電話もできない状態なのだw)
そうそう、figちゃんのバギーの調子はどう??
あれで大体いくらかかるんだろう??
車輪の所は皆ディズニーやったねw
私ならトラッキーにするかな?w(娘のだって!) (Aug 14, 2008 12:08:07 AM)

Re:靴を作った(07/29)  
acco+  さん
車椅子の調子ね~*
押す方はまだ慣れてない^^;
ゆうても出来るだけ歩かせるようにしてるから
そんなに乗ってない。って感じかな?!
ディズニーのホイールね。
特に好きじゃないけど
だって、選択肢が少ないんやもん(-_-;)
男やし年齢が低いうちしか
キャラクターって似あわないやろなって思って
アレにしたんよ~。
ディズニー系かあとは普通の模様か無地が合ったよ♪
トラッキーがあれば選んでたよ~^_^;
ぜったいに☆
(Aug 16, 2008 03:28:57 PM)

Re[1]:靴を作った(07/29)  
acco+さん

この間マリーナシティーでスヌーピーのホイール車椅子見たよ!
なかなか可愛くって娘はこれかな?って思ったw
手帳無いけどなー・・・orz
でもちょっと頑張ってCWさんに連絡してみるね。
ダメ元やけどね・・。 (Aug 20, 2008 12:18:42 AM)

お久しぶりっす(^o^)丿  
シャナ さん
靴ねー、うちも春に作ったよ。サスフォーク2足。
サス本体は5~6000円程度なのに、中敷オーダーすると2足で11万だったさ。
うちは、身体手帳で作るか、健康保険で作るか選択できたけど
身体手帳で作ると自立支援法で1割負担が出るけど
健康保険なら保険で7割戻って、その後に障害者医療費助成で残りも戻ってくるから、結果負担ゼロだったよん。
そっちの自治体でも医療費助成やってれば、療育手帳で請求できるんじゃないかな?
時間はかかるけどねぇ。 (Aug 26, 2008 09:41:59 AM)

Re:お久しぶりっす(^o^)丿(07/29)  
シャナさん

コメントありがとうございます!
7割と乳幼児医療から少し返ってくるようです♪
(障害児医療は重複障害じゃないと負担があるのです)
本当に高いですよね・・・。
まさか福祉関係で儲けてんじゃねーの??って疑ってしまう程w
当分は足のサイズ大きくならないで欲しいと勝手に思う母でありました・・w
(Sep 6, 2008 11:42:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: