手作り石けん作り&お買い物日記

手作り石けん作り&お買い物日記

PR

サイド自由欄

●プロフィール●
d8e2e6eed4f12f9232c9992e0440e60b0f4dee53.65.2.4.2.jpg

名前:benefit*
地域:東京都
今はまっている手作り石けん作りと、インテリアや
旅行記、コスメなど、日々の生活を綴っています。

ブログに書いている内容は、私個人の感想です。すべての方に当てはまるものではありませんので、ご了承下さいませ。


●ご質問やお問い合わせは Facebook か、 こちらのメールフォーム からお願いします♪
お気軽にご連絡下さいませ。

●ブログを参考にして石けんを作られましたら、感想などメッセージをいただけたら嬉しいです。ブログ更新の励みになっております♪

●石けん教室のブログは こちら から。
******************************
Facebookを作ってみました。ブログの更新情報や石けん作りに役立つサイト等の紹介をしています。
FB_FindUsOnFacebook-100.png


banner2.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

★お買い物マラソンに便利な商品一覧

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

春物売り尽くし70%OF… New! うっかり0303さん

Montblanc【Legend R… design_kさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

ちょっと佐賀県(有田… wnaさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ね~さん流 乃春さん
2014.07.03
XML
CPソープとMPソープを合わせた石けん。


DSC08211.jpg

レシピ (g)
前田さんの贅沢な石けんレシピ何度か作ったので感想は割愛。
(泡立ちをupさせられるようにレシピを組み立てなおすのを忘れてた!でも細かくて気持ちのいい泡が立ちますし、使用感は何度も作りたくなるほど良いです。)

オプション
トレハロース小さじ1、豆乳(後入れ)
青:220g:ウルトラマリン少々1/2、ウルトラマリンパープル少々1/3
白:140g:二酸化チタン少々1/3
緑:80g:水酸化クロム少々1/2

エッセンシャルオイル


モールドの長い辺方向に、まっすぐ線を引くように石けんたねを流すと、面白い模様になりました。トレースは非常にゆるく、たねを落とすとすぐ沈む位のトレースです。

MPソープは保温完了後、アルコールをスプレーして20グラムほど流しました。
使用中の分離が心配でしたが、最後までちゃんと残りました。
DSC08217.jpg

ものすごくちびてますが、表面のスワール模様が残っている石けん。
縦長でトップが正方形になるようにカットすると、表面が残りやすいかも。(身体を洗うスポンジを石けんの横からこすって使う感じになるので)
DSC08785.jpg

MPソープは、CPソープより水をひきつけやすく、解禁後、缶で密封保管していましたが、気づけば表面がしっとりしていました。(乾燥剤は入れていたのですが)急いでみずとりぞうさんを追加したらその後は問題なく保管できています♡
*******************************
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村

(ブログ村の手作り石けんランキングに飛びます)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.03 11:01:49
[手作り石けんレシピ&使用感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: