全112件 (112件中 1-50件目)
ちょいとご無沙汰です。今日、久しぶりに兄貴からのメールが。何かと思うと「嵐のベストアルバムが出るんだけど、初回限定版を予約してほしいです。 近くのお店予約終了なんだと。できたら3枚くらいお願い!」って指令が兄貴の司令、俄然私がんばります同じメールが姉のところにも。すると昼休みに姉からメール。「CDゲットしました。」私はヨーカドーの新星堂では「入荷は未定ですがそれでよければ」的な仮予約。で、GEOで予約できましたなんかこんなところで兄弟愛を感じる兄貴からは感謝メールが着ました。私が頼んだ時もよろしくね
2009年07月08日
コメント(2)

最初の一輪咲きました。 土曜日のことです。そしてこちらは「ミリオンベル」たった1ポット、180円買ってきただけなのにこんなに増えました そして今朝違う色のあさがお咲いていました。 ちょっと幸せです
2009年06月30日
コメント(6)

金曜日、ピアノの前にお夕飯を、と急いで支度をしていると…。やけどしました 湯気で。もうピアノどころでなくて、氷水から手が出せなくなりました。そして今日。皮が剥けてしまったあ 矢印はパンが作ってくれました。ありがとそして今年初です!! 写真撮る前にちょっと食べちゃったこの季節、果物が増えてきてうれしいです。売り場にもたくさん並んでいてわくわくします。次はデラウェアかな?
2009年06月22日
コメント(6)

見てみて。ウォンのコレクションです。 なんだか片付け出来ない主婦の台所のようですがたっくさん並べてくれただけなんですよ。 半分焼いてあるところがリアルなハンバーグ。おいしい焼き豚できそうなこのタコ糸。 牛乳かんも型からリアルですし、ちらしずし普通に美味しそうです。飾っておくだけじゃもったいない企画して作る側の方も楽しいんだろうなあ
2009年06月14日
コメント(6)

昨日のこととなりますが、125号沿いの「グロッソ」に行きました。なのに、写メとる前に食べちゃったなのでデザートだけでも かわいいですよねパンもウォンも大満足スイーツは気持ちを柔らかくしてくれるみたいです。
2009年06月11日
コメント(6)

この犬どなたか知りませんか?古河市静町ファミリー診療所付近に午後6時ころいました!!ウォンが言うにはお昼頃には古河一中にいたそうです。迷子ですか? 捨て犬ですか?パンを持っていた私はおねだりするかのようにお座りされたり背中をタックルされたりしました。怖かったよ~飼い主さん、いるなら早く見つけてあげて
2009年06月10日
コメント(4)

たっくさんのはまぐり、あさりいただきました幸せですでお味噌汁にしたのですが、う~んがうまくとれないよ~するとパンが「ふえ~ん」と難しい顔。「な、なに?お砂?」何ともいえない渋い顔なんとなんと わかるかな?この画像で出てきたのは「かにさん」あさりくん、かにさん食したね貝のお汁は体にいいからねなんだか体の中から元気になった気がします。ごちそうさまでした
2009年06月08日
コメント(4)

あさがお、元気ですこのところの不安定なお天気にも負けず元気に育っております。 こんな感じです。丈夫に元気にすくすくと育ってほしいお、これって子どもと同じだ
2009年06月01日
コメント(6)

昨日もっさい頭にイラっときて髪を切りました。パンはそのお店のワンちゃんに会いたくてついてきました。 ジャーン、「KOTARO」くんです。ふっさふっさですが体は細身です。うちはアパート住まい、ま、一戸建てに住んでいた時もペットを飼ってたことはないんですよ。なのでパンはKOTAROくんがかわいくてかわいくて昨日は肉球をもみもみさせてもらいました。おとなしいこたちゃんはされるがままに…。なんていい子なんでしょう ペタンとしてもやっぱり可愛いです。たっぷり癒されてきました。ありがとうね
2009年05月31日
コメント(3)

今我が家ではパソコン使用率がめちゃくちゃ高くやっと使えました。今更ながらですがパンが修学旅行のお土産に「鳩サブレー」を買ってきてくれました。 美味しいですよね。いくらでも食べれるんだな、これが。パンは割ってはいけないと荷物を積み込むバスの運転手さんに「鳩サブレー入っているんで」と一言言ってくれたんですよ。(先生に「言っといた方がいいよ。」って言われたんですと。)でもそのおかげで一枚も割れることなく持ち帰りました幸せってこんな近くにあるんだね
2009年05月27日
コメント(4)

試供品、もらいましたまじうれしいですこう暑くなってくるとビールがおいしいですよね。でも飲まなきゃ生きていけないって訳じゃないんで我慢な感じそこへ訪れた幸運です。お味は「クラッシックなビール」といった感じでしょうか。苦味が強い感じでお酒飲み始めのころに感じた「大人な苦み」というのでしょうか?最近のライトなビールや発泡酒を飲みなれていたせいか「質のいいビール」を飲んだという印象です。「今日は暑かったからビールでも…。」という日よりちゃんとビールにあったお食事も用意してじっくり飲みたいビールです。私にはもったいないかな?
2009年05月23日
コメント(4)

昨日、越谷のレイクタウンに行ってきました。初めて行ったのですがとにかくでかいレイクタウンの近くに住む友達が「一度来てみ」と言うのでそこでご飯食べよと行きましたが…。どこに何があるんだか探すのも大変とてもとても一日では無理よ。ま、初めて行ったんで「行ってきた」ことで満足かなパンとウォンとぜひぜひ一緒に来たいなあと思いました。でお土産は 行列のできるドーナツです。平日なんでそんなに待たなかったし美味しいしいとる前に食べちゃった並ぶ気持ちのよくわかる一品でした
2009年05月20日
コメント(4)

成長してますよ。なんかかわいいたくさんたくさん声かけてるんですよ。暑さに負けずにがんばろう!!
2009年05月19日
コメント(0)

やっと金曜日☆今日は数字と戦った一日で目がしょぼしょぼしてしまいました日曜日にパンとあさがおの種をまきました。わたしはお花を育てようとしても結局枯らしてしまうのが常なのでたかが「あさがお」とお思いでしょうが、花を咲かせることは悲願なのです。でね、今朝お水をあげようとプランターを覗くと… 見てみてかわいい葉っぱがかおを出していましたがんばれー!!!わたしもがんばるから
2009年05月15日
コメント(6)
今年はウォンもパンも修学旅行です。お先にパンが来週鎌倉・箱根に行ってきます。今日は修学旅行のしおりを持って帰ってきました。それが下手な本よりおもしろい班別行動の注意事項、もちろん子供たち自身がかいてるんですよ。「お金を使いすぎない」「転ばない」「迷子にならない」「(銭洗弁財天で)服をぬらさない」「財布の中にキップを入れる」「腹をすかせておく」「およがない」もうこれだけで楽しそうたくさん思い出作ってきてほしいものです。そして今日は大ニュースがあります生田斗真くん、映画決定です!!!「人間失格」来春公開だそうです。わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。ドラマ、舞台、映画とドンドン活躍の場を広げて目にする機会が増えてまみは大変うれしゅうございます
2009年05月13日
コメント(2)
まみが今朝見た夢をご紹介しましょう。どこかのフードコードみたいなところで古田新太さんと小池鉄平君とまみの女友達ふたりの5人でおしゃべりしながら色々食べておりました(まみと古田さんがおんなじテーブルで通路はさんで鉄平君達がいる。)そこに『美味しい』と今話題の「あんこ」がカクテルグラスに入れられて届けられるの。みんなスプーンで一口ずつ食べて口々に美味しいって言うんだけど、遠慮なんだかグラスには「あんこ」が残ってるの。すると鉄平君が「これもらっていい?」とポークソテーの皿をもちメープルシロップをかけ始めたのなんで「いまだ!!」と私も「あんこもらっていい?」と手を伸ばすと、古田さんが「ちょい待ちや。これはこうして食った方が数倍うまいんや。」と生クリームたっぷり乗ったプリンにそのあんこを乗せるのよ。これが絶品「ほらな、うまいやろ」だって。でね、古田新太さんのいいとこがここからで、「なんか心配事あるんやろ。自分、無理せんと言いや。」と言ってくれるんよ今日の目覚めはこんなわけでちょっといい感じでした。きっと古田新太さんいい人だ
2009年05月12日
コメント(2)

ウォンの口癖はこのところ『なんやかんやで…』です。ドラマ『33分探偵』を見ていて移っちゃたみたいです。『なんやかんや』っていったい……。そんなウォンがパンに対抗して『銀魂』のエリザベスを描いておりました。 仕事で疲れて帰ってきたときに、このお出迎え。疲れも吹っ飛びますありがとね
2009年05月11日
コメント(6)

今、まみ・ウォン・パンが恐ろしくはまっているのが『銀魂』です。ご存じない方のために「木曜6時~テレビ東京」で放送中のジャンプ連載アニメです。急にハマりだし毎週土曜日にはGEOでDVDをレンタルしています。今やっとセカンドシーズンの7巻まできました。下ネタ満載なので小さな お子様にはお薦めできませんが、(とはいえパンも6年生です)小さなギャグも織り込まれ、歴史の勉強にもなり?、それはそれは笑えるのでございます。 で先日駄菓子屋で購入したロウセキでパンは玄関前に銀魂キャラのエリザベス&定春etc書いておりました。結構にてる今日は母の日。うちは一昨年母が亡くなったのでお墓参りでした。そして家に帰って「銀魂」で大笑いしましたとさ
2009年05月10日
コメント(2)

家を5:30に出て「キッザニア東京」行ってきました。キッザニアキャラの男の子が来たのでカメラを向けるとちゃんと彼女もエスコートして並んでポーズを取ってくれました。 動物病院ができたのを聞いてやる気満々のパン。でもすっごい人気で入場後まっすぐ動物病院に行ったのにすでに「2時間待ちです。」となので警備センターに行きました。コマーシャルでおなじみのALSOKがスポンサーです。防弾チョッキを身に着け警棒を持つともう姿は一人前の警備員です。そうそうお仕事すると8キッゾのお給料をもらえるのですがこの日はこどもの日10キッゾもらえました。次にパンはお菓子工場へ。ここではハイチュウを作ります。警備センターとは違いここはちびっこがたくさん順番待ちをしていました。ハイチュウ=ソフトキャンディですが作り方は飴細工のよう。白とピンクのハイチュウを丸めて伸ばすのですがなかなか大変。ちびっこはお姉さんとひっぱりっこをするのですが、お姉さんに引き寄せられてしまい苦労していました出来上がりはこんな感じ。 見づらいかな?ストロベリー味のうずまき模様です。おいしかったぁそして再度動物病院に行ってみると診察なら1時間20分待ちだとか。(動物病院にのお仕事は診察・手術・お世話の3種類があります。)「待つ」というパン。お腹空きすきだけどがんばるか。これは手術を待つネコちゃん そしてパン診察のわんちゃんです。 診察は3人で行います。役はくじ引きで決まるのですがパンは何と「獣医師」さんでした。なので助手さんにカルテを書いてもらい体温を測ったり注射をしたり。それはそれは楽しかったらしくにっこにこでお仕事しておりました。もうできるのはあとひと仕事かな?となってパンが選んだのは「カメラマン」 なんかかっこいいとにかく楽しくて、見ているまみも楽しくて、「これが最後だね。」なんて来たのに結局「また来たいね」になってしまいました。
2009年05月05日
コメント(6)

ご無沙汰です久々の更新はパンのお誕生日です。モンジョリでケーキを頼みました チョコ生です、最高ですおいしいケーキはそれだけで幸せを感じられますよで今日はパンのリクエストに応えて清水公園に行ってきました。 水の怖い私にはこんなもんの上を何をかけて渡ればいいのかわかんないしっかし男の子はすごいね。チャレンジしてはドボンドボンと水に落ちていく溺れた子を即座に助ける係の兄さんには拍手を送ります。かっこいいぞ。 これも同じく清水公園。巨大迷路の始まりがこの水の迷路。わざと濡れるのが子供らには面白くってしかたないらしいよ。お着替え持って行ってみてください。こんなのもありました。見事です。
2009年04月29日
コメント(2)
いまだ肩の痛みと闘っているまみです。これだけ長引くとパンもウォンもただ事じゃないと感じてくれ何かとお手伝いしてくれて助かってます。なんだか肩になんか住み着いている感じです。午後になるとドンドンおもりが付いてくる感じまだまだ通院続きそうです。みなさんのページにもお邪魔できなくてごめんなさいね。もうちょっと待って下さいね。
2008年06月18日
コメント(2)
肩を捻挫してしまいました。というか捻挫していたのにがまんがまんと頑張っていたらどうにもならなくなってしまいました医者に行くと「こんなになる前に早くくればよかったのに。」と予想通り言われてしまいましたどうも医者に行くとお金かかると思うと我慢してしまう主婦って駄目だね。そんなわけで痛み止めを飲み仕事をし、医者に行って家に帰り、夕飯作って横になる(寝る時間はいつもとおんなじ)を繰り返しております。早く治るようおとなしくしてます。動いているのが楽しい私はつまんないよ~~~
2008年06月07日
コメント(4)

単純な私は元気がないときは食だ!!としっかりお弁当を作っていきました。ま、節約の意味もあるんだけど じゃ~ん、「残り物丼」だぁ昨日の晩はから揚げだったので、その唐揚げとキャベツ炒め(これも残り物)と玉ねぎ刻んでめんつゆでクツクツ。それを卵でとじました。最後にまたまた登場、ウォン栽培のみつばです。結構ボリュームありました。元気でそうです。単純?そこが私のいいところです
2008年05月29日
コメント(2)

これ先日のものすごいにわか雨の後の空です。きれいでしょ?今ね、なんか元気ないんですよほんとの自分でいないような感じ。いいお母さんでいなきゃ、とか自分が元気ないのに友達慰めてたりすると無理してるような…。気持ちに嘘をついているわけではないんだけどどこか我慢してるような…。「あしたの自分のつくり方」という映画を見ました。私の今に似ている、そんな話でした。成海璃子ちゃんがでてるやつです。お母さんのためにいい子を演じてみたり、学校では学校用の自分を演じたり。私もそんな時期があり、友達と別れて電車に乗るとホッとしたりしていました。今日の空のフォト。あんなにすごい雨のあとにこんなきれいな空が見れるからこの気分もそのうち晴れるさと期待して今日は寝ます。
2008年05月28日
コメント(3)

今日はウォンがディズニーランドに遠足でした。向こうでは食べてる時間も惜しいとバスで食べるように持っていきました。私のお弁当の分までうらやましいわ、私は久しく行ってないなああ、去年パンの誕生日にシーに行ったわ、ははっでお土産買ってきてくれました パンとまみにとプーとティガーをそして3人でお揃いでと細々あれこれ買ってきてくれました。 一番のウォンのお気に入りは… 25周年のイベント中にパンも連れていかなくちゃ
2008年05月26日
コメント(2)

パンが来月宿泊学習でお泊りです。かばんだの、リュックだのはいつもウォンのお下がり。パンはそれになんの不満もないのですが…。これは一目惚れ タオルの一本くらい新調してやるか、と買いました。可愛くないですか?ちなみにぞうやうさぎもありました。女の子の親でよかったなあとこんな時感じます
2008年05月24日
コメント(4)

今日は金曜日。仕事から帰って急いでお米をとぎご飯の支度です。7時半にはピアノに行かないとなのでそれまでの闘いです。で、そんなときにありがたいメニューがこれ。 玉ねぎ、今は新玉ねぎがあるんでそれがおすすめ、を刻んで、レンジOKのお皿に。そしてレンジで約2分。透き通ったらOK。豚のバラでもももでもいいので小間切れのやつ(お買い得だからね)に片栗粉をまぶして油で揚げます。これを先ほどの玉ねぎに乗せ、ドレッシング(coopの野菜たっぷり和風ドレッシングやTOPVALUのじっくり炒めた玉ねぎの風味引き立つドレッシングがいい感じ)をかけます。そんだけ。今日はウォンの育てた三つ葉を添えてみました。万能ねぎなんか散らしてもいいですよ。青じそのドレッシングもさっぱりめでいいかも。お酒のつまみにもなります。簡単ですよ。
2008年05月23日
コメント(5)

やっと、やっとパソコンラックが届きました 可愛くないですか?いろいろ探して迷って、結局カタログでみつけました。今使っているノートパソコンも居場所がやっと決まって安心したことでしょう。今日は朝から仕事でカチンとくることがあって。一日むっとしてました。プリプリ帰ってきたところ、パンとウォンが外でバドミントンしてました。バドミントン部での私は血が騒ぎ熱い指導をしたのでした。でもいいストレス解消になりました。サンキュ、パン、ウォン
2008年05月22日
コメント(2)
今一番恋い焦がれているのが「花畑牧場の生キャラメル」幸せなことに保育所で一緒にお仕事していた先生がお土産にいただいたといっておすそ分けしてもらったことがありました。うまいまじ、うまいこれまでに食べた事のないとろりんと消えてなくなる感じ。も一度食べたいよ~楽天でも売り切れで仕事中に注文するわけにもいかずただただ「食べたいよ~」と日々思っているのでした。
2008年05月14日
コメント(4)

今日は寒かったねえですが中学の運動会でした。お弁当に餃子を持っていきたいというウォンのリクエストに応えて、母が作ってくれた甘酸っぱく煮絡めてくれた餃子を思い出して作ってみました。 ちなみにうちの餃子、にんにく入ってないです。雨は時折激しく降って、かわいそうなくらいでした。それはそれで思い出になるんだろうけど、この強行、小学校ではあり得ないよね。見てる方も寒いし。みんなみんな風邪ひきませんように。
2008年05月10日
コメント(4)
忘れてました。GW、名探偵コナン見てきました。コナンはやっぱりおもしろい。子供の映画で終わらないね。いろいろ語りたいけれど、見てない方々のために言わないでおこっと。でね、エドはるみが宣伝するらしい「カンフーパンダ」ポスターを見て「パン、戦うパンダだよ。」って言ってたら、コナンの予告に出てきたんです。話はどうだか判んないけれど、絵が好みじゃないんで「見なくていいかな」と思っていたら…。なんとパンダ、そのカンフーパンダがいましたよ、映画館に。でもね、パン(あ、これはうちのパンダね)は…逃げました「ひーこわい」って。パンダもいろいろです。
2008年05月08日
コメント(4)

パンはいつの間にかとっても頼りになる娘になっていた。前住んでた家に片づけに行くと玄関入ったとたんに「きゃー、カエル!!」とパン。私の古ーい日記「恐怖体験」からもわかるように私がこの世で一番苦手なのが奴です。「がんばれば触れるから外に出す?」とパン。「そんなことできるの」「できるならしてほしいけど、断っとくけど悪いがまみはなんの手助けもできないよ」そんな母の言葉に怒るでもなく素手じゃな、と使い捨て手袋をつけ果敢にも奴をつかもうと手を伸ばすパン。 しかーし奴は元気よく上り続けパンの手の届かぬ所に結局箒で落して(「ギャー!!」と箒を投げたら奴は下敷きに)もう一つの箒とで外へと送りだしました。あー、引っ越してよかったそしてパンの勇気に感謝ちなみに今の家はクモが多いです。クモはパンが大の苦手です…。
2008年05月06日
コメント(8)

3日に佐野プレミアムアウトレットでお買いものしてきました。混んでました、こんなに混んでるの初めて見ましたウォンと私は買い物大好きといっても貧乏症で見るだけのことが多いのですが「ここだけは見たい!」というお店を決めて行きました。Franc francここ大好きパンと私が雑貨好きなんです。で買ってきました、傘立て 白くてリボンがキュートです。 大満足です
2008年05月05日
コメント(4)
今日はなんだか元気がなくどっこも出かけずにいました。どうも転職してパソコン漬けになったため目を酷使しているらしく寝ても目や頭の痛みが引かないのですで6時近くなって薬を求め外に出ると…。こうちゃんがいない!!こうちゃん、今日もあのままくっついてると思ってたよ。どこに行ったんだーい涼しかったし暗かったからやっとおうちに帰れたのかな?そうだといいな。こうちゃんがどうか無事でありますように
2008年05月05日
コメント(0)

今日もこうちゃん(こうもりくんです)いました。どうしたんだろ、昨日と同じ姿勢でくっついてます。耳や足を微妙に動かしてはいるんですよ。何をしてあげれるか分からずただ見守るのみです。こうちゃん、元気に飛べるといいね。今日は本棚組み立てました。 まだまだ引っ越し後片付かないままです。どんどん父親化していく自分が怖いです明日は何しよっかな
2008年05月04日
コメント(1)

これなんだか分かりますか?「こうもり」です。うちの駐車場にいました。近所の子供たちも興味津々で集まってきたのですが、一人の少女がなんと足でエイ!っと蹴りまして見ていた私が慌てましたよ「きっと暗くなるまでお休みしてるんだよ。 そっとしといてあげな。」と言って家に入いりました。また出かけるんで外に出ると同じように壁にくっついていました。どうしてるかな、今頃
2008年05月03日
コメント(2)
太田、行ってきました。思ったより近かったです。事務所とジョイフルしか行きませんでしたが。ジョイフル大きかったです。幸手のジョイフルみたい。古河もあのくらい品揃え豊富だとうれしいな。今はパソコンを増設したく。パンとウォンが使うように無線で使いたいんです。パソコンにうとい私は大変。この連休中にカード買ってこなくっちゃ。今日はとにかく眠いわあ。寝坊しちゃいけないと思ったら3時半に目が開いた。二度寝したけどね。ってことでおやすみなさい
2008年05月02日
コメント(4)
明日はお仕事で群馬に行きます。初めてです、太田。でお土産に何を持っていこうかと…。悩むよね。自分は好きでも相手はどうだかわからないし、無難なものだとどこにでもありそうでね。で、今回は御家宝にしました。私、ここ「崎玉屋」さんの御家宝大好きやわらかくて甘さもほどよくて、幸せな気分をいただけます。お店のおじいちゃまもおばあちゃまもとっても好きお二人のお顔を見たくてまた行ってしまいます。ひとつ50円。二つも食べた日にはもう間違いなくにこにこです。ぜひご賞味あれ
2008年05月01日
コメント(4)
昨日でしたがうちのパンは11歳になりました「どこに行きたい?何したい?」と聞いてみるとゲーセンでメダルで遊びたいってちょうどメダル150枚分ただ券持っていたので行ってきました。お魚つりのやつ、知ってますか?うちたち初めてなんでどうやるのかもあやふやな中、見よう見まねで地道にお魚ゲットしました。下手っぴな二人なのに盛り上がって楽しかったぁ。家に帰ると宅急便が届きました。ドラえもんの和風皿のセット、当選しました引っ越しで忙しくご飯作るのも嫌になって,ほか弁食べたときに応募券をもらって葉書出してみたら見事当選です。ドラえもんからもバースディプレゼントでした
2008年04月30日
コメント(2)
ほんとにほんとにご無沙汰です。生きていますよ。お休みしていた間のことは話すと長~く長~くなってしまうので久々ですが、話題はまたまた「ピノ」です。ちょいとセブンまでウォーキングがてら行きましたらなんとピノのレアチーズ味があるではありませんか!そして開けてびっくりのピノはいってました。ちょっと幸せです。
2008年04月28日
コメント(3)
生きてますよ、ご無沙汰です。4月に転職しました。そのために退職前は何かと忙しく、転職後は体調を崩し声も出なくなっていました。やっと仕事に慣れこのページを開いたら変わっていることがたくさんでびっくりです。突然ですが、今日6月22日に全国各地でキャンドルナイトのイベントがあるのをご存知ですか?それにあわせて地球温暖化について知ってもらい自分にできることから始めませんか?という内容の号外を配ることとなりました。古河では夜7時~9時まで駅前で配ってくれる方がいます。私はご近所やお友達に100部配ります。全国的に配る号外なのでどこかで手にした方はどうぞじっくり読んでください。古河にあるMAGOKORO COFFEE さんでもキャンドルナイトを実施し号外を配るそうです。TEAM GOGO で検索すると号外のこと見れるかと思うのですが、なにせ書き込みも久々でアドレスの載せ方も忘れてしまって。すみません。キャンドルナイト及び号外に興味を持っていただけたら嬉しいです。
2007年06月21日
コメント(4)
ほんとご無沙汰しております。毎日時間に追われてあっという間に一日が終わる~の繰り返しでブログにまで手が回りませんで。ごめんです。そんな中3連休には米沢までスキーに行ってきました。写真を…と思ったのですがなんとフォトカードをプリンターの中に落とした、というかはまったというか、とにかく外れなくなりまして。そのまま修理依頼となり写真が載せられない始末です。戻ってきたらのお楽しみね。 スキーは私はど素人でして。子供たちと3人で去年に引き続き2度目のスクールでした。リフトに乗り上から右へ左へくねくねしながら降りてこれたとこでスクール終了。今年は雪が降らない、と地元の方が喜んでいたのに、3人で頂上に行ったときには吹雪いてた。前が真っ白でどっちに行っていいかわかんないくらい×××でもそこを降りて来れた事で変な自信も付き、楽しかったぁ☆もっとうまくなりたくなってしまったよ。そしてそしてうちでもwiiをかってしまいました!!なんか気が向いちゃった★これがブログおさぼり中の2大ニュースですわ。
2007年02月19日
コメント(8)

このところチャレンジャーなまみはパンとウォンを喜ばすためだけにUFOキャッチャーに挑戦しています。 これは3人で勝ち取ったチャレンジ初期のやつです。 スノボーのミッキーがまみはお気に入りよ♪ これは昨日の新入りたちです。まだ初心者なので大きいのにチャレンジはしないです。取れそうなときしかしないしね。けち?ま、ちっちゃな楽しみです。
2007年01月22日
コメント(6)
えっへっへ~。願いのピノ、連続です☆どうする、いちごには願いのピノみんな入ってたりしたら?それはそれでいいかな?いや、ありがたみがないか。ま、二つ目だから素直に喜んどきます。わーい、わーい☆☆☆
2007年01月22日
コメント(0)
お久しぶり☆気が付けばもう10日も書いてなかったのね。ごめんなさい。今日は「願いのピノ☆」です。パンもウォンもピノ大好き♪で期間限定商品「PINOいちご」を買ってきました。そしたら『出た!!願いのピノ!!!』やっぱり出ると嬉しくてだれが食べるか問題になります。今回はパンでした、じゃんけんで。いちご味、美味しかったですよ。期間限定なのでなくなる前にもっともっと味わっておきたいです。
2007年01月18日
コメント(6)

今日はお正月に行ってきたお店のご紹介です。北桶川2丁目の「なつ」です。大きなお店ではないけれどお薦めです。パンは前に行ったときにこちらのお店で「ふぐデビュー」したので、「なつ」=「ふぐの店」みたいに思っています。ま、いつもおじいちゃんがお支払いなんですけど…。 こちらがそのふぐです。「うまい!!」です。ふぐを語るほど食べたことがないのでコメントが浮かばないのですが…、お恥ずかしい。「チーズオムレツ」やカマンベールチーズを焼いたのにガーリックトーストをつけるやつ(名前忘れちゃった)とか洋風のものもあれば、鍋もあり。もちろん焼き鳥もありです。つくねがうまい!!うちのじいはいつもひれ酒を飲んでいます。お近くの方はぜひ行ってみてください。うちももっと近かったら通うのになあ…、残念。
2007年01月08日
コメント(5)

今年もよろしくお願いします。で、遅れてのご報告ですが今年は福袋買いました。 これウォンのです。洋服はどんどん着れなくなるので助かります。 こっちはパンのです。ソフトな素材で頬ずりしてなごむ感じ。 でまみのです。雑貨屋さんのは見るだけで大満足です。こんな始まり方の今年です。みなさまにとってもハッピーな年になりますように。
2007年01月04日
コメント(6)
すっごい雨ですね。風も強くて、窓にバチバチぶつかってきています。もう26日ですよ。クリスマスのイルミネーションを見に行ったことも、クリスマスに焼いたケーキもここに載せられないまま、時間が経ってしまう・・・。年賀状もまだ出来てないよ~。そうそうサンタさんのプレゼントもご報告したいしね。と、ご報告したいことの報告日記になってしまった。・・・こんな日もあっていいかな?
2006年12月26日
コメント(3)
今日もさっむいですね。お風呂がますます好きになります。ところで先日私が目がゴロゴロするので目医者に行ったのですが、ついでと思ってパンも検眼に連れて行きました。パンは1年生の検診で視力が悪いのが発覚しました。生まれた時は標準でしたが小柄で3年生の今でも20kgのスリムボディです。そのせいか眼球の発育も遅いらしく、成長とともに眼球も大きくなってきて焦点が合ってくるらしいのですが、そのため視力悪かったらしいのです。メガネをかけ始めたときは学校に行くのが一苦労。毎朝のようにメソメソして。「メガネかけてるパンはかわいくない。」と嫌がっておりました。そんなパンですがすっかりメガネにも慣れ、母も検眼に連れて行くのも億劫がりついでがあってやっと目医者に行きました。すると0.4程だった視力が裸眼で0.9と0.7になっていたのです!!メガネをかけると1.5見えているのだとか!!よかった、よかった。一足早いクリスマスプレゼントのようでした。
2006年12月22日
コメント(6)
さっむいね~。なのに車から職場までだからと上着も着ないでカーディガンで移動していたら駄目だったみたい×午後には頭が痛くなって夕方には寒気がしてきました。こりゃあいかん、と帰るなりご飯のスイッチを入れ、から揚げの下準備だけして「まみ、寝る。」と布団に入って休みました。おっと、その前にそこらにあった菓子を手当たり次第食べて、それでも「なんか足りん。」とぼやいたのでした。寝るまではいかなったけど、少しよくなった気がして。そこで一気にご飯の支度をして、パンにオムレツを作ってもらい、勢いよく食べたんで、今日はお風呂であたたまって即効布団入りします。みなさんも体調崩さないように気をつけて☆明日はもっと寒いようですよ。
2006年12月20日
コメント(6)
全112件 (112件中 1-50件目)


![]()